登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/10/08 18:44
みなさんが行かれている病院は不妊治療と妊婦健診を受けられる方が待合室で一緒になりますか?
待合室にいるみなさんが不妊治療していると思えたらもう少し心強いのですが、よく見たらマタニティマークをつけていたり、不妊治療しているのは自分だけなのかとなんだか恥ずかしくて孤独に陥ります。
返信、マークをくださいね
4件
匿名
2025/10/09 09:38
私も近くに不妊治療クリニックがなく、婦人科に通っています。私のところも待合室が一緒ですが、時間帯や日にもよりますが妊婦さんが少ない日もあるので、割と治療目的で通っている方が多いんだなという印象を受けました。
ただ、日によったり病院の規模や地域によって変動があるかと思いますが若い方でも治療をされている方がいらっしゃるので、孤独感感じなくて大丈夫ですよ!
私も年齢は若い方ですが、周りがサラッと妊娠している子が多いのに自分だけ妊娠できず孤独を感じていましたし、初めの方は妊婦さんを見て嫉妬していました。でも、冷静になって考えると、まず婦人科に通ってみようと思って行動にうつしているだけで私たち十分偉くないですか?!そう思えば、意外と平気だなと思いました。
© 子宝ねっと
1
匿名
2025/10/08 20:51
転院して今の病院は、不妊治療と婦人科専門で、妊婦検診の人はいません。
子連れで通われてる人は別室の待合室があるため、同じになることもないです。
転院前は、産婦人科だったのでマタニティマークや赤ちゃんを見るの苦痛でした。
編集 | 違反