一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 13
 匿名
 2024/09/05 11:51

私は現在34歳で、シフト制では無いですが、残業の多い職場で働いていました。
現在は2回目の体外受精待ちです。
初めは仕事と治療両立していこうと思っていたのですが、体外受精にステップアップした際に訪れたホルモンの乱高下からくるメンタルの不調でどうにも仕事に行けなくなりました。
今は治療に専念したい為、退職を申し出た所、とりあえず一年間休職してはどうかと言って頂き、現在は休職中です。
会社として特に不妊治療の為の休職制度があるわけではありませんでしたが、この様な提案が頂けたのは幸いでした。
(休職中は無給になるので、その点の不安はありますが、、)

会社の方針や状況によって様々かとは思いますが、もし今の会社を続けたいと思っていて、信頼できる上司がいらっしゃるのであれば、思い切って打ち明けてみると、案外新たな選択肢が生まれる事もあるかもしれません。

また可能であれば、シフトの調整等で特に迷惑がかかってしまいそうな最低限の方達には、事情を伝えておいた方が、周りからの協力も得やすいような気はします。
(それで皆に嫌な顔をされる様な職場なら、むしろ辞めた方が良いかと…笑)

結果的に転職するとしても、もう少しあがいてみても良いのかもしれませんね。
長々と、失礼致しました。
主様が納得できる選択ができますように!

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと