登録なし 匿名でも投稿OK
返信、マークをくださいね
68件
匿名
2018/11/06 23:31
9さんの神社、私も、行ったかも!
海女さんのお店もあるところかな?
一応、願い事ちゃんと書きました!
こういうことは気持ちの問題だけど、せっかくだからお願いしちゃった。😌
0
匿名
2018/11/07 12:46
12さん😘
そぅです😌海女さんのお店もあります😌
お願い事するには、
ただ、〇〇できますように。じゃなく
〇〇までに〇〇できますように。っ書いた方がいいみたい😖
0
匿名
2018/11/07 13:12
私はその神社でそうやって書いても叶わなかったから、それ以降は神頼みをやめました。
子宝グッズに無駄な出費をしないで済むから、それで良かったのかなと思ってます😅
匿名
2018/11/07 14:51
こうのとりキティちゃん1年半前ぐらいに、旦那さんが青で私がピンク持ってて、ふたつともくちばし折れてなくなっていた。でも何もなかった😂
私もそうだったけど、自分が信じてみたいなって思うならやってみればいいんじゃないかな。
匿名
2018/11/07 21:05
妊娠した友達から子宝草を分けてもらったけど、その時まだ私は婚約中。結婚してすぐ子供が欲しかったから一生懸命育ててたけど、もうあれから3年。いつまで育てれば…。
0
匿名
2018/11/08 01:05
「さるぼぼ」って確か
座布団みたいな見た目(?)の、帽子を被った(うまく表現できない😅)ぬいぐるみの事かなぁ?
赤とか緑とか、色んな色があるんですよね(間違えてたらゴメンナサイ)
オレンジが縁起いいんですね。
見たらゲットしよう!
匿名
2018/11/08 13:32
さるぼぼを検索したら、やっぱりそれだった。オレンジのは初めて見たかも?
気休めかも知れないけど、お守りやらジンクスやらは楽しみながら取り入れられる所がイイと思う。
匿名
2018/11/08 16:36
子授け守りが5個目に突入ー。最初はカバンに入れてたんだけど、3個以上になってから、どうしたらいいか分からなくて、今家の寝室に並べて置いてある。
みんなどうしてる??
匿名
2018/11/08 17:45
私も子授け守りが5個。
リビングの出窓の所に、東に向けて(人形がある)並べて置いています。
はじめは鞄に入れようかなと思ったのですが、何かの拍子にポロッと落ちたら嫌だなと思って、家に飾ることにしました。
匿名
2018/12/03 02:18
私は御守ばっかり増えてきてやばい
(笑)
こうのとりキティのクチバシが取れると願いが叶うらしいけど、
根付ごと取れて本体を紛失した事ならあります。縁起悪いですよね💦
0
匿名
2018/12/03 02:24
私なんて友達が、子授けすっ飛ばして安産のお守りくれたよ(笑)
てか、まだそこまでの段階に行けないんですけどね~(泣)
向こうに全く悪気はないから、一応ありがたく貰っておきました。
匿名
2018/12/29 22:27
コウノトリキティ、さるぼぼ、木村さん、陣痛中に友人が描いた赤富士の絵3枚、子授けのお守り8個。
まぁーーったく子供ができません。最近はカスリもしなくなりました。
都市伝説、と思うようになりました(笑)
匿名
2018/12/31 08:07
53さん
その神社私も行きました!山の中でマイナスイオンたっぷりでした!
私は大学病院に通院中ですが、重鎮ですよ。産婦人科の先生の顔ほぼ知ってます(笑)
匿名
2019/08/16 17:04
お守りを買うなら、自分が住んでいる所を守ってくれてる神様がいるはずだからそこのお守りを買った方がいいと思う😊私は1つ持って綺麗に磨いたり大切にしてますよ😆初詣もそこのみ。本気で神頼み😂
© 子宝ねっと
1
匿名
2018/11/06 15:44
とは「玄関にベビーシューズを置くと幸せが訪れる」としていたものが子宝に恵まれる。って聞いた事あるよ。
赤ちゃんが「もう自分の靴が用意されている!」と思って空からやって来るんだって😆
0
編集 | 違反