登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 2 ちる 2025/05/18 13:31 はじめまして。私も同じように転院を悩んでおりメッセージ送らせていただきました。あいさんが精神的、経済的に辛い状況でしたら相談しやすい環境へ移行(転院)するほうが良いと思います。医師との相性はとても重要だと妊活してる知人からも聞いております。ただ貴重な素晴らしい受精卵がある為、私でしたら「TORIO検査と同時に5回目の移植」を行います。ここで受精卵が全て無くなってから、転院はいかがでしょうか。参考までに私は保険適用外で胚移植3回陰性(内2回は着床反応ありましたが妊娠反応出ず)で現在受精卵0です。せっかく受精したんだから全て移植したいと考えており、全て移植してダメだったら次を考えよるようしました。今の病院ではPGT-A検査は費用が高額であり完全な検出が出来るわけではない為、次回からトリオ検査をして原因を突き止め治療などしてから採卵と移植をしようと言われました。ただ陰性が続いた事により、別の病院に転院の相談をしに行こうと思っております。お金はどんどんかかるのに結果が出ない事で撃沈続きですが、めげずにやるしかないと今は思っております。あいさんも子宝に恵まれると良いですね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと