登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 3 匿名 2022/08/11 15:33 私は三回目を終えた所ですが陰性でした。私は説明会から採卵まで1ヶ月かかりませんでしたが、子宮因子だった為、移植まではかなり時間がかかりました。採卵が無事に済んで受精卵まで到達しても、着床に重要である子宮に問題があるから移植まで時間かかりましたね。(泣)説明会まで待つ病院もあります。でも体外受精やると決めたら焦らず待つしかない様に思います。また、精子凍結を考えてらっしゃるようなので、私は逆に長期戦として構えた方が良いんじゃないかな?と思います。仮に精子の状態が悪くて凍結できなかったり、受精卵までたどり着かず再度採精になった場合、結果が出ずに落ち込むことや最悪の場合はもう不妊治療したくないとなるかもしれないし……。こればかりは主さんのことなので私がとやかくいうことではないですが……。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと