登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 2 匿名 2024/08/29 14:41 ステップアップへの不安わかります。でも、挑戦してみてわかることもたくさんあるので、私はやってみた方がいいかもと思っています。今までと変わることについては1さんが簡潔に説明してくださっているし、これ以上書いても不安を煽るだけなので、個人的にオススメの理由を書きます。・妊娠率が上がる・どの段階でうまく行っていないか分かる妊娠率はあくまで率なので、期待しすぎると辛いのですが、私のイメージだと人工受精までは妊娠の補助的な治療で、体外からは医療といったイメージです。(少し誇張しているので失礼な表現かもしれません)体外からは体に直接介入してくるので、負担は増えますが、痛みやしんどさは本当に人それぞれです。その代わり、採卵し体外受精を行うことにより、卵の状態や成長具合、受精できるのかなど細かく知ることができます。自費であればさらに掘り下げた検査などもできるので、金銭、体の負担は増えますが、治療期間の短縮には繋がると思います。ただ、私は今体外受精をしているのですが、タイミングや人工受精にも肯定的です。長く体外受精をしていると婦人科の内蔵以外にも負荷がかってきたりします。今思えばお休みを入れたほうが心と体に優しかったなと思うので、そういう時に人工受精にステップダウンすれば良かったなと思います。どちらにしても体外受精をすると、知識も深まるし自分の体のことがより分かるので、そこは良い点です。一番は次周期の治療で良い結果が得られることですけどね。お互い頑張りましょうね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと