登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2020/08/09 11:26
不妊で悩んだ期間、あのマタニティマークをつけている人を見るたびに苦しい悲しい思いをしてきました。旦那はつけろと言うんですけど、つけたら何かいいことありますか?私としてはつけたくないと思っていますが…
返信、マークをくださいね
13件
匿名
2021/07/07 11:45
私もあれ見るのすごく辛かったです。
初期は人からはわかりにくいから、つけるけど、外から見えないようにカバンの内側のぶら下げてます。
これなら何かあったら一応わかるだろうし。
匿名
2021/07/08 02:45
マタニティマーク見て羨ましくてもそこまで辛いとは思ったことないから(人と比べても自分と他人は別という考え)あまり気にしないかも…
電車とか乗るならつけた方が危険回避になりそうだから良い気がします
匿名
2021/07/08 12:18
私も一人で出掛けるときはつけるようにしてます。元々脳貧血っぽくなるときがあって、その時はすぐ座ったり横になったりしないと、ひどいときは気絶したこともあるので、外で何かあった場合、妊婦だと分かってもらえた方が安全かと思って。。
匿名
2021/08/13 21:02
マタニティマークってそんなに傷つくものなの?私は妊活一年だからなのか高度治療はしてないからなのかそんな感情にはならなかった。
産院ではマタニティマークほぼ皆してるけど、それ見て傷つく人がいるってこと?
匿名
2021/08/14 02:38
もちろん流産直後に見たら辛かったと思います💦
あまり出かけなくてマタニティマーク見る機会が少なくて、時間が経って前向きに不妊治療してた時に見た時は平気でした🙏
匿名
2021/08/15 13:57
人より早く結婚したけど出来ず20代後半から7年治療してた私はあのマーク無理でした…。駅のポスターで見るのも嫌なぐらい。過去の私と同じ気持ちをさせたくないから見えないところにそっと着けてる。
匿名
2024/08/05 10:58
自分の身体と赤ちゃんよりも、不妊治療中の人が大切ならそれでいいと思います。
いつどんな状態になるのかわからない中、
急に倒れたり、事故に巻き込まれた時に
「妊婦」だと認識して初動の治療にあたるかそうでないかは重要なことだと思います。
マタニティーマークは自慢の為じゃない
お腹の子供を守るためにあるものだと私は思っています。
匿名
2024/08/05 22:34
マタニティマーク見るのは辛かったですね。
相手のことをどうこうは思いませんでしたが、ただただ自分の境遇を思い知らされる気持ちになりました。
なので産科に移るまでは着けませんでしたし、私は持病があってヘルプマークも持っているので、先日同居の母に話すまではヘルプマークだけで過ごしました。
ヘルプマークが無かったら、電車に乗る時だけでも着けたとは思います。
やっぱり何かあると怖いので。
でも、マタニティマークを着けてる人を見るより「マタニティマークを見ると辛いの?」と言われる方が私は辛いです。
妊娠中の今言われても傷付く。
治療の辛さなんて人それぞれなのに。
© 子宝ねっと
1
匿名
2020/12/26 11:30
自分の好きなようにすれば良いと思いますよ。私はつけてます。何かあったときに、誰でも妊婦だとわかってくれるので。私自身、以前はマークつけている人がいれば席を譲ったり、気にかけましたから。自分の意思で決めればいいと思います。
編集 | 違反