一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 4
 匿名
 2025/10/16 09:01

考えただけで腹が立ってきました💦
友人との関係性や、その時の状況によって変わってきますが、もしそこまで関係性が深くない子から、私が妊活中でなかなか授からないのをわかった上で言われているのであれば無視してそっと距離を置きますかね。
私からしたらいつ子どもを授かれるかわからないので、早生まれだろうがそうでなかろうが、男の子だろうが女の子だろうが、子宝に恵まれるだけで光栄ですけどね。
私も友人が妊娠した時、妊活始めてまさかの一発でできるとは思ってなくて、しかも予想外すぎるタイミングで、もう少し夫婦の時間が欲しかったけどできてしまった以上は仕方ないよねみたいなことを話しているのを聞いた時、良い気持ちはしませんでした。どっちみち子どもを望んでいたんじゃないの?って思うし、夫婦の時間って子どもが自立したり家庭を持ったりしたらまた戻ってくるじゃんって思ってしまいます。お互い状況が違うので理解できないのはわかっていますが。でも、妊娠出産ってタイムリミットがあるし、すぐに来てくれるのが当たり前じゃないんだよって思ってしまいます。そんな心の余裕のない自分も惨めですけどね。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと