一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 5
 匿名
 2024/10/22 10:30

ここのコメント欄で皆さんがおっしゃってることよく分かります。
今どきは男性も育児参加が当たり前にはなってきましたが、それでも男性の方がまだ仕事と家庭が同じベクトルに乗ってる感じがします。

私は35歳不妊治療中ですが、パート以上正社員未満な働き方です。(月120時間くらい)
勤務からお昼からの時が多いので午前中にクリニックに行っていますよ。
社会保険は入っています。特に雇用保険は育児休業給付金がもらえるので有り難く思ってます。

それでも移植とかは午後を指定されて急に休む時あるし、たまに仕事と両立しんどいな〜と思いますが。
でも仕事が気分転換な面もあるし、仕事してないのも不安で…。
もちろんタイムリミットのある妊活が優先とは思いますが、気分転換程度に軽く仕事してみるのも良いかも?と思います。
新しい土地だと孤独にもなりがちですしね。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと