一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/06/27 21:00

妊活中の今年25歳です。

今年の2月から子供が欲しいと思い始めて妊活していますが、5周期目の今リセットがきてしまい落ち込み中です。そんな中、子持ちの先輩方に相談すると、「まだ若いし焦らなくても大丈夫」と励ましてもらえますが、もしこのまま2年3年…と妊娠できなければどうしようというのが正直な気持ちで、前向きに考えることが難しくなっています。

妊活を始めてから、今まで感じなかった体のちょっとした変化を感じており、毎回「今回こそは」と期待をしていますが毎回リセットがきて落ち込みます。また、生理が少しでも遅れるとフライング検査をしてみたりもしましたが、陰性ばかりです。

生理周期は安定しており、生理痛もそこまでひどくないので、避妊をやめればすぐに妊娠すると思っていたため今年の1月までは避妊を徹底していました。しかし、避妊をやめてもなかなか妊娠せず、リセットが来て落ち込む日々。これならもっと前から避妊をやめておけばと悔やみますが、後の祭りでどうしようもできず更に落ち込んでしまいます。

ここまで妊娠することが難しいと思っていませんでしたが、周りには妊活を始めてすぐに授かっている人が多く、複雑です。すぐに授かる人には、妊娠がここまで難しいことだと感じることもないのだろうと思ってしまう自分すらいて、そんな心の汚い自分が惨めです。

リセットがきた今、旦那にもキツく当たってしまいましたがそんな中「この努力は無駄にならないから」と励ましてくれて、弱音ばかり吐き大切な人に当たって嫌な思いをさせてしまった自分に更に嫌気がさしました。

仕事場でもストレスが多く、妊活もうまくいかない。

この状況、どのようにして乗り越えるべきでしょうか。

編集 | 違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 6件

1

  匿名

 2025/06/28 17:05

本当に私も、妊娠することがこんなにも難しいとは思いませんでした。
避妊をやめればすぐ出来ると思っていたのに。それがなかなか。。。。
周期もちゃっんとあり生理痛いもないのに。
毎月、あれれ?どうなっているの?と不思議でたまりません。
主人は生で出来ると喜んでよく励んでくれているんだけど。。。
そのくせ、私が生理が来る度に落ち込んでいるのを見て見ぬ振り。
いずれ、病院で診てもらおうと思うんだけど勇気がいりそうです。
あーこの憂鬱をどう乗り越えればいいのかしらね。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/06/28 18:26

31歳・治療2年目の者です。

めーっっっちゃ分かります!!
私も数年前、結婚式を控えていたのでドレスのこととかも加味して避妊していました。結婚式終わったらすぐ授かれるだろう🎶と呑気でした。

でも振り返ると「ドレスなんて別にどうにでもなるから、さっさと妊活始めろー!」って過去の自分をどやしたくなります😂

同世代の子たちのことも、比べたり、気になりますよね。

嫌な思いや辛さ、焦り、
これはどうにも、経験した人にしか分からない心の痛みだと思っています。

旦那様も優しそうな方で、だからこそ余計に自分を責めてしまうと思うのですが、(これも凄く分かる。)

やはりこれからも一緒に妊活や、生活していくパートナーなので、旦那様のことも、投稿主さまご自身のことも、大事にいたわってあげてくださいね。

無理やり、乗り越える必要もないと思います。

自分も、すごくすごく辛いけど、いざ生まれてくる子と出会うための前章だと思って過ごしています。

こんなに待望している私たちだもの、未来の我が子をだれよりも、人一倍に愛せる自信がある!!
そう思って治療と向き合っています。

お互い、早く我が子と出会いたいですね。
あまりご自身をたくさん、責めないであげてくださいね。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/07/03 20:19

>>1
お返事ありがとうございます!
ほんと、人間の体って不思議だなぁと実感します。

私自身も妊活を初めてから喧嘩をすることが増えた時期もありました。実際体に何か変化が起こるのは女性側だけなので、夫婦で温度差を感じることってありますよね。

私は、もし10月までに授かることができなければ一度産婦人科を受診し、正しいタイミングなどを聞きに行き、妊活を始めて1年経った時にまだであればブライダルチェックを受けに行こうと主人と決めました。しかしどれだけ生理周期が安定していて生理痛がなかったとしても、何か問題がある可能性もありますし、診断するとなっても今から不安になるくらい、本当にに勇気がいりますよね。

お互い、子宝に恵まれますように!

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/07/03 20:54

>>2

あたたかいお返事、ありがとうございます!

お気持ちとてもわかります!
私も去年までは色々仕事に美容など、やりたいことがたくさんあったので、子供は今じゃない!と思っていたため避妊を徹底していたことをとても悔やんでいます。今思えば去年くらいから妊活を始めていれば仮に問題があったとしても今よりスタートが早かったかもしれない…と後悔ばかりです。

ご回答者さまのプラスな考え方、とても憧れますし何よりたくさん元気をもらえたこと感謝致します。

私も、妊活を始めて1年経ってまだ授かれていなければブライダルチェックを受けようと主人と決めましたが、検査して始めて問題があることがわかる可能性もあるので、受診までものすごく不安ですが決めたからには、治療が必要となった時はめげずに頑張ろうと思います。

前向きに治療を頑張り、こんなにも待ち望んで生まれてこられるご回答者さまの赤ちゃんはとても幸せですね!

お互い子宝に恵まれることを願っています。

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/07/03 21:01

自分と同じ経験があられて、共感の嵐です。

私の場合は結婚直後コロナ禍になり
妊娠出産に前向きになれず(新婚旅行のこともあり)約2年避妊していました。

それから自然妊娠できずまたさらに2年が経過…

避妊しない=妊娠100%と思い込んでいた自分に悔やみます。

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/07/03 21:38

>>5
お返事ありがとうございます!

妊活を始めた頃は、排卵日すらちゃんと把握できておらず、どのタイミングでも避妊をしなければ必ず妊娠すると思っていました。今考えれば浅はかだったと悔やみます。
主人とは大学生の頃に出会ったので一緒に居てかなり長いですが、こんなことなら社会人になったタイミングですぐに妊活を始めていればよかった…と今言っても仕方がないことばかり頭をよぎります。
とはいっても、自分より後から結婚した子たちがすぐに妊娠して、snsなどで可愛い赤ちゃんを載せているのを見て、私は出遅れてしまったのではないかと不安になることも多々ありますが、とりあえず1年間は頑張ってみようと思います!

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の主旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと