登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 0 匿名希望 2024/07/19 00:38 初投稿です。抱えきれなくなってしまったので、吐き出させてください。不妊治療を開始して約2年が経ちます。最初は、どこかで「すぐ子供を授かれる」と思っていたため、結婚式を優先にし、しばらくしてから妊活をスタートしました。妊活後比較的すぐに授かりましたが、1度目の流産でした。その後、人工授精で授かるも2回目の流産…流産した後は、生理が来るまでに時間がかかり、また、流産後の血液検査の結果も良くなく、薬などを飲みながら流産してから約半年後にようやく妊活を再スタートできています。その間、私より後に結婚した友達はすぐに妊娠・出産。第二子、三子を授かってる友達もおり、知る度に苦しく、流産後のメンタルや体調回復で時間だけが過ぎてました。「周りと比較しちゃだめ」と、前向きに妊活に取り組もうと努力はしていますが、正直辛さが優ってしまい、毎日過ごして何をしても焦りと不安に駆られ、悩みが消えません。テレビで子供が出ている・街中で子連れの親子を見かける・SNSで友人の子供との投稿を見ると、なぜ私だけ…と苦しくなります。親や夫からは「焦らず」と言われますが「また流産してしまったらどうしよう」「また流産したら、時間だけがまた過ぎてしまう」「次も同じことを繰り返したら、怖くて妊活はもうできない」と考えてしまいます。結婚式なんかあげず、もっと早くから妊活をしていればよかったと、後悔もしてます。仕事と治療の両立も厳しく、休みの日も妊活関連の病院に通うことが多く、うまくリフレッシュもできてません。私のメンタルの弱さが良くないとも重々わかっております。下手な記載でしたが、どのような内容でも良いので、お言葉いただけますと幸いです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと