登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/05/19 02:17
みなさんは不妊治療を始めて、仕事を続けていますか?
旦那の男性不妊で体外受精や顕微授精に進む予定なのですが仕事を続けながら通う自信がありません。。
子どもは絶対欲しいので不妊治療最優先に考えたい。でもお金のこと、産休育休を考えると仕事はやめたくない…
田舎な職場なので治療のことを言いづらいし、言ったところで柔軟に対応してくれるかは期待できません。
経験談など聞かせていただけたら幸いです。
返信、マークをくださいね
2件
匿名
2025/05/22 18:56
不妊治療を開始した時は仕事をしていて人工授精を2回しました。
何かと理由つけて午前中だけ休んで午後から仕事行くこと数回(職場には内緒にしていたので)お昼に漢方やお薬飲むのもこっそり飲んでました。
体外受精に切り替えるタイミングで仕事を辞めたんですが、家にいられるおかげで朝、昼、夜の薬を忘れる事がなくなりました。
あと鼻のスプレー、これも朝、昼、夜、もし仕事していたら毎日アラーム鳴るたびに職場で鼻スプレーなんてどのタイミングでやればいいのか想像もつきません。
採卵のための自己注射、個人の感想ですが副作用なのか眠気、ダルさがすごく、横になると気づいたら寝てしまってる事が多くなりました。
かなりしんどいので仕事辞めた事に救われてます。
なので友達が働きながら不妊治療してる話を聞くと本当にすごいなと尊敬します😊
無事に赤ちゃん抱っこできるようにがんばりましょうね😊
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/05/22 17:33
こんにちは。私は正社員の仕事を続けています。
休憩時間も食べたらすぐ仕事をして、早め早めに仕事を終わらせて、なんとか調整しながら、続けているような状況です。
病院が夜間までしているので、なんとか通えていますが、それでも採卵前は3、4回通院して、採卵日は休みをとって、というような感じで結構大変です😢
お金に余裕があればすぐにでも辞めたいですが、中々上手くいかず、辛いです😥
妊娠できるまで頑張りましょうね😭
編集 | 違反