一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 5
 匿名
 2024/11/04 17:53

私も主さんと同じく32歳で自己流妊活含めたらもうすぐで2年になります。
32だと周りは2人目妊活の人が多かったりしてモヤモヤ焦るお気持ちすっっごく分かります。

男性って謎に「自分は大丈夫だろう」って自信ある人多いですよね(~_~;)
私の夫もまさか自分が不妊だとは思っておらず…精液検査何回しても数値が悪くて調べたら精索静脈瘤でした。
不妊の原因って女性側にあるって思われがちですが、男性にも50%は不妊原因あるって言われているのでそういう現実を旦那さんも知らないなら知るべきだし、妊娠する事がいかに大変なのか奇跡なのかって面倒くさいですけど教えてあげた方がいいかもしれません。
本当に男性ってゴム無しでやったらいつでもすぐ妊娠すると思ってる人とか妊娠したら何事もなく出産までいくと思ってる人多いですよ…😅
私の夫も友人の夫も本格的に妊活始めるまではそもそも排卵日っていう存在自体知らなくてびっくりしました。。

もし今後ステップアップを検討するのであれば
旦那さんの検査は必須だと思います。
検査の結果次第では体外受精しかできないって事もありえるので…
私が今通っているクリニックは初診は必ず夫婦で来ないと診察、検査してくれませんでした。
治療もステップアップする毎に治療計画が必要なので旦那同伴かテレビ電話で必ず一緒に医師の話を聞かないと治療進められないようなシステムになってます。

主さんがおっしゃる通り妊活は1人ではできないのでまずはしっかり旦那さんと話す時間が必要だと思います。
たとえ旦那さんに不妊原因があったとしても通院の負担が多いのは圧倒的に女性側なので、
そこら辺も主さんが覚悟の上で不妊治療したいんだって気持ちを旦那さんに伝えてあげた方がいいと思います。
不妊治療して妊娠しても妊娠がゴールではないので、時間がない!って切羽詰まるのも良くないとは思いますが不妊治療を始めるなら早い方がいいと思います。

長々とすみません。。
どうか旦那さんに主さんの思いが届きますように。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと