この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちび
2007/02/20 10:07
はじめて投稿します。28歳もうすぐ4歳になる男の子のママです。なかなか2人目ができなくて悩んでます。友達は二人、三人と子供がいるからなかなか相談できません。同じような悩みを持っている人友達になってください。待ってます。
過去ログは返信できません
なお
2007/02/20 14:13
はじめまして! なおぷりんです。34歳で4歳の女の子のママです。わたしも二人目不妊で病院に通っています。 良かったら又いろいろお話しませんか?
なおぷりん
2007/02/20 14:16
先ほどのスレの名前が「なお」になってますが「なおぷりん」です! すいません。
ちび
2007/02/20 17:33
なおぷりんさんこんにちは。うちは旦那がもう半年ぐらい様子みればいいじゃんてな感じでまだ病院には行ってません。内緒で行っちゃおうかと思ったりもしたけどなかなか勇気いります。病院は専門医ですか?またいろいろと教えてください(^^)
なおぷりん
2007/02/20 23:57
なんだか寝付けないので覗いてみましたー!
私は不妊専門の個人病院に通っています。初めて病院に行くには確かに勇気がいりますよね! 私も最初は「どんな所で、どんな先生なのか」などなどドキドキでしたよ。 でも先生や看護婦さん達もいい感じだったので今は全然平気ですよー!!
旦那様の考えも分かるし、ちびさんの思いもよーく分かりますよ!! 私も友達が2人目を妊娠したとか聞くと 羨ましい気持ちもあるし、それよりものすごい焦ってしまいます・・・(笑)
最近 子宝ねっとを知って、いろんな方に励ましてもらっているので ちびさんも またお話しましょー!!
ちび
2007/02/21 10:01
こんにちは。今子供を送り出して一段落着いたところです。
3月生まれなので幼稚園に入った時は大変でした。
そんな息子ももうすぐ年中になります。
自分の時間が持てるようになり嬉しい反面いろいろ悩んでしまいます。
私も子宝ねっとを知って同じ悩みを持つ人が結構いることを知り気分が楽になりました(^^)v
なおぷりんさんともこうしてお話が出来てよっかったです!
これからもよろしくお願いします。
なおぷりん
2007/02/21 10:30
おはよー!! 私の娘も年少さんなので同じ学年ですね! いつも幼稚園に送り出した後一人でゆーっくりとコーヒーを飲みながら新聞などを読んでる時が「幸せー!」と思うのですが今日は午前保育なので アッと言う間にお迎えの時間がやってきます・・・(笑)
息子さん3月生まれなら入園の時 大変だったでしょうね! 8月生まれの娘も永遠のお別れかのように毎日号泣されて私も辛かったですから・・・。 こんな思いをさせてまで入園させなくても良かったのでは・・・などといろいろ悩みましたが今では 日曜日にも幼稚園に行きたがる程になりました(笑)
子供の適応力・順応性は凄いですね!!
一人の時間にいろいろ考えてしまう事もあるかと思いますが、その時はこういう場で書くことによってスッキリする事もあると思いますよ! わたしもちびさんと お話が出来てうれしいですよーー!!
ちび
2007/02/22 09:20
おはよう!!今日は朝から花粉症で鼻がムズムズ最悪・・・。
考えた結果、とりあえず排卵日検査薬を半年だけ試してみます。それでだめならいよいよ病院え行くことにします。
それまでに病院へ行く覚悟をしようと思います。
今日もいい天気になったからこれから洗濯、掃除がんばります!!
なおぷりん
2007/02/22 14:14
ちびさん、こんにちはー!!
しばらくは ご夫婦で頑張ることに決めたのですね!
ちびさんはまだ若いし、きっと授かりますよ!大丈夫、大丈夫!! 応援してますからねーー。
私も一人目の時は自分で排卵検査薬を買って見事に成功しました・・・(笑)
私は次に生理が来たら凍結胚を戻すための治療開始です!(顕微授精にチャレンジ中なので・・・) 今月は子宮の状態が悪かったので延期になってしまい落ち込んでたのですが、いろんな方に励ましてもらい今は「早く生理よ、来ーい!」ってカンジです(笑)
お互い 赤ちゃんが授かるといいですね!
あっ、花粉症 大丈夫? 友達も鼻がズルズルで大変だと嘆いてました・・・お大事にネー!
ちび
2007/02/23 13:07
なおぷりんさんこんにちは(^^)/
応援してくれてありがとうございます。
私は一人目の時は自然に出来ました。二人目が出来ないことに悩むとは思ってもいませんでした。
「どうなってるの私の体は・・・!」今では一人目が奇跡の子に思えます。おおげさかな!?
病院はどのくらい通ってますか?週に2回も3回も行くことってあるのですか?
ごめんなさい質問ばかりで(^^);
なおぷりん
2007/02/23 23:13
ちびさん、こんばんは!
遠慮せずに どんどん質問してよー(笑) 私の知っている限りでお返事させてもらいますので・・・。
通院の回数はホントに人それぞれだと思うよ! 治療法によっても変わってくるだろうしね。 タイミング法・人工授精までは そんなに大変だとは感じなかったけど顕微授精にステップアップした途端 連日病院通いでしたよ(笑)
要は、卵がちゃんと育ってきてるか、いつ頃排卵するのかを知る事が重要だと思います! 今の医学は本当に進歩してて私も最初の頃に先生から「明日の夜中の12時頃に排卵しますよ!」と言われ「じ、時間まで分かるんですか!?」って聞き返しましたからね(笑)
なんか、質問に答えられたのか微妙だけど 参考までに。。。
私もまさか自分が不妊治療に通うなんて夢にも思わなかったよー!! 妊娠・出産がこんなに難しかったなんて・・・。「どうやって、妊娠したの?」って聞きたいわ(笑)
なおぷりん
2007/02/28 21:26
ちびさーん、お元気ですか?
その後はどうですか? また お時間がある時にお話しましょうね!(´∀`*)ウフフ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと