登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 0 匿名 2025/05/24 23:07 結婚して4年目、不妊治療を始めて1年(人工授精4回目結果待ち中)の34才です。最近、不妊関係のことで頭がいっぱい心が疲れてきています。職場には現在、私より若く後から入ってきた子が妊娠7カ月でいます。毎日毎日その子を見るだけで、落ち込み、羨ましくも思い、どうしても優しく接することができません。そんな自分に対しても嫌気がさし、苦しいです。家では、共働きですが、ほとんどの家事を私がやり、旦那は遅くに帰ってきて、ご飯を食べ、寝るだけです。同じ職種なので大変さはわかるけども、同じ給料もらってるのに…と思ってしまいます。職場で妊婦さんを毎日目にする辛さ、生理予定日が近づくにつれて毎回トイレに行くときの不安、生理が来たときに「やっぱりな」と自分の気持ちを楽にするために自分自身を誤魔化そうとする気持ちなどなど。たまに旦那にわかって欲しく、涙を流しながら伝えるのですが、「わかってるよ」とは言ってくれるものの、何をしてくれる訳でもなく…。元々うつ病で2年休職していたこともあり、その間は妊活できず、ますます歳を重ね、焦る一方です。うつ病の方は、ほとんど良くなり職場復帰しているにも関わらず、涙を流しながら落ち込んでいると、うつ病再発したか。と旦那に思われていると思います。なので、本当に心の奥底からの気持ちを吐き出す場がなく、こっそり泣いています。読んでくださって、ありがとうございます。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと