この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
アンパンママ
2012/10/26 14:50
改めてにゃんたさん おめでとうございます(^_^)☆
体調のよい時でいいので、お話していけたらいいなと思ってます。
タイトル センスなくてゴメンなさい(浮かびませんでした・・・)
引き続きハチミツさんも遊びに来てくださいね。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
にゃんた
2012/10/27 08:53
アンパンママさん、にゃんたです。
またお話しできて本当に嬉しいです。ありがとうm(_ _)m
お二人の前向きで温かい言葉に励まされました。
子育てをしながらだとこんなに大変かと思い知らされましたが、前向きに頑張っています。
しかし一人では疲れ果ててしまい
単身赴任の夫の所に行こうかと考えています。
私もよく喧嘩というか、最近夫にイライラする事が増え
険悪なムードになることもしばしばですが、喧嘩しても家族は一緒に居る方がいいのかなと最近思います。
アンパンママさんも喧嘩中とのこと、11月の移植に向けて早くまたラブラブに戻ると良いですね。
旅行に行かれるそうで、かなりリフレッシュ出来るんじゃないでしょうか♪
名古屋も行ったことが無くて、とても行ってみたいところなんですよ。
旅行の話をまた聞かせて下さい(^_^)/
ハチミツさん、前のスレでは本当に温かくて前向きなメッセージありがとうございました。
おかげで前向きに頑張っています。
不安はかわりませんが、生命力を信じて私も無理をしないようきをつけようと思います。
息子は何かを感じているのかそういう年頃なのか、妊娠前からひっついて離れず抱っこが増え、乱暴になったり少し混乱したような様子が見られついこちらもイライラして叱ってしまい益々乱暴になったりしています。
息子との格闘でハードな毎日ですが、いつか分かってくれると信じながら無事出産出来ることを願うばかりです。
お二人は娘ちゃんだから、優しいお世話好きのお姉ちゃんになりそうですね!
ハチミツ
2012/10/27 21:02
アンパンママさん
さっそく ありがとうございます(*^^*)
これからも3人でお話しできるのはとても嬉しいです♪
私も喧嘩して 仲良し出来ない月があったりして 本当うまくいかない時はうまくいかないですよね…
喧嘩するほど仲がいいというくらいなので いいほうに考えたいですね(^_^;) 娘のためにも仲良くいたいものです。
にゃんたさん
お子さん そういう時期+ 敏感に感じてるのもあるのでしょうね。子育てに不安になるようでしたら 1日少しでも子育てに関する本なんかを読んで 気持ちを楽にするのもいいかもしれませんね。 自分をせめてはいけないですよ〜 望んで授かった宝ですから!! お話し聞いてると第一次反抗期なのかなぁ〜と。
二人のお母さんになるんですから 強いお母さんになってくださいね(o^−^o) って 私も人のこと言えませんが 一緒に頑張りましょう!子育て!!
体大切にしてくださいね。
アンパンママ
2012/10/29 16:44
こんにちは!
見つけて頂いてありがとうございます(^_^)☆
こちらはだいぶんと寒くなってきました。
明後日から名古屋に行ってきま〜す。
前回の旅行では娘がロタにかかり、えらい目にあったので、今回は何もないといいですが・・・
にゃんたさん
寒くなってきましたが、体冷やさないようしてくださいね。
旦那様はどちらに単身赴任されてるのですか?
これからのこと考えると一緒にいたいですよね。
でもそうすると実家からは離れちゃうんでしょうか?
仲直りはしたんですけどね〜
今回の喧嘩は姑も交えてだったので、真剣に離婚まで考えました(;´Д`A
旅行で少しでもリフレッシュして、次回に挑みたいです。
ハチミツさん
本当に娘のために仲良くしたいですよね。
目の前で喧嘩するとつらいのか泣き出したりして、かわいそうな思いをさせたなと思ってます。
後一ヶ月、治療のことは忘れてリフレッシュして、楽しく暮らそうと思います。
ハチミツ
2012/11/03 11:57
こんにちは(*^^*)
私は風邪引いてしまって 娘は主人に任せて 寝てます(・・;)
お二人はお元気ですか?
急に寒くなったり気温の変化で 体調管理ができてませんでした(*_*) 娘は鼻水が出てたんですけど シロップでひどくならずにすんでます。
にゃんたさん
体調はいかがですか?
息子さんとのコミュニケーションもどうですか?
少しでもいい感じになってるといいなぁ〜
ご主人さんのとこに行くのも考え中とのこと。
家族で過ごすのが一番だと思います!! でも 頼れる人が他にもいた方がいいですよね… 特にお子さんが二人になると。
色々考えて悩みそうですね…
でも考えても考えてもどうにもならないことは なるようなるさ〜の気持ちでいいのかもしれませんね。
お腹の赤ちゃんにも伝わるようなので あまり悩みすぎないようにですね。
アンパンママさん
旅行いいですね!!
名古屋も若い頃行きました♪ でも行ったけど 駅前でショッピングしたくらいだった記憶しかありません(・・;)
どんなとこに行くんだろう〜
名古屋城しか思い当たらないハチミツです(・・;)
喧嘩したら娘さん泣いちゃうんですね…
わかってるんですね(;_;)
喧嘩するときは 娘が寝てからにするとかできたらいいんだけど 火がついちゃうとね… 私も気をつけようと思っててもなかなか(・・;) 日々反省です
もうそろそろ 生理がきそうです… やはり自然は難しいみたい(;_;) でもわかっていたことなので 治療再開 頑張っていきます!! 採卵と移植は一時保育にしようかと思ってきたので これから探さないと…
にゃんた
2012/11/04 14:34
こんにちは。
寒かったり、暑かったり本当に体調管理難しいですね。
めったに風邪を引かないのですが、受診して帰ったら喉が痛くなり咳に苦しんでいます(T_T)
ハチミツさんも風邪で寝込んでいるのですね。
でも旦那様がお子さん見てくれて安心ですね。
今回生理来ないと良いですが、風邪が早く治ると良いですね。うちの息子も今朝から鼻水だしてますが、娘ちゃんはシロップで治まったんですね。鼻水だけが多いのでそのままにしていました(+_+)ひどくなる前に受診しようと思います。
アンパンママさんは今名古屋かな〜いいな♪
私は食べ物しか思いつかないのですが、アンパンママさんはどんな所をまわられているんだろう。
お姑さんも含めてのストレスがあったと思うので、気分一新リフレッシュされていると良いな。
最近、息子は日々益々イヤイヤが増して毎日大騒動です(>_<)
ただ、嬉しい事もあって「お母さんオシッコしたよ」というので振り向いたら自分で全部脱いでおまるに一人でオシッコしてたんです。
初めての事だったので、やんちゃも多いけど、毎日成長してるんだなと実感しました。
今回妊娠反応のHCG値が最初から低くて、子宮外妊娠の可能性が高く、手術の準備までしていたんですが
なんとか先日無事に子宮内に小さな袋を確認できました。
越える山が沢山ありますが、運命は決まっていると思うのでなるべくイライラせず、普通に過ごそうと思います。
それから、そうなんです旦那の所に行くと実家から遠くなり母に来てもらうのが難しくなるんです。
おまけに、旦那の所は寒いんです(>_<)
おそらく、来年もまだ戻れないと思うので悩むところです。
私もお二人と同じで、子供の前で喧嘩したことがあるのですが息子は夫と私の間で片方ずつ手を握り離しませんでした。2人の顔を見てニコニコしていました。
もう目の前で喧嘩できないと思ってしまいました。
それから、3人揃って出掛けるときは必ず両手を繋いできます。
お二人の娘ちゃんも息子も、小さくても子供は敏感に感じているんですね。
親も成長させられます。
アンパンママ
2012/11/06 22:45
こんばんは!
名古屋から帰ってきました〜
娘連れての旅行なので、あまりハードには回れませんでしたが、東山動物園と名古屋港水族館へ行きました。
楽しい時はあっという間に過ぎちゃいますね。
旅行でリフレッシュ出来たのもあるのですが、最近ママ友ちゃんが2人目を妊娠しました(まだ30歳前半ですが)
幸せそうな顔を見ると また治療がんばってみようかなって思っちゃった(^_^;)
来週クリニック行って、11月中旬かな〜体外がんばりまっす☆
ハチミツさん
風邪大丈夫ですか?
寒暖差があるから、この時期ひきやすいですよね。
娘ちゃんもひどくなってないといいのですが。
生理来てないといいのですが、本当に自然で妊娠したいですよね。
娘ちゃん一時保育に預けるんですね。
うちの周りの保育所はいきなり預かってくれなくて、一ヶ月前に予定表渡さないとダメみたいで困ったの覚えてます。
しかも定員オーバーの時は預かれないまで言われて(;´Д`A
保育所探しがんばってくださいね。
にゃんたさん
風邪大丈夫ですか?
なかなか休めないけど、無理しちゃダメよ〜
胎嚢確認クリアですね(*^◯^*)
でもいっぱい超えなきゃいけないことがあるんですよね。
私にはわからないにゃんたさんのつらさがあると思います。
お腹の赤ちゃん がんばって☆
こんなことしか言えないけど、成長願ってますからね。
実家から離れるのは嫌ですよね。
特に子供がいると親をどうしても頼らなきゃいけないし。
早く旦那様戻ってきてほしいものです。
うちもイヤイヤ期に入りました。
思いどうりにならないと泣くし、外でもすごいので、最近は疲れてきて家にこもってたいです・・・
でもこれも日々の成長なんですよね。
そう思いがんばります。
お二人の子供ちゃんも親が目の前で喧嘩するとやはり何か感じるんですね。
私はいけないとわかってるのに、ついつい喧嘩しちゃいます。
本当に親も成長しなくてはですね。
育児と書いて育自です(笑)
ハチミツ
2012/11/08 01:07
こんばんは☆
沢山書いたのに消えちゃいました(;_;)
もう書く気0です・・・
また来ます(・・;)
治療が始まりました。
ハナスプレーに注射 頑張ってます(*^^*)
では おやすみなさい☆
© 子宝ねっと