一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 1
 匿名
 2024/07/13 19:45

私も今週期から体外受精にステップアップしました。

先日初めての採卵を行ないましたが、たまたまその日が土曜日で夫も会社が休みだったので、行き帰りは家の最寄駅まで夫に車で送ってもらいました。

採卵では静脈麻酔の予定だったので車の運転自体が禁止なので、いつもなら自分で車で最寄駅まで行っていましたが、この日だけは夫が来れることになったので運転してもらいました。

正直、もし採卵日が平日だったら夫は仕事で来られなかったので、最寄駅までバスorタクシーを使うか、または夫の両親に送り迎えを頼もうかと話していました。
(ただ、夫の両親も高齢で運転が怖かったので私はできれば避けたいなと思っていました)

もし平日に採卵だったとしても、私は夫に仕事を休んでもらうことは希望しなかったと思います。
採卵は夫側は何もできないのと、私の病院は採卵する本人以外は待合室にも入ることはできないルールになっていたので、無理に仕事を休んでもらわなくても良いかなと考えていたからです。

でも、主さんのように「飲み会」と言われたらショックというか、どっちが大事なの?とかなり腹が立つと思います。

夫の精子を持参するのは、これまでもすべて私が持って行っていて、夫が一緒に来たことはありません。どうしても平日の受診が多くて夫は仕事があるのと、精子は病院で入れ物を渡すだけなので私もそこは特に抵抗はありませんでした。
ただし、代わりに毎回病院終わりには、頑張ってる自分へのねぎらいとしてカフェに行ったり甘いものを食べても良いと決めていて、もし夫が一緒だと「甘いもの食べ過ぎ」とか言われそうなので、一人で病院に来る方がわりと気楽ではあったので、夫にも一緒に病院に来て欲しいとかはあまり思いませんでした。

私の夫は比較的協力的はほうだとは思いますが、それでも私は孤独を感じたりわかってもらえないこともあり一度家出して黙ってホテルに泊まったこともあります。これまで何回泣きながら夫に訴えかけたかわかりません。

ご参考になるかわかりませんが、我が家はこんな感じです><

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと