登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 3501 匿名 2022/07/20 12:51 3498さん私は最初の採卵(保険適用前)で成熟卵2個と未成熟卵1個採卵し、成熟卵2つをふりかけ、未成熟卵を次の日まで培養し成熟卵になったので顕微授精(←こっちしか出来なかったみたいです)し、成熟卵の方の2個が胚盤胞まで育ち凍結しました。2つとも、赤ちゃんになる方A、胎盤になる方Aの総合判定Aでしたが、2回とも着床し胎嚢は見えましたが、そこから成長しませんでした。グレードの良いのが妊娠率は上がるようですが、あくまでも見た目の評価であって継続するかは卵の質の問題と言われました。染色体異常だったのだろうとの見立てでした。2つともグレードが良かっただけにショックが大きく かったです。今回保険適用になって1つ採卵出来、胚盤胞になりましたがB(BA)でした。来月初めぐらいに移植出来そうなので、グレードは前回より落ちますが、いい結果になってくれるといいなぁと思います。アシストハッチングは知らなかったので、ショックです。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと