この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
キャリー☆
2013/01/25 15:57
私は東京で治療します(^O^)
これからAIDする方や今子育てしている方等々、色々お話しましょう(*^_^*)
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
SAKURA
2013/04/03 15:47
はじめまして。
AIDについて悩んでいます。お話聞いてもらっていいですか?
うちは精子細胞で治療してきました。有名な北九州です。 何回か治療しましたが結果はすべて陰性。
治療を始めた頃、私にはまったく問題が無かったのですが、年齢が40前なので卵の質も落ちてきてます。
自分の体調の事、そろそろ細胞での治療にも限界を感じていること、養子を迎えるかAIDをするかなど主人とも話ました。
主人は「自分のせいでSAKURAが妊娠できないんだから、やっても構わない」と言ってくれています「養子とかで知らない人の子供を育てるよりはSAKURAの血が流れてるんだったら 育てられる」とも言ってくれました。
でも、私は年齢が年齢だし、障害を持った子供が生まれる可能性も少なくはありません。そうなった時に主人が受け入れてくれるのかすごく不安です。
キャリーさんのご主人はAIDに進むまで、そして授かった時の様子はどんな感じでしたか?
キャリーさんは子供さんが2人いらっしゃるんですよね?他トピの書き込みを見てて、子育て楽しそうだな〜。私も子供がやっぱり欲しいな〜っておもいました。
AIDは可能性が低いことも十分に理解しています。でも、妊娠できる年齢のタイムリミットは確実に近づいています。
キャリーさんはAIDの事は誰かに話されてますか?うちはAIDのことは絶対誰にも言わないと言う方向でいます。でも、それはそれで何だか辛くなるような気もします。
近々、病院でカウンセリングを受けようかなとも思ってますが、なかなか踏み出せずにいます。
キャリーさんはどのように気持ちを切り替えられましたか?
質問ばかりでごめんなさい。色々悩んでしまって…。
時間がある時でかまいません。お話聞かせてください。
ぽっぽっ
2013/04/24 10:32
SAKURAさん
初めまして。
別のトピにも書いているのですが、身内Dで妊娠・出産し夏に2歳になる子供がいます。事情が違うので私の経験が参考になるか分かりませんが。
治療はどうですか。前へ進まれましたか。
TESEの結果が出てから、顕微での治療が終わるまでに時間がかかりその間に「出来ない場合は身内Dをする」と決めました。年齢のこともあったので、出来るだけ早く病院を探しをしようと。
長い治療の末、妊娠できた時は「体温が下がらないか、出血しないか、順調でありますように」と不安な日々を送っていました。夫は「生まれて来た子供をかわいいと思えるか、愛せるか」と不安だったようです。
Dのことは子供には一切言わないつもりです。ごく限られた知り合いにしか言っていません。そのほうが子供にとっても幸せだと考えるので。
SAKURAさんご夫婦にとって、最良の選択ができますように。
SAKURA
2013/06/08 15:47
ぽつぽつさん
お返事ありがとうございます。お返事嬉しかったです。
返事が遅くなり申し訳ありません。
あれから主人とも色々話し合いました。
結局、あと1回だけ細胞での治療をして、それがダメならDに進むことにしました。
ぽつぽつさんは告知はされないんですね。告知に関してはそれぞれの家族で状況は違いますもんね。主人も「告知したからと言って幸せになるとは限らない」と言ってます。悩みますが、その時の状況、子供の性格などを考慮してその時に判断しようということにしました。
まだまだ悩むこともありますが、元気が出ました。ありがとうございました。私もぽつぽつさんみたいにいつか子供を胸に抱くことができるといいな〜。
キャリー
2013/11/09 11:42
ミフさんいないかなー?
他のAIDする方、してる方お話しましょう〜(^∇^)
キャリー
2013/11/09 11:53
サクラさん、いないかな!?
遅くなってごめんなさい。
その後はどうかなー??
うちは、養子は旦那が育てる自信がないって言ってたのでAIDに進んで・・。
あと、告知やAIDの事は誰にも言ってません。きっとお墓まで持っていきまーす!
また、良かったらお話してくたね!!
© 子宝ねっと