登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 1 匿名 2023/03/14 11:50 私もトピ主さんの様に不妊治療のお休み経験が一年半くらいありました。でも結局は治療に戻りました。(今は体外です)同じように、お休み期間を作らずにすぐ体外にステップアップしていたら、また違う未来があったのかな……と後悔が全くないと言えば嘘になります。今は治療から解放されたい気持ちとあとちょっとだけ踏ん張ろうかなという気持ちが五分五分で、貯胚がなくなったらどっちみち終わりにする予定なので、年内いっぱいかなという感じです😊私は、治療をしていても自分自身が授かれない現実は受け入れられるようになってきましたが、いざ、周りを見渡すとたくさんの子どもがいる現実をみると気持ちが逆戻りになってしまい、落ち込むし、悲しいし、治療からではなく、この世の中から逃げ出したくなります。でも、自分の体調?気分が良いときは人は人だよね!と割りきれる期間が謎にあって、またモチベーション保てるようになるんですよね。トピ主さんは一度、お休みし、そこから治療をまた再開した中で辞めたい気持ちが強くあるなら、治療が中途半端だとしても私はやめた方が良いかもなぁっと思います。ちょっとでもやろうかなというのなら、根つめるのではなく、この月は治療して、この月はお休みするとかでも良いのかなと思っています。うまく治療は進まないですよね😢
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと