一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 2
 匿名
 2025/03/13 18:24

お気持ち、すっごく分かります。
私の場合は友達というよりも職場の方ですが、、
現在、治療に専念するために派遣で短時間で働いているのですが、30半ばでこの働き方だと、当然のように小さい子供がいるからそういった働き方をしているんだと思われる事が多く、話の流れでやむを得ず「子供はいないんです」と伝えると、「??」という顔をされてしまいます。
そこまで親しい訳ではないので、治療の事は言わずにその場をやり過ごしますが、相手には一体どう思われているんだろうな〜と、後からモヤモヤしました。
そして、今のところは大丈夫ですが、この先「どうして時短なの?」等、不意打ちで突っ込んだ質問をされたらどう答えようか、うまく答えられるだろうか、、と少しヒヤヒヤしています。
相手に気を遣わせすぎずに、でも状況を理解してもらえる、良い伝え方があればな〜と思います。
そして誰もが、子供のことを聞く前に、育児や介護と同じくらい、もしかしたら不妊治療をしてるのかも?と想像できるのが当たり前になれば、もう少し生きやすくなるのかなと思います。。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと