登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 4 まい 2023/08/28 12:23 私はタイミング療法の時に連日の注射に通わなくてはならなくなり、仕事の都合がつかなくなったので退職しました。31歳の時です。好きな仕事だったので、辞めたくないなぁとも思いましたが、仕事は何歳でも出来るけど妊娠出産は若いうちしか出来ない!と思って辞めました。その後人工授精、体外受精と進み現在32歳です。誘発方法も、自己注射にすれば通院回数はD1〜3で1回・翌週・2日後くらい・採卵当日の4回くらいで済みます😊ある程度融通の効く職場なら働きながらでも可能な感じでした!私は往復150kmほどの所に転院したので辞めてよかったと思いますが、、ちなみに金額は採卵までなら保険適応で10万もかからない程度です。(病院によるのかも)ですが、運動率が低い場合は顕微授精を選択するかもしれないのでもうちょっとかかるかもしれないですね。ちなみに先進医療の保険に入っていれば、zymotやヒアルロン酸の何とかを利用したPICSI等が出来るので、そういうのを実施している病院を探すのもいいと思いますよ!なんにせよ、子どもを望むすべての人が授かれるといいですね😊
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと