一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2024/08/22 22:38

先日初めての体外受精で胚盤胞を移植しました。
移植後12日目(BT12)の判定日はhcg230で陽性でした。
しかし5週4日目(BT21)で胎嚢が確認できず、hcgも440しかありませんでした。(通常この時期なら2000はあるとのこと)
判定日の時点で低めだったので覚悟はしてましたが、先生も化学流産との見解でした。

ホルモン補充周期だったので黄体ホルモンの膣座薬をやめて今日で3日目です。
平均的にはどのくらいで次の生理が来るのでしょうか?(個人差はもちろんあると思いますが)
「妊娠してなかったらホルモン剤をやめてから2〜3日で生理が来る」との記述は良く見るのですが、化学流産の場合が分からなくて。
ちなみに移植からここまで1度も出血していません。

凍結した胚盤胞もまだあるので今後の見通しが立てば前向きになれそうなのですが、先が見えずちょっとへこんでいます。
いつ出血があるかトイレのたびにハラハラしているので、流産の話題で申し訳ないのですがご経験談などお聞かせいただけたら幸いです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと