登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2025/10/17 23:23
>>4ぽーるさん辛い心情の中、返信をありがとうございます。2の投稿者です。リセットだったり中止は不妊治療を続けていると幾度となく経験しなければいけない辛いことですよね、心情お察しします。私のところも男性不妊なので、妊活のほぼ最初から顕微授精一択を余儀なくされて私のみならず夫の治療や体質改善の費用もかさむので経済的負担は重くのしかかっています。ARTは人によって採卵周期だけでも数ヶ月かかり、移植周期に移れても再び数ヶ月かかることもあり、1回の顕微授精に1年近く要することもありますよね。1年に最大12回しか妊娠のチャンスってないのになぜこんなに無駄な時間を過ごさないといけないのか…ってやるせない気持ちになります。パートナーの方はとても素敵な方のようで安心しました😌周囲に相談できないと孤立した気分になりがちですがぜひパートナーの方に辛い気持ちを吐き出しつつこれからもお2人で不妊治療を続けていって下さいね。お2人に幸せが訪れますように✨
Re: 不妊治療にかかっている費用(自費)
5
匿名
2025/10/17 23:23
>>4
ぽーるさん
辛い心情の中、返信をありがとうございます。2の投稿者です。
リセットだったり中止は不妊治療を続けていると幾度となく経験しなければいけない辛いことですよね、心情お察しします。
私のところも男性不妊なので、妊活のほぼ最初から顕微授精一択を余儀なくされて
私のみならず夫の治療や体質改善の費用もかさむので
経済的負担は重くのしかかっています。
ARTは人によって採卵周期だけでも数ヶ月かかり、移植周期に移れても再び数ヶ月かかることもあり、1回の顕微授精に1年近く要することもありますよね。
1年に最大12回しか妊娠のチャンスってないのに
なぜこんなに無駄な時間を過ごさないといけないのか…ってやるせない気持ちになります。
パートナーの方はとても素敵な方のようで
安心しました😌
周囲に相談できないと孤立した気分になりがちですが
ぜひパートナーの方に辛い気持ちを吐き出しつつ
これからもお2人で不妊治療を続けていって下さいね。
お2人に幸せが訪れますように✨