この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひな
2011/03/09 17:24
七転び八起き
何度失敗しても、くじけず起き上がる
失敗は成功のもと
失敗しても、その 原因が何かを考えて次につなげる
くじけるな!
ということですかね。
人生山あり谷ありだけど、何度失敗しても挫けずに更に奮起して努力することが大切で、苦労を重ねていればいつかは成功する。
失敗を恐れずにチャレンジすれば、きっと成功するよ!ということを実証してくれたぶどうの種さん、ありがとう。
引き続き、がんばって下さい。
私はゴールできないけど、方向をかえ違うゴールめざし今がんばってます。
返信=41件
※100件で過去ログに移動します。
ken坊
2011/03/14 23:24
みなさん、無事ですか?
いろんな事を考えさせられる大地震です。予期せぬことばかり・・・。
みなさんの無事と亡くなられた方へのご冥福を祈るばかりです。
ぴろぴろ
2011/03/15 22:06
Ken坊さん!
無事でよかったです!
みなさん大丈夫でしょうか?
ぶどうの種さんも心配です・・・
本当に予期せぬことばかりで被災した方々にかける言葉すら見つかりません。
どうかみなさんが無事でありますように・・・
ぶどうの種
2011/03/18 14:37
こんにちは。
みなさん、本当にご無事でよかったです。
まだまだ余震が心配ですが、被災地の方の苦労を思ったら、そんなこと言っていられませんね。
今週から旦那が被災地に復興のお手伝いに行きました。そろそろつわりも始ってきましたが、一人気楽にやっています。今日が通院日で不妊のために通っていた病院を卒業する予定でしたが、電車もまだ影響が出ているので来週に延期しました。
ひなさん、またコメントをくださった皆さん、ありがとうございます。まだ、治療をがんばってる方、またほかの目標に向かって進んでいる方、努力はどんな形であれ自分の力になります。努力することを、あきらめないでください。ken坊さんみたいに、国家試験合格なんて、すごいです!まだまだ、アラフォーの底力!捨てたもんじゃありません。
今、自分でも本当に何度もあきらめました。何度も落ち込みました。でも、ここで励まされて、いい結果を出せました。諦めなくて、本当によかったです。
つらくなったとき、悩んだとき、ここで少しでも気分転換してもらえればいいなーと思います。
全然比較にはなりませんが、被災地の人も復興のため、知り合いの安否確認も最後まであきらめないと思います。私たちも、強く生きたいですね。
ひなさん、元気そうでよかったです。また、おしゃべりしに来てください。
ひな
2011/03/21 19:06
震災から10日たちましたね。
これから、どうなるのでしょう・・・
ぶどうの種さんも、みなさんもご無事で何よりです。
今、何が自分にできるのか。災害にあった方たちの身になって本気で考えています。
では、みなさんも身体を大事にがんばって下さいね。
ken坊
2011/03/22 22:31
ぴろぴろさん、ぶどうの種さん、ひなさん、こんばんは。
震災から時が経ちましたね。仙台には後輩がいますが、郊外では、電気、水道、ガスなどが着々と復活して、コンビニも配達が徐々に始まったそうです。
ガソリンは、関東同様に前の晩から、並ぶそうです。
こちらも、急速に改善していくと思います。
ただ、亡くなった方々も多数いることが悲しい事です。
こんな中で、ぶどうの種さんの新しい生命は、大事ですね。どうか順調に育って頑張ってほしいです。
祈っています。
ぴろぴろ
2011/03/24 22:41
こんばんは!
ぶどうの種さん、無事でよかったです!
お腹の赤ちゃんも順調そうで・・・
旦那様は復興のお手伝いに行かれたんですね。
一人で心細いかもしれませんが無理をしないようにしてくださいね。
ひなさん!
ひなさんは、こちらの皆様をいつも見守っていてくださるんですね☆
ひなさんの暖かい気持ちがすごくよく伝わってくると前から思っていました!
私もかなり前からこちらのスレを拝見させていただいていますが
ひなさんの隠れファン?(ちょっと言い方が変ですが)たくさんいると思いますよ^_^;
ken坊さん!
地震・・・
関東の方もかなりの被害だったようですね。
先日テレビで知りました。
この先どうなるのでしょうかね・・・
ただ普通に生活ができていると言う事が実は、それだけですごく幸せなんだということをつくづく感じてしまいます。
早く皆様が元気になってくれることを祈るばかりです。
ken坊
2011/04/07 00:28
こんばんは。
只今、風呂上がりのクールダウン中です。
(こたつで寝るクセが付いて、起き出すとこの時間に・・・)
大震災に計画停電と何やら自分が、今、生きてるだけでも幸せな事だと感じると、愚痴や感情を押さえ込む様になってしまいますね。
後輩が仙台にいて、何とか津波は逃れて家族は無事だったようだけど、当時は窃盗が空き巣が多く被害を店舗も自宅も被害に遭ってしまったとか。
自粛モードが当然であるのだけど、何か奮起するにあたっても、また徒然草のごとく行く突破口になるのか・・・
ぶどうの種さん、その後、いかがですか?
ぴろぴろさん、ひなさん、桜がちょっと遅いけど、毎年いつも通りに咲き始めました。
この景色を、あと何回見ることが出来るのかなぁ〜なんて若干、感傷的になるのは歳のせい(苦笑)
なにか、良い意味でも悪い意味でも、悔いの無い人生を送りたいな。
寝ます。おやすみなさい。
ぶどうの種
2011/04/07 10:01
こんにちは。
おかげさまで、元気にやってます。
もうすぐ、4カ月になります。年齢が年齢なので、ぐうたらしてのんびりしています。
今年はまだまだ寒い日が多く、東北の方のことを思うと早く暖かくなってほしいと思います。
例年より春が遅いですよね。10日ほど。
ニュースを見ると、自分はすごく恵まれた生活をしてると思います。地域的に停電もありません。
ただ、夏の電力不足が心配です。早く落ち着いてほしいですね。今年のGWもきっと出かけない人が多くなりそうですが、経済効果を考えるとなるべく地域にお金を落としていくことも必要なのかな?
ken坊さん、地震の被害でお仕事多くないですか?近所では、瓦屋さんや水道屋さん、塀の修理に職人さんがなかなか来ないと嘆いていました。
みなさんも、体に気をつけましょうね。
ken坊
2011/04/17 23:48
みなさん、こんばんは。
余震は、続くけど春がやっと来たようですね。遅く咲いた桜も散り始めました。
ただ、連日の乾燥で木々が少し黄色っぽいですね。例年だと、もう少し青々と息吹きを感じられるかな。
ぶどうの種さんも、良い季節になってきたのでゆっくりとして下さいね。そろそろ例の症状が出るのでしょうか・・・(男にはよくわかりませんが・・・)
何となく、気だるい様な、元気がいまいち出ないです。
この中途半端な休日出勤も原因の一つかな・・・
今度の休日の前夜にジャズBARに行って来ようかと。
どこか良いとこ知らないですか?
静かに酒を飲みたいと思う今日この頃でした。
では。おやすみなさい。
ぶどうの種
2011/04/21 21:11
桜も終わって、そろそろ花粉の季節でしょうか?私は花粉症ではないので、苦労はわかりませんが、つらい季節なんでしょうね。
ken坊さん、そうなんです。結構、つわりで苦しんでました。美味しくモノが食べられないんです。食べても、むかむかしてしまって。車酔いと二日酔いがダブルで来た感じです。最近、少し落ち着いたと思ったら、風邪ひいてしまって、咳が止まらず、今日病院で薬もらってきました。
季節の変わり目、体調を崩しやすいのでみなさんも気を付けてください。
ken坊さん、気乗りしない日!あります。そんな時は、無理に元気出すことないです。けだるく過ごしたっていいんですよ。この年になると、無理しないで、自然体で生きましょう!
ぴろぴろ
2011/04/22 22:04
みなさん、こんばんは☆
こちらは桜が満開です!
そして花粉も満開・・・・(ーー;)
私は花粉症です。
桜は、アッという間ですが花粉は長いです・・・
ぶどうの種さん。
つわりで苦しんでいたんですね。
そして風邪は大丈夫ですか?
本当に季節の変わり目は体調崩しやすいですよね。
うちの旦那も風邪ひいてます。
早く良くなるといいですね!
ken坊さん。
ジャズBAR行ってきましたか?
私はお酒、全然ダメなんです・・・
一人でカッコよく飲める女の人に憧れちゃいます!
でもやっぱりお酒より食のほうに目がいってしまします・・・
今もシューアイス片手にPCにむかっています^^;
ken坊さんも美味しいお酒&食で元気出して下さいね!
ぶどうの種
2011/04/28 08:49
こんにちは。
明日からGWですね。お出かけ予定ありますか?
震災後、お出かけ気分にならない人も多いようですが、経済活性化のためにお出かけしたほうがいいような。
私は、旦那の実家に帰ります。そろそろ筍が出始めました。筍を掘って、親戚に送ります。旦那は、田植えの手伝いをします。季節は巡ってくるんですよね。
ぴろぴろさん、花粉きついですね。私の周りでも、マスク&メガネで乗り切ってる方がたくさんいます。鼻水、目のかゆみ。今は、稲刈りの季節、ブタクサとかでも花粉症が再発するそうです。今は、いいマスクやのど飴などでてるようですね。うまく乗り切ってください。
ken坊さんも、ドライブ日和が続きそうですね。いい景色をみながら、日帰り温泉でリフレッシュって休日もどうでしょう?
ken坊
2011/05/08 20:42
さぁ〜GWも終わりました。・・・・ぶどうの種さんから月日が経ちました。
そうはいっても、この土日だけ。今日は暑いし・・・。
なんとなく花粉症も収まりつつな傾向ですが、ぴろぴろさん、ひなさんどうですか?
ぶどうの種さん、田植えも無事に済みましたか?とういうか、お腹は目立ってきたでしょうか?
最近、隣の建売りに若い夫婦がいっぱい引っ越してきたのだけど、当然、ちっちゃなお子様天国な状態です。
以前のなら、激しく抵抗があったんだけど、何故かそんなにも気にならなく、なってしまった。
う〜ん、歳をとったせいなのか?何だろうか?
ただ、明日の会議の後の飲み会で、毎年飲みながら、自慢げに「GWは子供と何処へ行ったのだのと・・・発表会になる。これは嫌かなぁ〜」
一人どこかに行こうかな〜。
あっ、ぶどうの種さんは別ですからね。
では。
ぶどうの種
2011/05/12 13:38
こんにちは。
GW、ずーっと旦那の実家にいました。そのせいか、2kgも太ってしまい、先日の検診では、”カロリー摂取要注意”のハンコを押されてしまいました。どうにか、和食メニューで1kg減らしましたが、体重管理って大変ですよね。お腹も少しずつ目立ってきました。まだ、動くわけではないので、実感が???
最近のドラマ、50代で出産するものや代理母のものなど、生命に関係するものが多いかな?その前のクールでは、警察・刑事ものが多かったような。
子供がすべてではないけれど、子供がいると夫婦で協力したり、話し合ったり、きっと二人だったら、相当価値観が似てたり、仲良くない限り、会話もどんどんなくなっていくような気がします。
うちは、やはり子供が出来てから、喧嘩することもなくなったし、話し合うことも多くなってきました。だから、結婚すると子供が必要になってくるのかなーと実感しています。また、女性には期限があるからこそ必死になるし、意固地にもなる気がします。治療もどこまでやっていくか?ずーっと、自分に自問自答してた気がします。
年齢的にきついけど、一人できたら、次は二人目とかになるんでしょうか?やっと一人目ができた段階で考えるのも気が早いと思いますが、また治療して子供を作ることを考えると少しうんざりします。
ken坊さん、連休明け。お仕事、順調ですか?
子供を見て、複雑な心境になる気持ち。わかります。気になる時もあれば、落ち込むこともあるでしょう。可愛いのに、可愛く思えない自分がすごく嫌になったり。
そういう気持ちは、当然のことです。だんだん気にならなくなったのは、半ばあきらめちゃってるからかな?
男性はいくつになっても、子供が持てます。あまり、考えすぎないように。
暑かったり、寒かったり。体調管理にきをつけてくださいね。
ぴろぴろ
2011/05/12 16:05
こんにちは!
花粉症から復活してまいりました(^_^)v
我が家はGW温泉に行ってきました!
私はお風呂より料理が目的です・・・
こちらに勢い?で書き込みさせてもらってから今更になりますが
私、自分のこと何も書いてなかったですね^^;
軽〜く自己紹介します☆(誰も聞きたくないかな?)
年齢35歳、1歳の子供がいます。治療は人工授精してました(6回)
今は専業主婦で暇してます。
また続きは後ほど書き込みます・・・
ぴろぴろ
2011/05/12 16:59
続きです。
ken坊さんと同じくうちの周りは子供天国です・・・
もう小学生くらいの子が多いですけどね。
私が働いていて心が病んでいたとき(治療と仕事で)
仕事が終わって家に帰るとうちの周りは近所の奥様達で井戸端会議が始まっていました。
本当に嫌で、わざと遅く帰ったりしていましたよ。
あまり気にならないというken坊さんは心が穏やかなんだと思いますよ!
子供に関する価値観、本当に人それぞれです。
もちろん夫婦の関係においても・・・
結婚したんだから何でも言い合いたい、だけど我慢も必要・・・
本当は、もっと色々と書きたいのですがこちらは大勢の人が見ていると思うのであまり書き込まないでおきます。
せっかくなので楽しくお話を続けたいですからね!
ぶどうの種さん、美味しくご飯が食べれるようですね♪
体重管理は難しいですよね。
特に私は食べるの大好きですから食べ物制限されるとかなりキツイ・・・
今は太っても母乳でまた痩せますよ!(その後、私は元に戻りましたが^^;)
ドラマ、私は最近録画して見ています!
BOSSと幸せになろうよ←題名違ったかな???
この二つだけ見ています。
若い頃は毎日ドラマみて泣いてましたよ(笑)
私は涙もろくすぐ泣いてしまうので一人でこっそり見ています。
今日も楽しみだな〜
ではまた!
まいきー
2011/05/20 19:24
ぶどうの種さん おめでとうございます!
私も同じように不妊治療を頑張ってた者です。
時々こちらの掲示板を覗いて、ぶどうの種さんの前向きな姿勢に勇気をもらってました。
そしてken坊さん、ひなさんのファンでもあります。
環境が変わっていくことで、ゆるやかに途切れてしまう縁もあるかもしれないけれど、願わくばこの3人の友情はずっと続いていて欲しいと思います。
大人になってから本音で語れる仲間を持てた3人がちょっと羨ましいです。
ken坊
2011/05/21 00:18
いやぁ〜今日は暑い日でした。こう続くと体がなんかダルイんですね。
今日から、新しい現場が始まるのに・・・。竣工は12月ですから、寒くなる頃だと思うと不思議です。
ぴろぴろさん、ママさんなんですね。まだ、めちゃくちゃベイビーだから、夜泣きやら寝不足で神経をやられないよう楽しく子育てしないとですね。
まいきーさん、こんばんは。おしゃるとおりの考えです。
なかなか男女や女同士、近所同志で本音でいろんな事を話す事が難しい世の中です。まして、妊娠や夫婦のことなど。
ここまで年齢がいくと(笑)異性なんだけど親友になれる。う〜ん、上手く言えないけど、せっかくの人生、いろんな人と出会って、考え方を知り、楽しく生きていかなければ、もったいない。
ぜひ、ファンとかじゃなく一緒に。
その根底にあるものは、ここでの「子供が欲しい」と思う願望が基本にあるので、秩序もあり、本年も言えて続くと思う。もし、みんなで出逢うことがあっても、想像通りの人達かな。
結構、助けられたからなぁ〜
まぁいろんな事が起こって、当時、私自身も、若かったので(笑)よく感情的になってました。
時が流れ、ぶどうの種さんが奇跡の妊娠に。
そうそう、ぶどうの種さん、定期健診は順調ですか?
こんな会話も、ひなさんが意外に観てるから、これがまた不思議なんだけど。
さて、寝ます。明日はスーツを脱いで、ユンボのオペレータ―仕事です。
みなさんも、頑張ってください。
ひな
2011/05/21 11:18
あはは、ken坊さんには参りますね!
タイミングといい、予想といい、笑っちゃいます。
こんにちは、みなさん。
ぴろぴろさん、先輩ママさんがいてくれると、ぶどうの種さんも心強いと思います。
まいきーさん初めまして。
ぶどうの種さん、元気ですか?調子はどうです?お腹は少し大きくなってきたのかな?
私は、GWも終わり大きな楽しみもしばらく見通せない仕事オンリーの日々が、今後しばらく続きます。
つまらないですねーー!
この掲示板もしばらく書き込みをしないでいると、ニックネームなども白紙に戻るんですね。
私は子宝を断念した者ですが、みなさんの行く末が気になるんですね。
なので、ken坊さんがお察しの通り、たまに観ては元気に頑張ってるなと安心しています。
まぁ私も、読み逃げも申し訳ないのでたまに存在をアピールしに来ますね。でも、申し訳ないですがこの掲示板のメンバーの同志ではないのですが・・・すいません!
夢を持ち幸せに暮らすも然り、ただ目の前の課題をこなすだけの暮らしもまた然り・・・
人の生き方は、ひとつではないしね。いろんな人がいていいと思うし、いろんな人生があっていいと思うんですね。
人生に成功とか不成功とかあてはめるのもナンセンスだし、勝者とか敗者とか考えるもナンセンスだし・・・
今回の大震災で私はいろんなものを見て、考えることがたくさんありました。
人間が大切にするものはなんなんだろうって。自分が大事に思うものはなんなんだろうって。
一瞬にして、自分自身しか残らなかったら、その時自分は何を考えるのだろう。
無一文で、一人取り残されて、先の希望とか、夢とか考えることができるのだろうか。
きっと、しばらくは悲しくて寂しくて何も考えられないだろうな。
先を考えれば絶望とか不安とか恐怖とか「お先真っ暗」とは、まさにこのような時に使うのだろうね。
こんな時、何が自分を救ってくれるのだろう?
でもきっと、必ず誰かと出会い、人に接する中で少しずつ前向きな気持ちが芽生えてくるのだろうと思う。
出会いというのは大事なことですね。
いつ、誰とどこで出会うか・・・
久々に現れたと思いきや、不妊とは関係ない話でごめんなさいね。
みなさんの人生が楽しく、幸多くあることを、いつも望んでいます。これからも見守っていますので、活気あるスレにして下さい。
ぴろぴろさん、まいきーさん、ぶどうの種さんとken坊さん、ますますご活躍下さいね。
では〜
ぴろぴろ
2011/05/21 22:37
こんばんは!
ひなさ〜ん!
登場ありがとうございます♪
読み逃げ禁止?(笑)なので時々でもいいので登場して下さい(^−^)
ひなさんの言うように自分一人だけ取り残されたら・・・
私は自分も消えたいと思うけどその勇気はなくただ時間だけが過ぎていきそうな気がします。
やっぱり人は一人じゃ生きていけないですよね。
もっとも私は寂しがりやなのかもですが・・・
だからこそ人との出会いは本当に大切にしていきたいですよね。
普通に結婚して子供が欲しい時にすぐできていたらこちらの掲示板を見ることは無かったでしょう。
だからこちらでみなさんと出会えたのも何かの縁なのでその出会いは大切にしていきたいです。
私がこちらに参加させていただいた理由の一つは
もちろん、ぶどうの種さんの妊娠が嬉しくてお祝いメッセージを書かずにいられなかった
と言うのもありますが以前からこちらを読み逃げ?していたんですが
前の活気ある頃が大好きでした(もちろん今も大好きですが)
色々な方が参加されて毎日が本当に楽しそうで・・・
でも最近はKen坊さんとぶどうの種さんお二人で書き込みされていましたよね。
もちろんひなさんもたまに参加されていましたよね。
ひなさんの言われた〔活気あるスレ〕私も大好きです。
そんな皆さんの仲間に入りたい、そしてこちらのスレは、ずっと続けてほしい!と言う思いより
私は自分も参加させてもらおう!と思いました。
こちらのみなさんは優秀でとても文章が上手なので私みたいな頭の悪い人間が書き込むと
なんだコイツは???って感じですが
少し自分の思いを書き込ませてもらいました。
よくわからない文章でごめんなさい。
私は喋るのは大好きなので話して伝えるのは得意な方ですがどうやら文章は苦手なようです^^;
こんな私ですが宜しくお願いします<m(__)m>
ぶどうの種
2011/05/23 14:25
久々、覗きこんだらひなさんが来てくれ、まいきーさんはじめまして、引き続きぴろぴろさん、ken坊さんが楽しく会話してくれて、うれしいです。
お陰さまで、体重管理に文句は言われてますが、順調です。ぴろぴろさんは、お母さんなんですね。1歳、かわいいんでしょうね。(大変だとは思いますが・・・)ぴろぴろさんは、二人目考えてたりしますか?
一人目妊娠中に、二人目を考えるのは不謹慎かと思いますが、年齢的にのんびりしてる余裕はないし、かといって、また治療するのは、精神的にしんどい・・・。
今は、そんなこと考えずに、精神的にのんびりすることが必要なんでしょうね。
ひなさん、お元気そうで!今は一緒の目的に向かえなくても、志をおなじくした同志。たまに、書き込み待ってます。お仕事の愚痴でも、なんでもいいですよ。
子宝、子供のことじゃなくても、ひとりごとみたいな書き込みがあっても、いいですよね。
まいきーさん、こんにちは。新しいお名前があって、びっくり&うれしくなりました。お時間のある時に、よかったら、どうぞ。なんの、話題でもいいですよ。
ken坊さん、アパートとか建設のお仕事かな?最近、友達の新築ブームが来ています。やはり、子どもが大きくなると手狭になるんでしょう。木造と軽量鉄骨といろいろあって、私にはチンプンカンプンです。
怪我に注意して、がんばってください。愛犬の散歩もつづけてますか?最近、「犬を飼うこと」というドラマのポメラニアンが可愛くって、目が釘づけですが、アパートなので、飼えません。
みなさんで、にぎやかなスレにしていけたら、いいですね。
ぴろぴろ
2011/05/23 22:56
こんばんは!
ぶどうの種さん、順調でなによりです(^−^)
体重管理は厳しい病院とそうでない病院があるみたいですよね?
私は厳しくない病院だったのでそれほど言われませんでしたが・・・
もしかしてぶどうの種さんの病院は厳しいのかもしれませんね。
2人目の話・・・
私ものんびりしていられる歳では、ないので早めにと思っているのですが・・・
そろそろ頑張らないとですよね。
欲しいと思ってすぐできるのならまだもう少ししてからでもいいかな?と思うのですが。
でも、また高温期のドキドキと生理がきて撃沈!!!の生活が待ってると思うとなかなか(ーー;)
なるべく考えないようにしようと思いつつ心のどこかで考えている自分がいます。
最近、妊婦さんが気になるようになってきたのでやっぱり考えてしまっているんでしょうね。
ぶどうの種さんは今はお腹の赤ちゃんのことを考えて心穏やかに☆ですね(^−^)
そのうちに胎動がわかるようになって性別もわかるかもですね。
まだ少し先の話でしょうが、あっと言う間にやってきますよ!
ken坊
2011/05/29 23:08
みなさん、こんばんは。
今日は、雨の中ゴミゼロ運動でした。班長なんでしかたなしに出席です。
ほとんど奥様チームなんですね。パワーにあっとうです(笑)
親子でママとお子様で参加されてる人も居て、なんかカッパがダボダボで、傘が大きくて、可愛くて微笑ましいかったなぁ〜。
順調でですか?ぶどうの種さん。ぴろぴろさん所は、まだゴミゼロ運動に参加は早いでしょうね。
まいきーさんはどうなのかな。
ひなさんの言う通り、震災からして、いろんな事を考える事が多くなりましたね。
普通に生きていることだけでも、とても幸せなことだとは皆が感じたに違いありません。
あえて、震災と少し離れて、死についてはどうなのか?なん考えています。
何か、ちょっと場が違うよ〜なんて言われるでしょう。
極論から言えば、いつ死に直面しても悔いを残したくないから、人との出会いを大事にしていこう。
それは、家族、友人、そして、こうやって知り会えた皆さん。人間の価値観なんて、自分のモノサシで変わるもので、どれが幸、不幸なんてわかならい。
金があるない、病気があるない、まぁ、ここでは、子供が居る居ないで判断できない。・・・・かなぁ。
こうは言ったものの、仏さまでも、仙人でもないのでそんな事をすぐに悟れないのが、私、困ったもんです。
たまに思うんだよね。現場で高い所の足場から滑って落ちたら確実に死ぬなぁ〜なんて。
ああゆう時って、死神が呼んでて、我に還った時、神様が勝ったのか。
でも、いろんな理由で不可抗力で亡くなった人達は、あの世があれば、楽しく幸せでいてほしい。
難しくて、ぜんぜんまとまらないので、おわり。
明日、晴れるかなぁ〜♪
ぶどうの種
2011/06/07 09:05
こんにちは。
先日、夏休みの旅行予約が120%と報道されていたので、慌てて長野の温泉を予約しました。結構、いっぱいでした。経済を活性化させるお役にたてばいいなーと思います。温泉もそうそういけなくなるので、楽しみです。海水浴場も今年の夏は、今までで一番厳しい年になるでしょうね。
みなさんは、夏の予定どうですか?今年も暑くなりそうですが、節電をこころがけるのも限界が・・・。
今のところ、アイスで乗り切ってます。
ken坊さん、毎日ちいさいことでも楽しかったことを一つみつけていければ、大きな幸せにつながると思います。当たり前のことが当たり前じゃないと気付かされた震災。今、生かされていること。落し物をひとってあげたり、人にやさしくできたり、特売品をゲットできたり、自分がうれしくなれば、きっと誰かのこともうれしくさせてるんじゃないかな?意外とそんなところから始めてもいいんじゃないでしょうか?
ken坊さんにも、意味があって生かされてるんですよ。
今日、お昼に美味しい御蕎麦が食べられるといいですね。
梅雨入りしましたね。じめじめにまけず、楽しく生きましょう。
まいきー
2011/06/11 01:22
唐突ですが、私は角田光代さんが好きです。
彼女の短編小説で「さがしもの」というのがあるのですがご存知でしょうか。
私がこの本に出会った頃は、
不妊症、不育症による度重なる流産、その他にも仕事のこと、夫婦のことで悩んでいたりして、心は八方塞の状態でした。
この本を読んで本当に楽になりました。
相変わらず子供はいませんが、
絶対にこの先も出来ませんが
毎日ちょっと過ごしやすくなりました。
病床の祖母に頼まれて孫娘が「さがしもの」をする話です。
短いので、もしよかったら立ち読みしてみてください。
できればken坊さんに読んでもらいたいです。
読んでも読まなくても感想はいりません。
ぶどうの種
2011/06/24 14:20
こんにちは。
今日は6月で一番暑いみたいですね。
今、首に保冷剤入りのタオルを巻いて、暑さと戦ってます。やっぱり、エアコンを入れるのに抵抗があります。
外仕事のken坊さん、熱中症に注意ですよ。
家の中にいても、水分大事です。
寝苦しく、睡眠不足気味ですが、これからが夏本番。大丈夫かなー。
マイキーさん、私も角田光代さんの本好きです。お勧めの短編は読んでませんが、「八日目の蝉」「密やかな花園」は読みました。お勧めの短編、読んでみます。これからは、涼しい図書館が救いの場になるかもです。
夏に負けず、がんばりましょう!
そよきち
2011/08/12 20:24
ぶどうの種・・・さん
お元気かな?
ひな
2011/08/17 11:48
今日はお盆をずらしての一日休み。
みなさん、いかがお過ごしですか?
そよきちさん、こんにちは。ぶどうの種さん、ほんとどうしてるかな?ですね。元気にしてるとは思うけど…
今年も夏は、あたりまえだけど暑いです。
歳とともに体力も落ちてきたせいか、毎日がだるいし、すぐ疲れる。
こんなことken坊さんが聞いたら、「ひな、そんなんじゃ駄目だめだよ!」とか一喝されそう。
相変わらず、ken坊さんは体力づくり(筋トレ)してるのかな?
ぶどうの種さんは、もうずいぶんお腹も目立ちはじめたのかな?
出産予定日はいつだっけ?
月日がたつのが早くて、前に書いたときからもう3ヶ月近くたちますね。
最近の私は、なんだか心が疲れているような気がします。
それは、自分自身もそうだけど、私の身の回りの人達(親族や友達)が元気がないからかもしれません。
私の親も歳をとりました。一見元気にしてるように見えますが、やっぱり疲れてきているように見えます。孫にかこまれて賑やかに暮らしていれば、もう少しイキイキしていたのかもしれないな、と両親を可哀想に思います。
両親からしてみれば、子供ができない私が可哀想なのかもしれませんが(苦笑)
友達も震災の地にいたりして、元気には見えますが、内心いろんな心配事を抱えていたり、現実と向き合い受け入れることに疲れてきているように見えます。
私が何かできればと思いますが、遠くにいるので力にはなってあげられません。
今も、日本中で原発の影響をうけて未だ先が見えない状態です。
先日の京都の送り火の件は、なんとなく私もショックがありました。
放射能汚染、セシウム…どこまですれば安心できるのでしょうね。東北に住む人達の心境を考えると本当に悲しくなります。
たくさんの人達の人生を変えてしまうほど、本当に大きなあの震災、自然の力とはいえ、憎く思います。
久しぶりにきて、こんな話と思いますね。
すいません。
このお盆に被災地の人と出会い、また改めて思うものがありました。
あれから5ヶ月で今まで想像もしていない自分の人生の変動を一生懸命受け入れようとする東北の人の辛さが理解できます。そして、その辛さなりを決して表に出さず、ただ耐えて明るくしようとする様子は、本当に可哀想でなりません。
不妊で悩んでいた自分の辛さとなんとなく似ているような気もしてきます。
先が見えず、あれもこれも挑戦しても撃沈で、将来を悲観してしまうような、この先自分はどう生きるべきか考え悩んだあの時期に似てるような気がします。
きっと、ぜんぜん違うことだとは思いますが、明るいとは思えない未来への希望を、なんとかもとうと思い四苦八苦しながらもがき進んだ時間、孤独感と妬みや嫌悪との戦い、本当に悲しい時間だったと思います。
被災地の人達も、地方へ出て幸せに生活する地域を見たとき、どう感じるのだろう?と現実に戻ったとき、どう踏ん張っているのだろう?と考えてしまいます。
人は、自分が想像もしないことが現実になった時、どう受け止めていくか、そして、どう考え方を変えていくか、それがどんなに難しくても、そうしないと生きていけないのだろうと思いました。
なんか、私がここにくる時はいつも暗い話でごめんなさい。
今、私は心が疲れてるのだと思います。許してくださいね。
ぶどうの種さん、お身体を大事にして元気な赤ちゃんを産んでください。
明るいニュースも必要ですから!
では、今日はこのへんで。
また来ますね!
ぶどうの種
2011/09/08 13:15
お久しぶりです。
そよきちさん、ひなさん、ご心配おかけしました。
元気?にやってます。と言いたいところなんですが、8月上旬の検診で、切迫早産の危険と言われ、服薬しながら安静にする日々を送っています。
夏休みの旅行もキャンセルし、どこにも出かけず、毎日韓国ドラマを見て、グータラしてます。
後、2カ月の辛抱です。
先日の検診では、男の子といわれました。そのせいか、お腹がせり出してきて、かがむこともできず、最近は爪をきったり、パンツをはくことに苦労してます。
ひなさん、暗い話ではなく、みんな切実に考えるべき話です。台風12号の被害も、人ごとではないですよね。本当に今の地球って、どうなってるんでしょうか。
ドラえもんが本当にいて、便利な道具を出して、早くみんなが普通に暮らせるようになればいいのにーと思っています。(真剣に)
最近、不妊治療してる友人の相談にのっています。私も苦労したので、その経験が役にたてばと思って、いろいろ話を聞いています。やっぱり、精神的に落ち込むことが多いようで、すごく悩んでいます。治療期間が長くなると、どんどんつらくなりますから。
心から、一人でも苦労が報われてほしいと思います。
あかね
2011/11/18 14:34
こんにちは。
そろそろかな〜と思って来ちゃいました。
ぶどうの種さんお元気ですか?
近況聞けるのを楽しみにしてますね。
ゆい
2011/12/06 22:40
夫婦の掲示板から、ずっとみているだけでしたが、ぶどうの種さん、良い報告を楽しみにしています。
私みたいなファン?ほかにもたくさんいるとおもうんだけどなぁ。。。
ぷっぷる
2011/12/08 01:26
私もその一人です!
待ってます
ぶどうの種
2011/12/14 10:28
お久しぶりです。無事に出産しました!
今、息子はお昼寝中なので、ネットスーパーで食料品を注文したついでに覗いてみました。みなさん、気にかけてくださり、ありがとうございます。
夫婦二人の生活にいきなり赤ちゃん!生活が一変しました。でも、喜びが一番です。妊娠して出産、これがゴールではなく、まだ子育てというマラソンを走り始めたばかりです。確かに、大変ですが、すごく充実しています。しばらく、書き込みもなかなか出来ないと思いますが、治療してる皆さんを応援しています。
また、第二子不妊なんかでお世話になっちゃったりして・・・。まだ、考えられませんが。
このサイトで励ましてくださったり、意見してくださったり、おしゃべりしてくださった皆さん、ありがとうございました。元気にやっています。もうすぐ、一年が終わります。来年が皆さんにとって、実り多い一年になりますように。
ばーばまま
2011/12/14 12:35
ぶどうの種さん、大変ご無沙汰していました。覚えてらっしゃるかな?ばーばままです。
ずいぶん子宝ねっとを見れていなくて、ぶどうの種さんが妊娠されたことも最近知ったくらいで…スミマセン
忙しいなかの書き込みだったでしょうが、無事に出産されたとの報告が聞けて本当に良かった!!
おめでとうございます!!
大仕事本当にお疲れさまでした。
とってもとっても嬉しいです
育児も色々大変とは思いますが、1人で抱えず色々な人に協力してもらいながら自分のことも大事に程よく頑張ってくださいね
ではでは一言お祝いまで☆
ぴろぴろ
2011/12/14 14:55
ぶどうの種さん!
おめでとうございま〜す!!!
育児も色々と大変でしょうが頑張って下さいね。
でもあんまり頑張りすぎもよくないので少しは手抜きして下さいね。
とにかく無事に出産おめでとうございました!!!
ひな
2011/12/18 20:55
やっほぉ〜
ぶどうの種さん、無事にご出産したんですね。
おめでとうございました。
男の子だったんですね。どちらに似てるのかな?
お誕生日はいつだったんですか?
いろいろ聞きたいことはあります。
来週はクリスマスですね。
2年前の今頃はクリスマスキャロルの映画のお話をしていましたね。
覚えていますか?懐かしいです。
時は淡々と過ぎていきます。
あっという間に2年ですね。
あの頃はぶどうの種さんに男の子が授かるということもわからず、私自身もこのような選択の道を選ぶともわからず…未来は誰にもわかりませんね。
過去、現在、未来。未来は今の行いの末にあるらしいから、私も少々、行いを気をつけていかないといけないわ。
クリスマスキャンドルの教えより、なーんてね。
ケン坊さんは、何をやってるのでしょうね?
忙しいのかな…
きっと、先日の皆既月食はしっかり観察していたと思うけど(笑)
私は途中まで見ていたものの、前日からの疲れがたたり、オレンジ色のお月様を見れませんでした。
次は2014年です。生きていますように。なんちゃって。
来年は辰年、どんな年にしようかな?
目標をたてながら、自分なりに成長していきたいと思います。
みなさんも、年末年始忙しいとは思いますが、身体を大事にして、お過ごしくださいませ。
では、また。おやすみなさい。
ken坊
2011/12/19 00:11
ぶどうの種さん、おめでとう〜!
こんな日が来るなんて、昔は(笑)考えられなかったよね。ほんと、嬉しいです。
ひなちゃんが言うように、いろんな事もあったけど、最後はとても良い状態にたどりつけた事は、感激です。
今、思えば、熱く意見を交換したりした人や一緒に考えた人も、全員が真剣で一緒だったかもしれませんね。
どうぞ、頑張って産んだ可愛い我が子を大事に育てて下さいね。遠くから?応援しています。
ほんとにおめでとうございます。
懐かしい皆さんの名前も出て、何となく暖かい気持ちになりました。みんな、それぞれ楽しんだり、悩んだりして頑張って生きてる事には変わりありません。
私は、相変わらず、夜の筋トレ散歩が日課です。寒さが厳しくなり辛いのと、年齢と共に体力が衰えて・・・(笑)
そういえば、先日、NHKで不妊治療の番組をやったいました。私より、う〜んと若い人も辛く悩んでいたようです。結局、ゲストの先生方も、頑張っても、どうしたらよいかなんて答えは出せなかったようです。
この版が存続するかは、わからないけど、ぶどうの種さんの子育て奮闘記も聞きたいし、新しい生き方をしてる人、これから不妊治療で不安な人、それと一般人(私みたいな人)が、何でも交流できてプラスになれる版になるといいですね。
ken坊
2012/04/22 23:06
ぶどうの種さん、もう一歳過ぎたかなぁ。
久しぶりの訪問です。まっ、誰も気がつかなくてもいいのだけども、血気盛んな時も過ぎ、もう、すっかり43歳。
あの頃、ここで知り合った人々は元気かな?そして、良い事が叶ったり、起こったかな?
夜の筋トレもずいぶん、キツクなってきたけど頑張ってます。(笑)
なんとなく、懐かしく来てみました。
ひな
2012/04/30 01:53
こんばんは。
今日は飲み会に出かけてまして、帰ってお風呂に入り酔いも少しさめたところで、目もさえて・・・
久しぶりにここを覗きにきました。そして書き込みもしちゃいます。
だって、ケンちゃん(ken坊さん)もついこないだ書き込んでるし。。。
ほんと、みなさんご無沙汰してます。お元気でしょうか。
ケンちゃんも相変わらず筋トレしてるの、素晴らしいです。星も見ながらやってるのかな?同じ星を見てるのかもしれませんね。
そして、ぶどうの種さんのお子さんも大きくなったでしょうね。
子供がいる家庭というのは、どんな感じなんですかね。
ここを見ることがあれば、また、近況教えてほしいな。
私は、なんですかね。
毎日があっという間に過ぎていきます。
いろんな人に出会って、いろんなことを考えたり、自分というのがわからなくなったり・・・
43歳、私はいまだ宙ぶらりんなのかな。
あれですね、きっと、人生たくさんの人に出会うといのも良し悪しですね。
限られた人間関係に行き詰まることもあれば、多様な付き合いに疲れ果て、自分を見失うこともある。
私ごときがそんなことを言うのもなんですが、自分に自信がもてないと、迷い過ぎて疲れます。
何が良くて悪いのかもよくわからないような、正解なんてどうせないのに無駄に悩むような。。。
私って、ふざけた人生を送ってるな。と思います。
でも、ふざけた人生って駄目ですか?
あーあ、マトモな人と飲みに行くと、いつも飲んだ後自分の人生を反省してしまうことを考えてしまう。
これっていいのか、わるいのか・・・
なんだか独り言になってますね。すいません。
これ、読んでくれる人っているのかな?
ケンちゃん、私は最近疲れてます。
もし、見てたら、また、返事でもください。
たま−−に、ここでまた無駄話でもできたらいいね。
ぶどうの種さんも、お話したいです。
近況報告待ってます。
本日、酔っ払いの戯言で失礼しました。
では、また。
ken坊
2012/05/05 23:53
ひなさん、こんばんは。
月の見え方が3割大きく見えるそうだね。
同じ、月を見てたら何かいいなぁ〜。
もう、すっかり、たわいもない話場になりましたね。誰も、もう以前知り合った人も観てないでしょうね(笑)
まぁ〜マイペースで、生きて行こうよね。ひなさん。
今を生きてる事に感謝して、風を感じて緑の美しさ、星の美しさに感動して・・・
ひなさん、俺もダメな時もいっぱいあるし。そんな精神状態に気付いた時に、無理して復活しないで、ゆっくり、ゆっくりと。自分を取り戻すタイミングをのんびり待っています。
そんな私も、一人で解決できない、寂しい人間の一人なんだけど・・・(笑)
そういえば、この間、氷川神社に安全祈願に行ってきたよ。
明日は、会社です。ぐたっ〜。
ぶどうの種
2012/10/29 21:28
こんばんわ。
本当、久しぶりに覗きにきたら、ひなさんとken坊さんがおしゃべりしてて、びっくりしました。
お二人とも、お元気そうですね。
最近、友達が亡くなったり、入院したりで、年齢的に健康への意識が高くなっており、先日ドックを受けてきました。結果、問題なしでほっとしています。
明日で息子も一歳です。本当、あっと言う間の一年でした。まだ、夜中も4回ほど起きて授乳しています。万年、寝不足ですが、高齢で授かったため、気持にはゆとりのある子育てをしています。
とにかく、体力勝負です。私も、筋トレしようかな〜
朝晩寒くなってきました。お二人とも、風邪引かないように。また、遊びに来ますね。
© 子宝ねっと