一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 かずまる
 2023/08/26 09:04

コメント失礼いたします。
私は36歳男性で妻は35歳で今年の1月より不妊治療を行なっており、タイミング法を数回、人工授精を5回するも妊娠することはできず、これより体外受精を行う予定です。
私の妻は結婚当初から将来の妊娠のためにストレス等を与えずにのびのびと暮らしをさせた方が良いと思い、結婚当初から仕事をしておりませんが、先日体外受精のスケジュールをみると、仕事をしながら体外受精をするには厳しいと思いました。
定期的な病院通い、採卵の前日21時以降は採卵が終わるまで水を1滴も飲めない等も書いており、女性の体への負荷は大きくのともちろん費用も保険適用で22万円ぐらいかかります。
ただ高額医療制度で金額は戻せますし、健康保険組合によっては一定の金額を超えると差額分を給付金として戻してくれるところもありますので、ご夫婦が悔いの残らないように取り組む方が良いと思いますよ。
もちろん旦那さんの協力も必要になりますので、お金の面や今後の生活などを夫婦間で話合っていくのが良いと思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと