一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2023/05/05 20:36

去年の11月から自己流でタイミングを取っていましたが授からず、確実に妊娠したかったので今年の3月から病院でタイミング指導を受けています。

各月経周期のホルモン値は特に問題なく、1回目のタイミング指導とHCG注射と高温期にルトラールの内服が始まりましたが残念ながら生理が来ました。

先月の2回目は卵胞期にクロミッドの内服、排卵期のHCG注射、黄体期のルトラールを内服と指導通りのタイミングを図りましたが今日、生理が来ました。

私はホルモン値だけでなく、機能的な部分(卵管など)見て欲しいのですが、皆さんの最初の不妊治療、不妊相談はどのようなことから始まりましたか?

主治医の先生は「いつか妊娠出来るよ、大丈夫」と言ってくださるんですが、機能的に問題がもしあれば、今飲んでるホルモン剤もタイミング法も何回やっても意味が無いなと思っていて…。
旦那の精液検査も私がお願いして実施してもらいました。「旦那さんも検査しといた方がいいよ」などは言われませんでした。

検査してもらえませんか?と言ってめんどくさい患者だと思われたら…など悩んでいます。

皆様にお聞きしたいのは上記にもあるように、
1.不妊治療はまず何から、どんなことをされましたか?

2.ホルモン剤を飲む前に乳がん検診などされましたか?

どなたかお答え頂けますと幸いです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと