一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 みんなでおしゃべり掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 匿名
 2023/06/14 19:52

はじめまして😊男性不妊が見つかり長年不妊治療(顕微授精)をしております。
住んでいる地域では有名な不妊治療専門の病院で治療しておりましたが、子宮内膜異形増殖症になってしまい、大学病院に転院、病気が治ってからはそのまま大学病院で不妊治療を続けております。
先生方はとても良い方ばかりなのですが、フルタイムで仕事を続けているため、休みがとりにくい事と、大学病院は不妊治療専門ではない事から、また専門の病院に転院したほうが良いのか迷っております。
ネットでは、転院したらすぐうまく行ったなどの体験談も見かけるので、どうすべきか悩んでおります。
費用は専門病院だと今の倍はかかりそうですが、、😂
年齢的にも、あと1.2年かなと思っているのでベストな方法を選びたいです。
大学病院で昨年、5AAの卵を戻して妊娠できたのですが、化学流産となってしまいました。(5AAの卵は不妊専門クリニックにて得られたものを輸送しました。)
その後、採卵3回、移植できる胚は得られず😥年齢的なものが1番大きいかとは思いますが、不妊専門のクリニックで5AAの胚盤胞が得られたので迷います。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと