一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 1
 匿名
 2024/02/22 10:40

私は多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)です。
PCOSは時間と共に悪化するらしいので(自覚があります)、主様も10代の頃と比べて悪化した可能性があると思います。
失礼ですが、太ってしまったという事はありますか?
肥満もPCOSの悪化原因です。(そもそもPCOSの症状に肥満があり、太りやすいです)
私は主様と違って初潮から不順でしたが、一応毎月生理は来ていました。
1ヶ月以上遅れる事もありましたが、それも初潮から主様の年齢くらいまでだと3回程度でしたし、10代の頃はありませんでした。
ずっと無排卵月経だったんだと思います。
無排卵でも規則正しく生理が来るのかは分かりませんが、一応排卵はしてなくても生理は来ます。

あと気になったのは、多嚢胞があっても、それがイコール多嚢胞性卵巣症候群ということではないという事です。
不妊治療をなさってるので、血液検査をしてお医者さんが「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されたのだと思いますが、もし「多嚢胞」とだけ言われたのなら「多嚢胞性卵巣形態(PCOM)」の事かもしれません。
PCOSと違い、PCOMは月経異常や排卵障害を伴わないので、今まで婦人科で言われたのはそれだったのかもしれません。


https://www.sinailc.com/column/%e5%a4%9a%e5%9a%a2%e8%83%9e%e6%80%a7%e5%8d%b5%e5%b7%a3%ef%bc%88pcos-pcom%ef%bc%89%e3%81%ab%e3%81%a4%e3


↑こちらの説明が分かりやすかったです。

あくまで私は多嚢胞性卵巣症候群の患者でしかないので、参考程度に読んでいただけたらと思います。


■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと