登録なし 匿名でも投稿OK
前画面に戻る
(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。
下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。
No: 0 ぽーる 2025/10/16 12:44 初めての投稿になります。39歳8ヵ月で開始し、保険6回使い切り、6回目の移植(正常胚早期NIPT)で妊娠するも、9週目で心拍停止で流産。そこから今年は連続採卵を20回くらい行ってまして、治療歴としてはもうすぐ丸3年経過します。費用に関しては、自費だと保険治療とは比べ物にならず、2025年1月から本日時点まで10ヵ月半で、すでにCashで550万出て行ってます。あさって今月2回目の採卵予定で、来月、再来月も採卵予定なので、今年だけで700万円の出費です😂😱😭治療費はパートナーに頼らず、すべて1人で賄っている状況です。確定申告も毎年してますし、国からの補助金も少し出ましたが、スズメの涙です。今月前半のDuo stim周期は、凍結ゼロでして、先ほどお金を払って来ました。辛い😢つまり、今月だけで30万円程、結果的にすでにドブに捨てたことになり、仕事の合間を何とか捻出してきた時間も努力もすべて水の泡。先行きが見えない中で、初期胚すら凍結できず、非常にむなしい気持ちだったので、つい投稿してしまいました。。お金の話って、sensitiveなので、友達には言えない話ですよね、、、ストレスたまりまくりです。。。(金額的には自慢ともとらえられるリスクあるので。)しかし、仕事ばかりしたからこそ治療費が払えるという皮肉と、老化は進む一方という現実。時間は後戻りできないですから、前を向くしかないんですけれどもね。
■違反項目(必須) いずれか 1 つをご選択ください。
■具体的な違反内容(任意) (100文字以内)
© 子宝ねっと