一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2024/04/28 19:50

夫との温度差にストレスが溜まっています。

私も夫も同い年の34歳です。

現在不妊治療をはじめて1年3か月ほどになります。タイミング法2回、人工受精2回、今月から体外受精を始めることになっています。
(途中で1回子宮外妊娠して自然流産して回復までに3か月ほどかかったのと、疲れやストレスで不妊治療を休んだ月がありました)

私は20代前半の頃は絶対に子どもが欲しい、4、5人は欲しいと思っていたのですが、半年前から「子どもが欲しいか欲しくないかわからない」という状況です。一方の夫は、どうしても子どもが欲しいという感じです。

奥さんが欲しくて旦那さんはあまり・・というのはよく聞くのですが、私の場合は逆で、私自身がそこまで積極的に妊活のために何かをしようという気になれず、調子が悪いときは「夫のために不妊治療をしている」というような気持ちにもなってしまい、辛いです。

夫の前で泣いたり気持ちを伝えたこともありましたが、それでも夫は「子どもがいなくても良い」とは言ってくれません。

私は子どもがいなくても、仕事が楽しいので仕事を充実させたり、今やっているボランティアなどで楽しく暮らせるし幸せになれると思っています。

私は夫と2人でも十分楽しいと思っていますが、夫は2人だけではダメで、子どもがいないと満足できないのかと思うと、なんとなく悲しくなり少しむなしい気持ちにもなります。

今日も夫にイライラしてしまい、勢いでここに書いてしまいました。はじめて投稿しました。
お読み頂きありがとうございました😭

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと