一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 1
 匿名
 2025/03/30 15:18

私も似たような経験ありました。
うちは三姉妹で私は真ん中なのですが、姉が妊娠したときは良かったねと思えました。
妹のときは先に越されたなとか私だけ子供できないの?という気持ちがありました。

そして常々思うのですが、
不妊治療していることを知っている人には、妊娠報告を直接しない方がいいということが知られて欲しいです。
もちろん例外はありますが、治療が永くなり時間やお金に負われる中で、なんとか頑張っている毎日で、
その合間の息抜きの時間やリラックスしているときに言われる妊娠報告はめちゃくちゃキツいです。

私は妹から言われたけど、夫両親同席の場で言われて帰りたかったです。
涙が勝手に出てきて自分の感情よく分からなくなったし、居たときの記憶があまりないです。
帰ってからもずっと泣いていました。

妹たちの前では嬉し涙のふりをしていたのもあって、
夫は家に帰ってくるまで私の気持ちに気付いていませんでした。
そんなもんなんだな、悲しいなって思いました。
みんな親族だったら祝えると思っているんでしょうね。

全く同じ感想になるけど、夫も両親もそこにいる人全員、少しも私の気持ちを想像してくれないんだなと悲しくなりました。

私は結局、その後妹や母親から無神経な言葉をたくさん言われて、やめて欲しいことを伝えたら、
不妊治療でおかしくなっていると言われたので、
今は距離を置いています。

投稿主さんも、あなたなりのやり方で心を守ってくださいね。
お互い無理せず頑張りましょうね😌

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと