一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 匿名
 2024/08/26 00:17

ひどい…
読んでいて本当に辛かったです。
寄り添ったつもりで勝手に会議にかけた課長も、
感情的なフロアリーダーもひどすぎる。

私も理解して貰えなかったり、否定的なことを言われたことがあります。
みんな大なり小なりあると思いますが、
こんなに雑に対応する内容ではないと思います。

同僚や上司が感情として「困るな」「やり辛いな」って思うことは仕事をする場所だから仕方ないと思うし、
私たちもそれが迷惑になるだろうと思っているから悩みながらやっているじゃないですか。
おそらく相談者さんは、迷惑になっているのはきちんと理解しているし、協力してもらって当然なんて思っていないですよね。
でも相談しないとどうしようもないから声をあげたわけです。

今回特にひどいのは、その感情を管理職の大人たちが配慮もコントロールもせずにぶつけまくってることです。
とても幼稚に見えて嫌な気持ちになりました。

それと同時に上司自身の余裕がとにかくない職場なのかなと感じます。

応援しているのはたぶん本当なんでしょうけど、
だからと言って協力できる余裕はないというのが現状なんでしょうね。
辛いですね。

私からは大したアドバイスはできないのですが、
流産経験者として、悲しいけど「分かってくれる人はいない」と思っていた方が楽な場合が多いとお伝えしておきます。

長くなってしまってすみません。

他の方も書いてくださってるように、ここで吐き出して、少しでも良い状態で入院を迎えてほしいです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと