一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 1
 匿名
 2024/08/28 01:35

厳しい意見を書きますが、妊活を始める以前にお二人の関係構築と精神的な安定を築くことが最優先だと思います。
妊活が長引けば精神的、金銭的負担が増えます。
さらにうつ病と妊活の治療は相性がとても悪いです。

又、治療がうまく行き子供が産まれたとして、今のお二人に本当に育てられますか?
子供は予想外の行動をしますし、言い聞かせたり説得したりできません。
お二人は協力して見守り育てられますか?

なぜこんな嫌なことばかりを言うかというと、
私の姉がうつ病を治療しない状況で子育てをしているのを目の当たりにしているからです。
今姉は育児放棄ぎみでネグレクト状態な上に、姉自身の精神疾患がどんどんひどくなっています。
うつ病から、おそらく統合失調症まで進み警察沙汰を起こしたり、幻聴幻覚や被害妄想の中で保健師さんや医療について拒否するようになりました。
姪っ子は予防接種どころか、検診にすら行っていません。
そんな状態で家庭もうまく行くはずもなく一年以上別居状態で、姪っ子は私の両親が中心になって育てています。

姉の病気が悪化して以来うちの家族はボロボロになりました。
このまま行くと姪っ子は親のせいで辛い人生を送ることになるもしれません。

姉も年齢のことから自身の病気よりも妊活を優先しました。
そして子育てどころか人間としての生活もままならなくなりました。
子供がほしいから妊活というのは当たり前の希望ですが、その先の覚悟を持った上で段階を踏んで考えていただきたいと個人的には思います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと