登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/06/13 11:22
こんにちは!自分はこの前、「親戚(9歳上&3人目)が生まれた」 と母伝いに聞いただけでも結構くらいました。。身内の話でさえこんなにしんどいのに、ましてや職場の、他人の子持ちさんがいて、しかもそのお仕事のフォローまでされてるなんて、私だったらとっくに発狂してると思います😂投稿者さん、そんな環境下でもちゃんとお仕事も頑張ってて、本当に偉いと思います。お仕事も、悩みますよね。私は不妊が発覚するより前から、もともとフリーランスで仕事してたので、通院の予約とかはあまり影響ないのですが、でも今後の出費を考えると、ちゃんと手当がしっかりもらえる正社員の方が良かったのかなぁ?とかすごい悩みます。私の住んでる地域は、不妊治療の助成金があって、この前先進医療については10万くらいお金が戻って来ました!今度、県がやってる助成金も申請予定です。少しでもお金戻ってくると、治療に対する気持ちもちょっとは緩まるので、投稿者さんも、良かったら助成金調べてみてくださいね😌どんどん気持ちも吐き出して、自分のこと優しくしてあげてください♡
Re: 無題
2
匿名
2025/06/13 11:22
こんにちは!
自分はこの前、「親戚(9歳上&3人目)が生まれた」 と母伝いに聞いただけでも結構くらいました。。
身内の話でさえこんなにしんどいのに、
ましてや職場の、他人の子持ちさんがいて、しかもそのお仕事のフォローまでされてるなんて、
私だったらとっくに発狂してると思います😂
投稿者さん、そんな環境下でもちゃんとお仕事も頑張ってて、本当に偉いと思います。
お仕事も、悩みますよね。
私は不妊が発覚するより前から、もともとフリーランスで仕事してたので、
通院の予約とかはあまり影響ないのですが、でも今後の出費を考えると、
ちゃんと手当がしっかりもらえる正社員の方が良かったのかなぁ?とか
すごい悩みます。
私の住んでる地域は、不妊治療の助成金があって、この前先進医療については10万くらいお金が戻って来ました!
今度、県がやってる助成金も申請予定です。
少しでもお金戻ってくると、治療に対する気持ちもちょっとは緩まるので、
投稿者さんも、良かったら助成金調べてみてくださいね😌
どんどん気持ちも吐き出して、自分のこと優しくしてあげてください♡