一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 匿名
 2024/02/28 22:58

はじめまして
私は「治療はしたくないけど子供は欲しい」ってそんなにおかしな事だと思いません。
だって不妊治療ってめちゃくちゃ痛いじゃないですか。
現に主様も気絶するほど痛い目に遭っている。
なのに痛い事しない側から「治療しないなら子供を欲しいなんて言うな」なんて台詞が出る方がおかしいです。
痛い事を変わってくれるわけじゃないのに。
私自身は体外受精までしていますが、本当は今すぐにでも止めたいし、他人に「子供できにくいなら不妊治療した方が良いよ」なんてとてもじゃないけど勧められません。
辛いですから。

主様は治療しない事にコンプレックスを抱えていらっしゃるように思いますが、治療をしてるから偉いわけじゃありませんし、しないから駄目なわけでもないです。
人生の何に重きを置いて何を選ぶかだと思います。
私は自分がやりきったと思えるまでやらなかったらきっと将来「あの時やっておけば良かった」と後悔するだろうと思うので、嫌々ながらもやっています。
でも長引くほどメンタルは削れていきますし、お金も飛んでいきます。
病院の治療費だけでなくサプリや漢方やらとお金が掛かるので、当初想定していた以上です。
「そんな事にお金を使うなら別の事に使いたい」「心身共に健やかでいたい」「運を天に任せる」
それも立派な人生の選択だと思います。

でもそれは旦那様も同じなので、不妊治療が肉体的精神的にどれほど辛いかをキチンと説明して、理解してもらう必要はあると思います。
あと、不妊治療をしたからといって必ずしも子供が出来る保証は無いというのも理解してもらわないといけないです。
私には主様が自分に甘いのではなく、旦那様が不妊治療を甘く見ているように感じます。
不妊治療の実態と主様の嫌だと思う気持ちを話して、それでも旦那様が不妊治療を望むのなら、その時にお二人で妥協案を探してみるのも良いと思います。(どこまでするか等)
あと、旦那様も検査や治療で精子を採取しなければいけない事もお話された方が良いですね。
旦那様はもうご存知かもしれませんが、不妊は女性だけのものと決め付けて自分は何もしなくても良いと思ってる男性も一定数いますので。

どうか主様が心健やかでいられますように

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと