登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 5 匿名 2024/08/28 00:52 職場の理解が得られないと治療をしていく上でストレスですよね、、ただ、流産時の数週がわかりませんが、初期は外的要因はあまり関係ないので仕事のせいと言うより卵の問題の可能性もあるかもしれません。排卵誘発で何度も入院を繰り返しているということですが、その治療が合ってないのでは?と単純に感じます。もっと身体に負担の少ない治療をしているクリニックを探すのも手かも知れません。不妊治療については、まだまだ社会的理解は低いと思います。寄り添ってくれる方ももちろんいますが、やはり悩む方が多いのかなぁと。私の場合、会社はとても理解があったのですが、逆にこちらが気を遣ってしまってストレスに感じてしまうことがあったので潔く辞めました。年齢のこともあり、今自分が優先したいことが仕事ではないなと思ったからです。キャリアや金銭面などから辞めれない人もいると思います。色んな選択があると思います。どうか、主様が落ち着いた気持ち、環境で治療に取り組めますように🙏
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと