登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 1 匿名 2024/09/25 20:28 うちの先生は、人工受精は「人工受精で妊娠する人の約90%は3回目までに妊娠するので、人工受精は3〜4回を目処にしましょう」と言っていました。前に通っていたクリニックの先生は「検査では異常ないからステップアップの必要なし。自然な妊娠を目指しましょう」という考えで、タイミング法で1年も引っ張ってしまいました。トピ主さんと同じ34歳の時です。成果が出ずに35歳になってしまったので今の病院に転院しました。今の先生は「検査で異常はなくても不妊は事実。不妊の原因を特定することに時間を割くよりも、少しでも若いうちに妊娠率が高い治療をどんどん試した方が良い」という考えです。実際に体外受精にステップアップして思いますが、採卵も受精も移植も結局若い方がうまく行く確率が高いです。トピ主さんと同年代なので、個人的には「体外受精してでも子どもが欲しい」とお思いでしたら少しでも若いうちに転院も視野にステップアップされた方が良いかもと思います。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと