一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2023/05/07 01:09

基礎体温についての質問です。

現在クリニック通院中です。
元々基礎体温は低温期が36.2〜36.3で、高温期は36.8〜37.0℃でした。 黄体ホルモン剤を高温期に内服し始めたのですが、低温期の体温が36.5〜36.8℃と生理が来ても下がりきりません。
やっと36.2℃になったと思ったら排卵のため3日ほどでまた高温期になりました。

前回と同じように今回もホルモン剤を内服したからか、今も生理が来たのに高温期のままです。

主治医に相談すると「ホルモン剤飲んでるからそんなもんだよ」「体温が高い方が妊娠しやすいから大丈夫」と言われました。

ネットで見ると、低温期は卵子を育てるために低温出会った方がいいと書いてありました。

どちらが正しいのか相談出来る人もいないので、こちらに質問をさせて頂きます。
逆にどちらも正しいのでしょうか?

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと