一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 なんでもおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 3
 匿名
 2025/02/20 18:44

原因だと不安ですね。

私だったら、すべての検査を実施したくなります。例えば

●着床の窓を調べるためにERA検査をする。
●子宮鏡検査をして子宮内ポリープがあれば切除する
●胚盤胞の染色体異常を調べるためにPGT-A検査をする
●免疫が胚を異物とみなして攻撃していないか調べるために抗体検査をする

とかを検討すると思います。台湾の不妊治療のお医者さんが言ってたのは、日本では免疫の抗体検査も免疫の治療もあまり詳しくやってるところなくて、やってても検査対象としている抗体の種類がとても少ないらしいです。なので、最終手段として、台湾で自己卵を移植して詳しく免疫の対策するのも手だと思います。

私、12回採卵して今ET6です。さっきフライングして陰性でした。1度も着床したことないですが、原因は分かっていて、卵子の質が悪いからとなっております。

諦めずお互い頑張りましょう😄




■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと