この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
アリス
2011/11/16 23:46
皆さん気付いてくれたかな?
あ〜ちゃんさん、まだ見てくれてるといいんですが(>_<)
さきさんも見つかるかなぁ・・・
今度はこちらで皆さんとお話したいです(*^_^*)
返信=98件
※100件で過去ログに移動します。
かぎ針
2011/11/17 14:44
発見しましたよーw
しばらくは併用になるのかな。
アリス
2011/11/19 12:51
こんにちわ
寒いですね(T_T)
ディスニー行ってきましたよ♪
天気は良かったんですが、平日なのに混んでてグッタリでした(-_-;)
前回は長くても40分待ち程度で主要アトラクションも2回ずつ乗れたのに
今回はファストパス駆使しても1回づつ・・しかも1つは途中で休止してしまって乗れませんでした(>_<)
11月は混んでるんですかね〜。
ショーもチャレンジしてみようとしたんですがクリスマスウィッシュの抽選はハズレるし
アトラクション並びでグッタリで、夜まで待てず8時前に出てしまいましたw
一応楽しめたけど、今回は平日に行った意味がなくて消化不良な感じです(-"-)
かぎ針さん
体温上がってますか?
寒くなったのでそろそろ腹巻きの出番ですねw
暖かくして高温期お過ごしください☆
私はリセ待ちです。
ルトラール終わって3日目、予定では明日なんですが・・・
今回はもう少しかかりそうな感じです。
かぎ針
2011/11/22 09:31
おはようございます。
急に寒くなりましたね。
週末我慢していましたが、さすがに昨晩からヒーターのスイッチをいれてしまいました。
ディズニーは大変だったようですね(汗)。
クリスマスウィッシュの当選ってどうなっているんですかね。
私は何年か前に友人と行ったときは、やっぱり夜行バスで行ったので、オープンして一番最初に抽選して当たりましたよ。
抽選じゃなくて、優先順なのかなぁ。
最近って結構平日休みの人も増えてきましたよね。
それに12月になると海風が寒いせいか、みんな11月に行ってしまえって思うのかもしれません。
私たちもまぁまだ本格的に混む事ないだろうと思って土曜日でも行ってみたのですがやっぱりすごかったですからね。
ファストパスが15時以降くらいには出なくなっていたからなぁ。
やっぱり寒くなってプレマリンを飲んでないせいかあんまり高くないですね。
とはいってもそれと同時に低体温期も下がっているから一応高温期と二層にはなっているますね。
それでも高温期で36.7度まではいってないというのはちょっと寂しい気はしますね。
現在21日目で36.5度です。
19日目に36.67度まで上がったのですが、20日目は36.39度ですからねぇ。
低体温期は36度切っているからなぁ・・・。
でも卵の成長はいいわけだし・・・。
よくわかりませんねw
あ〜ちゃん
2011/11/22 13:33
こんにちは。
ご無沙汰してます(*^_^*)
新トピ立てて下さって ありがとうございます(o^o^o)
また、皆さんとお話できて嬉しいです!!
改めて、宜しくお願いします(^-^)v
寒くなったので お互い、防寒対策しっかりしましょうねo(^-^)o
アリス
2011/11/22 22:47
こんばんわ
あ〜ちゃんさん
よかったー見つけてくれて(*^_^*)
妊娠後のお話も聞きたいですし、これからもよろしくお願いしますね♪
かぎ針さん
やっぱり11月って混んでるのかもしれませんね。
クリスマスウィッシュはほとんどの方が外れてましたよw
トルルルルン↓って悲しいハズレ音ばかり響いていて、並んでる間は1組だけ喜んでる方がいただけでしたもん。
やっぱり薬がないと高温って高温期になるのは難しいんですかね。
でも一応二層になってるなら問題なしですよ☆
私はリセしました〜!
めむたんさんのお話のようにルトラールで少し遅れるかなと思ったんですが
予定どおりにきてビックリでしたw
やっぱり効いてなかったのかもしれませんね(^_^;)
次は考えなければ・・・
かぎ針
2011/11/24 09:20
おはようございます。
冬本番がくるのかなぁと思っていたら、来週はちょっとまた暖かくなるそうですね。
昨日、冬物と総入れ替えとかしたのになぁ・・・。
あ〜ちゃんさん。
見つけてくれましたねw
体調はいかがですか?
時期的に年末年始はつわり時期になってしまうころでしょうか?
つわりも人それぞれらしいのでなんともいえませんが、今年の年末年始は人任せですごしちゃうのがいいかもしれませんねw
アリスさん。
リセしましたかぁ。
まぁまだ年内もう1回チャンスありそうでなによりです。
リセしそうだなぁと思っているときは「もうさっさとしやがれ。」と思いますよねw
私はどうかなぁ。
なんとか今日も36.67度くらいなのですが、やはり夏に比べたら全然低いですね。
あ〜ちゃんさんは高温期どれくらいの体温だったのかな。
めむたん
2011/11/25 15:37
こんにちわ^^
ご無沙汰しちゃってましたw
あれから 旦那さまとは色々ありましたが、
言っても聞かないので あきらめ半分、自然妊娠
半分な気持ちで待とうとおもいます^^;(ハァ・・w
>あ〜ちゃんさん
向こうの書き込みで知りました!
妊娠おめでとうございますっ!
残り1ヶ月弱での妊娠!いいなぁ〜>w<
今週あたりから寒くなってきたので
体調には十分注意してくださいね!
>アリスさん
リセっちゃいましたか〜><
でもカギ針さんの言うように、まだ1ヶ月ありますよっ!
ルトラールでも周期ぴったりだったんですね。
私は14日以上続いたからヤキモキしちゃって
それ以後は 先生も処方しなくなりました(笑
この時期は寒いから 厚着して寝てるし、体温も
いまいち微妙なんですよね〜・・w
私だけかもしれませんが・・・w
>カギ針さん
高温期継続中でしょうか?
私も今期は低温期に37度越えとかつづいて
「なんじゃこりゃw」って感じの毎日です。
よく低温と高温の差で ガクッと下がった日に排卵
といいますが、私にはぜんぜん必要ないみたいですw
私の担当の先生に体温のこと聞いたら、
睡眠時間によっても体温変化はあるみたいです。
たとえば6時台の体温と8時過ぎの体温だと若干違う
みたいですし・・。
私はまだ排卵してないのに、低温期と高温期が交互に
なってる感じで、ふりまわされちゃってますww
でも、卵確認したら 21日目にも関わらずまだ8mmっていうね・・w
ほんと 私の卵さんは「ねぼすけ卵さん」ですよっwww
あ〜ちゃん
2011/11/28 13:11
こんにちは!!
基礎体温ですが 普段と変わらなかったように思います!
今回もいつものように、途中でガクッと下がりましたから…
なので排卵さえ出来ていれば 基礎体温は気にし過ぎないほうがいいんでしょうね(^-^)
違う点といえば 生理1〜2日前にあるリセするなっていう 前兆がなかったです(◎-◎;)
予定日過ぎてからは 熱っぽかったので風邪引いたか?と思いました。
その後は、陽性が出る気がするって思いましたよ(*^_^*)
こんな感じでした(o^o^o)
アリス
2011/11/28 18:58
こんばんわ
めむたんさん
迷子にならず見つけてくれてよかった(*^_^*)
体温は本当ふりまわされますねw
初めに使った体温表に毎日同時刻(前後しても1時間程)に測るよう書いてあったのでそうしてますが、
他の本には時刻よりも6時間以上の睡眠後ならOKとあったりするので
やっぱり睡眠時間や状況によってかなり誤差が出るんだろうなぁって思います(-"-)
あ〜ちゃんさん
体温一度下がっても妊娠してたんですね!
やっぱりそんなに気にしなくても良さそうですね。
前兆かぁ・・・私は前兆なくリセットする時も多々あるので、これは難しいかなw
かぎ針さん
今週は結果が出るころですね♪
あ〜ちゃんさんによると体温は大丈夫そうなので、安心して待って下さい(*^^)v
タイミングもバッチリ取れたし、あ〜ちゃんさんに続けるといいですね☆
私はリセットして年内最後の周期なんですが、いきなり不調です(>_<)
普段はほぼ3日で終わる生理が、終わりかけ状態がだらだら続き7日もありました。
クロミッドを飲み始めても終わらず、更に風邪までひいて風邪薬も併用・・・
こんな状態だったので、今回は育ちが悪そうな予感です(T_T)
かぎ針
2011/11/28 22:15
どんどん空気が冷たくなっていきますねぇ。
この冬にも旦那とウォーキングを続けられるように、ジャージのズボンをユ○クロのウォームパンツにかえてみたり、イヤーマフを購入してみたりしています。
・・・買わないと「寒いから・・・。」という理由だけで運動しなくなる自信が大いにあったので・・・w
めむたんさん。
旦那さんの考え方が変わるときもありますよ。
うちの旦那の最初はなんとなく半信半疑でやっていたようですけど、ここ数年はやはり子供ほしい願望がかなり強まってきているようです。
本能なんですかねぇ。もともと男性より女性のほうが子供ほしい願望が強いのかも。
あ〜ちゃんさん。
リセが早ければ明日くらいなのですが、リセしそうですw
排卵から一週間後くらいにみょうに下腹がはって気分が悪いときがあったのですがそれも落ち着いてしまっていますしねぇ。
私はリセ前にしっかり下腹と胸がはってきて、立ちくらみがおこりやすかったりします。
出産した友人からしたら「妊娠したときと同じ症状」とのことでなんだか微妙ですね・・・w
でもここ数ヶ月「なんかそろそろか?」という気がしなくもないのでたくさん遊びながら気楽にがんばろうと思います。
アリスさん。
風邪ひいちゃいましたかぁ。
まぁこの気温差ならしょうがないかなぁ。
私は毎年年末になると風邪をひきますw
パートが冬休みに入ったあと、必ず3日間くらいですかね。
いっきに発熱みたいなやつですね。
まぁ年末になるとなんか遊びすぎということもあるし、母曰く「やっぱり疲れがあるんだよ。まぁ、遊びすぎというのもあるだろうけど・・・。」といわれました。
よし。今年は健康的にと思っていたら先週末から連チャンで遊んでますね・・・。
こんなはずではなかったんだけどなぁ・・・。
せめて寝るときはマスクして、外出も街中のときはマスクしていようかな。
かぎ針
2011/11/30 09:34
おはようございます。
私が書き込み2連続になってしまいましたがw
リセしてしまいましたよー。
まぁなんかリセするなぁとは思っていたのですが・・・。
昨日の夕方、リセするだろうし漢方もらうかと病院に行ったら先生に「明日かあさってくらいが予定日なんですが・・。」って言ったらなぜかいつもより長く触診をされ「あれ?できてるんか?」とか微妙な期待もしたんですけどね。
診察が終ったときに先生が「成功しているといいねぇ。楽しみだねぇ。」とえらく元気に笑顔で言われたのが印象的でした。
結局リセしてしまいましたが、ここ数ヶ月は「ま。次だな。遊びの予定もあるし。」という気分が強いです。
空元気なのか良い方向に向かっているのかはわかりませんが、なんか元気ですw
次こそはあ〜ちゃんさんに続きたいなぁ。
さき
2011/11/30 19:52
みーつけた(^-^)
みなさんお元気ですか?
私も参加させてもらって良いですか?
もちろんダメだったらダメって言って下さいね。
OKだったら嬉しいですm(_ _)m
アリス
2011/12/01 00:56
こんばんわ
本当に本当にさきさん???
うわ〜お久しぶりです!
時間がたちすぎて半分諦めてたので、また会えて嬉しいです〜(#^.^#)
お元気でしたか?今何カ月になったのかな?
またたくさんお話しましょ♪
かぎ針さん
う〜リセットしちゃいましたかぁ・・・
確かに年末年始と忙しいし、まあいっかって思うの分かりますw
落ち込んでしまうより、そう前向きとらえた方がいいですしね☆
私は風邪が完治せず、今日は病院に行かなければいけなかったんですが休んでしまいました。
明日は休診日なので明後日行かなければ・・・
これでまた注射がズレてしまったので今期もどうなることか^^;
週末は健康診断もあるので、とにかくまずは風邪をなんとかしたいと思いますw
かぎ針
2011/12/01 09:46
おはようございます。
リセしましたが、なぜかすごく頭痛になりました。
まぁこれは単に先週末から火曜まで遊びすぎということもあるんですけどね・・・。
生理痛自体はほとんど気にならなかったんですよね。
やはり漢方で子宮自体は元気になってるのかなぁ。
さきさん。
うわー。お久しぶりですー。
一緒に妊活のほうをたまに見ていてくれてたんですねぇ。
もしかしてもうかなりの週数なんじゃないですか?
急に寒くなってきたし、防寒に気合いれてくださいね。
アリスさん。
前向きではありますねw
さすがに治療始めてから休み休みとはいえ丸5年近くになるからでしょうか。
後はもう体外受精するか体質改善して様子見るかしか手段がなくなったからでしょうかね。
そこまでふっきれた感があるのは事実です。
最近は今のパートも転職してやろうかと考えるくらいなので・・・w
せっかく医療事務の資格もありますから今のうちに実務経験つんでおこうかなとか。
でもとりあえず年内もう一度チャンスあるし、次でできたら私も旦那も子供も9月生まれじゃんとかノンキなことも考えますw
残り1ケ月体調管理しっかりしていきましょう!
さき
2011/12/01 13:22
みなさんこんにちは。
本物のさきですよ(笑)
みなさんお元気そうで良かったです(^-^)
私ですが今日から臨月(36週)に入りました。
でもまだ産んじゃいけないんです。(37週〜OKなんです)
相変わらず妊娠・出産の日付計算は良くわからないです(^^;)
33週〜切迫早産で自宅安静中です。
またお話出来て嬉しいです(*^_^*)
あ〜ちゃん
2011/12/01 16:39
こんにちは!
さきさん
きゃー、お久しぶりです(≧▼≦)
マタお話できて嬉しいです!!
こちらのトピは産後もOKですよね?!
もうすぐベビちゃんに会えるんですね(*^_^*)
私は今8週目で今日、母子手帳を貰ってきました!!
かぎ針さん
リセしちゃいましたか(T_T) 残念です><;
でも、みんな 前向きで頼もしいですw
かぎ針
2011/12/02 09:17
おはようございます。
また寒くなりましたね。
服の調節が本当に難しいです。
今年は薄手の腹巻に貼るカイロで冬を越そうかと考え中です。
なんかとにかく温めるしかないかなと。
さきさん。
おぉ。そうでしたか!
今月23日に予定日の友人がいるんですが、「年内に産んで子供手当て申請せな!!」と言っていました。
夢がゼロな友人・・・w
さきさんはそこまで心配せずに年越しができそうですね。
実家に戻るんでしょうか?
それならベビーのことだけ考えての年越しになりますね。
あ〜ちゃんさん。
8週ってことはえーと、周期でいうと56日目にならないと母子手帳ってもらえないんですね。
母子手帳もらうまでもなかなか長いもんですねぇ。
前向きといえば前向きなのかなぁ。
不思議な心境ではありますね。
「なんかまぁ、まだ私たち夫婦のタイミングではないんだろうなぁ。」という思いが強いというか・・・。
妊活も行き詰ってる感はあるので、最近は家の購入とかもう来年もできなかったら年越し海外旅行しようぜーとかお金使うことばかり考え出してますね・・・。
これがいいことなのかどうかわかりませんがw
ここ何ヶ月かは1周期ぶんの漢方をもらいに行くのと内診のみの1ヶ月に2回の通院にしてみたらかなり精神的に楽になっているのは事実です。
今年最後の周期をとりあえずきっちりこなしたいと思います。
さき
2011/12/02 15:41
みなさんこんにちは。
やっぱりここのみなさんは何事にも前向きで『私も頑張らなきゃ!!』って気持ちにさせてくれます(^-^)
本当感謝ですm(_ _)m
アリスさん。
風邪どうですか?
寒くなってくるとインフルやらノロやらロタやら今流行りのマイコプラズマやら…。
色んな病気が出てきますのでお体大事にしてくださいね。
私は元気な身体が1番だと思っています(^-^)v
かぎ針さん。
リセしちゃいましたか。頭痛は大丈夫ですか?
私達夫婦のとこにベビさんが来てくれたのは義母が亡くなってちょうど3ヶ月目の事でした。
主人からしてみたら母親が亡くなってるのに『タイミング取って下さい。』なんて言ってくる私。有り得なかったと思います。今思えば悪い事したな…って思ってます。
妊活意外に旦那様と何かひとつの方向を見るってすごく大事だと私は思います。
我が家もお家欲しいです(*^_^*)
何事にも前向きでいきましょ♪
ちなみに私予定日が29日なんです。多分その前には産まれると思いますが。
12月中に産まれたら税金が戻ってくるんです。って事で私も夢ゼロ人かも(^^;)
あ〜ちゃんさん。
妊娠おめでとうございます(^-^)
私も8週ぐらいで母子手帳貰いに行ったと思います。先生から『貰ってきてください』って言われるまで貰いに行けません。ちなみに私の住んでる市の母子手帳はベビーミッキーたちです。
まだまだ不安定な時期だしつわりも始まる頃だと思います。
あまり無理をせず心穏やかに過ごして下さい。
アリス
2011/12/02 23:44
こんばんわ
今日は一番寒かったんじゃないでしょうか?
皆さん風邪ひかないよう気をつけて下さいね。
私はなんとか風邪も治ったので病院へ行ってきました。
13日目で左右10ミリと8ミリ・・・まだ小さいですが私的には予定通りです(^_^;)
今回は左右に15個程小さいのがいるので、本当はこのまま排卵待ちした方がいいのですが、
また途中で卵がストライキするかもしれないので、念の為HMG打ってきました。
今年最後のチャレンジと思うとつい無理してしまったって感じですねw
これで卵巣が腫れてしまうと、何の意味もなくなってしまうんですがww
あ〜ちゃんさん
母子手帳!それを手にするのが一番の憧れですw
なんかエコー写真や先生の宣告より、一番確かな妊娠の証って感じがする(#^.^#)
まだつわりは先なんでしょうかね?
ひどくないといいですが、暖かい物を食べて身体大事にしてください。
かぎ針さん
本当治療の事だけ考えてても、行き詰まってて落ち込むだけですもんね。
他に目を向けて気持ちを軽くしてるほうが、身体にだって絶対いいと思います。
嫌でも考えちゃって落ち込む時期って周期的にきますから、普段はなるべく忘れたいですよね。
さきさん
もう臨月ですか〜早いなぁ。
クリスマスベイビーになるかもしれませんね♪
そう、お義母様が亡くなられてすぐだったんですよね・・・
お気を悪くされたらごめんなさい、生まれ変わりなのかなぁって思いました。
実はさきさんが卒業された後、祖父が具合が悪くなり(いい歳なので)そろそろだなと覚悟してたんです。
ですが持ち直して皆ビックリしてるんですが、今も何とか命を繋いでいます。
すると母が「祖父が逝ったら子供が出来るよ、きっと命の数が決まっていてそれまでは無理なんだよ」と・・・
凄く複雑な気分になったんですが、その時さきさんの事を思い出していました。
変な話をしてしまってごめんなさい<(_ _)>
そんな惨いことをっと思いながらも、少し納得してしまう所もあって・・・哲学的な事を考えてしまいました^^;
悲しい事はゼロで嬉しい事だけ起きてくれるといいんですけどね☆
切迫早産、私の周りはかなり多くてしばらく入院した人もいましたよ。
絶対安静といっても、家で生活してると難しいでしょうが、無理せず過ごして下さいね。
かぎ針
2011/12/07 09:48
おはようございます。
朝晩がすっかり冬の空気になりましたね。
ウォーキングでイヤーマフがかかせなくなりました。
旦那とモコモコになりながら歩いていますw
さきさん。
不謹慎かもしれませんが、やっぱり命の抗体ってあるんでしょうね。
赤ちゃんではありませんが、私が結婚して最初のお正月に父方の祖母が亡くなりました。
旦那が「あぁ。俺と入れ替わっちゃったのかなぁ。」とつぶやいたときびっくりしましたよ。
私はそんなこと考えもしなかったですからね。
現在、義母や義妹がたまに「おばあさんがなくなったらなのかもしれないね。」ということ言われたことがあります。
おばあさんには悪いのですが、まぁそういうこともあるのかなぁと思ってしまいます。
年越しベビーの確立高いですねw
1月4日に出産した友人は、「旦那がちょうど正月休みだったから出産全部立ち会えてよかったかも。お金はかかったけどw」と言っていました。
さきさんもなんの心配もなく出産が迎えられそうでなによりです。
あ〜ちゃんさん。
体調いかがですか?
本当に急に冷えてきましたよね。
なんとなくユニ○ロで防寒パンツ買ったんですけど、すごく優秀。たまたまサイズなくてLからXL買ったんですけど暖かいは締め付けないわで大当たりでしたw
お勧めですw
アリスさん。
焦っちゃいますよねぇ。
今年最後っていうのは重要かも。
私も来週くらいが今年最後の排卵になるのでちょっとドキドキしています。
このドキドキのせいで今周期ダメなんじゃないとか思ってしまいますよ。
せっかく後半にはいろんな予定を入れてみたんだからそれを楽しみに排卵週間のときも気負わずにいきたいもんです。
あ〜ちゃん
2011/12/07 11:08
こんにちは(^-^)/
さきさん
母子手帳、ベビーミッキーたちだなんて 羨ましすぎです!!
うちは、微妙なくまの親子です…かわいくない…www
さきさんのベビちゃんはみんなの希望だと思います!!
お義母さまからのいつまでも悲しまないで。というメッセージですよ!!
勝手な事言っちゃってごめんなさいね…。
アリスさん
その後、卵ちゃん順調に育ってるといいですね!!
たくさん出来ちゃうと注射打つの迷いますね…
母子手帳、貰った時はやっぱり嬉しかったですね(*^-^*)
でも先ほども書いたとおり、絵がかわいくない…(>_<)
かぎ針さん
かぎ針さんは同じ かわいくない母子手帳を手にする事になりますwww
8〜9週の検診で妊娠届をもらい その時に予定日も言われますよ〜!!
それまではやはり流産の確率が高いんでしょうね><;
ユニ○ロの防寒パンツ、チェックしてみます!!
冷えは大敵ですからね!!
私は、今位がつわりのピークなんでしょうが
比較的軽いので、ご飯もモリモリ食べてますw
とにかく眠たいので 最近はお昼寝しちゃいますね。
アリス
2011/12/07 11:17
こんにちわ
週末に健康診断でバリウムを飲んでからお腹の調子が悪い私ですw
二年ぶりに乳がん子宮がんの検査からひととおりやる健診に行ったんですが
バリウムはやっぱり苦手で、飲むのもキツいし便秘症の私にはその後も辛いんですよね(^_^;)
卵ちゃんの方ですが、昨日最後の注射を打ってきたので今日AIHに行ってきます。
昨日まだ18ミリだったので今日はギリギリ・・・本当は明日にしたいところなんですが、運悪く先生がNG(T_T)
今期は風邪始まりに注射は遅れてスタートでコンディション悪いし、じゃあタイミングでいいんじゃ?
と思ったんですが、子宮口が狭かったのかAIHの方がいいねと言われたので、不安ながらAIH決行です^_^;
また排卵待ちでなくHCGを引き金に使う形なので、めちゃくちゃ不安なんですが・・・
先生がGOサインなので、行ってきまふ(>_<)
かぎ針さん
来週ですか・・・年内最後って何でか気負ってしまいますよねw
いつもと同じ一回、年明けした後でも何も変わらないんですけどね^^;
でもやるだけやって良いお正月迎える為にも頑張りましょうね☆
あ〜ちゃんさん
母子手帳、可愛くないって・・・w
地域で違うくらいなら、通帳のように選べたらいいですよね。
あっキーホルダーみたいなのって貰いました?
赤ちゃんがいますって書いてあるプクプクしたやつ。
あれは役所じゃないのかなぁ?
たまに電車に乗ると妊婦さんがこぞって付けてるのを見るので、凄く気になるアイテムですw
つわり軽くてよかったですね♪
友人はヒドイ子は一切食べれなくなって、アイスのICEBOXだけで夏場生き延びてましたよ(@_@;)
冬はそんな手段使えないので、あ〜ちゃんさんは食べられてよかった(*^_^*)
さき
2011/12/08 02:54
みなさんこんばんわ。
みなさん義母の事ありがとうございます。
今までどこかで亡くなった年に妊娠するってやっぱり不謹慎なんじゃないか…って思ってました。主人の家族に言うのもなんかちょっとためらいがあったと言うか…。
でもお腹の子はすくすく育ってくれて本当授かった事が感謝しきれなくて。
命は引き継がれるって義母が亡くなってお腹の子を授かった時実感しました。
今はお腹の子がみんなから祝福されて無事産まれてくれる事を祈るだけです。
ってなんか語っちゃいました(^-^)
かぎ針さん。
旦那様とウォーキングされてるんですね(^-^)
主人も見習ってほしいです。
29日が予定日なんですが多分そこまでもたないと思われます。
今週か来週中には産まれちゃうかも(^^;)
今日健診だったんですが先生からも『0時過ぎたらもういつ産まれても良いから』って言われてますので…。
そして最悪な事に年末年始主人が仕事って事で(^^;)
9日が満月&大潮って事でその波に乗ったらそのあたりで産まれるかもしれません。
満月おそるべし(笑)
あ〜ちゃんさん。
母子手帳は各市町村で違うので(^-^)私が住んでるとこのは毎年ディズニー系らしいです。
最初は書き込むのためらったり書き損じちゃったらどうしようって思っちゃったりするかもしれませんがガシガシ書いてあげた方が良いです(^-^)
つわりいかがですか?
私は食べられなくて5キロ痩せました。
しばらく炭酸水と夏ミカンとたこ焼きで生きてました(^^;)
しかし変な物が食べたくなりました。一番変な食べ物は味なしの鰹のだし汁。どんぶりで飲んでました(笑)
アリスさん。
バリウムお疲れ様でした。私はまだバリウム未経験なので良く分からないんですが飲んだ後撮影機の前であっち向いたりこっち向いたりをゲップせずにするらしいですね。ゲップしたらやり直しだとか…。
AIHされたんですね。先生的には今回最も最善な方法で…って思われてると思いますよ。
何事も前向きでいきましょ(^-^)v
そうそうアリスさんがおっしゃってるキーホルダー。
あれも各市町村によって違うみたいです。
私が住んでるとこはピンクのハート型。隣の市は白の円型でその内側にハート型が書かれてるんです。
母子手帳と一緒にもらいました。
まだまだ認知度が田舎だと低いのか付けてわざと見えるようにしていても皆知らん顔です(^^;)
あー今日も変な時間に目が覚めてしまった。またしばらく寝れない(T_T)
かぎ針
2011/12/08 10:19
おはようございます。
だんだんと重ね着をするようになってきました。
が、今からこれだけ着てしまって真冬にはどうすればいいのかと悩み中です・・・。
あ〜ちゃんさん。
母子手帳かわいくないのか・・・w
まぁ母子手帳がもらえるだけいいのかもしれないけど、もらったときには「本当にかわいくないよw」と吹き出しそうですね。
ユニ○ロはCMやってるウォームパンツもいいですよ。
ジャージ素材なんでカシャカシャいいますがwかなり裏生地がフリースなのでかなり暖かいです。
これもLサイズとか買っちゃえば締め付けもなくていいかも。
アリスさん。
私、バリウム飲んだことないのです・・・。
調べてみたいなぁと思いつつ、まだお金もかかるのでやったことがない・・・。
絶対すぐにゲップしそうだw
AIHのタイミングも遅いよりは早いほうがいいに決まっていますもんね。先生は最善の策をと考えたのでしょう。
旦那さんの種が元気に動いてくれていることを祈りましょ。そんでアリスさんは体をぬくぬく温めてぼんやりすごしましょうw
さきさん。
え。そんなに早まる予定なのですか(汗)?
早くから早まることがわかっているのならなんか予定日とか関係ないっすね。
ウォーキング効果でてるみたいですよ。
旦那2キロほど気づいたらやせてました。
腰の辺りが薄くなったような気がするとは思っていたのですが体重計乗せたら減っていたw
週に2〜3回くらいで30分のウォーキングですがやはり効果あるみたいです。
寒くなってきたせいか基礎体温が低い!
36.2〜3度のときもあるのですが35.85度くらいまで下がっちゃうときもあるのです。
まだ排卵日まで5日くらいはあるのになぁ。
ちょっと気になりますが、「まぁ冬だし。」くらいの気持ちですごすことにしました。
それよりも高温期がバッチリあがってほしいものです。
どうなるかなぁ。
アリス
2011/12/08 15:23
こんにちわ
今日も天気が悪くて寒いです(>_<)
かぎ針さんもさきさんもバリウムは未体験なんですね。
キツイですよ〜地獄ですw
発砲する粉末を飲んですぐヨーグルトのようなバリウムを一気に飲むんですが、これがゲップとの戦いで飲めないw
その後台に乗せられ、台が逆さになったり振り回される上に自分でも右向け左向けとグルグル回る・・・
出来ればパスしたい検査項目です(T_T)
私も勤めてる間の健診では胸部X線くらいで胃検査は入ってなかったので、2年前に初めてやりました。
市の健診は項目ごとに日や場所が違うし、個人で行くには高いですもんね(T_T)
さきさん
もう産まれちゃうんですか(@_@;)
予定日より早い方が多いようですが、そんなに早いんだ!
もう少しの辛抱、元気なベビちゃん産んでくださいね☆
あっ私がよく見るキーホルダーは白にピンクバックのママ&ベビちゃんのイラストだったと思います。
これも市によって違うんですね・・・っていうか、さきさんどっちもアタリですね(^^♪
かぎ針さん
本当寒くなって基礎体温低いですよね(^_^;)
もう排卵したのか?って体温だけ見てると訳が分からなくなりますw
ウォーキングやっぱり続けると効果あるんですね。
羨ましい〜私もウキワ外したいw
昨日夕方にAIHしてきました。
今回は私的にはタイミングが早い気がして期待薄で挑んだんですが、更にショックなことが・・・
主人の精子量がかなり減っていました(T_T)
前回も少ないねと言われたんですが、その時の調子もあるだろうと思っていたんです。
しかし今回も前回と同様・・・運動率の差はありますが、総数が初めのころの半分にまで落ちてます。
先生も今までタイミングとAIHをその時々で変えてたんですが、
「次から暫くAIHを続けた方がよさそうだね」と言われてしまいました。
ここにきて主人の方に問題が出てくるとは・・・
来年は本当にステップアップも視野に入れていかないとかもしれません(-"-)
あ〜ちゃん
2011/12/08 23:47
こんばんは☆
さきさん
もう、いつ産まれてもいいんですね!
毎日ドキドキですね(><)
つわり酷かったんですね(*_*)
さきさんに比べたら私は軽いほうです!!
かぎ針さん
ウォーキング、いい調子ですね!!
基礎体温は寒いと低かったりしますし 気にしない気にしない(^O^)
排卵さえしてれば大丈夫ですからo(^-^)o
その後の冷え対策はしっかりして下さいね!!
私はし過ぎて汗かきながら寝てましたがw そこまではしない方がいいですww
アリスさん
バリウム私も未経験です。 旦那は毎年してますが
今年はパイン味を飲んで後悔してましたよw
AIH、旦那さんの結果が悪くても いい子が頑張ってくれてますよ!!
暖かくして穏やかに過ごして下さいね(^-^)
キーホルダー、私はピンクのです!!
前に友達が持ってたのと違ったので 変わったんだーと思ってたんですが
なるほど、種類があったんですねw
でもアレってまだまだ知名度低いですね…
めむたん
2011/12/09 09:07
ご無沙汰していました^^;
今日は 関東(うちのほうだけかな?)は雪のような
みぞれ が降ってて すでに暖房のお世話になってますw
急に寒くなってきたから体温もへんな感じでまいりますね^^;
>さきさん
おひさしぶりです^^
私のことおぼえてるかなぁ?
さきさんが卒業されるちょっと前にこちらに参加して
ましたw
ちょっとしてから妊娠報告うけてその子がもう今月出産
予定なんですね!元気に生まれてくること祈ってます^^b(でも記事だと既に生まれてたりして!?)
>あ〜ちゃんさん
母子手帳にキーホルダー・・
私が欲しいペアセットだ!(笑
クリスマスプレゼントなにがいい?って旦那に言われて
冗談で「子供!」って言ったら苦笑いされちゃったんですけどね(=w=
あ〜ちゃんさんの妊娠菌にあやかりたいと思う今日この頃ですっ(^^v
>カギ針さん
ウォーキングいいけど、冬は寒いですよね(ぁ
私は夕食後に旦那と1時間くらい歩きに行ってますが
なかなか効果でないんですよ↓
旦那には「不妊でホルモン治療してるから、減りにくい」って言ってるけど、先生にきいたら「体重増加はあまり無いと思うんですけどね」だそうで・・orz
私も今期は体温ばらばらで、わけわかりませんw
冬って微妙なのかな?それとも私の身体で黄体不全にでもなっているのか・・。
わからないことだらけで 嫌になります(;w;
>アリスさん
私、バリウム経験者ですよーww
私はバニラ味にしてみました(笑
あれって「もったり感」がすごいというか重いんですよね・・。しかもゲップしたらもう一回飲まないといけないっていう・・。
もう2度としたくないですね(汗
旦那さまの精子、もしかしたら季節の影響もあるかも
しれませんよ。年末だし、一時的なものかもしれないので、あまり落ち込まないで><
あ〜ちゃんさんの言うように、元気な子が1つでもいてくれたらOKと思いましょう^^b
@@@@
私ですが、現在低温期35日目です。ですが病院で調べてもらっても 特にホルモンに異常なし。
月曜日にhmg打ってもらって明日再チェックです。
29日めでも14mmしかなかったので^^;
リセットするか迷いましたが、今年はもうこれで終わりなのでそのまま続行することにしました。
念のため 基礎体温と排卵検査薬を両方つかいつつ
様子をみていますが、今日の体温は36.35といつもより
超低温、でも検査薬はうっすら陽性・・。
おととい・・薄い
きのう・・ほぼ薄い
今日・・きのうよりちょっと濃い目
低温でも排卵ってありえるんですかね?
いつもと違ってタイミングもつかめないし;x;
でも、排卵できても今期は50日以上かかっちゃうんですよね・・周期(=w=;
超周期でも妊娠できる身体なのか不安です。
かぎ針
2011/12/09 10:27
おはようございます。
今朝はさらに冷え込みましたね。
アリスさん。
運動率がよくて複数個あれば問題ないんじゃないかなぁ。
なぜなら我が家はAIHのときに旦那はベリーグッドと赤ペンで書かれても我が家は授かっておりませんw
こんなこと書くと本当に原因なんてわからないじゃんということになってしまうかもしれませんが、妊娠ってやっぱりすごい確立で成立しているものなんでしょうね。
心配よりも今は年末年始をいかに暖かく面白おかしくすごすかを優先しましょうよw
私はすでにその気満々ですw
あ〜ちゃんさん。
汗かくくらいがいいみたいなことをどこかで聞いたことがあるんですよね・・・。
確かにウォーキングすると背中がちょっと汗ばみます。
それくらいのことをやはりしたほうが体の中は本当に暖まっているのかもしれないですね。
めむたんさん。
お久しぶりですー。
基礎体温、私より断然高いじゃないですかw
私なんて36度きることもしばしばですよ。
基本的にがくんと基礎体温が下がると排卵の目安といいますが、どうも医学的にはそうとは限らないということで・・・。
がくんと下がった翌日くらいがちょうどいいという説もあるそうです。
だからより確立を高めるには内診してもらうのがいいんでしょうね。
基礎体温もしょせん目安でしかないようです。
大まかに二層になっていれば医者からはなーんにも言われないですよね・・・。
私もちょっと前までやたら気にしていましたが、どうもしょせんは目安だなと。
正直、明け方基礎体温はかっている間にまた深い眠りがきて口半開きとかありますからね・・・。そうなると基礎体温もなにもという感じかもしれませんw
なにより健康な体と精神が重要なのかなぁと最近思っていますよ。
明日は漢方をもらいにいってきます。
担当してもらっている院長先生が来週からご自身の膝の手術で1ヶ月ほどお休みになってしまうのです(汗)。
前回励まされていたぶん、ダメでしたよーとお伝えするのがちょっと残念だけど、次にあったときには「妊娠しました!漢方の種類変えてください!」といえるといいなぁ。
さき
2011/12/12 22:49
みなさんこんばんわ。
寒いですね(>_<)
我が家は今年初めて寒さ対策として大きな窓にプチプチを貼ってみました。意外に効果あります♪
そしてカ○インズのCMでやってる布団を買いました。安くて、軽くて、温かい!毎日寝坊です(^^;)
みなさんも風邪ひかないように温かくしてくださいね♪
かぎ針さん。
確かに予定日あってないようなものですね(^^;)一応目安としてはありますね。
私達のように治療してると排卵がこの日ぐらいでタイミングがこの日で…みたいな感じで全て分かっちゃうので予定日はかなり確実な日です。
旦那様ウォーキング効果凄いですね(^o^)
本当うちの主人も真似してほしいものです。
アリスさん。
満月パワーに乗り切れませんでした(^^;)
母子手帳とマタニティキーホルダーはどうやら周辺市町ではカワイイと有名らしく助産師さんにも言われました。
しかし私が住んでいる市は出産出来る病院が1軒もありません(^^;)市民病院ですら産科がないんです。
だから色々カワイイのかな?って思ったりして(^^;)
あ〜ちゃんさん。
つわり軽くて何よりです(^-^)でも体重増加には気を付けて下さいね。
妊娠中毒症は本当怖いみたいですよ。
マタニティキーホルダーは本当知名度低いですね。8ヶ月の時電車乗ったんですがキーホルダーが見えてても『あー妊婦。えー席譲らなきゃいけないの?』みたいな感じで女子大生に睨まれました。
世の中そんなもんかと(^^;)
めむたんさん。
お久しぶりですm(_ _)m覚えてますよー♪
ありがとうございます。まだ産まれてません(^^;)また色々お話しましょうね。
アリス
2011/12/12 23:50
こんばんわ
今日は天気がよかったのでシーツやカバーなど一気に洗い
冬用のモコモコカバー&電気敷布をセットして冬支度完了しましたw
めむたんさんお久しぶりです。
うまく排卵してくれましたか?
たとえ周期50日かかったとしても、排卵するならなるべく強制リセせず待ちたいですよね。
チャンスは少なくなりますが、強制リセでゼロになるよりは妊娠の可能性があるわけですし☆
気長に待ってあげましょう(*^_^*)
あ〜ちゃんさん
確かにキーホルダーって認知されてない・・・というかどこかで宣伝してるんですかねw
私はめったに電車に乗らないので機会も少ないですが、3、4年前に初めて見ました。
半分寝ながら座っていたら、前に立った女性のカバンにキーホルダーがついていて・・・
決して趣味で付けるようなカワイイものじゃないし、ボランティア団体とかの類かしら〜とボーっと見てたら
「お腹に赤ちゃんがいます」って・・・慌てて席をゆずりましたよ^_^;
さきさん
まだ赤ちゃん産まれてないんですね。
このまま頑張れば本当にクリスマスベイビーになるかもですね(#^.^#)
市内に産科がないのは辛いですね〜いざ入院した時に旦那様や面会の方も大変そう^^;
うちも隣の市が出産はやってないので妊婦さんが大勢やってきますもん。
かぎ針さん
確かに精子の数だけの問題でもないんですけどね・・・
ただ、普通妊娠に必要な数ギリギリというのは痛いです(T_T)
こうなったら漢方に頼ろうかなぁと考えてます。
私も年末は大掃除やら何かとバタバタですが、年始はバーゲン行かなきゃ〜とか今からウキウキですよw
さてAIH後ですが、やっぱり先生早すぎたじゃないかー!という感じです(>_<)
昨日やっと高温になり、水曜がAIHだったので3日後に排卵したという事でしょうかね。
ギリギリ間に合ったかどうかってラインですが、精子は弱かったしまた撃沈っぽいですw
ま〜卵が不発じゃなかっただけ良しとして、明日3回目のHCG打ってきます(^_^)v
かぎ針
2011/12/13 09:24
おはようございます。
先週末は本当に寒かったですね。
我が家の布団はニ○リの二枚重ねなので、慌てて二枚にしましたよ。
この季節って布団がちょっと重いくらいのほうが心地よかったりしませんか?
さきさん。
旦那さんも1人でウォーキングは結構難しいかも。だってつまらないものw
女性は学生の頃からダイエットっていう概念とお友達ですけど、男性ってないんですよねぇ。
旦那も本当に太らない人だったから「・・・自分のパンツなのに履けないって・・・。」というので、「それが太るということだよ・・・w」と言ってやりましたよ。
確かに先週末は月食だったりとお月様パワーがあったはずなのですが、さきさんのお腹の子はまだヌクヌクとしていたのですかねw
アリスさん。
本当に排卵って内診だけではアテにならないですよねぇ・・・。
ちなみに私は排卵判定薬で陽性がでても高温期って言い切れるような体温になるのに2〜3日かかりますよ。
だから実際はアリスさんだって3日後に排卵したかどうかはわからない!
逆の言い方をすれば私が陽性がでてから排卵まで日数がかかるという体質なのかもしれないけど・・・w
こればっかりはリセするまでわかなんないですもんね。
お互いリセするなら月末っぽいですね。
まぁノンキに待ちましょうw
さて、昨日内診してきましたら13日目でガッツリ陽性ラインで卵も20ミリほどになっていました。
1つだけがしっかり成長してるのって画面を見ていてもなんかうれしいですね。
漢方パワーなのか、通院回数を減らしてストレスレスになったのかは定かではありませんがなんにせよ嬉しい傾向です。
その漢方の病院が併設?しているので針と香気浴というのがあるのですが、この香気浴週1でやりなさいといわれました。
岩盤浴みたいなもんなんですけどね。
38度くらいのサウナ室の中でねっころがっているのですが、まず最初の15分はうつ伏せでおなかを温めるというものです。
2000円w 針よりちょっと安いくらいでしょうか。
こちらの受付の女性から「いいお知らせですよ。これやっている人でついに妊娠した人がでましたよ。」と言われました。
実はこの施設まだできて1年もたっていないのです。
冬の間は素直にこれに通える範囲内で週1やってみようかなぁと思います。
病院じゃないからリラクゼーション気分でもあるし。
これで妊娠したら今までの通院の努力はなんだったんだという気がしなくもないですが・・・w
あ〜ちゃん
2011/12/14 10:16
おはようございます!!
今日は寒いです〜><
週末は、冷え込みそうですね…
めむたんさん
周期が長くても 排卵してればOKですが
排卵を見極めるのは 難しいですよね…
排卵できるなら 強制リセは避けたいですしね(>_<)
かぎ針さん
やはり体質改善が大切なんだと思います!
不妊治療は、作ってもらうのでなく、手助けをしてもらってるんでしょうね。
私もこの1年で太ったので 着床できる体になったんじゃない?!と職場で言われました。
それまでは痩せ過ぎでしたから…
アリスさん
卵ちゃんは、ホント気分屋さんですよね(^-^;
あとは、精子くんの頑張りと生命力を信じるしかないですよね!!
タイミング、バッチリでも難しいわけですから 妊娠するって、やっぱり奇跡ですね。
さきさん
なるほど、妊娠中毒症コワイですね…
既に1kg増してるので 気をつけなきゃ!!
食べ悪阻な感じなので いつも以上に食べちゃってます。
アリス
2011/12/14 13:24
こんにちわ
こちらも寒いです〜雨で薄暗いし、余計寒く感じる(>_<)
寒かったせいか昨日HCG打ってきたのに今朝は36,6に落ちてしまいました。
期待してないので下がっても何とも思わなかったんですけどねw
かぎ針さん
うちもニトリの合わせ羽毛布団です(^_^)v
卵ちゃん調子いいですね〜タイミング取れましたか?
かぎ針さんは周期早いので、年末同じころリセ予定になりますね。
なので私は次の周期はお休みの予定です。
香気浴よさそうですね♪私は岩盤浴が好きで昔通ってたのでそそられますw
しかしお高いですね・・・週一となると痛い出費だなぁ^^;
あ〜ちゃんさん
食べれてるならよかったですね〜このままツワリなしだといいですが。
妊娠中毒は体重増加だけじゃないみたいですよ。
友人は3人目出産時、上の子と同じ増加ペースだったのに入院させられましたから(@_@;)
大して食べても太ってもいないのに、糖尿による妊娠中毒・・・本人もビックリしてました。
私には未知の世界なのでどう気をつければいいのかわかりませんが
とにかく大事に過ごして下さい^^;
かぎ針
2011/12/15 09:44
おはようございます。
出勤するときの吐く息が白くなってきました。
そして、今日から年賀状の受付開始だそうで・・・w
あぁ。本当に年末だ・・・(汗)。
あ〜ちゃんさん。
友人とも話していたのですが、検査してとりあえず問題なければ体質改善しか方法がないよねぇという結論になったことがあります。
まぁその友人は2人出産しているのですが、ママ友の間でも2人目不妊が多いとのこと。
なかなか思い通りにいかないんですよねぇ・・・。
私からしたらとりあえず1人!という気持ちではいるんですけどね。
アリスさん。
確かに香気浴はちょっと高いのかも。
私の場合それ以外は漢方を一回もらうのと内診一回にしてしまっているのでまぁいいかなと。
それも冬の間だけとりあえずのつもりなのでw
タイミングはとれたと思いますw
本当にとれてるのかなんてもう神頼みだよなぁという気がしてなりません。
で、タイミングをとったはいいけど実はハズれているんじゃないかなぁとか考えたり・・・w
基礎体温もせっかく36.4度台まであがってヨシヨシと思っていたらまた36.2度台ですからね。
周期で考えたら16日目なのでまだいいかぁという気もしなくもないのですが、やっぱり一喜一憂しちゃいますねぇ。
さき
2011/12/18 15:24
みなさんこんにちは。
今朝からお腹に変な痛みがあったので病院へ連絡したら『一度診察した方が良いので来て下さい』って言われて病院へ来ました。
一通り検査しましたが今のところ原因分からず。
ただ胎盤関係だと母子共に危険と言う事で急遽入院になりました。
今は痛む止めが効いていてお腹は痛くないんですが打つ前は主人に当たり散らしてました(^^;)
4時頃からもう一度検査すると言う事で食事抜きです。
(胎盤関係だったら全身麻酔で緊急帝王切開らしいです)
お腹すいた(T_T)
個室が開いてないので大部屋にひとりです。
頑張れベビさん!頑張れ私!
って事でご報告までm(_ _)m
アリス
2011/12/18 20:21
こんばんわ
かぎ針さん
確かに診察代もかなりかかりますからね・・・
通院少ない分で香気浴にと考えればそこまで負担にならないかも☆
そういえば今年は医療費いくらかかったんだろう・・・
10月に計算した時点で13万だったので、15万いってるな〜控除の為にまた計算しなくては。
体温、私も面白いくらいガタガタですw
冬は上がらなくてもしょうがないですよね〜それが自然な気もするww
さきさん
ここにきて緊急入院ですか!
なんだか大変そうですが、身体は大丈夫ですか?
検査、問題なく自然に出産出来るといいですが・・・
とにかく安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね(^_^)/
私は金曜に最後のHCGを打ってきたので、あとは結果待ちです。
次周期は休むつもりなんですが、年内はこれで通院終了なので次のクロミッドも貰ってきました。
その時看護師さんが「無駄になりますように」とお祈りしてくれて何だか嬉しかったです♪
確かにリセットするのを見越して毎回先に薬を貰うっておかしな話なんですよね・・・
実際それが無駄になったことはないわけですがw
もうすぐクリスマス!
年末は何かと忙しいですが楽しみもいっぱいですね☆
すでに頭は冬休みに突入してますw
さき
2011/12/19 21:38
みなさんこんばんわ。
今日午前中に退院しました。
結局原因不明のままですが(^^;)緊急性はまぁないだろうと先生2人の判断で。
ご心配おかけしましたm(_ _)m
かぎ針さん。
昔通っていた病院で腰を温めるようにジェルパッドみたいのを20分ぐらい乗せておく治療?がありました。
そこは保険適応だったので金額的には高くなかったですが出来れば腰周りだけじゃなく全身温まりたかったなぁ…と。
アリスさん。
クロミット無駄になりますように(^-^)
12月は本当楽しみが多いですよね♪
寒いけど。寒いからこそ旦那と手をつなぎたくなる(*^_^*)
どんどん旦那様と手つないでお出かけしましょ♪
かぎ針
2011/12/20 09:36
おはようございます。
朝晩、空気が痛いくらいになってきました。
冷え対策に本気で取り組まないといけませんね。
さきさん。
ご無事でなによりです(汗)。
できれば自然分娩がいいですよね。
いやらしい話、お金とか・・・。いや!でも母子健康が一番だからそんなこと言ってられないか。
クリスマスに向けてどんどん気温が下がっていくそうです。
とにかく自分第一で生活していてくださいね。
私がやっているのは気温がちょっと低めの岩盤浴みたいなもんなんで全身ですね。最初にうつぶせでお腹から温めるというのは結構いいです。
45分やっているのですが、気をつけないで本気で寝てしまってからだの表裏バランスよく温めれないこともあるし、渡された水をきちんと飲みきらなければいけないのでなかなか大変・・・w
アリスさん。
看護士さんや医師の人が「リセットしたら・・、しないことを祈っているんだけど・・・。」と続けてくれるのってお決まりなのかもしれないけど嬉しいですよね。
私も昨日の香気浴で年内の治療関係は終了です。
後はのんびり待つだけなのですが、笑っちゃうんですがリセ予定日は28日前後。
性格的にせっかちなんで、27日くらいに高温期だったら妊娠チェッカーで調べてうまくいったら病院かけこんでやろうと思ってますw
日曜日に早めのクリスマスを旦那としてきました。
なぜ早めにやったかというと、旦那が23も24も仕事で、25日は有馬記念を堪能したいからw
買い物しまくってスペイン料理の居酒屋でアルコールのみまくってきましたw
年末まで無理しないようにしなければ・・・(汗)。
あ〜ちゃん
2011/12/20 11:59
こんにちは!!
さきさん
大丈夫ですか??
産まれるまでは、何が起きるかわかりませんね…(><)
無理せず過ごして下さいね!!
アリスさん
医療費、私もまとめなきゃな!!
いくら払ってるんだろう?! 恐ろしい…!!
年内の病院は終了ですね! いい結果が出るといいなぁ〜!!
クロミッドが「無駄になりますように」私も祈ってます†
かぎ針さん
香気浴、気持ち良さそうですね(^-^)
岩盤浴より低めっていうのが いいですね!!
かぎ針さんも年内は終了ですね。 いい結果が出ますように†
年末には結果も出ますね。 これによって年始にお酒を飲むかが決まりますねww
陽性が出ても 病院行くのは早すぎですw 年明けまで待ってねw
私は陽性が出た後 1週間位待って病院に行きましたよ。
私は来週12週の健診に行って、今年は終了です!!
アリス
2011/12/21 23:17
こんばんわ
今日は曇っていたので余計に寒く感じました。
今度の連休は更に寒いみたいですね・・・ホワイトクリスマスになるかなぁ。
さきさん
よかった〜とりあえず一安心ですね♪
でも痛みが続くくらいなら早く産んじゃいたい気もしますね^^;
あともうひと踏ん張り!暖かくして安静に過ごして下さい☆
かぎ針さん
生理予定日に駆け込むのはw
化学流産だと悲しすぎるので、予定日の判定薬は待った方がいいかもしれませんよ(>_<)
スペイン料理〜いいですね☆
暫くオシャレな外食ってしてないな・・・
先にクリスマスって正解かもしれませんよ。
当日はどこもいっぱいだし予約してはりきっていくのも気恥かしいしw
うちはケンタッキー食べようと決めてます(*^_^*)
考えたらクリスマスくらいしかケンタッキー食べる事もないのでw
予約するほどじゃないのでドライブスルーしてきますww
あ〜ちゃんさん
まだ来週通院があるんですね。
病院この時期混んでませんか?
うちは今月物凄く混んでいて、看護師さんによるとガン検診の年末かけこみでこむんだそうです。
私は注射だけなので先にやってもらいましたが、待ったら地獄だなってくらい混んでました(~o~)
さて、私はクリスマスイヴが生理予定日なので複雑な気分ですw
期待ゼロな上にすでに胸の張りや異常な食欲と生理前の兆候が出てます(^_^;)
リセットは仕方ないにしても、クリスマスに生理痛で苦しむのは嫌だなぁ(T_T)
かぎ針
2011/12/22 09:51
おはようございます。
本当に寒い!!
天気予報ではホワイトクリスマスになるかもしれないとのことです。
内心、「・・・いいよ、ならなくて。・・・寒いから・・・。」とつぶやいてしまいました。
冷め切った女になったもんです。
あ〜ちゃんさん。アリスさん。
2人から注意されたw!!
やはり早すぎか・・・w
どうもせっかちで駆け込みたい衝動にかられそうなんですよね。
おとなしく予定日すぎてから妊娠チェッカー使おうかな・・・。
お正月明けまでほっといたらどれだけアルコール摂取するかわかったもんじゃないので・・・w
まぁそういいつつ、リセするような気もするんですけどね。
アリスさん。
ケンタッキー、私も食べたいのですがなぜか旦那が拒否をする・・・w
どうもケンタッキーを買いに行くとイヤなことがあるというのです。
過去、軽く事故ったりイヤなことがあったりとしたそうなので勝手にジンクスにしている模様・・・。
しょうがないので、今年はケーキにトライしてみます!
失敗する危険というかほぼ失敗すると思われるのですがw、まぁ食べても死なないものにはなるだろうという気持ちで頑張ってみようと思います。
生理前、私も胸や下腹がはります。
でも出産した友人に言わせると「それ、妊娠の兆候と一緒だよ。」だそうです。
人によって症状って違うんだろうけど、紛らわしいですよね・・・。
アリス
2011/12/26 09:26
おはようございます。
皆さんクリスマス連休楽しめましたか?
こちらは雪は降りませんでしたが、めちゃくちゃ寒かったですね。
おかげで主人がへこたれて、主人担当部分の大掃除が終っていません<`ヘ´>
かぎ針さん
旦那様・・・ケンタッキーの呪い、思わず笑ってしまいましたw
なんでしょうね〜でもそういう相性悪いトコってあるんですよね・・・お気の毒に(>_<)
私は25日に食べました(^o^)/
今年は気違いのようにクリスマスケンタ人口が多かったようで、イヴは買えませんでした。
予約しなくても3時くらいまでは買えたのに、今年は予約で手いっぱいで午前中で通常販売は打ち切りになってたと。
道路は渋滞起こすし恐るべしケンタッキー!
クリスマスにリセット予定だった私ですが、まだしてません。
サンタから贈り物か〜と喜んだのは一瞬で、体温は下がってしまいましたw
だいたい34日が多いんですが、私の周期は誤差があり長いと38日かかったりするんですよね^^;
おかげでこの連休は生理中の不快感に悩まされずに過ごせたんですが・・・
ここ数日突然重い生理痛のような下腹部の痛み(生理前兆の痛みではなく)が発作的に襲ってきて心配です。
こんな年末に病気になったら困るのに(T_T)
さき
2011/12/26 15:04
みなさんこんにちはは。
クリスマス寒波すごいですねΣ( ̄□ ̄)!寒いです。
まだ雪が降らないだけ良いのかな?とは思いますが風がものすごいです。家が飛びそう(^^;)
もう少し穏やかにならないかなぁ。
かぎ針さん。
ケンタッキーのジンクスですか。
私は昔ケンタ食べてその後ものすごい胸焼けにおそわれた事があってからケンタにあまり行かなくなりました。
モスチキン1本食べれば十分かな(^-^)今年はそのモスチキンすら食べてないです(T_T)
アリスさん。
お腹の痛みいかがですか?
年末年始は病院休みですが具合が悪いのは待ったなしなのでおかしかったら病院行ってくださいねm(_ _)m
本当体は大事ですから。
早く産まれそう…。
と言ってたわりに予定日まで後少し(^^;)
どうか年内に産まれて下さいm(_ _)m
アリス
2011/12/29 23:46
こんばんわ
寒いせいで大掃除がなかなか完全に終りません・・・
明日は残り全部やらなければ。
さきさん
とうとう予定日ですが、ベビちゃん産まれましたか?
もしかしたらお正月になっちゃうかな?
あ〜ちゃんさんは検診無事に済みましたか?
かぎ針さんはそろそろ結果が出てる頃ですね・・・いかがですか?
さて、私なんですが・・・妊娠したっぽいです(@_@)
ってめちゃめちゃ曖昧なんですがw
予定日に体温が下がり出したんですが、何故か高温期が戻ってきたんです。
相変わらず下腹部の痛みは続いているし、身体壊したんじゃないかと思いつつも
薬を飲む前に一応〜と検査薬を試したらバッチリ陽性が出ました!
でも病院は休みだしハッキリ確認ができないので嬉しいよりも凄く不安です・・・
一週間も痛みが続いてるし、さきさんの子宮外の時のお話とかグルグルしちゃって(>_<)
そもそも今期風邪始まりで、卵の発育悪い&精子が少ないという最悪なコンディションだったので
まさかの陽性反応でちゃんと育ってくれるんだろうかと・・・
こんなパニック状態で正月明けまで過ごすのが辛いです(T_T)
あ〜ちゃん
2011/12/30 04:08
おはようございます!!
アリスさん
キャー、おめでとう(。≧∇≦。)
私は、陽性出た時は、ヨッシャーp(^^)q ってガッツポーズしてましたよww
でもその後は、アリスさんと一緒で不安でした…
いつも出血があるんじゃないかと ドキドキでした(><)
やはり、子宮外だったら…とか考えちゃってましたよ。
この時期は、どちらにしても 何も出来ないし、
もしもの事があっても防ぎようもナイので
ただただ1週間が過ぎるのを待つのみなんですよね(*_*)
あまり考え過ぎないで とにかく暖かくして
のんびりと過ごして下さいね!!
アリスさんは不安いっぱいでしょうが
やっぱり嬉しいなぁ〜o(^-^)o
さきさん
無事、産まれたかなぁ〜??
ドキドキ(≧ω≦)
かぎ針さんはどうだったのかなぁ〜?!
二回目のドキドキ(≧ω≦)w
私は、年内の健診が終わりました。
ベビちゃんは、元気でした〜(^-^)
2週前は ちゃんと心臓動いてるなって
確認する感じでしたが、今回は見た瞬間
元気にゴロゴロ動いていたので ちょっと感動しちゃいました(*^_^*)
めむたん
2011/12/30 11:30
ご無沙汰してました^^;
今年もあと2日、みなさんどうお過ごしでしょうか?
しばらく来ていなかったので
大雑把なコメになることをお許しくださいw
まずはアリスさん、妊娠おめでとうございます^^
あ〜ちゃんさんに続いてすぐでしたね!
この時期は病院もお休みで心配でしょうけど
お体大事にしてくださいね!
みなさんとはここのサイトで知り合って
もうすぐ1年弱になります。
色々わからない私にアドバイスなどを教えて
いただいてありがとうでした^^
私の事を少し書かせてもらいますね。
私のほうはあまり身体の状態がすぐれないらしく
しばらく 子作り自体 お休みすることになりました。
テレビでも妊娠やおめでたニュース、リアル友人も
妊娠したりと、私の周りはおめでたい続きで、ほんとうはこういった波に乗りたいんですが、どうも私の身体は
ゆうこときいてくれないみたいで^^;
薬も効かず、卵も育たず・・ちょっと疲れちゃいました。
AIHも意思の違いから、うちでは出来ないので、子供はあきらめる事も視野にいれつつ、来年から仕事復帰しようとも考えています。(原因が多少わかっていて、先生にはAIHでないと難しいと言われていますが、旦那さんがそこまでして子供はいらないと言うので、うちではAIHすら出来ないんです^^;)
年末に暗いお話でごめんなさい。
ほんとうは こういう愚痴みたいなのをここで書くの
すごい迷いました。嫌な気分にさせていますね・・
ほんとうにごめんなさい。
でも、子供の事で旦那とは喧嘩ばかりだし、どうしようも出来なくて(;x;
なので、しばらくこちらに顔出すのもお休みしようと
思います。。
みなさんを嫌な気分にさせちゃいそうだから・・;
また元気になったら、ちゃんと前むけるようになったら
仲間に入れさせてください。
最後に、みなさんの赤ちゃんが元気に育ちますように。。。
カギ針さんも続きますよう祈ってます。
さき
2011/12/30 21:44
みなさんこんばんわ。
予定日過ぎましたがまだ産まれません(^^;)
1月4日に入院予約してきました。
その日から促進剤を使って出産します。
周りからの『産まれた?』がとてもプレッシャーになってしまいどうする事も出来ない自分が本当に情けなくなってしまい昨日は大泣きしてしまいました(T_T)
アリスさん。
まずは陽性反応おめでとうございます(≧∀≦)
子宮外妊娠の事はあまり考えない方が良いですよ!!ただお腹に激痛があったらすぐ病院行って下さいね。命に関わる事ですので…。
後はドキドキだとは思いますが旦那様と穏やかなお正月を過ごして下さいね。
あ〜ちゃんさん。
ベビさん動き始めましたか(^-^)
もう少しすると自分の意思ではなく勝手にお腹の中でゴニョゴニョしますよ。
初めは私も良く分からなかったんですがだんだん分かるようになります。
1ヶ月後の健診がとっても長く感じます。
めむたんさん。
私が言うのも何ですが…。
子供の事。治療の事。は旦那様とちゃんとゆっくりお話された方が良いですよ。
私達夫婦もいっぱい話しました。
体外受精の事。養子縁組の事。お金の事。本当に子供が欲しいのか。などなど。
不妊治療は経験した人でしかわかりません。
ここはグチって良いんですからね。
みなさんそうですよね(^-^)
めむたんさんまた戻ってきて下さいね。
私はいつまでも待ってますから(^-^)v
かぎ針さん。
いかがですか〜?
アリス
2011/12/30 23:34
こんばんわ
皆さんありがとうございます。
私が一番喜ばなきゃいけないのに、とにかく予想外で不安ばかりでダメですね^^;
私は周期が長いので早すぎるかんじですが、もう6週目の計算になるんですよね・・・
なのにまだ先生のお墨付きをもらってないので中途半端な状態でキツイです。
それにしても不思議です。
来春で丸6年の不妊治療でしたが、もっといいタイミングやコンディションで確率高い時がたくさんあったのに
なんでこんな最悪なコンディションで期待ゼロな時に?
今期は諦めて煙草吸いまくって、めちゃくちゃ不規則な生活を送ってしまったと言うのに(T_T)
そのせいで腹痛があるのかな〜とか余計に不安になる〜(>_<)
あ〜ちゃんさん
元気に育ってるようでよかったですね(*^_^*)
私も早くちょっとでも動いてる姿見て安心したい!
あ〜ちゃんさんは腹痛全くなかったですか?
さきさん
おっまだベビちゃんかくれんぼ中ですね。
お腹の中、よっぽど居心地いいんでしょうね(^^♪
さきさんにとっては心配でしょうが、未熟児で早産してしまうより多少遅れる方がよっぽどいいですよ!
ベビちゃんと最後の身体共有時間を楽しむくらいの気持ちでいて下さい☆
子宮外や不育、考えないようにとは思うんですが
友人に聞いてもこんな腹痛はなかったというので怖いんですよね(>_<)
なんでこんな正月休みという凄いタイミングにあたるんだろうw
めむたんさん
煮詰まったら治療一旦お休みして、気持ちの整理することも大事です。
そして旦那様とも時間をかけてじっくり話し合ってください。
うちも思うように進まずに遠回りしたタイプなので、めむたんさんの焦りや
どうにもならないやるせなさも分かります。
皆気持ちは同じですから、さきさんの言うようにここでグチってもらっていいんです(^_^)v
元々なんでもおじゃべりの板に立ち上げたスレッドですw
少し充電して、いつでも戻ってきて下さいね☆
あ〜ちゃん
2012/01/09 08:47
おはようございます!!
新年の挨拶が遅くなりましたが…
『あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^-^)/』
さきさん。
ベビちゃんと逢えたかな??
ホント、1カ月先の健診まで長いです〜。
早く胎動がわかるようになりたいです!!
アリスさん。
その後、如何ですか??
私も腹痛ありましたよ。 胎嚢確認できた数日後に
激痛があり、これで流れちゃうのかも?!と恐怖でした…(>_<)
心拍確認するまでドキドキでした。 腹痛の時や、トイレに行くたびに
出血があるんじゃないか??と心配でした!!
結局、腹痛は便秘でしたww 今も悩まされてます><;
めむたんさん。
1度、休んでみることも大切だと思います。
うちも何度も話し合いました、何度も泣きました。
AIHに進む時は、やはりイヤだったみたいです…
なんとか1度目を行う事が出来た後は 吹っ切れたみたいですが…
時期を見て、また話し合ってみてください!!
ご主人も今より聞ける体制にあるかもしれませんし…
皆、少なからず経験してますから めむたんさんの気持ち よく解ります!!
嫌な気分になんてならないですよ。 その為にココはあるんですから(^-^)v
いつでも、愚痴りに来て下さい!! 待ってます!!
アリス
2012/01/10 00:43
皆さんお正月はのんびり過ごされましたか?
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!
あ〜ちゃんさん、便秘の腹痛w
確かに辛いですよね・・・私は万年便秘で便秘薬が必需品なのであまり変わってませんが
これからこれ以上ひどくなると辛いなあ(~_~;)
友人は臨月に看護師さんに指を入れられたそうですw
いや〜なんとか自力で出したいですね^^;
休み明け早速病院へかけこみ、子宮内に8ミリの胎嚢が確認出来ました。
が、一安心というより更に恐怖心倍増で帰ってきました(T_T)
ず〜っとピリピリした痛みは続いてるし、心配で先生に聞いたんですが
「今は安静にしてるしかない、でも安静にしててもダメな時はダメだから」って・・・
この時期の流産はどうしようもないようですが、そんな言いかたしなくても(>_<)
帰りに本を買い込み、ネットなども読み漁ったんですが、
出血はなくても心拍が確認されず成長が止まるとか怖い事ばかり書いてあって、余計に不安になってます。
ツワリはよく言う吐き気はないので食べられるんですが、目まいのような気持ち悪さが始まりました。
腹痛も少し感覚が和らいだものの続いているしで、ひたすら寝て過ごしてますw
一生分の睡眠取れちゃうんじゃないかって勢いですww
かぎ針
2012/01/11 09:50
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しておりましたw
まず私からのご報告です。
年末にガッツリ予定通りリセしましたw
できたような気がしていたので年末はちょっときつかったですねぇ。
実は年末23日に母方の祖父が脳出血で倒れてしまったのですよ。
正直ダメかと思ったのですが、奇跡的に復活。
旦那曰く、「まぁこんな大騒ぎなときにできなくてよかったじゃん。こうのとりさんが空気読んだんだよ。」とのこと。
確かにその通りかもしれません。
で、今周期なのですが、実はよくわからなくなってしまったのです。
13日目に内診にいったら卵が楕円形になっている。
基礎体温も前日くらいから上がりだしていたので先生と「こりゃ排卵したかなぁ。」と終っていたのですが、翌日ガクンと低体温。それが数日続き、現在やっとまた上がり始めました。
実はタイミングも合っていた様な早かったような・・・。
早々に今周期はできてない!と諦めておりますw
アリスさん。
すごい!!
びっくりです!!
いいなぁ。私はリセしてしまいましたよー。
でも今年はのんびり頑張ります。
結構去年の前半マメに通院していたし、今周期は体質改善ばかりしていこうと思います。
頑張りますよー。
でもアリスさんも暖かくしていていくださいね。
これからドンドン寒くなるし、どうどうと家事をサボって安定期までいっちゃってください!
さきさん。
年内に産まれていたら退院しているころかなぁ。
どうなったのかなぁ。
めむたんさん。
また気が向いたらきてくださいね。
私もなかなかできないまま、治療して5年弱です。
原因もわからないままですよ。
旦那も最初の頃は口では「いいよ。」と言いつつ、内心そこまでやらなくても・・・という空気がでているころがありました。
ここ1年くらいはすごーく協力的になってくれています。
時間はかかるかもしれません。
でも仕事して、閉じこもるのをやめるのもいいことだと思いますよ。
私も夏をめどに転職を考えようかなと思っています。
環境を変えて自分の気持ち待ちもいいことだと思います。
あ〜ちゃんさん。
リセしちゃいました。
年末に浮かれすぎた報いかw?
今年1年は頑張りすぎずにやることやっていくことにしようかなぁと思います。
できりゃ子供1人でもいいじゃん。と思い始めておりますです・・・w
胎動わかるまでが長い道のりなんですねぇ・・・。
下腹をなでてコミュニケーションとりながら暖かくしてすごしてくださいね!
さき
2012/01/14 15:52
みなさんこんにちは。
まずはご報告。
1月6日に帝王切開にて女の子を出産し昨日母子共に無事退院しました。
身長:35・3CM
体重:3830g
のビッグベビさんでした(^^;)
最後の健診では3000gちょっとって先生言ってたのに…。
1月4日に入院して4日5日と陣痛促進剤を点滴しましたが陣痛がつかず(^^;)6日の午後からやっと陣痛がついてそこからが大変でした。
怖がらせる訳ではないですが激痛で(T_T)
子供が大きいとその分陣痛がキツイとか…。
そして子供が回転不足で…。普通は子供の顔が私の背中の方を向いて顎を引いて骨盤を通って出てくるのですが、うちの子は私のお腹の方に顔があって顎を引けない状態…この状態では普通分娩はしないと言うのが常識らしく…。
先生がお腹の子供を回転させるって言って子宮口8センチまで開いた時手突っ込まれて試したんですがもう私が痛みに耐えれず…。
手術中ベビさんに会わせてくれましたが本当主人にそっくりでした(^-^)
今まで一緒に不妊治療頑張ってくれた主人。
『本当良かったね』って見せてくれた主人の笑顔見たら逆にこっちが本当良かったって思いました。
まだ3時間おきの授乳になれずバタバタしてますがとりあえずご報告まで。
あ〜ちゃん
2012/01/17 10:29
おはようございます!!
さきさん
ベビちゃん、誕生おめでとうございますO(≧▽≦)O ワーイ♪
出産、大変でしたね(>_<; でも、母子共に元気で良かったです!!
ご主人、メロメロでしょうね(//∇//)
大変でしょうが、また色々教えてくださいね!!
かぎ針さん
リセしちゃいましたか〜、残念です(≧д≦)
のんびりって大切だと思います。 力、入りすぎても身体に悪いですから…
年末は、大変でしたね!!
アリスさん
お腹の痛み大丈夫ですか?? 悪阻も始まって辛い時期ですね(>_<)
家事はさぼってゆったり過ごして下さいね!!
私は、健診ももう少し先ですし 今ベビちゃんは、どうなってるんだろう?!って感じです
アリス
2012/01/18 21:04
こんばんわ
絶不調でご無沙汰してしまいました。
まずはさきさん、おめでとうございます!
随分大きな女の子でしたね〜無事に産まれて何よりです(*^_^*)
もう名前は決まりましたか?
まだ出産の疲れを引きずる中、授乳で大変でしょうが、幸せパワーで乗り切ってください♪
え〜私なんですが、不安は的中してしまいました。
胎嚢は成長してるものの未だ心拍が確認されず、一週間様子を見て手術することになりました。
もうこの時期に心拍が確認出来ないのは、たぶんダメだろうと・・・
覚悟はしていたもののやはり辛いですね(涙)
虚しくツワリは続いていてやるせない日々を過ごしています。
12週までの初期流産はどんな人でも15〜20%の確率で起こるそうです。
なので運悪くこの20%に当ってしまった場合、次の妊娠は85%以上の高確率で無事に出産出来るから
と先生に励まされました。
正直まだ気持ちの切り替えが出来てませんが、とにかく妊娠は出来ると分かった訳だし、
前進したんだと頭では前向きに捉えるようにしています。
また必ずこの子に会えるように、頑張るつもりです。
自分の事ばかりでスミマセンが、心配していただいた皆さんにとりあえずご報告まで。
さき
2012/01/18 22:48
みなさんこんばんは。
お祝いコメありがとうございますm(_ _)m
アリスさん。
来週まで待ちましょ!
可能性が例え1%でも!!
確かに初期の流産は誰にもどうする事も出来ません。
今アリスさんはママです。我が子を信じましょ。
でも万が一お腹のベビさんがお空に帰ってしまったら必ず思いっ切り泣きましょう。
なんか上から目線な言い方になっちゃってますがアリスさん。信じましょ。
アリス
2012/01/20 02:04
さきさん、お忙しいのに励ましの言葉ありがとう<(_ _)>
本当はさきさんが仰るように、最後まで信じてあげなきゃいけないのでしょうが
私は弱くてダメなママなので、もう諦めて泣いてます(>_<)
きっと一度でも心拍が確認できていれば、また動くかもっと1%でもしがみついたかもしれません。
でもお腹の子は胎嚢だけが育って胎芽は前回と同じで全く育ってなかったんです。
医者も稽留流産をもう確信してるようで、すでに来週の手術の話
もしかしたらその前に自然に出血するかもという話をされてしまいました。
なので来週はもうお別れだな〜と、もし動いていたら奇跡だぐらいに覚悟しています。
こう長年治療をしていると、毎回期待しては結果が出ず落ち込む繰り返しなので
落ち込まない為に期待しないという悲しい自己防衛本能がついてしまうんですよね。
今回も初めから安定期に入るまでは分からないっと、手放しで妊娠を喜ぶ事ができませんでした。
親にもぬか喜びさせたくないので伝えず、主人ととにかく早く安心したいとカレンダーを見つめる日々でした。
もし家族中で喜んで浮かれてる所に、天国から地獄に突き落とされたら
私自身がもう自分を保てる自信がありません。
こんなマイナス思考でお腹の子は可哀想ですが、結果的に気持ちをガードしていたおかげで
今回私の命は救われたと思っています。
本当に身勝手なママですね・・・さきさんにお尻を叩いてもらったのにこの有様です。
でも必ずまたお腹の子に会うために、今後も治療は続けます!
今はまだ泣いても泣いても涙が出てしまい、当分瞼を腫らす日々から抜け出せそうにありませんが
しっかりお別れしきったら、また前を向いて頑張ります!
さき
2012/01/20 15:52
アリスさん。
アリスさんは弱くありません!!
ダメなママじゃありません!!
私が言い過ぎたんです。今までいっぱい頑張ってきたアリスさんに…。
本当に申し訳ない事をしましたm(_ _)m
あんな事言っちゃいましたが今はいっぱい泣いて下さい。
そして絶対ムリをしないで下さい。
必ずベビさんはアリスさんの事お空から見てますから。
かぎ針
2012/01/24 14:08
こんにちは。
関東方面ではすごい雪みたいですね。
関東方面が雪だと全国的に交通網がダメージがあるのでなかなか大変そう・・・。
さて、またもリセしてしまいました。
前回書いたとおりあまり期待はしていなかったのですが、やはりガックリくるものはガックリきますね。
旦那がメールで励ましてくれたのでまた次頑張ります!
やってきてくれるのを待つしかないので!
アリスさん。
体調はいかがでしょうか?
まずは母子ともにこのまま成長していくことを祈っていてほしいです。
でも万が一ダメだったときなのですが。
こういうのって人それぞれなので説得力はあまりありませんが、とにかく身体が受胎したことを喜んでくださいね。
私はまだそれも体験したことはありません。
正直、このまま受胎したこともないままの人生になるかもしれないと最近思うこともあります。
先生のおっしゃるとおり、私の本当に身近な友達でも何人も同じような体験をしている人がいます。
でも必ずみんな出産してます。
私もアリスさんも時間はまだあるはずです。
頑張りましょう。
さきさん。
遅ればせながらご出産後苦労さまでした!
女の子いいですねぇ。
なぜか私の周囲ではここ数年、男の子しか生まれておりません(笑)。
高校時代の友人らにいたっては本当に男の子しかいないので「誰か女の子産めよ!!」というほどです。そいういうと大体が「あんたが産め。」といわれますが。でも私は男の子希望・・・。
私も後に続けるよう、また次の周期頑張ります。
アリス
2012/01/26 03:13
こんばんわ。
ご心配おかけしてますが、いよいよ手術です。
26日夕方に子宮口を開く前処置をして、27日に手術となります。
今まで精液検査の時など何度頼んでも一度も病院に足を踏み入れる事がなかった主人ですが、今回初めて一緒にきてくれました。
何だか皮肉な話ですが、やはり一人では怖いので説明など一緒に聞いてくれて助かりました。
当日も休んで付き添ってくれるので、一番妊娠を喜んでいた主人なだけに、
有難いやら申し訳ないやらでまた泣けてしまいました。
散々泣いて気持ちの整理はついたのですが、麻酔なしの前処置がめちゃくちゃ痛いらしいので
今はそのことで頭がいっぱいです(>_<)
さきさん
謝らないでください!
本当に私が弱いだけなんですから。励ましてもらって感謝してます(*^_^*)
同じ辛い思いを経験されてるさきさんに、話を聞いてもらっただけで救われましたから。
ベビちゃんとの生活はリズムつかめてきましたか?
せっかく近くにお母様がいらっしゃることですし、無理せず今だけは親を使っちゃいましょ☆
かぎ針さん
リセット残念でした。
でもこの時期はズラして正解かもしれませんよ。
まだ寒くて風邪の心配もあるし、花粉も飛び始めたし・・・
私は一番辛い季節なのに耳鼻科に薬の相談に行ったら「初期に安心して飲める薬はないから」と
一蹴され、一切の薬を断たれ辛い日々でした(T_T)
一番楽な時期に合わせて妊娠なんて夢のような話ですけどねw
私の周りには幸運なのか流産経験者はいないんですよ。
後期の切迫流産は多いんですが、本当にダメになった人は一人もいなくて・・・
だから医者に説明されても、本当にそんなにあることなのか?何で私だけ?と落ち込みました。
本当は胎児側でなく私が不育症なんじゃないか?と新たな不安要素にもなりました。
子供を諦められない以上、悩んでても仕方ないので前に進むしかないんですけどね。
かぎ針
2012/01/26 09:37
おはようございます。
アリスさん。
手術決定されたのですね。
旦那様が心強くてよかったです。
なんでですかね。
普段は旦那にイライラさせられることがたくさんあるくせに、いざとなると旦那いないとダメなときがあるんですよ。こういうのが夫婦なんですかねぇ。
旦那様に甘えきって、ゆっくり前向いていってくださいね。
私の友人には2度流産した子がいます。
それもどちらも手帳をもらう前で流れてしまったケースです。旦那さんも10歳年上でかなり焦っていたし、ちょっと不眠症がある子だったので薬を飲んでいました。
今の旦那さんと結婚してからはじょじょに症状が軽くなり、近所でパートをして精神的にも体力的にも落ち着いたころに今の子供を授かったようです。
本人もやっぱりタイミングがあるんだなとつくづく感じたといっていました。
たぶんそういうことは本当にあるのでしょう。
実は昨日の明け方、母方の祖父が亡くなりました。
年末に倒れて以来、回復をしたとはいえやはりダメだったかという感じです。
前周期のリセは祖父が倒れたあとで、今回はリセしてすぐに祖父が逝ってしまいました。
頑固でかまってほしがりの寂しがりな祖父だったので「俺のことを親族みんな気にかけろ!!」という思いがあったのでしょうかw
これで今周期、できたらすごいなぁw
さき
2012/01/27 18:14
みなさんこんばんは。
アリスさん。
今日手術だったんですね…。
どうか心も体も休めて下さい。
そしてどうかひとりでため込まないで下さい。
私で良かったらいつでも話して下さいね。
旦那様とても心強いですね。
かぎ針さん。
祖父様お亡くなりになったとの事。心よりご冥福をお祈り致します。
色々大変ですがくれぐれもお体大事にしてくださいね。
あ〜ちゃん
2012/02/20 14:14
こんにちは!! すっかりご無沙汰してますが
皆さんお元気ですか??
皆さんも書込みがナイようですけど…まだ見てくれてますか??
アリスさん
その後、お体如何ですか??
とても辛い経験でしたね(>_<)
今は、心も体も休めて下さい!!
かぎ針さん
遅くなりましたが、お祖父さまの事、
心よりご冥福をお祈り致します。
妊活の方はどうですか??
さきさん
ママちゃん頑張ってますか??
ベビちゃんもだいぶ大きくなったんでしょうね(^-^)
私は順調にベビちゃん成長してますが
食事を気を付けるよう言われてます(><;
さき
2012/02/24 04:51
みなさんこんばんわ。あらそろそろおはようございますの時間ですね(^^;)
昨日は富士山の日で静岡ではニュースになってました。
富士山は遠くから見るもので登るもんじゃない!と思ってます。
ただ単に私が登山好きじゃないからなんですけど(笑)
あ〜ちゃんさん。
食事注意されましたか…妊娠中毒症になったら怖いので。
浮腫んだりしてませんか?
かぎ針
2012/02/24 10:05
お久しぶりです(汗)。
なかなかコメントするタイミングがつかめず、バタバタしていたらこんなに時間がたってしまっていました。
今回もリセしてしまいました。
ここ数ヶ月根拠もないのにリセ前は「リセしそうだなぁ」と思いつつも「デキてるような気がする・・・。」という気持ちをいったりきたりしています。
旦那に話すと「気力が充実してきてるってことじゃないの?まぁゆっくりいきましょう。」と言われました。
やはり通院回数を極端に減らしているせいですかね。
ストレスは確実に減っているような気がします。
さて、今年はなんだかいろいろ動きそうな予感であります。
目標が「家を買う」
これを一部の人に発表するたびに「・・・買ったらデキるんじゃない。」と言われる・・・。
さきさん。
富士山は眺めるものです(キッパリ)。
あ〜ちゃんさん。
食事気をつけろと妊婦の方はよく言われるようですね。
でも食べたいものは食べたいんですよねぇ・・・。だって本能が訴えているわけだし・・・。
食事というより体重が問題なのならば運動なんでしょうか?
友人は妊婦の間、マタニティヨガを家でDVD見ながらやっていたそうです。
さき
2012/02/24 12:38
みなさんこんにちは。
かぎ針さん。
リセしちゃいましたか。『気力が充実してる』そう言ってくれる旦那様ステキです♪
最近我が家は夫婦仲悪悪です(泣)
そうですとも!富士山は見るものです(笑)それも遠くから!
昔富士山に近づきすぎて『この大きな山なに?』って聞いちゃった静岡県民です←おバカ(^^;)
家買われるんですね!
私は今の所から引っ越したいです(T^T)
今更あんな中古住宅売れないだろうな…。
あ〜ちゃん
2012/02/24 22:10
こんばんは☆
さきさん
富士山の日、ニュースで見ました(o^o^o)
そして、私は登った事があります!!
20年位前ですけどね…
もう、二度と登りたくない!とその時思いました(苦笑)
かぎ針さん
リセしちゃいましたか(>_<)
でも、穏やかに過ごせてて いい傾向ですね!!
ストレスは大敵ですからね(`へ´)
家の購入いいですね〜(*^_^*)
浮腫みは今のところ感じないですけど 気を付けないとな(><)
今更ながら ダイエットが出来ない人の気持ちが解りました(苦笑)
さき
2012/02/25 01:32
みなさんこんばんわ。
あ〜ちゃんさん。
富士山登られたんですね〜すごい♪
浮腫今はないですね!良かった♪
浮腫んだら気持ち悪いですよ〜スネが一番分かりやすいですが指で押すと皮膚が戻ってきません。
悪阻はもう大丈夫ですか?
あ〜ちゃん
2012/02/26 13:12
こんにちは。
さきさん
スネが浮腫むって 相当ですね(>_<)
もっとお腹が大きくなってくると そうなるんでしょうね…( ̄□ ̄;)!!
悪阻はもぅ、全くないです(^-^)v
さきさんは悪阻、長かったですか?
酷い人は、産まれる直前まで続くって 聞きますから
私は軽く済んで良かったです!!
さき
2012/02/26 19:57
みなさんこんばんわ。
あ〜ちゃんさん。
1度すね浮腫ました(^^;)私は臨月の時でしたけど妊娠中毒症になると早い時期でも浮腫出ると思いますよ。
友達は足首が浮腫で象の足のようになりました。
悪阻終わったんですね。ずっと悪阻ある人もいれば臨月近くから再開する人もいるみたいです。
あ〜ちゃん
2012/02/28 22:07
こんばんは。
さきさん
象さんになる程の浮腫みはキツイですね(><)
悪阻も臨月の頃、再開する人もいるんですね…
知らなかったです(・・;)
また、悪阻がやってくるのはイヤです〜(/_\;)
かぎ針
2012/02/29 09:26
おはようございます。
関東方面は雪みたいですね。
今年は関東方面よく雪降りますよねぇ。
さきさん。
私がいうのもなんですが、たぶん私が妊娠出産したらケンカすると思いますよw
だって今は何も変化がないからw
ケンカする理由もないというか・・・。
完全にお互いのリズムが落ち着いてしまって変化がないから衝突することがないんですよ。
旦那とも「・・・たぶん子供できたらまたケンカする内容がでてくるんだろうね・・・w」と話し合っています。
あ〜ちゃんさん。
体調いかがですかぁ?
浮腫みは確かにいやだなぁ・・・。
出産してなおるものならいいのですが。
昨日、漢方をもらいにいったのですがやはり私は胃腸が弱いそうです。
先生にやたらと「浮腫む?」とか「甘いもの大好き?」とか聞かれました。
自分ではあんまり浮腫んでいるという症状を気にしたことはなかったのですが、妊娠したら浮腫みやすくなるのかなぁ。
妊娠してもこの病院の漢方はなるべくもらいにいこうとは考えています。
さき
2012/02/29 12:45
みなさんこんにちは。
今日は4年に1度の2月29日。
静岡は晴れてきましたよ♪
かぎ針さん。
ケンカはしない方が良いですよー。
我が家は妊活中からケンカ多かったですよ(^^;)かぎ針さん家は仲良いんですね♪
漢方薬私も昔水毒じゃないかとお店に行ったら何も言ってないのに色々症状を当てられて驚きました。
お値段がなかなか良くて続けられませんでしたが(^^;)
アリス
2012/03/03 01:19
皆さんお久しぶりです。
色々とご心配おかけしました&かなりご無沙汰しちゃいましたが、私は元気です(*^^)v
気持ちの方は完治してるんですが、身体がなかなか戻らずで、こちらにも顔を出せずにいました(>_<)
術後一週間くらいと言われていた出血&腹痛が一カ月も続きまして・・・
ネットなどで「組織が残っているとガン化する」とか怖いことばかり目にするので
不安な日々を送っていましたが、なんとか出血も終わりそうで一安心したところです。
さきさん
ママ生活は慣れましたか?
ベビちゃんどんどん大きくなってるんでしょうね♪
あ〜ちゃんさん
順調そうでよかった(*^_^*)悪阻解放されたら食べちゃいますよね!
私は食べ悪阻だったようで気持ち悪いから食べる〜のパターンで激太りです。
術後子宮も縮みきったのにお腹は出ていてw脂肪を置き土産にされました(爆)
かぎ針さん
リセ残念でした。
でも今年はかぎ針さんのところにベビちゃんが来ると確信してます☆
なぜって、ここは何故だか偶然同い歳の仲間が集まって、更に同じ年に妊娠したんですもん!
なので一つ下のかぎ針さんは今年だな〜って(^^♪
私は一応リセットしたらすぐ治療再開OKと言われてるんですが、まだ悩んでます。
何しろこんな状態なのでちょっと子宮休ませた方がいいんじゃないの?と^^;
まだかかりそうなのでリセットした時の状況で考えようと思ってます。
さき
2012/03/04 02:38
みなさんこんばんは。
アリスさん。
ゆっくり体休めてくださいね。絶対、絶対ムリしちゃダメですよ!!!!!
約束ですよ!!
あ〜ちゃん
2012/03/04 12:59
こんにちは!
アリスさん
術後も大変だったんですね(><)
治療再開したい気持ちも あるでしょうが やっぱり身体が1番大事です!!
休むのも大事です!! 焦らず焦らず…o(^-^)o
私も食べ悪阻だったので 悪阻が治まっても 食欲はおさえられず
朝からモリモリ食べてるので ヤバイです( ̄□ ̄;)!!
アリス
2012/03/05 00:51
こんばんわ
さきさん
ありがとうございます。
身体いたわり過ぎてダラダラ生活なので、少し動かさないとマズイくらいなんですけどねw
妊娠中から体調悪かったせいで、この冬はずっとコタツムリで過ごしてしまいました。
そしてまさかの4キロ増!妊娠継続してたら確実に中毒症ですよね^_^;
あ〜この重い身体どうしてくれよう・・・(T_T)
あ〜ちゃんさん
流産後は妊娠しやすかったりするらしく、先生の方が早く再開したいみたいなんですよねw
でもこんなに出血が続いてるのに次がうまくいくのか不安だし
具合の悪さからやっと解放されたのに、またすぐあの辛さが来るのも辛いな〜と・・・
腹痛や悪阻が若干トラウマぎみになってますw
そうそう、禁煙できましたよ〜(^^)/
年末妊娠発覚からなので2ヶ月以上続いてます。
ベビちゃんの為〜と必死に成し遂げましたが、こんなことでもない限り止められなかったな〜。
あまりの辛さに「お前も吸うな〜」と主人も道連れにしたので、夫婦揃って止めれました(*^^)v
あっ太ったのは悪阻だけじゃなく、そのせいもあるのかも・・・
さき
2012/03/05 04:51
みなさんおはようございます。
アリスさん。
旦那さんも禁煙されたんですね。頑張りましたね(^-^)v
焦っちゃダメですよ。
あ〜ちゃんさん。
先生から体重の事言われなきゃ大丈夫ですよ。
バランス良く何でも食べて下さい。
5時か…二度寝しちゃお(^o^)
あ〜ちゃん
2012/03/05 09:14
おはようございます!
アリスさん
ご主人共に禁煙したなんて 素晴らしいです\(^O^)/
このまま継続して下さいね!!
これで、ベビちゃんが出来ても安心ですね(*^_^*)
治療再開はもう一ヵ月見送ってもいいんじゃないでしょうか??
不安のまま再開するより 気持ちも休ませてあげてからでいいと思いますよ!!
さきさん
体重事態の事は言われてないですが
食事については薄味にするよう注意をされてます(/_\;)
が、なかなか出来てないのが現実で…
次の健診でマタ注意されると思います(><)
かぎ針
2012/03/07 09:20
おはようございます。
急に暖かくなったのにまた寒くなるそうで・・・。
30越してからの気温差は厳しいなとつくづく思います・・・w
アリスさん。
復帰おめでとうございます!!!
気持ちが大丈夫なんてさすがでございますw
やっぱりきちんと子宮のお掃除をしたから妊娠しやすいってことなんでしょうか?
確かに流れてしまった友人はわりとすんなり次も妊娠しているようです。
そう考えると良いことと悪いことは順番なような気がしてしまいますね。
今年できるかなぁ。
でもそう言っていただけるとやる気がでます。
とはいえ、漢方の病院と内診1回しか通院をしていないのですがw
でも通院減らしたせいか精神的にはなんか元気です。
さきさん。
仲良しといえばそうなのかもしれませんが、色気はないですw
毎日くだらなーいことばかり話してます。
たまに「30越した夫婦がこんなにくだらない会話してばかりでいいんだろうか・・・。」と悩むこともあります。
あ〜ちゃんさん。
体重はいかがでしょうか・・・(汗)?
塩分を気にされているようですが、採血とか尿検査をしょっちゅうしているということでしょうか?
我が家も濃い目の味付けなので自分が妊娠したらひっかかりそうだ・・・。
ちょうど昨日内診してきました。
13日目で17ミリ×12ミリということです。
まぁ順調ですね。
基礎体温からも先生に「排卵も日数も漢方の後くらいから順調だねぇ。」と言っていただきました。
去年の前半は卵が成長しにくくなっていたので内診が不安だったのですが、漢方以降卵の成長も問題がなくなってのんびりした気分です。
このままできるといいのですが、神のみぞ知るですねぇ。
さき
2012/03/15 20:16
みなさんこんばんは。
気温がいったりきたりですがみなさん風邪などひいてませんか?
早く桜咲かないかな♪
あ〜ちゃん
2012/03/20 21:41
こんばんは☆
ご無沙汰しちゃいました(>_<)ゞ
かぎ針さん
漢方の効果、出てますね!!
それに、のんびりとした気持ちでいれる事は
体にもいい事ですよねo(^▽^)o
そろそろ結果が出る頃ですか?!
着床してますように†
入院準備と新生児用品を買い始めました!!
色々いりますね…(>_<)
かぎ針
2012/03/21 09:47
おはようございますー。
なんか全然暖かくならないですね・・・。
先週、灯油を「まぁそろそろいいか。」と思いポリタンクの半分ほどにしておいたらまたヒーター大活躍の毎日ですよ。
でもなぁ。またポリタンク満タン買うと残りそうだしなぁ・・・。どうしよう・・・。
あ〜ちゃんさん。
そうですねぇ。
そろそろ予定日なのですが、相変わらず胸がはり、下腹がはっているので今回もダメかなぁと思っています。
昨日、体温も36.33度まで下がったので27日目なのに早いなぁと思っていたら今朝は36.91度でした。
もはや風邪をひいたんじゃないかとしか思えない・・・w
あんまり期待しすぎないようにしておきます。
ちょっと前にネット通販のベルメゾンでエプロンなどを購入したのですがマタニティもなんかよさげでした。
安いってほどではないのですが、きちんとしててデザインも派手過ぎなくていいなぁというものがありましたよ。
あ〜ちゃんさんもお暇でしたら見てみてください。
あ〜ちゃん
2012/03/22 08:55
おはようございます(^_^)ノ
今日もヒーターは活躍中です!!
かぎ針さん
前にも書いたと思いますが 高温期に体温が下がるのは
気にしなくていいですよ!!
私もいつものように 下がっても妊娠してましたから…(^-^)
ベルメゾン、私もちょくちょく利用しますよ〜(^^)v
カタログ見てるだけで 楽しいです!!
かぎ針
2012/03/22 09:42
おはようございます。
・・・なんと今朝は36.05度でした。
これはリセ確実でしょう・・・w
でもあ〜ちゃんさんが言うとおり、基礎体温はあくまで目安なんだなぁと何年もつけてて思うようになりました。
特に最近はガクンと下がったからって排卵日なわけではないということがよーくわかりましたし、高温期と一言で言ってもやはり季節によって差はあるということもわかりました。
なるべく基礎体温に一喜一憂されないようにしたいところです。
ネット通販って見てる分にはいいんですけど、どうしても靴とか服は注文する勇気がないのです・・・。
やっぱり試着しないとダメなんですよね。
現代人になれないなぁw
アリス
2012/03/22 20:09
皆さんこんばんわ。
またまたご無沙汰です<(_ _)>
終りかけになっていた出血がしつこく続いて、落ち着かない日々を送っていました。
2か月近くかかってやっと完全に止まり、長いナプキン生活から解放されスッキリですw
さすがに長期のナプキンはかぶれますww
あ〜ちゃんさん
色々と準備始めたんですね〜楽しそう♪
でも可愛いもの程いいお値段で大変ですよね^^;
友人の出産が近いので見てるんですが、色々ありすぎて困る〜
かぎ針さん
また体温下がっちゃいましたか・・・
ホント体温なんて関係ないって分かったので気にしないのが一番です。
全体的に見る時の目安だけで、一日一日気にするもんじゃないんですよね。
かぎ針さんのとこに生理来るのなら私に回ってくれないかなぁw
こっちで引き取りますよww
もう2ヵ月になるのに全く気配もないんですよね・・・
元々周期長い上に術後は遅れると聞いてるものの、ちょっと不安(T_T)
生理で全部流れて初めて元の状態に戻るらしいので、それまではどうも気がかりで(>_<)
治療も再開出来ないし、早く来ないかなぁ\(~o~)/
かぎ針
2012/03/23 09:34
おはようございます。
全国的に雨ですね。
これでもっと春らしくなってくれればいいのですが。
リセしましたw
ここに書き込んで数時間後にwww
ちょっと笑ったあとにむなしくなりましたがw
いつも通り、旦那にメールして旦那からいつも通りの励ましメールをもらって落ち込むの終了です。
まったく落ち込まないということはないですが、切り替えるのはうまくなったような気がしますね。
このまま「なんかデキた。」っていう状態になってくれればいいんだけどなぁ。
アリスさん。
体調はいかがですか?
春先は誰でも体調が崩れやすくなるので、暖かくなっていくのと一緒にゆっくり回復していってくださいね。
・・・すいません。生理渡せなくてw
あ〜ちゃん
2012/03/23 21:55
こんばんは(^_^)/
アリスさん
2ヶ月近くも出血が続いたんですね(>_<)
大変でしたね…
今は、早く生理がきて 周期が安定すると
いいですねo(^-^)o
まだまだ寒い日が続くので お腹冷やさない様に
暖かくして下さいね!!
色々と買い始めましたが、けっこういるんだなぁと
ビックリしました(>。<)
かぎ針さん
イヤー(×_×) リセしちゃいましたか(T_T)
残念です……
通販は、私も見て楽しんで 結局注文しない事が
多かったりしますw
やっぱり物を見たいですよね〜!!
アリス
2012/03/26 11:52
こんにちは。
花粉全開ですがいいお天気で気持ちが良いですね。
かなり暖かくなったようで、冬場の枯れ芝生でほったらかしていた庭に立派なたんぽぽが蔓延ってました。
そんな季節なんですね〜草刈りという嫌な仕事を思いだしテンション下がりました(-_-;)
皆さんお気づかいありがとうございます<(_ _)>
もう体調も戻ったので本人はいたって健康です!
身体の中が見れないので分かりませんがwあとは生理さえ来てくれれば完璧です☆
かぎ針さん
残念(T_T)そっちに来ちゃいましたか〜欲しかったのに^^;
あ〜ちゃんさん
出産だけでもかかるのに、退院する頃までにいるもの全て合わせると恐ろしい額ですよね(-"-)
一時しか使わないものが多いのに・・・うちは親戚からのお古を当てにしなきゃだな〜と思ってますw
私はネットショッピング大好きで何でも買っちゃいますよ(^^♪
特に雑貨類は記載サイズと家のスペースを見比べて買えるので、失敗しなくていいんですよ〜。
服や靴なんかはかなり賭けで、即友人行き...など多々失敗してますがw
ニッセンのように返品送料がタダだと躊躇なく買えるんですけどね(^_^)v
今は激太り対策にレッグマジックかヒップシェイパースイング、どちらを買うか悩んでるとこですww
かぎ針
2012/03/27 10:07
おはようございます。
花粉の季節ですね!
私は目にきます・・・。それとなんかやたらと手がかさつく・・・。
春って爽やかだし、服装もフワフワしたものが増えるけど実際は、風は強いし、花粉はとぶし、寒暖の差が激しいしであんまり穏やかな季節じゃないんですよね。
・・・なんでだろう。
あ〜ちゃんさん。
見るのは確かにすごく楽しいんですよねぇ。
一度買い物カゴに入れたりはするのですが、冷静に見直すと結構余分なものが多くて結局送料かかるからやめちゃうのですw
アリスさん。
ネット通販やりまくりとは現代人ですねw!
ラグとかは一度挑戦してみようかなぁと思いつつもやっぱり怖い・・・。毛の状態とか厚みとか目で確認したくなっちゃうんですよね。
リセはしましたが、なんかすごくスッキリ終わりました。
3日目以降、ちょっとの出血がダラダラと6日目くらいまで続くのですが、ぴったり5日目には汚す程度になり、夜にはまったくなくなっていました。
これくらいぴったり終わってくれると、子宮が元気で次に期待をもてそうな気がしてしまいます。
さき
2012/03/28 16:00
みなさんこんにちは。
ご無沙汰しちゃいました。
かぎ針さん。
花粉症具合はどうですか?
手は手湿疹ですかね?
私はどうしてもお湯を使ってしまうので手がものすごく荒れてしまう時があります(^^;)パックリ割れまではいきませんが。
早く良くなると良いですね。
アリスさん。
ネットショッピングすごいです(>_<)
私は買ってコーヒーぐらいです。
使いこなせてるアリスさんステキ(o^_^o)
あ〜ちゃんさん。
出産準備始められたんですね。
正直色々お金かかります。出産のお金も(^^;)
私は市立病院だったんですが帝王切開だったため10日入院した割にはほぼ42万でおさまりました。
同じ病院で普通分娩した子は+10〜15万だったとか。
聞いた話では私立病院だともう少しするみたいです。年末年始だと普通分娩で90万だとか(^^;)
病院によってこんなにも違う事にビックリです。
かぎ針
2012/04/03 09:42
おはようございます。
春一番も吹いてないのに台風ですねw
なんなんだw
さきさん。
今のところ目だけなので、花粉症?は市販のアレルギー用目薬だけでなんとかなっておりますです。
手は湿疹がでるほどじゃないんですよね。
でもそのかわりすごーく粉っぽいような感じがしてしまうのです。
なんなんでしょうね。やっぱり花粉とか細かな黄砂みたいなものなのかな。
出産費用恐るべし・・・。
なんで産むだけでそんなにとられるんだろう・・・。
少子化対策とかやたらいってるくせに・・・。きちんと申請したら多少かえってくるんでしょうけど、それも自治体によって金額違いますもんね。
最近、家活がんばってますw
中古マンションで見ているわけですが、結構マンションでもリフォームできるらしいですね。
仲介業者さんに「リフォーム込みで考えるほうがいいかもしれませんよ。」と言われました。
確かに水周りは変えれるにこしたことないですよね。
それにリフォームまですればちょっと家作り気分も味わえるしw
この家活の波のなか、デキることを祈りますw
・・・でも出産費用聞いていると家と出産同時も怖いなぁ。
アリス
2012/04/03 15:20
こんにちわ
完全に嵐です(@_@;) 家が飛びそうで怖いww
うちは昼間からシャッターも閉めて防御体制に入ってますが、皆さん気をつけて下さいね。
さきさん
時期などでも随分費用かかるんですね〜
御三家病院じゃなくても、結局国からの補助金じゃ全然足りないってわけですね^^;
益々不妊治療だけにお金を注ぎ込むわけにはいかないと実感です。
ネットショッピング、もうなくては生きられませんよ・・・
ミネラルウォーターとか重たくて箱買い出来ないし。
先日悩んでいたレッグマジックもとうとう頼んでしまいましたw
本当に痩せるか乞うご期待ですww
かぎ針さん
目辛いですよね〜私も鼻より目がゴロゴロするのが一番辛いです(>_<)
目薬もさし過ぎて瞼が目薬やけしないように注意ですよ〜
私は毎年やらかすので今年はなるべく水洗いで我慢してます。
マンション探し頑張ってるんですね。
リフォームで自分好みにするのもありですよね☆
妥協せず、納得いく物件見つけて下さい!
多少高くてもここはケチケチしちゃダメですよ〜私はケチりすぎた事後悔してますw
どうせ一生に一度の買い物なのに、こんなに金利が安いならもう少しグレード上げればよかったなぁと(T_T)
さて私ですが、やっと生理が来ました〜v(*^_^*)v
リセットしてこんなに嬉しいのも不思議な感じですがw
生理は久々なのに、またやっと別れたばかりのナプキン生活に戻ってちょっと憂鬱ですww
あ〜ちゃん
2012/04/03 16:13
こんにちは!
今日はスゴイ強風ですね(>_<)
家が壊れそう…
アリスさん
うちは兄の所から お古を貰おうと思ってたのに
ほぼ友達の所にあげたらしく 結局、買わないといけないです…(>。<)
うちの親が買ったものも 多いのに なんだか悔しい…w
生理きて良かったです(^-^)
ゆっくり妊活始めて下さいね〜
さきさん
分娩費用、高いですよね〜>_<
年末年始だとそんなに高くなるんですね!!
さきさんは少しズレて良かったですね…(^-^)
かぎ針さん
いい物件 見つかるといいですねo(^-^)o
リフォーム済み物件より リフォーム前物件を買って
リフォームした方が安いし 自分達で色々選べます!!
リフォーム済みだと+αの値段が上乗せされ
値引き交渉があまりできないみたいです!!
うちが物件探しの時に 教わった知識です(^_^)v
ご参考までに…
かぎ針
2012/04/04 09:51
おはようございます。
すごい嵐になりましたね(汗)。
なんか最近の台風って人が動く時間帯を狙ってきているような気がしませんか?
で、家につくとなんか天気が穏やかになってたりとか・・・w
アリスさん。
リセおめでとうございますw
なんかこのページでは変なセリフかもしれないけどw
花粉症にめげずにダイエット?と一緒にまた頑張りましょうね。
私もがんばるっす。
家は最初にお金かけないと次にお金かけるタイミングが難しそうですよね。
私もケチな人間なんできっちり使えるように勇気をだそう・・・w
あ〜ちゃんさん。
12月末に出産した友人に「今、デキたらこれまるっとアンタにまわせるからね!しかも男の子なら服までついてくるよ!」と言われましたw
その友人自身もベビーカーとチャイルドシート以外は全部もらいものでそろったとのことw
友人の場合、銀行に勤めていたので人間関係がかなり幅広いようでやたらもらったらそうなったようです。
もらえるように頑張ろう・・・w
家はいいこと教えていただいた!
やっぱり今のリフォームってすごいみたいですね。
できれば中古とはいえ、水周りはとっかえたいなぁと思っているのです。
仲介業者さんと仲良くやっていかないといけませんね!
自分の近況はというと、今日が周期14日目なんで仕事終わったら内診してきます。
最近は15〜16が排卵日なんですが、どうかなぁ。
卵も内膜もしっかり育っているといいなぁ。
さき
2012/07/14 14:07
みなさんこんにちは。
お元気ですか?
私は7月1日付けで職場復帰しました。
毎日バタバタしてます。
あ〜ちゃん
2012/09/14 10:56
皆さん、こんにちは!!
とってもご無沙汰してますが お元気ですか??
もぅ、この掲示板は見てないかな??
またお話できたら嬉しいですo(^o^)o
私は、無事に出産できました!!
さきさんは、もぅ仕事復帰されたんですね!!
子育てとの両立は大変でしょうが 頑張って下さい(^_^)ゞ
さき
2012/09/28 22:08
みなさんお元気ですか?
あ〜ちゃんさん。
まずはご出産おめでとうございます(≧∀≦)
今何ヶ月ですか?お体の方はどうですか?
私は仕事に復帰しましたがひと月に3回は有休使ってますね(^_^;)
上司からイヤミもちょくちょく(^_^;)
親に助けてもらいながら何とか生活してます。
両立なんて言ったら怒られそうな程助けてもらっちゃってます(^_^;)
娘も8ヶ月になり本当目が離せません(≧◇≦)
またお話ししましょ♪
あ〜ちゃん
2012/10/01 12:47
こんにちは!!
台風は大丈夫でしたか??
うちは鉢をしまったり、雨戸を閉めたり 台風準備しましたが
それたようで 何事もなく過ぎてくれました(^-^)
さきさん
お久しぶりです!!
書き込みあって嬉しかったです(≧▽≦)
もう、8ヶ月になるんですねー!! うちは3ヶ月です(♂)
保育園でなく親御さんが見てくれてるんですか??
近くだといいですね。 どんどん甘えちゃえばいいと思いますw
近くの特権です(^o^) 私は仕事辞めたので まだまだ復帰は考えてませんが
いずれ働かないといけないでしょうね…(>。<)
© 子宝ねっと