一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/10/23 08:48

流産の手術をしてから約一ヶ月が経とうとしています。術後は経過も良く、1週間仕事も休みをいただき復帰しましたが、いまだに疲れを感じやすく気持ちもなかなか安定しません。
術後一週間後の診察では全く問題なく、いつもの生活に戻って良いと言われました。
仕事も立ち仕事で忙しい時期ですが、復帰前と同じ業務量をこなしているので、周りから見ると、いつも通りに振る舞っていて元気に見えていると思いますが、仕事中でも涙が出そうになったり頭痛がして辛いことがあります。頭痛薬をいつも持ち歩いているのでそれで対処しています。
夜も疲れているはずなのに、寝付くまでに時間がかかり、あまり熟睡できている感じがしません。
先週は夜あまり眠れない日があり、翌日仕事を休んでしまいました。今週も1日だけ朝起きたら発熱があり、また休んでしまうことがありました。(1日だけで熱が下がり、風邪症状はありませんでした。インフル等ではありませんでしたので、おそらく疲れからくるものだと思います)
仕事に復帰したのに体調を崩して休んでしまい、こんな自分が情けないです。夫も体調を気遣ってくれますが、心配をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
体調も含めて立ち直るまでにどれくらいかかるのでしょうか。
無理をしてはいかないことはわかっているのですが、気持ちばかりが焦ってしまい、体と心がついていかない現実に悲しくなります。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 1件

1

  匿名

 2025/10/23 09:14

お気持ちわかります。
思い出すたびに涙出ますよね。
私の場合は自宅で1人でいる方が色々考えてしまって、特に芸能人の自殺のニュースとかを見ると自分も引っ張られそうになったりと、かなり情緒不安定になりました。

なので3日間ほど休んだら、すぐに働いてました。忙しく働いてる方が色々考える暇もないし、上司以外には不妊治療や流産のことは話してなかったので、仕事をする事でも気が紛れました。
悲しいけど次の治療が始まったら、いつまでも悲しんではいられない、絶対出産するぞって気持ちになれました。
時間が解決してくれますが、その時間の長さは人それぞれだと思います。
でも1人で部屋にこもってるよりは、外に出て色々やる方が気が紛れると思います!

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと