一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2022/08/06 12:20

長くてごめんなさい。悩んでます。今、人口受精の予定を立てているのですが、今年の1月に旦那のお母さんが亡くなりました。今年は新盆なので絶対実家に帰ると言われてますし、旦那の家族も当たり前に家族全員揃うって思ってます。
旦那さんの実家が県外で遠いので連休じゃなくても車で4時間。コロナの影響と新幹線はお金かかるので車で行くので倍以上かかると思います。
私もお義母さん好きだった行きたい気持ちはありますが、人口受精後の排卵確認と1日おきの注射は病院でないと出来ません。もう4回目の挑戦なので一回一回大切に慎重に必要があればやっていきたいです。猶予もあと1年と言われてるので治療を優先したいのですが、それを言えば、そんな人なんだねと言われるし、旦那さんの家族もがっかりされると思います。まだ日帰りなら大丈夫ですが、何泊も泊まるので精神的にも体力的にも疲れちゃいます。
旦那のお兄さん家族も来るのですが車で2時間。日帰りで帰るときもあります。兄嫁さんはお葬式にすら来なかったし、何かと優先されるのはお兄さん達だったので正直、会いたくありません。ストレスしか感じません。甥っ子もお盆玉目当てなのが目に見えてるので挨拶すらしません。
でもお義母さんの事考えると…って。。
皆さんならどうしますか?😢

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと