一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 二人目待ちの掲示板

 登録なし  匿名でも投稿OK

ルール違反連絡フォーム

 前画面に戻る

(ご注意) このフォームは「ルール違反連絡」専用です。

下記の書き込みを、ルール違反として管理人に連絡します。

No: 0
 ちゅる
 2024/12/20 23:20

29歳2人目妊活中です。娘は2歳8ヶ月になりました。今年から妊活を始めて年内に妊娠することが目標だったけど、叶わなかった。
去年の秋に自然と授かったのに流産してしまって。でもまたすぐできる、1年もあれば普通にできるだろうってあまり考えすぎないようにはしてました。1人目も1年くらいかかったから、妊活のしんどさは一度経験して分かってたから。

娘と同い年の子を持つママ同士、うちの住んでる地域は結構仲が良くて、いわゆるママ友付き合いが盛んです。支援センターで出会った10人ほど仲のいいママ友たち。支援センターで遊んだりお互いの家行き来したりお出かけしたり、毎日のように誰かと会う日々ではあるんですが。
今年始まった頃はみんな2人目そろそろ欲しいなんて話をしてたのに気付けば1人2人妊娠して出産、また次々に妊活なかなかうまくいかないって言ってた友達も、年の瀬となった今には気付けばみんな妊娠してました。わたしだけです。まだ妊娠できていないのは。
仲のいいママ友以外でも支援センターで見る他のママたちも2人目妊娠中が本当に増えて(上の子が1-2歳だとそうゆう時期なので仕方ないですが)私たちより結婚も1人目も後だった義姉夫婦のところも2人目ができて。
何回も何回もうまくいかない自分たちが本当に惨めです。
自然と周りは妊娠出産の話。悲しい顔は見せまいと平然を装って会話を聞いてますが、この一年、家に帰って1人になった時何度泣いたか分かりません。疎外感がすごいです。妊娠していった友達から、なんだか見下されてるような気もして。(自分の勝手な思い込みですが)
もちろんこのママ友グループが全てではないのは分かっています。ママ友たちと距離を置くことも何度も考えました。でも娘は友達と一緒に遊んでる時の方が本当に楽しそうだし、家でもずっと友達の名前を出すくらい友達のこと大好き。娘のことを考えると私だけ距離を置くわけにもいかず。
私もせっかく築いた関係を崩したくないという気持ちもあって、嫉妬やモヤモヤした複雑な感情は基本押し殺して過ごしてました。でも、それがよくなかったのかな。
なんでみんな妊活すれば数ヶ月で妊娠できるんだろう。妊活中の私の気持ちなんて分からないんだろうな、なんて友達に思ってしまう自分も惨めです。

■違反項目(必須)
いずれか 1 つをご選択ください。

■具体的な違反内容(任意)

(100文字以内)

© 子宝ねっと