この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わっち♪
2014/07/17 12:36
こちらでお話できたらと思いたてました。
ニックネームは、変えました。
良かったら、色々お話聞きます。
元こぶた♪
より
過去ログは返信できません
☆うーたん☆
2014/07/17 14:25
わっち♪さん
ありがとうございます。早速お邪魔させていただきました!
引き続き色々お話させて下さいね。
わっち♪さんの状況をあまり考えずに、こちらで吐き出して下さい何て軽々しく言ってしまってすみませんm(_ _)m
私の事を少しお話しさせてもらいますね。
治療歴は11年ぐらいになります。
途中お休みもしましたが、ほぼその時その時の最善の治療をしてきました。
体外に進んでからもう採卵も25回超だと思います。
私は自己抗体が高くてなかなか良好卵には巡り会えなくて行き詰まり転院しました。
最後の砦と思い転院したんですが、やはり厳しい結果でした。
これからどうするか?悩みながらも次の周期が始まろうとしてて、整理がつかないまま、また通院が始まりそうです。
☆うーたん☆
2014/07/17 15:42
わっち♪さん
お優しいわっち♪さんの気遣いに泣いちゃいました。
わっち♪さんもお辛いのに、私の事を気遣ってもらってすみません。ありがとう。
すっごく嬉しかったです(*^_^*)
私はここ数年色々な事があって、2年前に流産してから、もともとあった子宮内膜症の症状が急激に悪化して日常生活もままならない状態で、月の20日以上は腹痛との戦いでした。
鎮痛剤も効かない、治療法は手術のみ。
でも、手術をすると不妊治療がストップする。
年齢的にも休んでる場合じゃないしと色々葛藤がありましたが、内膜症は悪化する一方で。
意を決して手術を決めると、重度の内膜症との診断で手術時間は腹腔鏡で5時間、輸血も必要になるとの事で、手術前には自己血を取りました。
手術は成功で、しばらく傷の痛みはありましたが、内膜症の症状はまったく無くなりました。
その手術の影響もあって、卵巣機能の低下もあって今は苦戦中です。
染色体に関しては全然知識がないので、何も力になってあげる事が出来なくて・・・。
凍結卵を今後どうするかもほんと悩みますよね。
わっち♪さんはIVFでも先生との相性はどうですか?
私は、F先生以外頼りなく感じてしまいます。
今回の受精確認時の担当医師もちょっと・・・。
色々突っ込んで話を聞くと、返答が「何度も繰り返すしかありません」「もう一度挑戦してから次の方法を」とか・・・。
私には時間がないんだよ〜〜(笑)って言いそうになりました・・・。
次は来週には受診になりそうです。
長々とすみません。
さぁ〜そろそろ主婦しなきゃ。
今日の夕食は何にしようかな?わっち♪さん家のメニューは何ですか?
わっち♪
2014/07/17 17:45
こんにちは。
暑く、クーラーかけてたらいつの間にかウトウトしてました。
体は、今は大丈夫なのでしょうか?
私は、体は健康そのもので、内膜症も手術も入院も経験ないので何を言っても説得力はないかもしれませんが、辛かったでしょうね。
痛みを伴うのは、本当にしんどいと思います。
今まで本当に頑張りましたね。
手術、入院も経験ないので何を言っていいのか言葉不足になるかもしれないですが、本当に頑張りましたね。
手術したら、卵巣の機能低下すると聞いた事があります。
AMHが0でも、妊娠している方いますよ。
なので、先生の言うように繰り返すしかないのかもしれないですね。
ただ、もう少し誘発方法を改めるとか薬を代えるとか方法を提案してくれてもいいですよね。
F先生というのは院長先生ですか?
頼りないというか、マニュアルみたいな先生ばかりで正直、流産、染色体の結果辺りから先生に対しては不信感みたいなのは正直出てきました(^o^;)
淡々と言うだけで患者さん寄りの言葉掛けてくれませんよね。
今回も、遺伝カウンセリングで詳しくは聞いてくださいみたいな感じで何だかなぁという印象でした。
前は、有名病院で患者さんも多いから仕方ないと思いましたが、さすがに流産、染色体の時ぐらいもう少し言い方ないのかなって…
(笑)ハハッ
かなり、不満です(^o^;)
着床前診断で有名な神戸の病院に来週初診に行くんです。
詳しく知りたいのと、相談できるとの事で、旦那と行ってきます。
他に何か病院に関して要望あったら、IVFは、移植の時匿名でアンケートを書くのでそこで書くのもいいと思います。
私も、次の移植の時はきっちり書かせてもらいます(笑)
私も、長文になりました。
暑い時、料理したくないですよね(^o^;)
私は、焼き鳥丼となすを焼きます。
あと、無性に麻婆豆腐が食べたくて王将に持ち帰りで買いに行ってきます。
わっち♪
2014/07/17 18:00
今、見たら同じ内容の文章を繰り返し書いてました(^o^;)
消したつもりが消えてなかったです。
ごめんなさいね。
☆うーたん☆
2014/07/18 09:32
おはようございます☆彡
毎日寝苦しくて寝不足気味です(-_-)
クーラーが苦手で、タイマーで消えるようにしてるので、切れると蒸し暑くて…。
私は今のところ体調もいいです。
手術をしてもらって、本当に良かったです。術後にこんなに楽になるんだったら、何でもう少し早く手術に踏み切らなかったんだろうって思いました。
わっち♪さんも来週神戸に行かれるんですね。
まずは詳しく話しを聞いて納得してから進まないとモヤモヤが残りますよね。
ご主人も一緒に行かれるとの事なので安心ですね。
やはりわっち♪さんも医師に不満ありますかぁ〜
先生によって方針や判断がバラバラな気がして…。
何だかな〜って感じです(笑)
IVFって日曜日、祝日って電話繋がるかご存知ですか?
どうやら週末にリセットしそうで、電話予約できるのかな?って思って。
今日も暑くなりそうですね。
熱中症にならないように注意して下さいね!
わっち♪
2014/07/18 09:53
おはようございます。
本当に暑い。
私も、クーラー苦手なんだけど寝れなくなるので朝までつけてますよ(^o^;)
手術して良くなったのならした甲斐ありましたね。
なかなか、手術となると踏みきれないし、今が体調いいのなら良しとしましょう(^∇^)
休日のTELは、体温表の中の最後のところにシール貼ってますよ。
休日は、緊急で、採卵後に出血が止まらないとかでなかったらTELしたらいけないみたいでリセしてのTELなら後日にしてくださいってなるかもです。
リセしたら、3日後〜5日までに来たらいいので、リセしてすぐにTELしなくてもいいみたいですよ。
私も、休日の時はTELしなかったです。
そういうとこIVFはきっちりしてますからね〜(^o^;)
次、採卵周期ですか?
頑張ってくださいね。
☆うーたん☆
2014/07/18 17:57
こんにちは。
今日も1日暑かったですぅ〜((+_+))
体温表の裏に休日用TELがあるって忘れてました。
初診の時に説明を聞いた気がします・・・。
初診の時の説明って沢山あり過ぎて、ほぼ右から左でした(笑)
書類もたくさんだったし…。
次も採卵周期だと思います。
採卵の時に小さい卵胞はそのままになってると思うので、残ってなかったらいいんですが・・。
明日から連休ですね。
わっち♪さんはどこか行かれますか?
私は、特に予定はなくて・・・。
願望としてはUSJハリーポタに行ってみたい(笑)って思ってますが、夏休み中はちょーーー混むだろうから少し我慢です。
あぁ〜どこかぱ〜っと行きたいですねヽ(^o^)丿
わっち♪
2014/07/18 19:33
こんばんは。
今日も丼ものにしました(*^^*)
あとは、惣菜買いました。
私も、→から←でしたよ(^o^;)
書類もありすぎて、把握できないです。
遺残卵胞は、私も悩まされました。
IVFでは、3回ありました。
1回は針で差して、2回目は休み3回目はそのまま採卵周期でした。
3回とも違う先生だったからバラバラですよね(^o^;)
私は、20日は、隣の県のショッピングセンターに行きます。
21日は、水子供養に行きます。
ハリー・ポッターでしょっ〜(^^)
確かにかなり、混んでるでしょうね。
どんなのか行ってみたいですよね。
あっ、私、大阪ではないんですよ(^o^;)
大阪県の掲示板入るのもどうかと思いましたが、病院が大阪で同じ病院の方と交流したいのもあってお話させてもらったんです。
本当、人生楽しまないと!ですよ♪
たださえ、辛い思いしてるんですもんね(/o\)
では、良い連休を( ☆∀☆)
☆うーたん☆
2014/07/19 09:35
おはようございます。
遺残卵胞があると、針で刺すって言うのは今まで経験がないので少し怖いです。
内診室でするんですか?
連休ショッピング行かれるんですね(≧∇≦)
私もアウトレットとか行きたいなぁ〜バーゲンしてるだろうなぁ〜☆彡
昨日、USJの話しをしてたら、友達が早速昨日行ったみたいで、かなり混んでたみたいだけど、楽しかったみたい!
ますます行きたい熱が↑
今日は久々の雨みたいなので、少し過ごしやすいかな。
では良い週末をお過ごしくださいね☆彡
わっち♪
2014/07/23 13:36
連休何処かいきましたか?
毎日暑いですね。
最近、物欲がなく見るだけですw
うーたんさんは、仕事されてますか?
してないから毎日暇で暇で・・・
☆うーたん☆
2014/07/23 16:39
こんにちは。
連休は結局旦那さんが仕事で、1日だけ休みだったので近所をぷら〜りって感じで普段と何も変わらない休日でした(>_<)
私も仕事してないですよ。
ずっとフルで働いてて、退職後パートにも行ったんですがなかなか治療との両立が難しくて。
いきなり診察へって事が多いので・・・。
毎日暇ですよね。
すっごく贅沢な事ですが・・・。
退職してから資格を2つ取ったんですが、資格活かす事も出来ずです。
そうそう、リセットして受診したんですがD2で卵胞が左右で6個もあって・・・。
完全に遺残卵胞でしょって感じだったんですが、医師は採卵周期へチャレンジしましょうって言うので、今回はキャンセルしました。
D2から排卵抑制の注射するって言うし・・・。
今月は残念だけどすこしゆっくり過ごしたいと思います。
わっち♪
2014/07/23 20:01
こんばんは。
旦那さん仕事忙しいんですね。
私も近場しか行ってないですが人多かったです(^o^;)
仕事と病院の両立難しいですよね。
私も大阪の病院に行きだしてから辞めました。
5時までだし、両立はできなかったです…。
遺残卵胞あっても新しい卵胞が育つと採卵はできるのですが、育たないと遺残卵胞だと古い卵なので中身が空なので高い採卵代無駄になると辛いですよね。
うーたんさんの決断は正しいと思いますよ。
私、以前ホルモン値が上がったり下がったりして採卵中止になるかどうかの時があり採卵したんです。
結果はほとんど未熟卵でした(;o;)
遺残卵胞があるのに注射ですか?
排卵誘発剤の薬で誘発するほうがいいような気がしますが、素人判断なので気にしないでください。
ゆっくり休んで体を労ってあげてくださいね。
☆うーたん☆
2014/07/24 10:26
おはようございます。
なかなか仕事と治療の両立って難しいですよね。
退職を決めたきっかけは、忙し過ぎて不正出血が頻繁に続いたので、キッパリ辞めました。
D2から排卵抑制注射なんて聞いた事なくて…思わず医師に言っちゃいました(笑)
採卵の痛みと採卵費を考えるとね〜(; ̄ェ ̄)
っで、この休み中に市町村からの定期検診の案内がきてるので、検診に行く事にしました。
わっち♪さんは検診は行かれてますか?
私は長年の不妊治療で子宮がん検診だけは毎年欠かさずしてますが、他のはほとんどしてなくて…。
わっち♪
2014/07/24 11:10
こんにちは。
今日も暑いですよね(^o^;)
来ました来ました。実は去年治療でうっかり忘れてて子宮頸がん受けてませんでした(;゜0゜)
だから、気になります。
今年は、行かなくては…。
人間ドッグも旦那の会社から受けれるので案内来ましたが治療中で受けれなかったんです(;>_<;)
治療中だと何かと規制されるから体のケアが思うようにできなく不安です。
自分の体が1番ですしね。
乳ガンと大腸ガンも来てたのでそれも受けます。
健康なのが大事で、有りがたい事ですよね。
夜、何しよう?暑いから料理に困りますねー。うーたんさんは、何をしますか?(^^)
☆うーたん☆
2014/07/24 16:26
こんにちは。
暑い((+_+))暑い((+_+))
1人だと昼間のクーラーがもったいないので、扇風機で過ごす事が多いんですが、今日は暑いです。
暑い中夕食の準備をしてるんですが、ちょっと休憩(笑)
今日は、ナスとオクラの煮びたし、サワラの西京漬けを焼いて〜って思ってます。
ほんとは冷やし中華食べたい気分なんですが・・・。
そうですよね。なかなか治療してると検診って受けるタイミングが難しいですよね。
予約取ってって言うのが、またタイミングが合わず難しいですよね。
マンモも今まで1度しか受けてないので、ドキドキですがいい機会なので受けてきます。
☆うーたん☆
2014/07/28 18:28
こんばんは。
毎日ほんと暑いですね。
週末は義母の誕生日でお祝いに行ってました。
母の日、父の日、誕生日とささやかですが、プレゼントをしていますが、最近は思いつくプレゼントがなくてマンネリ化しています(笑)
神戸の病院行って来られたんですね。
疲れは出てませんか?
着床前診断を受けるには採卵も従来通りの誘発方法でされるんですか?
年齢の壁って本当に辛いですよね。
私も、後1年と決めています。
わっち♪さんのもとにきっと良い受精卵が来てくれますように。
応援する事しか出来ないけど、信じて頑張って下さい。
乳がん検診は予約がなかなか取れなくて、8月になりました。
出産経験がない、ホルモン剤の服用はリスクがあると聞くので、検診はしっかり受けて来ようと思ってます。
わっち♪さんも体調気をつけて下さいね。
わっち♪
2014/07/28 19:08
こんばんは。
間違って書き込み消してしまったけどうーたんさん見てくれたみたいで良かった(^∇^)
AMHが低いのでアンタゴか低刺激になるだろうとの事でしたよ。
疲れはそんなにです。
うーたんさん、休んでるから次はいい卵ちゃん採れそうと思うので頑張りましょう。
私も応援してます(*^^*)
やらないで後悔するよりはやるだけはしたいです。
お互い頑張りましょう( ☆∀☆)
☆うーたん☆
2014/07/29 18:30
こんばんは。
今日も暑かったですね。
今回、古い卵ちゃんが6個もあってそれもまーまー大きくなってたので、すっごくお腹が張った感じが強いんです。
これがいい卵ちゃんだったら・・・(>_<)
なかなか思い通りには進まないですよね。
今日は、久しぶりに友達から連絡があってメールだけじゃ物足りなくて、久々の長電話しちゃいました。
高校の時の友達で、なかなか転勤だったりでどんどん地元から離れて会えなくなったんですが、久しぶりに沢山話せてストレス発散できました。
わっち♪
2014/07/29 19:19
今晩は♪
うーたんさん優しいね(*^^*)
私は、父の日母の日はしてるけど誕生日までしていない(^o^;)
お腹の張り大丈夫ですか?
毎月、順調にいかないよね(;o;)
順調にいって数も沢山採れる人羨ましい…。
友達と話できて少しスッキリした?
明日、友達とカフェ行くから私も色々話して聞いてもらってきます(*^^*)
私で良ければ何でも言ってくださいね
。
うーたんさんのストレスのはけ口になりますよ♪
今日
丑の日だから母と鰻食べに行きました
(^∇^)
うーたんさんは、食べたかな?
夕飯、鰻かな?
スタミナつけて夏を乗りきりましょう
(^-^)v
☆うーたん☆
2014/07/30 16:36
こんにちは。
義両親の誕生日はケーキとか和菓子とか簡単な感じなんですが、いつも義両親が私にもお祝いしてくれるのでほんの気持ちですが・・・。
わっち♪さんありがとう〜。
また色々聞いて下さいね。
私もいつでも聞きますので、愚痴って下さいね(^○^)
今日は、お友達とカフェ行かれたんですね。
そして、昨日はお母様とうなぎ!
いいですね〜。
私もお店でうなぎ食べたいなぁ〜ヽ(^o^)丿
我が家は昨日家で食べました。
年々高くなってるけど、どうしても食べたい!浜名湖産が売ってたんので買っちゃいました。
これで夏バテせずに乗り越えられるかな〜?
わっち♪
2014/07/31 07:15
おはようございます(*^^*)
昨日はたっぷり食べていっぱい喋ってスッキリしました(^-^)v
昨日リセしたので病院に電話入れます
おぉ〜!
うーたんさんも昨日鰻食べましたか(^^)
旦那が、鰻食べないんですよ〜(^o^;)
だから、鰻は母と外で食べるんです。
食べるんなら夕飯にするんですが…
今年は値段据え置きだったけどまた来年は上がりそうですね…。
明日から8月。早いなぁ。
お盆何処か行かれますか?
私は、旦那の実家にお墓参り行くぐらいです。
帰りたくないですけどね(笑)
☆うーたん☆
2014/07/31 11:31
こんにちは。
昨日はお友達と楽しんで来られたみたいで良かったですね(*^o^*)
そっかぁ〜旦那さんうなぎ苦手なんですね。
でもお店で食べた方が美味しいですよね〜。
私もお盆はお墓参りに行くぐらいです。
両方の実家は共に車で15分ぐらいのところなんですが、お墓は遠くて…。
親戚に会う事もないので、私は気楽な感じですよ。
わっち♪さんはお泊りとかで、実家行かれるんですか?
お盆と正月は何かと集まる機会があってりで面倒ですよね(; ̄ェ ̄)
いよいよ通院開始ですね。
暑いので、熱中症気をつけて下さいね!
わっち♪
2014/07/31 18:40
こんばんは。
何かムシムシしてますね(;-;)
泊まりなんてとんでもないない…。
日帰りですぐに帰ってますよ(^o^;)
旦那の実家は本家なので親戚が集まりますから。
旦那が跡取りで子供のプレッシャーがすごくて、距離置いています。
うーたんさんは、両方とも近いんですね。
泊まったりするのかな?
USjは行きましたか?
やっぱり、ハリーポッター激込みらしいです。
人づてに聞きました。
夏休みも重なってるし人多いでしょうね。
大阪に、検査の結果を聞きに行くのと移植前周期診察に行きます。
まだ、大阪に凍結してあるので移植して神戸に行くか、移植やめて神戸か迷ってます(;>_<;)
卵ちゃん移動できればいいんだけどIVFはダメだと思うし難しい選択です。
熱中症って家で居てもなるみたいですね。
うーたんさんも、水分マメにとって熱中症には気をつけてくださいね(^^)
☆うーたん☆
2014/08/01 15:24
こんにちは(*^o^*)
お盆は親戚の方も集まるんだぁ(; ̄ェ ̄)それは気が重過ぎですね(°_°)
私は泊まったりは近くなのでないですが、月に2〜3回は行きますよ。
結婚年数も長いので、子供に関しての話題はありません。
仕事を辞める時に内容は詳しくは話してませんが、治療してる事を旦那が義両親に話してくれてので、その点は楽です。
USJやっぱり混んでますよね!
行きたいけど、しばらく我慢します。
来年ぐらいかな〜(笑)
大阪に受診されるんですね。
卵ちゃん移動できるといいのに。
採卵する負担がなくなるといいんだけど…。
わっち♪
2014/08/01 17:47
こんばんは♪
月に2、3回も親孝行ですね(^^)
私は、お盆と正月だけです(笑)
治療のこと知ってるんだったらうーたんさんは気が楽だといーけど。
旦那さんが言ってくれたんだね。
う〜ん。頼もしい旦那さんだわ(*^^*)
うちの旦那はだめだめ。何も親に言えないタイプだから。
結婚当初子供の催促がすごくてその時は旦那がもう言わないようにと言ってから言わないようにはなった。
だけど、私に遠回しな嫌みが始まって旦那に言ったけど何も言ってくれない
(;>_<;)
うーたんさんは、結婚してどれくらいなの?
私は、8年目です。
USJ来年行くの楽しみですね(*^^*)
ハリーポッター大人気みたいだし♪
大阪は、お盆に行きます。大阪行ったら美味しいものを食べに行くのが楽しみで狙っているお店で飲み食いしてきます(*^^*)
今日から8月ですね。
まだまだ暑いので体調には気をつけてくださいね(^^)!
今からご飯しま〜す。
☆うーたん☆
2014/08/03 19:24
こんばんは
義両親からの子供の催促ってほんとイヤですよね。
私は結婚12年目です。
ベテランでしょ(笑)
義両親はもともとあまり子供の事はプレッシャーになるから言わない方だったんですが、退職する時に「何で?退職するの?」って思うと思って、旦那が話してくれました。
私の友達なんて、親戚から実績のある病院情報とか子宝祈願の出来るところをコピーして送って来た事があるって言ってました。
かなり迷惑でしょ・・・。
お盆に大阪行く時狙ってるお店あるんだ〜
私はまだまだ通院の帰りに寄り道する余裕がないんです・・・。
でもそろそろ色々散策したいな〜って思ってます。
今日近所のいつも行くパン屋さんのポイントカードが満タンになったので景品と交換してもらいに行ったんです。
そしたら、景品が5枚切り¥400の食パン2つもくれてビックリ(#^.^#)
一斤ですよ〜。
明日からパン生活だわ〜
わっち♪
2014/08/04 16:01
こんにちは♪
うーたんさんのお友達の話、本当に迷惑ですね(^o^;)
そこまでするー??って感じ。
まだ、私はマシですね…。
いい人なんだけど、家の為に子供って考えなのが私としては納得いかないんだよねぇ…(^o^;)
うーたんさんの義理のご両親さんは優しそうですね。
結婚生活は先輩になりますね(^^)
長く続くのって事はいい事ですよ。
いつも地下鉄で病院行ってるから帰りブラブラはしてます。
食べに行こうかなぁと思ってるのは天満だけどお盆だから休みでないといいけど…。
結構、大阪詳しくなりました(笑)
色々散策楽しいですよ(^^)
徒歩だと運動にもなるし☆
パン、お得でしたね♪
うーたんさんは、パン好きですか?
私は、好きです。
惣菜パンには目がないです!
パン生活楽しんでくださいね。
☆うーたん☆
2014/08/04 19:55
こんばんは。
天満にお目当てのお店があるんですね♪
お盆で休みじゃないといいですね。
私は車なのでウロウロしてると慣れない所で事故っちゃダメだと思って、直帰です(笑)
まだまだ大阪に慣れない私です・・・。
私もパン好きですよ〜。
でも、硬めのパンは苦手です。
できればふんわりした感じがいいです〜。
今日は食パンでフレンチトースト作ってみました。
さすがに1斤のパンを2人で食べきれないかなって思って。
わっち♪さんは旦那さんを待って一緒に夕食ですか?
私は一応21時までは待ってるんですが、今ぐらいの時間(20時)にはお腹グルグルで・・・(笑)
あ〜お腹空きましたぁ〜(@_@;)
わっち♪
2014/08/05 07:53
おはようございます♪
そっかぁ。うーたんさん病院、車だったんだね。
車だと、なかなかウロウロはしずらいかも…(^o^;)
うん、パン美味しいです(^^)!
私は、硬めも軟らかめもどちらでもいけます♪
大阪は、繁華街はあんまりパン屋さんないのが残念(^o^;)
探せてないだけかもだけど…。
夕飯は、待って食べてます。
帰ってくるのは8時前だから何とか我慢してます(笑)
うーたんさんの旦那さん帰り夜遅いんですね。
仕事ご苦労さま。
すごーい。待ってるの〜。
私は、先に食べます(笑)
いつも、帰り遅いんですか?
食事の準備大変だけど1人で食べるより2人で食べるほうが美味しいもんね。
旦那が飲めないから…。飲めるんなら媒酌するんだけど…(^o^;)
媒酌するの夢だなぁ〜!
媒酌は、してますか?
朝、ご飯食べたらウォーキングしてきます(*^^*)
☆うーたん☆
2014/08/05 14:38
こんにちは*\(^o^)/*
今日も暑いですね。
朝から近所に住んでる姪っ子を連れて、サーティワン買いに行って来ました。
姪っ子はノリノリで行ったんですが、新作アイスは注文せず、バニラとチョコアイスのダブルを買ってました。
私だったら、新作食べるわぁ〜って言いながらお買い物しました。
私の所は旦那一人で晩酌してます(笑)
私、全然飲めないんです。
酎ハイ一杯で気持ち悪くなるんですよ〜。
一緒に飲めるといいんですが…。
わっち♪さんは飲める方ですか?
わっち♪
2014/08/05 18:25
こんばんは♪
姪っ子ちゃん喜んでたでしょうね。
サーティワン美味しいですよね(^^)
近所なら、頻繁に逢えますね。
ホッピングシャワー??
合ってます?
それ、好きです。
昨日も今日もアイス食べました(^o^;)
前は控えてたけど今は、全くです。
うーたんさん、お酒飲めないんですね。
私は、飲めます(*^^*)
だけど、ビールがダメで…。
ビール以外ならいけます♪
最近は、ワインが好きです。
今から夕飯の準備します。
☆うーたん☆
2014/08/06 11:33
こんにちは。
毎日天気予報で、雨が降るって予報が出てても、たいして降らずが続いてますが、今週は台風の影響がありそうですね。
今週末は花火大会とか色々イベントがあるので、何とか台風それるといいな。
っと言っても花火は家から見る程度で、近所の夏祭りに行くぐらいなんですが…(o^^o)
アイス私もついつい食べちゃいます。
クーリッシュって袋に蓋が付いてるタイプのアイスが手軽に食べれて気に入ってます。
わっち♪さん、ビール以外ならOKっと何て頼もしい!
私、全然ダメなので羨ましいです。
旦那は何でもOK(笑)なんですが、毎日ビールは1缶ぐらいなので、家計には優しいですよ。
最近、スパークリングの日本酒にまで手を出してるのがきになりますが(~_~;)
今日も暑いので熱中症気をつけてね!
わっち♪
2014/08/06 13:07
こんにちは♪
地域によっては雨が凄いですね。
もう、夏祭りの時期ですね♪
私も学生のころは行ってましたが大人になってからはさっぱりです(^o^;)
去年、久しぶりに花火見に行ったんですが帰りの電車が満員ラッシュで、田舎なので慣れてなくて今年はもういいかなぁって思ってます。
花火家から見れるんですね♪
私も、近場のはベランダから見れます
(^-^)v
花火は夏の風物詩ですね☆
うーたんさんの旦那さんビール1缶って何か可愛いですね。
私は、週に3回ぐらいです。
お酒好きだと家計には響いちゃうんですけどね(^o^;)
仕事してないのにお酒飲んでいいのかしら…(笑)
日本酒のスパークリング美味しそう。
ワインのもイケるんですよ♪
今日も缶酎ハイ飲む予定です(^^)
うーたんさんも熱中症気をつけてね!
☆うーたん☆
2014/08/07 22:03
今晩は。
今朝から風邪を引いてしまって…。
熱が少し高くてダウンしています…>_<…
少しゆっくりしてまた遊びに来ますね。
とりあえずご報告まで(*_*)
わっち♪
2014/08/09 10:21
おはようございます♪
うーたんさん、体は大丈夫ですか?
ゆっくり休んでくだささいね。
しんどいのに、報告してくれてありがとう!
うーたんさんのペースで返信してくれて構わないですよ〜(^^)
もう、盆ですね。早いなぁ〜。
早く良くなるようといいてすね。
では、では良いお盆を迎えてください
ね−(*^^*)
☆うーたん☆
2014/08/11 10:08
おはようございます!
元気になりました*\(^o^)/*
完全復活です。
前日に腰痛があったんですが、いつもの事だって思ってて、翌朝基礎体温を測ったら、37.96℃。
一瞬目を疑って(笑)普通の体温計で測り直すと同じでした。
熱を見た途端しんどくなりました。
解熱剤を飲んでも、切れるとまた熱が上がるので大変でしたが、何とか復活できました。
大きな台風が来ましたが、被害なかったですか?
友達のところが、避難所行ったり床下浸水したりで大変だったみたいです。
今週はお盆休みですね。
わっち♪さんは大阪の受診でした?
気をつけて行って下さいね。
わっち♪
2014/08/13 08:53
おはようございます♪
今、大阪です!
昨日から前泊してお目当てのイタリアンBAL行きましたよ〜(^^)
お一人様で…。
みんなの視線が痛かった(^o^;)
美味しいものを食べるためなら平気。
うーたんさん、完全復活良かった良かった♪
くれぐれも無理はしないようにね!
台風は、風だけで被害なかったです。
雨は、よく降ったけど…。
大阪は、被害なかったですか?
私の住んでいるところは災害は無縁なところなんでそこだけはいいんです
(笑)
今日、午前中に大阪の診察です。
お盆だから混んでないのか混んでるのか分からないけど準備して行ってきます!
旦那さんお盆休みかな?
楽しいお休みを過ごしてくださいね。
☆うーたん☆
2014/08/18 19:04
こんばんは。
ご無沙汰してしまって。
お盆休み、お墓参りを2日間に分けて行って来ました。
後は前々から食べに行きたかった所や、こまごまお買い物をしたりと久々に普段忙しく働いてる旦那とゆっくり過ごせました。
わっち♪さんも前泊でランチ行って来られたんですね。
てっきり前泊と聞いて旦那さんも一緒かと思いましたよ〜(笑)
でも、のんびり美味しいランチもいいですよね。
私もそろそろリセット。
また通院が始まります。
わっち♪さんはどうでしたか?
今後の相談出来ましたか?
わっち♪
2014/08/19 12:09
こんにちは。
まだまだ暑いですね。
旦那と一緒だと掛かるお金も2倍だし仕事忙しかったのでゆっくりしてもらうために1人で行きました(^o^;)
イタリアン、ランチじゃなく夜です。
なので、みんなにジロジロ(^o^;)
うーたんさんは、お盆旦那さんとゆっくり過ごせたみたいですね。
もうすぐリセならまた治療開始されるんですね。
あれから行ってやはり検査の結果私のほうに問題があり着床前診断しか方法がなかったんです。
そこで先生に1回流産しているけど1回ではうちの病院では着床前診断は受けられない。
酷な話だけどもう1回流産してもらって…と言われました。
何のために遠い大阪まで行ったのかそれを言われて失望しました。
着床前診断しか方法がないのは分かります。
だけどもう1回流産しろ発言はとてもじゃないけど受け入れる事ができませんでした。
あんなに辛い思いを良く言えるなって…
女医だったけど流産した事あるんですか?って聞きたかったです。
うーたんさんが行ってる病院なのに嫌な思いさせたらごめんなさい。
設備、技術は間違いないので安心してください。
神戸の病院ではもうあなたに流産する時間はないと言われてるんです。
なので、胚の移動をできるか聞いたら神戸の病院がOKなら可能だそうです。
それで神戸の病院にお盆中に検査の結果とカウンセリングを受けたら胚の移動は受け入れるけど移動に伴うリスクの話をしてもらいました。
それは、旦那と行ったんですが移動をするのはやめて神戸の病院で治療開始する事にしました。
胚は、更新して大阪に保管してもらいます。
うーたんさんと病院は変わりますけど一緒に頑張っていきましょうね。
☆うーたん☆
2014/08/19 12:58
こんにちは。
ほんとまだまだ暑いですね。
ディナーだったんですね。失礼しました。
大阪での話し…。ひど過ぎます‼︎
医師の発言としてと言うより、人間としてどうかと思います。
私も転院してから何度か傷付いた事ありますよ。
みんな女医でした。
採卵を繰り返してるのを分かってて、「お試しでして(採卵)みますか?」「賭けのような感じです」
書ききれないほどありますが…。軽い発言が目立ちますね。
担当医制だったらって思う事よくあります。
でも、設備、技術は良いのかなと信じるしかないですよね。
わっち♪さんも辛い想いされた分、神戸での治療が順調に進む事を願っていますね。
私も、今後色々不安だらけでどうなる事やら…(・_・;
わっち♪
2014/08/20 09:11
おはようございます♪
今日も暑くなりそうですね。
うーたんさんもだったんですね。
そう、女医ですよね。
何で同性なのにあんな事言えれるのか信じられないです。
うーたんさんに対しての発言もあり得ないです。
それも書ききれないほどとは…。
今まで辛かったですね。
私で良ければ何でも聞きますから吐き出してスッキリさせてくださいね。
私も、行ってたから医師知ってますしね。
担当医制にしてほしいけどシフト制だし難しいですよね。
あと、今って女医ばかりだから女医にあたる確率は高いですよね。
2、3年前は前の副院長先生、部長先生がすごく患者さん寄りの診察をして評判良かったみたいですよ。
2人とも男の先生です。
だんだん、医師のレベル下がってると思ってしまいます。
私も胚が大阪なので先で大阪行かなければいけないのかと思うとげんなりです。
あんまり、酷いなぁと思ったら移植の時にアンケートがあるのでそこに書くという方法もありますよ。
結構、皆さん書いているみたいです
(^o^;)
うーたんさんも、次、採卵周期に入って元気な卵ちゃん採れますように!
お互い先の見えない治療で不安になるけど乗り越えていきましょう♪
☆うーたん☆
2014/08/20 19:31
こんばんは。
女医に診察って言うのがほんと多いですよね。
前回、採卵日を決める時もほんと頼りなくて・・・。
私の質問にすぐ返答が出来なくて、培養師さんに確認しますって言って、ただでさえ待ち時間が長かったのに、更に待たされて・・・。
ちょうど私が転院した頃に医師の入れ替わりがあったのかな?
そっかぁ〜もう少し早く転院してれば良かった(笑)
最近治療の事でもやもやしてる私ですが、今日からバレーボール女子が始まってるので少し発散できそうです。
バレーが好きで特に女子。
何度か会場まで行った事もあるんですが、今回は関東で試合があるので見に行く事は出来ないけど、テレビにかじりついて応援しま〜す。
わっち♪
2014/08/22 19:25
こんばんは♪
診察の応答でストレス溜めたくないよね〜(^o^;)
医師、特に女医の教育をきちんとして!と言いたい!
神戸は、女医さんいるけど1人。
いい先生である事を祈ってます(^o^;)
うーたんさんはバレー女子なんですね。今、してるね。
好調みたいですね。
真鍋Japanも少し見ないうちに新顔ばかりで、えっ?誰って思ったけど(笑)
若い新しい戦力が出てくるのはいい事ですね(*^^*)
私は、野球見るの好きです♪
今なら甲子園!
もっぱらテレビだけどね。
では、よい週末を!
☆うーたん☆
2014/08/23 17:46
こんばんは。
私はリセットしたので、受診してきました。
卵巣の腫れもなくまたまた採卵周期突入です。
1か月ってあっと言う間ですよね。
また通院かぁ〜って考えるとまた気合を入れなおさないと。
また、女医にあたった時愚痴聞いて下さいね(笑)
わっち♪さんは野球見られるんですね。
高校野球って最後のアウトを取るまで、どうなるか分からなくて、選手も全力でプレーする所がいいですよね。
明日は準決勝だったかな?
天気が心配だけど・・・。
さぁ〜今日もバレー応援しなきゃ。
ではまた〜
わっち♪
2014/08/23 21:08
今晩は♪
うーたんさん、採卵周期に入ったんですね。卵巣腫れてなくて良かったです。また通院始まりますね。
ストレスなく順調に採卵まで進めれる事を願っています!
女医の愚痴いつでも聞きますよ(笑)
私もうーたんさんの移ったのかそろそろリセしそう。。。
お互いにいい卵ちゃんゲットしましょうね(*^^*)
甲子園を見るのが好きなのは
最後まで諦めないとことひたむきなとこです。
自分に勝手に重ねてます(((^^;)
バレーすごい!!
ここまできたら明日金メダル目指してとってほしいなぁ♪
明日は、応援しなくっちゃ!
では、またね!
☆うーたん☆
2014/08/24 22:35
こんばんは。
バレー残念だったぁ(・_・;
1セットは取って欲しかったけど、銀メダルも立派立派!
放送が終わったらドッと疲れました(笑)
わっち♪さんもそろそろリセですか?
お互いに良い卵ちゃんに出会えますように。
今日は雨でウォーキング出来てないので、明日からまた頑張らなきゃ!
では、おやすみなさい。
わっち♪
2014/08/28 14:05
最近スマホの調子が悪くて間があきました。
私も、昨日リセしました。
最近夜、涼しくなり秋の風を感じます。
治療してたらあっというまですね。
うーたんさんは、誘発方法は、何でしてるんですか?
私は、低刺激かアンタゴになるのかなって感じです。
数が沢山欲しいのですがAMH低いのでできないし自分の体にイライラ汗
この間ネットで、同年代の方でAMHが8ある方いました。
比べてもいけないけど人によって違いますね。
せめて、不妊治療してる人にはいいように振り分けしてくれるといいのにな^^
うーたんさん歩き頑張ってるんですね。
歩き効果で卵ちゃん沢山とれますように。
明日病院です。
うーたんさんも病院通い大変だけど、頑張ってね。
☆うーたん☆
2014/08/28 18:58
こんばんは。
ほんと朝晩過ごしやすくなりましたね。
でも、また暑くなったりするんだろうな〜?
AMH8の方が・・・。
羨ましい限りですね。
私は今まで検査した事がなくて、ずっと知らなくて・・・。知るのが怖くて・・・。だったんですが、大阪で検査して驚きと言うより「やっぱり」って感じでした。
今はクロミッドで誘発しています。
前回より今回は錠数を増やしてるんですが、卵ちゃんの成長がゆっくりです。
E2が低いので卵胞がそんなに成長してないからってエコーキャンセルになったんです。
こんなことあるんだ〜って思いました。
(エコー代も高いので助かりますが…。)
わっち♪さんも明日受診なんですね。
神戸も自宅から遠いんですか?
気をつけて行って下さいね。
今日、気分転換に美容院に行って来ました。
シャンプー後の頭皮マッサージで「頭がガチガチです」って言われちゃいました。
たまには、モミモミしてあげないとダメですね(笑)
わっち♪
2014/08/29 14:17
こんにちは♪
また、暑くなったりはしそうですね(^^;)
前の病院の同じ年の人で4の人がいていーなぁ、羨ましいって言ってたのにその倍の8の人がいるなんてびっくり。卵巣年齢20代前半って書いてました〜。
クロミッドなんですね〜。
IVFではずっとフェマーラでした。
フェマーラって保険外だから高くて何でいつもそれだったのかは不明だったんだけど…(^^;)
周期によってはゆっくり育つ卵ちゃんもいるからこれから大きくなってくれるといいね♪
あっ、エコー分かるー。
高すぎだよね〜。
神戸も遠いんです(^^;)
四国なんで。
でも、神戸はバス乗り場から病院がすぐなんで、長田よりは便利です。
長田だとなんばから地下鉄で乗り換えてたから、行きだしてからなんばのほうにしたら良かったと後悔しました…
一応アンタゴになりました。
IVFだったら、採血してE2、FSHの数値見てから採卵周期に入ったけど神戸は、診察したあとに採血したからホルモン値どうなのか分からないまま自己注射渡されました(笑)
適当で笑える(笑)
アンタゴで卵ちゃんが育ってなかったら低刺激に切り替えはしてくれるからその点は融通きいていいかな。
IVFで前に誘発変えたいって言ったら
前もって準備があるからすぐに採卵周期に入れませんって言われたし(^^;)
病院によって採卵でも全然違いますね
美容院行ってさっぱりしてきたんですね〜♪
頭のマッサージ気持ちいいよね(^^)
そうそう、気分転換、リフレッシュは必要ですよ!
お互いこのまま順調に採卵まで行って元気な卵ちゃんGETしましょう♪(^^)
☆うーたん☆
2014/08/30 19:16
こんばんは。
わっち♪さん四国なんだぁ〜ほんと遠いですよね。
私、通院1時間半で通院出来るのも近い方だって思わないとダメですね。
神戸の方はバス停からすぐだったら良かったです。
少しでも負担が減れば。
みなさんほんと遠くから通院されてますよね。
スーツケース持って受診されてる方最近よく見かけます。
私の卵ちゃんはまだもう少し時間がかかりそうです。
来週も通院が続きそうです。
今日、気分転換にヘッドスパのセット買って来ました。
これでリフレッシュして採卵まで頑張ります。
わっち♪
2014/09/01 09:13
おはようございます♪
遠いけど高速バスなんで寝れるしもう慣れました(^^;)
採卵とかだと泊まりにはなります。
体よりお金が…
交通費が掛かるから、それが痛いですね。
うーたんさん、普通の注射器の自己注射した事ありますか?
私、初めてで今日で3回目だけどまだ慣れないです(;o;)
液が入る時が痛いですね(>.<)
卵ちゃんの為に頑張ります!
うーたんさん、車だから大変ですね。
長田の病院に行く大きな道、(木曽路とかある道)何かややこしかったです。
気をつけてくださいね。
卵ちゃん育ってますように♪
ヘッドスパいいですね。
リフレッシュしてくださいねぇ♪
私も、採卵終わったら旅行計画してますよ(*^^*)v
☆うーたん☆
2014/09/05 15:08
こんにちは。
数日空いてしまってすみません(>_<)
先日無事採卵終わりました。
でも、採卵後の腹痛と出血が止まらなくて様子を見ながら安静にしています。
採卵後の少量の出血はいままでも時々あったけど、今回は結構出血量が多くて・・・。
今までの病院は採卵後1時間安静にしてから、再度消毒と内診があったんですが、今、大阪はないのでびっくりです。
わっち♪さんも自己注射頑張ってますか?
私、自己注射の経験がなくて・・・。
何もアドバイス出来ないんですが、針を刺す角度と液を注入するスピードで痛みって変わりますよね。
神戸も採卵まで何度か通院あるんですか?
神戸には中華街とかもあるので、何か美味しい物を食べるのを楽しみに通院頑張って下さいね。
私もこれからの受精が大きな壁なのでどうなるか・・・。
受精確認までしばらくあるので少しのんびりしますね。
わっち♪
2014/09/05 16:35
こんにちは。
うーたんさん、日が空いても全然いいですよ(^^;)
謝られると恐縮してしまうし、自分のペースでここに話しに来てくれていいからね。
採卵お疲れさまです。
それと、出血大丈夫?
病院にTELして診てもらったほうがいいと思うよ。
私、ブログしてるんだけどブログで採卵後に出血が多いっていう人がいてどうやら生理だったんだって。
何でも、卵胞液も吸収するから黄体ホルモンが分泌されて早期生理になったって書いてたよ。
だから、生理って可能性もあるとは思うんだけど…。
体の事だから、念の為に病院に確認はして何でもなかったら安心できるしね。今は、安静にしたほうが良さそうですね。
大阪ってきっちりしてる割には、そういうところはあっさりですよね(^^;)
前の病院も大阪ですか?
自己注射も終わり、昨日から毎日内診と病院で注射になりました。
だから、昨日から泊まり。
暇で暇で(^^;)
そうですね!角度にもよるね〜。
私、垂直に刺してたわ(^^;)
アドバイスになりました。ありがとう♪
だけどね、アンタゴだと採卵数多くないといけないのに少なくて(;>_<;)
2個ぐらい(泣)
やっぱり、私には刺激は合わないみたいです。
受精確認わざわざ行かないと行けないんだよね。
無事に受精しているように祈ってますね。
毎月、卵ちゃんの状態って違うから前の時にダメだったからまた今回もってのはないから、信じましょう!
☆うーたん☆
2014/09/05 17:36
わっち♪さんブログされてるんですね。
私、色々ブログを読んだりはするんだけど…。
もしかしたら、わっち♪さんのブログに知らずしらずにお邪魔してたりして(笑)
ありがとうございます。
採卵して、家に帰ってからすぐトンボ帰りで病院に行って診てもらったんです。
膣の中に血のかたまりがあるから、そこからの出血だとか…。
すぐに止まるって言ってたので、様子見てたんだけど、まだ少しでてます。
わっち♪さんもいよいよですね。
毎日通院大変ですね。
ホテルに泊まってるんですか?
なかなか暇つぶしが難しいですね。
まだまだこれから卵胞が成長してくれるかも。
一つでも多く採れますように。
わっち♪
2014/09/08 11:41
おはようございます。
今日、採卵無事に終わりました。
静脈麻酔だったので痛みは全くなかったです(^^)
今の病院は採卵後、内診と消毒がありました。
出血はまだしてますか?
膣の中に血があると大量に出血するとネットで書いていたと思います。
家事もほどほどにしばらくゆっくり体を休めてくださいね。
ブログしてるけどランキング?があるんですがそこには参加してないです。
日々の事などを書いてます。
うーたんさん、見てたら嬉しいな♪
泊まりは、ホテルだけどカプセルですよ(^^;)
少しでも安く済ませたいので。
今の病院は、胚盤胞になったら凍結してその確認をTELでするんですがドキドキです。
自信ないな〜(^^;)
うーたんさん、受精確認できるように祈ってますネ☆
☆うーたん☆
2014/09/08 16:54
こんにちは。
採卵お疲れ様でした。
静脈麻酔後しんどくなかったですか?
私、しばらく静脈麻酔は使ってないんですが、麻酔が効きすぎるのか採卵後フラフラがなかなか治まらなくて・・・。
胚盤胞まで育てて凍結なんですね。
電話で確認ドキドキですね。
私、前のクリニックの時は採卵の翌日、受精確認で電話してたんですが、採卵後から電話するまでの間、胃が痛くて(笑)・・・。
わっち♪さんの卵ちゃん〜頑張って育ってね♪♪
私の方はお蔭様で出血止まりました。
今回みたいな事は今まで経験なかったので、何だか採卵が怖くなってしまいました。
でも、頑張るしかありませんよね〜。
わっち♪さんのブログ見れてるかな?
沢山ブログがある中でなかなかヒットしないんだろうな。
わっち♪さんも神戸通院の疲れもあると思うのでゆっくり休んで下さいね。
わっち♪
2014/09/10 14:14
こんにちは。
採卵終わって大阪で泊まって翌日友達と神戸でランチ&トークして昨日帰ってきました♪
家が熟睡できますね。
静脈麻酔、全く気分悪くなかったです。麻酔技術、今の病院凄いかもと感心しました。
うーたんさんは、静脈で気分悪くなるのなら局所のほうがあってるのかな〜?!
私も、地元の病院では毎日確認のTELでした。あれ、胃が痛くなりますよね〜(>.<)
採卵して出血が続くと次、恐いよね。
だけど、毎回って事は考えられないから、次は大丈夫だと思いますよ。
ブログ、たくさんあるから捜しだすとなると難しいかな(^^;)
貼れたりできるみたいなんだけどやり方分からなくて…(^^;)
また、分かったらここに入れるんで良かったら、覗いてくださいね♪
うーたんさんの卵ちゃんも頑張って♡
応援しています!
☆うーたん☆
2014/09/10 16:16
こんにちは。
採卵後は旦那さんとゆっくりランチかな〜って思ってたんですが、お友達とゆっくりランチ&トークされたんですね。楽しかったですか?
私、以前の病院の採卵後すぐからすっごく胃が痛くなって、翌日消化器内科に受診した事あるんですよ(笑)
回数を重ねるごとに弱くなってるような・・・。
わっち♪さんのブログもし良ければ教えて下さい。でも、私も貼り方分かりませんが・・・。
また、分かったらよろしく〜。
今日は、予定も立ててないんですが、旅行のパンフ貰って来ちゃいました。
わっち♪さんはどこへ行かれるかもう決定してるんですか?
1泊で何か美味しい物食べれたら〜って漠然に思ってるんですが・・・。
色々貰って来ましたが、淡路島とかいいな〜って。
魚介類も美味しそうだし。
わっち♪さん四国にお住まいだったら、淡路島方面の情報ご存知でしたら、教えて下さい。
わっち♪
2014/09/12 14:46
こんにちは。
神戸でランチ楽しめました〜(^^)
旦那は、仕事があるから帰りました。
カフェで、何時間もおしゃべりって男の人には理解できないみたいです(^^;)
女の人の特権かな…(笑)
淡路島なんだけど行った事ないんですよ。お役にたてなくてごめんなさい。
大阪行く時にバスで通るだけで行ったりはないんです。
民宿、ホテルで1泊して海鮮料理を満喫するってのも良さそうですね。
私は、熊本の黒川温泉の予定たててます。お目当ては馬刺です(笑)
食べる事ばっかりですが…(^^;)
まだ、暑いのでもう少し涼しくなったらとは思ってます、、、
ブログも、飲み食いの事が多いです(笑)
しばし、お待ちを〜(*^^*)
明日から3連休だし、楽しんできてくださいね〜♪♪
☆うーたん☆
2014/09/12 16:33
こんにちは。
わっち♪さんは黒川温泉の予定なんですね。
いいなぁ〜馬刺しって今まで1回しか食べた事ないですけど、美味しいですよね。
でも、熊本は有名だから私が想像してる以上に美味しいんだろうな〜☆
私もまだまだ迷い中です。
私、牡蠣が大好きでそろそろ牡蠣のシーズンなので牡蠣を目当てにって思ったりもしています。
ご報告です。
今回も卵ちゃんしっかり受精してくれなかったんです。
ほんとうまく行かないですね・・・。
先生からの説明を聞いてると悲しくなってしまって、もう方法がないのかなって思ったりして。
実は今回で止めようかなって思ったりもしてました。
でも、今回成熟卵が3個得られたのは何かの薬が効いたのかもしれないので、後一回頑張って見ようなかって思ってます。
次はクロミッドからフェマーラを使う予定みたいです。
また、お薬代が沢山かかりそうです。
わっち♪さんの卵ちゃんは頑張ってくれてるかな〜?
頑張れ〜頑張れ〜〜。
わっち♪
2014/09/12 18:07
うーたんさんの書き込みを見て気になって再度入れます。
そうですか…。とても残念だけど3つ成熟卵採れたのだから次に繋がると思います。
フェマーラは、いい薬みたいなので期待してみましょう。
私の場合は、受精して分割してくれたとしても自分自身が保有しているのもあって正常卵が見つからない可能性が高いと言われています。
異常卵だと着床しても出産はできなくなりますしね。
なので、これが分かった時は本当に辛くて自分の体を恨み、治療辞めようと思いました。
だけど、この事を教えてくれたのは亡くなった子供でした。
命をかけて教えてくれたので、私も命懸けで治療をしてダメなら諦めるという結論に至りました。
治療して思い通りにならない事のほうが多いし、人それぞれで悩みは様々です。うーたんさんには、うーたんさんなりの辛さが今まであったと思います。
見てきた訳ではないですが、今までの治療歴見たら本当に頑張ってますもんね。
辞める、辞めないはうーたんさんが決める事なので、私からは何も言えないですがまだチャンスあるんじゃないかな。薬の誘発が合ってるって事だと思うので、フェマーラに代えると結果もまた変わってきそうですよ。
今は、ゆっくり身体を休めてリフレッシュしてきてください。
牡蠣、美味しいですよね。
広島の宮島知ってますか?
牡蠣では有名ですよ♪
今は、治療の事を忘れて食欲の秋だし美味しいものをたらふく食べましょう。美味しいもの食べるとセラトニン?だったかな?幸せホルモンが出るみたいですよ(^^)
☆うーたん☆
2014/09/13 15:50
こんにちは。
わっち♪さんありがとうとざいます。
不妊治療って1人1人原因も違って、誰がダメだからとかじゃなくて・・・。技術、薬、病院(医師)との相性様々ですが、ただただ自分を責めてしまいます。
私たちの場合は私が原因で今までほんと色々ありました。
寝込んでしまったり、痛みで動けない、手術など・・・。
ほんと旦那には迷惑のかけっぱなしです。
夫婦だからそんなの関係ないって旦那は言いますが、やっぱり旦那をパパにしてあげたいって気持ちが強すぎて、治療の結果が出ないとかなり落ち込みます。
わっち♪さんの治療との向き合う辛さも私は100%理解できない部分があると思います。
でも、同じ目標を持って頑張ってる気持ちは同じだと思ってます。
今の医療技術を信じて1つ1つ前に進むしかないですよね。
昨日、旦那と十分話し合って、私の治療に効果がある漢方を先生に提案されたのでしばらく続けて飲んでから、次が最後になるかもしれませんが、チャレンジしてみようと思ってます。
3か月は飲み続けないと効果がないみたいなので年内再開を目指して、体質改善頑張ります。
食欲の秋ですし(笑)
美味しい物沢山食べたいな〜。
宮島有名ですよね。パンフに美味しそうな牡蠣懐石が載ってたので、すっごく引かれてます。
3連休楽しんで下さいね♪
わっち♪
2014/09/16 09:39
おはようございます♪
3連休、うーたんさん楽しめましたか?
私は、何処も行かず近場をウロウロしてました。
卵ちゃんだけど、2個凍結できました
ここから貯めてPGDをしてからなので頑張ってくれたけどお腹に戻せるかどうか分からないのが歯がゆいですが、とりあえずは良かったです。
うーたんさんの応援が届いてくれたと思ってます。
ありがとう(^^)
旦那さんをパパにしてあげたいっていう気持ち良く分かるよ〜。
思いが強かったら、そのぶん辛くはなりますよね。
何か、旦那の周りは出産ラッシュで最近も、デキ婚だよ〜。
耳にすると、何とも言えない気持ち。
旦那の友達の所に義理父が仕事行ってるから、その友達からデキ婚の情報聞いてると思うとまた、プレッシャー。
子供がいない事で今まで辛い思いばっかりだったよね。それは、同じだと思います。目標も同じだし、一緒に頑張っていきましょうね。
漢方が効果あるのなら期待してみましょう。私は、何も提案されなかったけど、DHEA、メラトニンのサプリ貰って飲んでたよ。
そうそう、アンタゴって生理早くくるみたいでもう来て、今の生理は見送って次の生理で病院行くから少し間空くので、黒川温泉行ってみようと思ってます。
宮島の牡蠣もいいなぁ。
また、行ったら感想教えてくださいね。
☆うーたん☆
2014/09/16 15:09
こんにちは。
凍結おめでとうございます〜〜♪良かった☆良かった☆
これからまたハードルがあるけど、まずは第一関門突破でご褒美に旅行楽しんで来て下さいね。
アンタゴは早く来るんですね〜私はソフィア飲んでたのでまだ来てません。
この3連休は。
土曜日の夜ごはんを食べてから、急に胃が痛くなってしまって。
この痛みがキリキリっと痛いのがずっと続いて・・・。
特に何かを食べたからとかじゃないので、きっとストレスだねって事でずっと寝てました。
一番辛かったのが、胃が痛いのにお腹はすっごく空いてて・・・。なのに食べれない・・・。水も飲めない状態でした。
今朝はほぼ気にならないぐらいに回復したので、ようやく食べれるようになりました。
わっち♪
2014/09/18 15:23
こんにちは♪
うーたんさん、胃大丈夫ですか?
水も飲めないってとっても辛いですよね。
私は、たまにはキリキリするけどそこまではなった事ないんだけど文章から見てもつらそうだから、しんどい時は休んでくださいね。
ソフィアだと飲み終わって数日で来るのかな〜。
神戸は、ソフィアくれないの。
他行ったら大阪って薬多かったなぁと思うよ〜(^^;)
じゃらんで黒川温泉予約しました(^-^)v
来週行ってきます。
旅館で、テレビの取材も来てるらしく有名みたいで離れの露天風呂付きの部屋はず〜っと予約で埋まってて、部屋食のプランも空いてなく普通のプランに仕方なくしました。
そのぶん、食事は馬刺付きの赤牛のステーキ付きのちょいリッチにはしましたよ〜(^^)
また、行ったらお土産話しますね♪
では、お大事にね。
☆うーたん☆
2014/09/18 18:29
こんばんは。
ご心配をおかけしましたが、胃の痛みは良くなりました。
ストレスってほんと怖いですね。
色々考え過ぎちゃう性格なので・・・(笑)
わっち♪さんは大阪で統合医療プログラムって受けてましたか?
先月、色々薬の処方を受けた後に、このプログラムに入ることになってしまって。
色々アドバイスしてくれるみたいなんですが・・・。
ほんと薬が多いですよね。
こんなに色々飲んでて大丈夫かなって心配になるぐらいです。
温泉決定されたんですね。
離れのお部屋が満室だったのは残念でしたね。でも、ステーキいいですね〜♪
楽しんで来て下さいね。
今日は、急に秋が進んだ感じで風が涼しいんじゃなくて寒く感じるようになりました。
わっち♪さんも旅行まで体調気を付けて下さいね。
わっち♪
2014/09/19 17:01
こんにちは♪
体調回復されたみたいで良かったです。
ストレスって恐いですね〜。
治療してたら、色々考えますよね…。
先が見えないし、いつ報われる日がくるんでしょうね(涙)
治療しないですむ人もいるのに、同じ女性でとは思いますが、この経験がこれから先に生かせると思うようにしてます!
統合医療は、受けてないです。
先生も、色々考えてくれてるんですね。
統合医療って何かとお金かかるんではないですか?
薬も多いし、あの病院はかなりの利益なんだろうな〜。
効果出るといいですね(^^)
来週、台風が来るので日にち変更しました(^^;)
再来週行ってきます。
本当に、秋らしくなってきましたね。
肌寒くなりました。
今年もあっという間に終わりそうで気持ちばかりが焦りそうだな〜(^^;)
たまには息抜き必要ですよ〜(^^)
飲んだり、食べたり、遊んだりね♪
では、よい週末を過ごしてくださいね
☆うーたん☆
2014/09/22 19:57
こんばんは。
週末はいかがお過ごしでしたか?
今月は祭日があるので、お出かけできる〜って思ってけど、私の体調とか旦那のお仕事とかでほぼ普段通りの週末になってしまってます。
統合医療色々あるみたいですが、ほんとお金がかかります。
漢方だけでも実費扱いだからびっくりするぐらいの支払いが・・・。
ほんと薬だけですっごい利益でしょうね・・・。
今日は、母とおはぎを作りました。
お彼岸で買い物に行くとおはぎが売ってるのをみかけて・・・。「食べたい!」って思ってたら母が小豆あるよって事だったので♪
お店のは甘すぎたりするけど、手作りはやっぱり素朴な味で美味しいです。
旅行楽しみですね。
台風と重ならなくて良かった〜。
私も行きたいなぁ〜
わっち♪
2014/09/24 07:40
おはようございます♪
週末はだらだら過ごしてました(*_*)
旦那さん仕事忙しいんですね。
旅行の計画はどうですか〜?
時期的にはいい季節ですしね〜!
漢方も実費だとキツいですね。
何でも実費ですよね〜。
不妊治療は保険外なのは知っててしているので仕方ない部分と必ず結果が出ると限らないので割りきれない部分とがあります。
少子化対策いっても現状がこれでは…
助成金でも全然足りませんしね。
おかしい世の中ですね…(>.<)
私は、お彼岸は墓参りに行きました。
おはぎって手作りがいいってなりますよね。
その家で味が違うしね♪
たま〜に、あんことかチョコとか甘いもの欲しくなります。
うーたんさんは、甘いもの好きですか?
スィーツは別腹とかいいますよね。
IVFの近くにケーキ屋さんあるの知ってますか?
木曽路の横なんですが、そこのバームクーヘン美味しいですよ(*^^*)
台風来てますね。
出掛ける時は気を付けて行ってくださいね。
☆うーたん☆
2014/09/24 17:35
こんばんは。
台風が温帯低気圧に変わったって事ですが、明日にかけて大雨になるみたいですね。
私たち夫婦で甘い物好きなんですよね〜。
でも、食べ過ぎるといけないのでたま〜にご褒美に買うぐらいですよ。
木曽路の横のケーキ屋さんですよね〜電車で通院した時に駅から上がってすぐの所にあったので気になってはいたんですが、まだ行けてないんです。
今度、行ってみますね♪
最近はお取り寄せでも、色々買ったりしちゃってます(笑)
最近はフェスティバロって言うお店のスイートポテトを買いました。
わっち♪さんおススメのスイーツありますか?
わっち♪
2014/09/26 14:07
こんにちは♪
今日はいい天気です(^^)
そうそう、この前神戸でランチした妊活友が移植うまくいったよ(*^^*)
前もお茶した子がそのあとでうまくいったしもしかして私ってパワーがある???
大阪はあれから雨降りましたか?
こちらは全然降らずムシムシしてました(*_*)
前書いた病院の近くのケーキ屋さんはルジャンドルです。
2Fがカフェになってて食事もできます。
カフェ行った事あるよ♪
お薦めはロコモコ丼みたいだけど、パスタ食べた〜(^^;)
お薦めのスイーツはあんまり分からなくて…
酒飲みだからそんなに甘いの得意ではないんですよ〜
だからといって食べないって事もないんだけど、、、
ブロ友さんからの情報なんだけどデパートでしてる北海道物産展で売っているスイートオーケストラのおもっちーずってのがお薦めって教えてくれたよ!
また情報入ったら報告しますね。
うーたんさん病院は、今度はいつ行きますか?
もしうーたんさんさえ良ければルジャンドルでもお茶しませんか?
私も病院行くついでに大阪行ったりしているので都合が合えば是非にお会いしたいなぁと思いまして。
ブログの見方も会って直接見たらわかるかな〜と。
会ったりするのは抵抗がっていう人もいるから強制とかではないからもし良ければね。
では、よい週末を(*^^*)
☆うーたん☆
2014/09/26 18:15
こんばんは。
神戸でのお友達良かったですね〜
わっち♪さんパワーあるんですよ〜〜。
私にもお願いしま〜す(笑)
北海道物産展で売ってるんですね。
どこか近くでやってないかなぁ〜?
また、チェックしておきますね。
私、今日薬をもらいに病院行って来たんです。
3か月ぐらい飲み続けないと効果が現れないみたいなので、実費なのに3か月分がっつり出してもらいました。
なので次に病院に行くのは12月になってしまうか、年末年始も挟むので年明けになるかもしれません。
ではわっち♪さんも良い週末を☆
私は姪っ子&甥っ子の運動会に行って来ます☆☆
わっち♪
2014/10/03 10:51
こんにちは♪
旅行行ってきましたー(^^)
黒川温泉1泊湯布院1泊してきました。
熊本までも遠く市内から黒川までも遠く移動距離に疲れきってやっとこさ着きました〜。。
山の中で何もないので最初はびっくりしましたが旅館の中に温泉がたくさんありました。
癒されました♪
近くに滝が流れててその音を聴きながら温泉に浸かり風情のある秘湯でした★
料理も馬刺、赤牛と堪能しました。
翌日は黒川から湯布院へ。
ここで新事実発覚!!
1時間くらいで行ける〜。。
行く時湯布院経由だったら時間掛からなかったんかもと思ったけど時間掛かってやっと着いたほうがありがたみになったからまっ、いいや(^^;)
湯布院は、街のほうを予約したので周りは色々お店ありました。
ちょっとした温泉街にはなってたかな〜。。
温泉は数少ないけど部屋に温泉付きで食事が豪華で量多く食べきれなかったです(>.<)
九州は自然豊かで空気も良いです。
オススメです(^^)/
取り急ぎ旅行レポしました。
それで、うーたんさんはしばらくは病院行かないんですね。
年末17〜だったかな?
大阪は、培養室を清掃するから使えなくて診察だけでした。
実は、もうここの書き込みを辞めようって思っているんです。
ここで色んな人とお話しました。
同年代の方が多かったけど、みなさん私と話した人は卒業されました。
特に同年代の方だと希望が持てるし嬉しいです。
取り残され感が全くなかったといったら嘘にはなりますが、素直に喜んでたんです。
検査で私自身に原因が見つかり妊娠、出産が厳しいと知った今は嬉しい反面、私自身に希望が持てなくなりました。
みんな、私とは身体が違うから妊娠できるんだと思うようになりますます私は無理なんだと思いが強くなり自分自身を追い詰めてしまい、今はいっぱいいっぱいです。
書き込み辞めるとうーたんさんと話することもなくなるので会ってブログを見れるようにしたいなと思って、提案してみました。
急でごめんなさいね。
うーたんさんと話することがどうのとかではなく子宝を卒業したいなと思ってのことです。
年末会えたら会えるといいな♪
すぐに辞めるとかではないんだけど今年いっぱいぐらいでとは考えていて急に伝えるより前もって伝えようと思い書き込みしました。
運動会楽しかったですか?
甥、姪ちゃんかわいいんだろうなぁ。
もう10月ですね〜。
涼しくなるので体調には気をつけてくださいね。
☆うーたん☆
2014/10/03 15:46
こんにちは。
お帰りなさい〜〜。
旅行楽しまれたみたいですね♪
車で行かれたんですか?
黒川、湯布院ほんとに温泉の名所で秘湯が多くて食事も美味しいですよね。
美味しい食事を食べて、滝で癒されて・・・。羨ましいです〜☆
私は、九州は修学旅行(中学生の時なので・・・もう記憶が薄れてますが(笑))で行ったのと、後は別府に2回行った事があります。
また、私も九州行きたくなって来ました。
病院は12月も通常通り採卵も出来るって思ってたので、薬をもらいに行った時に12月中旬で採卵は終了ですって言われて、ちょっと予定がくるってしまいました。
子宝卒業の事、私も実は同じことを考えていました。
私も今まで色々見送って来ていますが、初めはほんと喜んで居たと思いますが、だんだん素直に喜べてない自分が居て、何だかそんな自分が本当に嫌になりました。
私も同年代の方と色々お話されていただいたり、色々情報をいただいたりして治療を続ける原動力になっていました。
でも、私も今まで色々あって・・・。先月の採卵後の診察の時に、色々今後の治療について提案して頂いた事があったんですが、そのすべてを私は今まで経験していて・・。
その時ほんともうダメなのかなって思って・・・。
私も次が最後になると思います。
わっち♪さんとこちらで色々楽しくお話させて頂けたことに感謝しています。
わっち♪さんのタイミングで書き込み終わりにして頂いて大丈夫ですよ。
もし良ければ、ブログにたどり着くヒント的な物があれば教えて下さい。
1日に何度かこちらをチャックしますので、もし差支えなければ・・・。
☆うーたん☆
2014/10/03 22:50
わっち♪さん、ブログ情報ありがとうございます。
早速覗かせてもらいますね(笑)(≧∇≦)
アドレス削除して頂いて大丈夫ですよ。
ありがとうございました。
また、明日ゆっくりお返事しますね。
おやすみなさい。
☆うーたん☆
2014/10/04 19:29
こんばんは。
ブログ教えて頂いてありがとうございました。
マメに更新されてるんですね。
色々なお店でのレポがあって楽しく読ませていただきましたよ。
私、一人でお店に入って食事っていうのが無理な方なので、わっち♪さんが羨ましいです。
私が行けるのはファーストフードぐらいかな。
また、ちょくちょくお邪魔しますね〜。
私の今後の事、まだ望みじゃないかなって言ってもらえる事素直にうれしいです。
でも、なかなか3年前までは何とか越えれてた壁が今は越えれる気がしなくなってるんです。
受精卵ができて、胚移植ができて、結果陰性で・・・。を何度も何度も繰り返して、今、受精卵が出来ない現実があって・・・。
結婚当初はこんなに長い間2人で過ごすとは想像もしていませんでした。
次で最後って言いながら「もう一度」って思うかもしれませんが、区切りをつけたいのかもしれません。
わっち♪さんも年内採卵周期に入られるんですか?
台風も近づいて来て肌寒くなっていますので、体調気を付けて下さいね。
わっち♪
2014/10/04 20:22
こんばんは♪
早速、覗いてくれてありがとう♪
治療のことより食べ歩きのほうが多いでしょっ(((^^;)
食べること大好きだしお酒飲むのも好きで・・・。
前はね、日記がわりで毎日更新したけどさすがに毎日はネタ切れで最近は間が空いているんですけどね。
うーたんさん、1人で入れないってのは普通ですよ。
周りでも女性は1人で入れないっていう人多いです。
私は、性格が男性よりだから(((^^;)
立ち飲み屋さんに1人で行った時はお客さんも店員さんもビックリしてましたよ〜。
まだ可能性があるって話。慰めとかじゃなく本心でそう思ってます(^^)
今まで色々な人とお話されてきて確かに過程が順調でそのまま結果が出た人もいました。
けれど、なかなか受精卵できない、胚盤胞にいかないっていう人もたくさんいて、落ち込んでたけどいい卵に出逢えて卒業されました。
なので、ずっと卵の状態って悪いって事はないんですよね。
毎月毎月違うんだと思っています。
区切り、いつかはつけないといけないですよね。
なかなか難しいんですが…。
なので区切りつけたいって思う気持ちも分かります。
私も、自身はもうついているんですがやっぱり、旦那に申し訳ないってのもあってしてはいます。
だけど、今しているのしてダメならもうきっぱり諦めます。
採卵を何回もして胚盤胞を貯蓄しないといけないので、次の生理で病院に行きますよ。
もう、卵巣は結構限界なんですけどね〜今はやり続けるしかないですもんね〜。
台風来ていますね!
お互いに体調には気をつけていきましょうね!!
☆うーたん☆
2014/10/08 18:35
こんばんは。
今日は運動を兼ねてちょっと遠くのスーパーまでサイクリングして来ました。
片道、40分くらいかかっちゃいまいたが、いつも車で行ってる所なので何だか不思議な感じでしたが、天気も良かったので楽しかったです。
でも、自転車なのであまり重い物は買えずあまり負担にならない(笑)ような物を買って来ました。
歩いてはちょっと遠いけど、自転車ならって所が色々あるのでまた、ちょくちょく行って見たいと思ってます。
わっち♪さん、立飲み屋さんにも行けるんですね。
男前〜!!って感じです〜。
私なんてお腹空いてても、我慢して家に帰るタイプです(笑)
今週末は連休があるのに、またまた今年最強クラスの台風が近づいてるみたいですね(@_@;)
10月に入ってもまだ台風が来るなんて・・・。
大きな被害にならないといいんだけど。
わっち♪さんも気を付けて下さいね。
わっち♪
2014/10/10 12:23
こんにちは♪
昨日、トイレ行ったらティッシュペーパーに赤いのが・・急いで病院、バスの予約したんですがどうやら赤いオリモノみたいです(>.<)
紛らわしい〜!!
予約は、キャンセルしました。
もう、来そうなんですが・・
自転車、乗らなくなりますね。
学生時代は足だったのに。
運動も兼ねていいですね。
うーたんさん、霧の森大福知ってますか?
愛媛で販売している大福なんですが、美味しいですよ。
取り寄せもできると思います。
前、ブロ友さんから教えてもらった北海道展の、今地元でしているので見たけど出展していなかったです(>.<)
地域によるんですかね。多分、そのブロ友さん東京の方なので、田舎だとないのかもしれない。残念。
大阪なら都市だしありそうですね。
それと、やっぱり子宝は今年いっぱいにします。
それまでよろしくお願いします!
明日から3連休ですね。
だけど、台風がまた来てますね。
では、よい連休をお過ごしくださいね♪
☆うーたん☆
2014/10/15 18:51
こんばんは。
勢力の強い台風でしたが、大丈夫でしたか?
私の所は雨、風は強かったですが何も被害がなく済みました。
今年、最後の台風だといいんだけど・・・。
今朝から急に冷え込んで、冷え症の私はムートンブーツを出しちゃいました(笑)
足首が冷えると、全身が寒い気がして・・・。
つい先日まで暑いな〜って思ってたのにもう暖房が必要になりそうです。
霧の森大福美味しそうですね。
お取り寄せも出来るみたいですね。今度取り寄せしちゃおうかな〜♪
わっち♪さんもリセされたんですね。
私もそろそろリセしそうな腰痛と頭痛が始まりました。
嫌だな〜(@_@;)
毎日何とか漢方飲んでるんですが、直接飲むのはやっぱり無理でオブラートのお世話になってます。
こんなに苦労してる漢方が何とか効果出てくれるといいんだけどな。
子宝卒業の件OKです。
年内いっぱいよろしくお願いします。
また、ブログにもお邪魔しますね☆☆
わっち♪
2014/10/17 15:12
こんにちは♪
めっきり、朝夕は涼しくなりましたね
ムートンブーツ足が暖まりますね。
私も冬は必需品です。
スリッポンのムートンを今年狙っております!
あれから生理がきて3連休中に病院行ってきました。
行った時はまだ雨、風はなくて翌日に台風が通過したみたいで高速バスが運休になったのでぎりぎりでした(((^^;)
今年は、台風多すぎですね。
本当にこれで最後にしていただきたい
(笑)
今周期も卵巣に水がたまってお休みになりました。
なかなか思う通りにはいかないですね
(。>д<)
特に治療は・・・
漢方、病院のも飲みにくいんですね。
薬局のも飲みにくいですよ〜(((^^;)
去年買ったのがまだあります。
あまりにも飲みにくくて1つは妊活友にあげましたもん(汗)
私もまだあるのは頑張って飲んでみます。
うーたんさんも効果信じて飲んでいきましょう!!
病院のほうが効果ありそうな気がします(*^^*)
ブログ、是非とも遊びにきてください♪♪
待っています★
では、よい週末を過ごしてくださいね
☆うーたん☆
2014/10/21 18:24
こんばんは。
台風の時に受診お疲れ様でした。
でも、1日ずれこんだら危なかったですね。
今周期はお水が溜まってお休みなんですね。
張った感じはありませんか?
ゆっくりお休みして下さいね。
スリッポンのムートンがあるんだ〜暖かい上に楽ちんなのがいいですね♪
私も探してみよ〜ぉ。
今日は旦那のリクエストで久しぶりにアップルパイ作りました。
パイ生地は作るの手間がかかり過ぎるので、冷凍パイシートを使いました。
冷凍パイシートってほんと便利です。
時々お菓子を作るんですが、夏は寒天を使ったりするお菓子が多いんだけど、秋から冬はやっぱりオーブンを使う事が多いんです。
今度はスイートポテト作ろうかな。
わっち♪
2014/10/27 10:41
こんにちは♪
最近、昼は暖かいですね。
もう、10月も終わり…
本当に早いです。
うーたんさん
すごいね。お菓子なんてつくったことないよ〜。
冷凍のパイシートは知ってます。
パイ生地からとなると確かに面倒だ(^^;)
基本、スィーツは買うから作るってしたことないし考えたことないからしている人尊敬しちゃいます(^^)
旦那さんも喜んでくれるね♪
昨日、病院行きました。
卵巣綺麗になって採卵周期に入りました。
IVFだと採血してホルモン値をみてからだけど今の病院は採血しないから大丈夫かな?って感じだけど…(^^;)
久しぶりのクロミッド。
ここ1年はずっと、フェマーラだったからクロミッドでどう育ってくれるのかな〜って思ってます。
うーたんさん、ブログ本当ありがとうね♪♪
知っているうーたんさんからだったから凄く嬉しかった。
結構、妊活に関係のないことを入れているんですけどね…(^^;)
また、是非いつでもいいから遊びにきてね♪
☆うーたん☆
2014/10/28 18:01
こんばんは。
今朝は寒い朝でした。
思わずファンヒーターON!!冬に近づくとだんだん動くのが億劫になっちゃいます。
ウォーキングも夕方だと少し肌寒いので、今日は3時頃に行って来ました。
卵巣ちゃん、綺麗になってて良かったですね。
久々のクロミッド効果出ますように(^◇^)
私は、逆にクロミッドばかりなので次の治療でフェマーラ使う予定なので、効果あるかな?副作用あるかな?って期待と不安が入り混じってます。
ホルモン値って気になりますよね。
でも、私以前通院してたクリニックはあんまり採血なかったので、今は毎回採血あるぐらいなので血管がもちません・・・。
細いのでよく失敗されるんですよ・・・(@_@;)
スイーツ作りですが、私もそんなに手のこった物は作れないんですが、作るのが好きなんですよ〜ね〜。
昨日はサツマイモでスイートポテト&大学いも作りました。
味見でついつい食べ過ぎちゃいました(笑)
あと数日で11月。
ますます寒くなりますので、体調気を付けて下さいね。
ブログまたお邪魔しますね〜ヽ(^o^)丿
わっち♪
2014/10/30 14:52
こんにちは♪
朝方は冷えますね(。>д<)
温暖差があるので体調には気をつけてくださいね。
フェマーラですが、卵巣の働きは弱いんですが小さい卵胞からも成熟卵がとれるみたいで、いい薬だと思います。
副作用はなかったですよ!
ホルモン値、気になりますが採卵はしてみないと分からない世界なので数値に惑わされないから良かったと思うことにします(*^_^*)
うーたんさん、血管細いと大変ですね。私は右が血管出にくく左ばかりでよくあざになってました…(^^;)
うーたんさんは、大丈夫かな?
最近、断捨離にはまってます。
ごみって次から次へと出てきますね。
いつもこれがお金だったらなって(笑)
スィートポテト、大学いも美味しそうですね(*''*)
家で手作りだと健康的にもいいですよね!
試食したいです…(笑)
明日、病院です。
黒のダウンが欲しくて買い物がてら大阪にも行きます。
断捨離しているしよく考えて買わないと、いけませんが…(^^;)
また、ブログにUPしますので良かったら見てくださいね。
もうすぐで3連休ですね☆
よい、連休をお過ごしくださいね(^^)
☆うーたん☆
2014/11/06 08:14
おはようございます。
今、ブログにお邪魔してました(*^◯^*)
コメントが全部送信されてなくて…。
スマホからだと何だかうまくいきません。
洋食ランチ美味しそう〜ですね。
カキフライ食べたいですぅ〜☆
今日も診察なんですね。順調に進みむすように♪
私の血管…。細くてよく失敗されるんですよ〜。大阪に移ってからは特に。
初診の採血で、右手の血管痛があって脇の辺りまでの血管が内出血したんです。(採血は看護師でした)
その時以来、右手がダメで。採卵の時は困ります。
断捨離されてるんですね。
私達、夫婦揃って捨てれない性格なので、羨ましいです。でも、さすがに何年も着てない洋服はリサイクルショップに持って行ったりはするんですが、まだまだ二人だけの荷物にしては多すぎです(≧∇≦)
わっち♪
2014/11/08 19:16
こんばんは♪
明日採卵が決まり昨日一旦家に帰ってきました。
明日の朝イチのバスで病院に主人と行ってきます!
うーたんさん、スマホからだったんですね。
スマホからだとやりにくそうですね…
本当に、ブログ遊びに来てくれて嬉しいです(*^^*)
今回も飲み屋さんに行ってブログにアップしようかなと思ったのですが採卵前なので控えることにしました。
だけど、明日採卵終わったら三宮の昼から飲める居酒屋に行こうって思ってます(笑)
私もIVFの採血で痛々しいぐらいのあざになりました〜(。>д<)
だけど、他の病院ではそこまで酷くならなかったので看護師さんの腕!?
採血、それだと困りますね。
なにか改善策があるといいですね。
断捨離、年末に向けてさらにしていきます!
着なくなった服を断捨離するとなにも考えないで買ったらダメだなぁと思いつつ、また買ってしまいます(^^;)
前よりはかなり減りました…。今、実家に親と同居しているんですが狭いんですよ。。古いから収納スペースもあまりないし、、、
それも断捨離の要因です。
なかなかモノを捨てれないってのは愛着があるからなんでしょうね。
モノを大事にするっていい事ですよ!
私は、買い物依存症なとこあって買ったら満足するタイプなので躊躇なく捨てれるのかもしれません(((^^;)
これからますます寒くなりますね。
温活生活して、寒さ対策していきましょうね。
よい週末を過ごしてくださいね(^^)
☆うーたん☆
2014/11/08 22:17
こんばんは。
明日に採卵が決まったって書き込みを見たので、取り急ぎ応援メッセージをと思って。
順調に卵ちゃん達が育ってくれて本当に良かったですね。
明日は早朝から大変ですが、旦那さんが一緒だと心強いですね。
頑張って下さいね!
わっち♪
2014/11/08 23:32
文章きちんと入れれたか確認しようとしたらうーたんさんからのメッセージ見ました♪
ありがとう♪
取り急ぎで入れてくれてうーたんさんの優しさに涙が出そうです(ノ_<。)
今回薬で育つのか不安でしたがなんとか育ってくれました(*^^*)
明日頑張ってきます!!
☆うーたん☆
2014/11/10 08:58
おはようございます(*^◯^*)
今、ブログお邪魔しました。
スマホからだとコメントが途切れる可能性があるので、こちらに書き込みしますね(笑)
採卵お疲れ様でした。
採卵後の出血はもう止まりましたか?
私も、回数を重ねるごとに出血する傾向にあります。
今日は安静に過ごして下さいね。
卵ちゃん達頑張ってくれましたね。
クロミッドで3個採れたら優秀ですよ〜。受精確認もドキドキですが、とりあえずゆっくりしてね!
私の方はだんだん生理周期が早くなってる気がするんです(*_*)
前に周期が早まるのと、生理日数が短くなるのは「年齢です」って言われた事があるので、最近やっぱり…。体は正直だなって実感中です(u_u)
はぁ〜10年前に戻りたいなぁ〜ヽ(´o`;
そうそう、先日霧の森大福が限定発売されてたので、オープンから並んでみたんだけど、限定100だったのであっと言う間に完売(°_°)ゲット出来ずでした。
わっち♪
2014/11/10 13:09
こんにちは♪
うーたんさんからコメントなかったのでもしやと思いこちらを覗いたらビンゴでした(*^_^*)
出血、直後だけだったみたいです。
だけど、結構な出血量だったみたいで初体験で焦りました…。
回数重ねたらこういうこともあるんですね…。
少し採卵トラウマになったかも(^^;)
ありがとう♪
安静に過ごしますね☆
3コ、思ったより少なくてがっかりしたのですがクロミッドなら優秀なんですね。
それを聞いて安心しました。
生理周期ですが、治療していたらどうしてもホルモンバランス崩れるから、年齢だけでもないような気もするのですが…
多分ですが、私よりうーたんさん若いと思うのでまだまだですよ♪
生理日数もピルの影響もあるのかもしれないし、あんまり気にしないようにね。
体は正直ってのは分かりますー!!
体力はどうしても若い時に比べたら違います。
本当に、戻りたいです(。>д<)
霧の森大福大人気ですね〜。
そっか〜。GETできなくて残念でしたね。
そうそう、いつも限定販売なんです。
私がGETした時も限定で朝から並んで整理券貰いました。
また、機会あって今度は購入できるといいですね。
大きさは小さいのですが甘さ控えめで何個でもいけちゃいます(//∇//)
あ〜大福めちゃ食べたくなってきました。
寒い時、大福に熱いお茶いいですよね。
寒くなってきたので体調には気をつけてくださいね(*^^*)
☆うーたん☆
2014/11/10 18:13
さすが、わっち♪さん〜こちらの書き込みに気づいてくれるなんて嬉しいです。
後で、ブログの方へもコメント入れますね♪
出血止まったみたいで良かったです。
私も前回結構な出血だったので正直次が怖いです・・・。でも、毎回同じとも限らないですよね。
以前通院していた病院では無麻酔だったりもしてたので、採卵後の止血の時が辛かったです。
先生がガーゼを入れた状態でじ〜っとしてるんです。
ほんと色々経験してるんです((+_+))
今も体作りのために、ウォーキング行って来たんですが、もう17:30になると暗くて・・・。
もっと早目の出発に変更しないとですね。
薄暗い方が身なりを気にしないでいいから楽なんですけどね〜(笑)
私も若くないですよ。
わっち♪さんより上かも・・・(*^_^*)
小学生の時のアイドルはシブガキ隊でした(笑)
年齢バレますね・・・。
霧も森大福・・・。手に入れられなかったのでチーズケーキ買って帰りました。
今度こそ頑張ってゲットしますね。
わっち♪さんも寒くなって来たので体調気を付けて下さいね。
わっち♪
2014/11/12 10:59
うーたんさん、blogのコメントありがとうございます♪
嬉しかったです(*^_^*)
病院によって無麻酔とかあるんですね。うわわ…(。>д<)
それは、痛そうですね。
針で刺すのに無麻酔はかなり辛いものがありますよね。
1回、なんかあるとトラウマにはなりますよね。
次は何もなく無事に終わって良い卵ちゃん採れますように祈っています!
ウォーキング、最近行けてないですが17時過ぎるとすぐに暗くなりますね…
うーたんさん、ウォーキング頑張っているんだ〜!
すごい!
継続は力なりですよ(*^^*)
私は小学生の時はチェッカーズ、中学生は光GENJIです。
年齢ばれますね(笑)
同年代になりますね。
大福また機会あれば頑張ってGETしてくださいね♪
味は保証できます(*^^*)
ケーキといえばもうX'masケーキの予約の紙見るんですが、本当にあっという間ですね。
今年はX'mas何しようかな〜って今から食べることばかり考えています。
blogも妊活より食べることばかりで…
それなのに読んで、コメント頂いて本当に感謝です。
うーたんさんはいつもコメントくれて
その度にblogして良かった〜って思います!
冬って急に寒くなりますよね…、
温活生活していきましょう(*^^*)
☆うーたん☆
2014/11/13 17:33
こんばんは。
今日は風が強くて晴れてたんですが、体感温度がかなり寒く感じられました。
ウォーキング今日も行って来ましたが、今シーズン初めてマフラーを巻いて行って来ましたよ。
ウォーキングも毎日行けなかったりもするんだけど、距離は短くても少しでも歩こうって頑張ってます。
まだ、12月なのにもう買い物に行くとクリスマスの雰囲気が満載ですよね〜。
ケーキにおせち・・・。何だか今年ももう少しで終わりだなって実感させられちゃいますね。
わっち♪さんはいつもご家族でクリスマス過ごされてるんですか?
私は、姉家族と両親とパーティーをしています。
私たちがケーキと飲み物と姪っ子のプレゼントを持って行って、一番大変な料理は姉に任せっきりです。
ちゃっかりした妹でしょ(笑)
毎年、11月に入るとプレゼントの事で頭がいっぱいになります。
わっち♪さんのブログほんと楽しく読ませていただいてるんですよ。
美味しい食べ物情報は大歓迎です〜〜。
どんどん紹介して下さいね。楽しみにしてますよ☆
わっ。
チェッカーズと光GENJI。まさにその世代です。
ますます親近感わきますね。
この寒さで旦那が風邪を引きました。
熱が出ないので会社休めないな〜ってちょっと残念そう(笑)ですが、何だかしんどそうです。
わっち♪さんも寒いのでぬくぬくにして過ごして下さいね。
わっち♪
2014/11/14 19:48
こんばんは♪
急に寒気が入ってきたのか寒くなりましたね。
昨日、今日と鍋でした。
明日はおでんにします(*^_^*)
最近、寒さを理由にウォーキングサボり気味です…。
うーたんさん、えらいなぁー。
暖かくして風邪を引かないようにしてくださいね。
X'masは、家族です。
旦那と母親とですが…。
料理がだんだん手抜きで去年はドミノピザでした…(^^;)
今年は何しようかな♪
うーたんさんはお姉さん家族とご両親となら大勢で賑やかなX'masですね。
X'masは、サンタさんになるんですね。
プレゼント悩みますよね。
だけど、何をあげても喜んでくれるような気がします。
料理も楽しみですね♪
blog…他の人の見ていると事細か書く詳細を書いている人もいて、同じ病院の人とかすごく参考になるんだろうなぁと思ってます。
私、細かく書いていると頭が痛くなるので…(笑)
食事の参考になっても妊活の参考にはならないなぁと思ってるんですが…(^^;)
うーたんさんが楽しく読んでくれるのを聞いて、そういう方がいるのを励みにblogでまた色々紹介しますね。
お付きあいよろしくお願いします♪
同年代の方とここでもblogでも交流させてもらいましたが1対1でここまでじっくりお話できたのはうーたんさんだけなんです。
うーたんさんと出逢えてお話できて本当に良かったです(*^_^*)
旦那さん、風邪を引いちゃいましたか
(。>д<)
早く治るといいですね。
では、よい週末をお過ごしくださいね。
☆うーたん☆
2014/11/17 14:09
こんにちは。
日に日に寒くなって、だんだん動きが鈍くなってます( ̄▽ ̄)(笑)
お鍋いいですね。
私は昨日牡蠣鍋しましたよ。
なかなか旅行には行けてませんが、一度牡蠣の食べ放題とか行ってみたいです。
広島に友達が居てるんだけど、私の牡蠣好きを知ってて毎年送ってくれるので、旅行行かずにいれるのかも(笑)
Xmasにピザいいですね〜もう少しするとサンタの配達員さんが沢山活動しますよね。
姪っ子のプレゼント、毎年ほんと悩んでて、でも選ぶのも楽しいんですけどね。
だんだん、大きくなると好みも出てくるので…。今、何が流行りかを検索したりしています。ほんとついていけません(⌒-⌒; )
ブログって沢山の人が自由に見れてとても便利だけど、色々載せる側からすると大変ですよね。
私は出来ないなぁ〜ネタが続かない気がします。
わっち♪さんのブログはほんと楽しく読んでますよ。
プレッシャーを掛けるつもりはないんだけど、更新が楽しみです。
これからも頑張って下さいね〜(*^◯^*)
わっち♪
2014/11/19 20:48
こんばんは〜
寒いの苦手だけど冬服(コート、ダウン)などは早く着てみたくなりますね。あと、冬って食べ物が美味しくて、それは楽しみです。
うーたんさん、牡蠣好きでしたよね。
私も、好きです。
広島は牡蠣が有名だから送ってくれるのいいですね。
私の住んでいるところ、冬〜3月まで焼き牡蠣食べ放題しているところ、漁師町では結構あります!
旦那の地元も漁師町なんで毎年冬になると焼き牡蠣用の牡蠣を買ってきます。
美味しいです(*≧∀≦*)
余ったら牡蠣フライにして♪
身近に子供いないので分からないのですが、今なら妖怪ウォッチ流行ってませんか?
すごい人気みたいだけど姪っ子ちゃんなら女の子だからまた違うのかな?!
うーたんさんサンタさん頑張ってくださいね(*^_^*)
ブログ、毎日更新されている方いるけど、ネタがねぇ…(。>д<)
本当に続かなくて…。
毎日よりたまにのほうが閲覧してくれるので最近はたまにです。
だけど、ブログだからといっても不特定多数の人が見れるので何でも書いても…って思って、気は遣いますね。
気を遣っている内容には見えないかもしれないけど…笑
病院名とか医師名とか、伏せていますが、分かる人から見たら分かりますよね…。
最近、ブログでも卒業される方が多くて、、
同年代、歳上の方とかばっかりで。
嬉しいのですが、それを見てやる気よりはやらない気が出てくるんですよね…(。>д<)
なかなか、自分で置き換えるといいように考えれなくて…。
なんか愚痴ばっかりになってごめんなさい。
もう少しでリセしそうなんでまたブログ更新すると思います。
妊活ブログより食べ物ブログ化してますが、また妊活や美味しい食べ物紹介していきます(*^^*)
プレッシャーだなんてとんでもない。
そうやって楽しく読んでくれるのって本当に嬉しいです!!
もう、100件いきますね。
色々お話してきましたものね〜。
こんな私で良かったら色々聞きますので吐き出したいことあったら吐き出してくださいね。
また、明日にでも新しいトピたてておきますね。
☆うーたん☆
2014/11/24 17:57
こんばんは。
新しいトピ立てていただいてありがとうございます。
でも、こちらが過去ログに移動してないのでこちらに書き込んでみますね。
漁師町で牡蠣食べ放題〜(^^♪羨ましい〜〜。
焼き牡蠣もプリプリで美味しいですよね〜カキフライも大好きです。
妖怪ウォッチ人気ですよね。
姪っ子も音楽に合わせて踊ってます(^◇^)
色々興味のある物をリサーチして、最後には女の子なので洋服になったりもします。
洋服も意外と喜んでくれるので・・・。
ブログで知り合った方が卒業されるのはうれしい事だけど、やっぱりどこか羨ましい気持ちが大きいですよね。
分かります。分かります。
卒業された方の話を聞いて、何か自分に取り入れられる事がないかなって思っても、ほぼ自分でも試してる事が多かったりもしますよね。
もうすぐリセですね。
今の病院はいつまで採卵可能なんですか?
大阪は12月はほぼ治療出来ない感じです。
私もいつ行こうか迷ってます。
今日は持病の腰痛があって、朝からキビキビ動けなくて・・・。
ちょっとゆっくりしますね。
ではまた〜
わっち♪
2014/11/24 21:26
こんばんは〜(*^^*)
3連休、何処か出掛けましたか?
私は、近場をウロウロしました。
UNIQLOが感謝祭でヒートテックを中心にたくさん買っちゃいました♪
早とちりでしたね。
まだ、書き込みできるので私も書き込んでます。
うーたんさんと牡蠣の話をしているのでめっちゃ、焼き牡蠣とカキフライ食べたくなってきました(^^;)
近いうちに食べに行ってブログupしてみます。
妖怪ウォッチ、音楽も人気ですよね。
踊ってるの可愛いいですね♪
服も喜んでくれそうですね。
子供服って特に小さいのは見てるだけでめちゃ可愛い(^^)
愚痴を聞いてもらってありがとうございます!
旦那にはぶつぶつあとで言うのだったら見ないようにするか、ブログやめたらって言われました…(>.<)
だけど、うーたんさんも楽しみにしてくれてるし他の人とも交流していていい情報交換できてるのでブログは続けようって思ってます。
卒業された方のブログでちょっと見るのキツいなぁって思ったら心の中で謝って読者登録解除することにします。
今の病院いつまでか分からないんです。だけど、年内は1回しか無理ですが、年明けに採卵したいので年内から採卵周期には入りたいんです。
また、聞いてみないとですね。
そうそう、IVFは長期だから12月できないですよね。
なので、12月の診察めちゃ空いていてガラガラでしたよ〜(^^;)
もし、行くのであれば休み明け6日ぐらいからになるのでないかなぁとは思うのですが…。
持病で腰痛持ってると辛いですよね。
冷えたら痛くなるって聞いたことあるので暖かくして大事にしてくださいね
明日、久しぶりに友達とランチ行きます。多分、ブログにアップします。
本当に食べブログになりつつありますね〜笑
明日から少し寒くなるみたいなので体調には気をつけてくださいね。
☆うーたん☆
2014/11/25 12:20
こんにちは。
3連休はちょっと遠出してアウトレットモールに行って来ました。
3連休なので分かってはいたけど、すごい人・人・人・・・。お昼を食べようと思ったんですがほとんどのお店が2時間待ち・・・。
食事は諦めて買い物と、運動をかねてウロウロ沢山歩きました。
ユニクロのヒートテックってほんと暖かいですよね。
私も毎年お世話になってます。
牡蠣食べに行かれたら是非UPしてくださいね〜。
待ってますぅ〜。
私で良かったらいつでも愚痴って下さいね。
私の愚痴も聞いてもらうと思うので(笑)
ブログをしてると色々な思いがあるけど、嫌な事はほんの少しで励まされる事とか、自分の参考になる事、自分を見直すきっかけにもなりますよね。
是非、続けて下さいね。
今日はお友達とランチいいですね〜。
最近、ランチ行けてないので私もそろそろ友達を誘ってみようかなヽ(^o^)丿
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと