この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
コロン♪
2014/09/02 15:00
天使ママまたここで気ままにおしゃべりしましょうね☆
返信=47件
※100件で過去ログに移動します。
コロン♪
2014/09/02 15:13
しずくさん、Ayaさん、待ってますよぉー(*^o^*)
しずく
2014/09/02 16:32
コロン♪さん
ありがとうございます。
お陰様で☆でも、、、
まだ超初期なので不安ばかり。
双子ちゃんなら、ビシッと縛って
もらいます!!!
また、お話し出来るのですね♪
スレたててくれてありがとう
ございました☆うれしぃ(*^ー^*)
今、病院なんですね。
待ち時間長いですよね。。。
結果はどうでしたか??
Ayaさん、元気にしてるかなぁ?
気づいて来てくれたらいいですね☆
コロン♪
2014/09/06 16:14
しずくさん、こんにちは。
体調いかがですか?
胎嚢は2つありましたか?
私は8日に採卵することに決定しましたよ。
いつも未熟卵が少し多いので試しに1日ずらしてみました。
結果どうなるかは採ってからのお楽しみということで(笑)
今日20時まで仕事で21時半にHCG注射があるんで、ボーッと暇を潰します(>_<)
しずく
2014/09/10 09:53
コロン♪さん
お久しぶりです☆
8日に採卵だったと言う事で、
結果はどうでしたか?ぃぃ卵
ちゃん達と会えましたか???
私はと言うと、なんと
双子ちゃんだったのですΣ( ꒪□꒪)‼
先生もビックリしてて、ってか、
私が1番ビックリですょ。。
嬉しいのですが、ぃろぃろと
リスクを考えたら。でも先生と
相談しながらこの子達をお腹の
中に少しでも長く居てもらうように
願うばかりです(*ノ∀ノ)
最近、つわりらしき物が始まった
感じがします。
Ayaさん、元気にしてますかね?
気づいてないのかなぁ???
Aya(みぃ)
2014/09/11 10:43
遅くなりましたー(>人<;)
しずくさん!
双子ちゃん!すごーい。
このまま順調に双子ちゃんがしずくさんのお腹に居てくれる事を私もしっかり願ってます>_<
つわりは大丈夫ですか?あまりヒドイとつわりも本当にツライですよね‥。
大事な体なのでしっかり旦那様に支えてもらって下さいね♡
コロンさん!私もいい卵に出会えたか気になります‼︎どうでしたか?
仕事も8時までと大変だと思うので体調すぐさないようにして下さいね(;_;)
無理はダメですよ‼︎
しずく
2014/09/14 15:52
コロン♪さん Ayaさん
こんにちゎぁ〜☆
昨日のお昼に出血してしまい、
病院に電話したら遠いと言う事も
あり、安静中です。。。
少し、血の固まりもでてました。
最近、なんか膣に違和感があって。
病院で追加の膣座薬貰って使い
始めた所、いきなり茶おりは
増えるし、今までなかったのに
腫れてかぶれるし、それからの
出血だし。今まではなんの症状も
なかったのに。なんか、おかしい
とおもいませんか?16日に病院
なんで聞いてみようかと思います。
赤ちゃん達が無事でお腹の中に
いてくれてる事を祈るばかりです。
Ayaさんは、次の準備に進んでる
ころですかぁ??
コロン♪さん、卵ちゃん達は
どうでしたかぁ??
コロン♪
2014/09/14 17:53
しずくさん、Ayaさん、こんにちは!
しずくさん
出血心配ですね…
この時期の出血はどうにもできないこと分かってるけど気持ち的に落ち着かないですね。
早くエコーで確認したいけど、16日まで我慢なんですか…
連休か…(>o<)
血の塊ならまだ大丈夫かもしれないし、頑張ってくれてることを祈ってます。
膣座薬の出血でありましように。
はっきり分からないけど、死産(出産)した後って体が変化してると思うから、かぶれたりもあるのかも。
Ayaさん
こっちに来てくれてありがとう!
やっぱり私より若かったー。ちなみに私は今年34歳になります。
持病あると薬の調整して妊活しないといけないのかな?
不育症のこと調べてくれてありがとう。
原因が分かったことで治療はできるから前向きにと思ってるけど、自己注射初めてやしドキドキしてます。
そして、採卵結果の報告です。
Ayaさんにしたら少し難しいワードが沢山出てくると思いますがゴメンナサイ。
14個卵胞取れて、内10個が成熟卵でした。4個は未熟卵でした。
10個全て翌日に受精確認でき、今日病院から連絡あり、4個5日目胚盤胞で凍結できました、との事です。
あと2個が6日目胚盤胞になってるようやけど、赤ちゃんになる部分の細胞が凍結融解に耐えれない見た目だということで廃棄してもらいました。
とりあえず4個凍結できてグレードもまずまずだと言うことで一安心してます。
ただ、採卵後から体調がイマイチで、卵巣は毎回腫れるんやけど、今回は子宮や腸も痛いんです。。。
採卵時、出血も多かったみたいで、体も疲れてるのかなと思います。
卵戻すのは1回生理見送ってからのほうが良いかなと考えてて、明日診察なので卵巣の具合診てきます。
私のこと長々と書いてしまいましたが、しずくさん何もせず安静にしていてくださいね。
しずく
2014/09/15 11:06
こんにちゎぁ〜☆
私は、今年32歳になります☆
みんな2歳違い?同じ年代くらいの
この場での出会いに感謝です。
けして会う事はないけど、この場で
悩みを打ち明けるだけで、ホッと
すると言うか、聞いてくれるだけで
安心します(^^)周りには、あまり
こうゆう経験した事ない方ばかり
だから、あんな私のスレにお2人とも
来てくれて感謝です。
今は、みんな前に進めてる☆
がんばりましょうね♪
この事だけではなく、どんな小さな
悩みも、この際うちあけましょ(^^)
ごめんなさぃ。私文書下手すぎて
意味わからんかったらすみません。
Ayaさん持病があるのですね。
お薬も、ずっと飲み続けないといけないと言う事で…。ストレスを貯めずに
ゆ〜っくりと赤ちゃん迎えたらいいですね。あまり病気の事に関しては詳しくなくて。でも、赤ちゃんが出来る事で気持ちの面から変われる部分があるんぢゃないのかなぁと私は思います。
自然に赤ちゃんが来てくれる事を
まちましょうねっ(^^)
コロン♪さん4個、グレードもぃぃと言う事で、おめでとございます♪
良かったですねぇ〜。あとの二つは、
残念でしたね。でも、ぃぃ卵ちゃん達が4つもある。4回チャンスがある。
(でも、本当は一回目で成功したいですよね)
体調大丈夫ですかぁ?ぃろぃろあってきっと体が疲れてしまってるんですよね。生理一回見送ってから、準備に入ると言う事で、この際、ぐ〜たら生活しちゃってください☆また、始まったらぃろぃろと大変だから。
最近は寒くなってきたから、
みなさん、冷えだけにはきをつけましょうね。やっぱり、子宮を温めてあげとかないといけないみたいですね。
私も気をつけます。。
コロン♪
2014/09/19 10:30
Ayaaさん、しずくさん
こんにちは(*^o^*)
朝晩と冷え込んできましたね!
昨日、靴下履いて寝ました(笑)
腹巻きも今日から必需品にします。
私が一番年上だったんですね(^^;)
ネットだからこそ知り合えて、しずくさんが言われた通り会うことはないけど、ココで繋がって話せるだけで安心します。
流産や死産は経験しないと気持ち通じ合わないから。
しずくさん、その後診察どうでしたか?
私は体調戻ってきたかなって感じです。
卵巣もいつも通り腫れてて、今回は少し腹水があったからしんどかったのかなと思います。
一応、次移植で段取りなったんですが、体調や卵巣も診て悪かったら延期にしようということになりました。
不妊治療のクリニックは地元の関西でしてるので、通院2時半かかるんです(笑)
1回生理見送ってって言ってましたが、よくよく考えるともう年末も迫ってきてるし、積雪があると通院も少し困るから体調良ければ10月移植にしました。
早いけど今からドキドキしてます(笑)
平常心でいないと…
Aya(みぃ)
2014/09/25 20:57
しずくさん、コロンさん!
こんばんは。お二人とも、赤ちゃんのためにすごく頑張っていて少しずつ前に進んでいっていて、それがすごく私の励みになります!
今日また、朝方てんかんの発作が出てしまい、先生に薬を増やしましょうと言われました‥。赤ちゃんをつくるのにはギリギリの量だと言われ、しずくさん、コロンさんの頑張っている言葉を聞いて私も一人ぢゃない!もっとしっかりしよう!頑張ろうって思いました‥。
なぜか、よく分からない事を言っててすみません。急に伝えたくなり、健康で何もなく子どもが産めるって事はどれだけ幸せかまた改めて実感しました。
お二人に素敵な赤ちゃんが元気よく産まれますように心から祈っています。
しずく
2014/09/27 18:04
こんにちゎ。お久しぶりデス☆
只今、3ヶ月目に突入しました。
でも、相変わらず茶オリの様な物は
ずっと出ています。昨日、病院で
先生に聞いたら薬のせいもあるかも
と言われ、いっとき治まるまでは
安静にしてた方がぃぃと言われました。実は最近仕事復帰して、午前中のみなんですが。妊娠している事は誰にも言っていません。前回あんな事があったからなかなか言う勇気がなくて。でも、赤ちゃん達の為にも言わないとですよね。上司にだけ伝えようと思ってます。安静第一ですよね☆
コロンさん、私も同じでした。
病院まで高速バスで2時間近く揺られて行ってました。治療の為にと思っててもさすがに疲れますよね。。
10月から移植開始できそうですか?
体調整いますように、願って
おりますね^_^
Ayaさん体調の具合はいかがですか?
薬いっぱいきついですよね。。
大丈夫ですか?
最後の文章違ってますよ>_<
3人揃って元気な赤ちゃん
産みましょうね!ですょ☆
コロン♪
2014/10/02 18:07
Ayaさん、しずくさん。
こんにちは〜(・ω・)
ほんまやぁー、Ayaさん、3人共にママになるんよ♪2人だけじゃない!
てんかんの持病ある人でも、出産してる人たくさんいるし、薬ギリギリでもオーバーしてないから大丈夫やん!
またお腹に戻ってきてくれるよ〜。
しずくさんは順調みたいなので、心拍も確認できたんですね〜良かった。
仕事も早めに報告して、双子ちゃんを優先にしてくださいね。
そろそろ、子宮頚管縛る時期来ますね〜また詳しく教えてください!
さて、私は職場のスタッフが病欠になって急遽出勤、一週間休みなしになって、移植周期の診察行けませんでした(笑)
まぁ最初考えてた通り11月移植になります。
来週、薬もらいに診察行ってきます。
ちょっとネガティブなお話し…
そろそろ、予定日が近づいてきて、ちゃんとお腹で育ってたら…とか考えてしまって、見なきゃいいんやけど、歌手のhitomiさんが11月出産でブログに毎日お腹見えるようにしてて、こんな感じなんやなぁーと凹みます…
愚痴でしたー♪
しずく
2014/10/05 13:10
こんにちゎぁ〜(ノ∀`)
金曜日のお昼にまた出血して、
ちょうどお昼から検診だったので
診てもらったら、なんと!!!!
ちょっと、入院しましょうか!?
って。・(ノД`)・。えっ???
症状を聞いてみたところ、
切迫流産&絨毛膜下血腫でした。
赤ちゃんの周りに血の固まりが
あるみたいで、自宅安静でもいい
けど病院まで遠いから何かあった
時にはすぐ診れるからと言うことで
入院になっちゃいました(。-_-。)
まぁ、病院の方が安心だから
少しお世話になろうと思います☆
私も、第一子の予定日は
10月8日。もう少しなんです。
しかも、同じ病院で病室も斜め前。
なんか思い出しちゃいます。。
しかも、私の前の方は来週出産
予定らしく……。
でも、今はこの子達の為に、1日
1日を大事に過ごして行こうと
思います。お空の子もそう言ってる
はずですよね☆
また、お仕事もいっときお休み。
仕事よりか赤ちゃん第一に。
コロン♪
2014/10/19 19:10
しずくさん、Ayaさん。
こんばんわー♪元気ですかー?
しずくさん、体調いかがですか?
入院されてるんですね…やっぱり絶対安静が大事な時なんですよ。
仕事は子育て落ち着いたら嫌というほどできるけど、今は赤ちゃんを守ることに専念しないと!
と、言いつつも自分も仕事してしまうかも…
入院したら職場にも妊娠報告が早くなってしまいましたね(^^;)
私は月末に生理予定なので移植周期に入ります(・ω・)
のんびり構えず妊娠イメージしときます(笑)
Aya(みぃ)
2014/10/19 23:06
コロンさん、しずくさん
こんばんは^ ^
予定日近づくと色々考えてしまいますよね‥。ちゃんと育ってたらお腹大きくて大変>_<とか思ったりしてたのかな?とか。
コロンさんは一週間休みなしで働いてたと思いますが大丈夫ですか?
無理しないように体大事にして下さいね>_<
しずくさんは入院と書いてありましたが、大丈夫ですか?(;_;)
今お腹にいる赤ちゃんが本当に大切だと思うので無事赤ちゃんが育ってくれる事を心から祈ってます!
あたしも前の職場で働いてる時すぐ報告しなかったので色々しずくさんも大変だと思いますが無理しないで下さい…>_<…
しずく
2014/10/24 23:31
コロン♪さん Ayaさん
こんばんゎ(^Д^)
お久しぶりです☆
1週間で退院することができ、
家でのぉ〜んビリしてた所
大量出血&血の塊が………。
ズボンにまで垂れてきた瞬間
トイレまでダッシュ!!!
何がなんだか。。。
血がですぎたのか、いっとき
ぼ〜〜っとしてました。
落ち着いてから病院に電話したら
すぐきてくださぃ。行ったら
はい、じゃぁ、入院。・(ノД`)・。
また同んなじ診断でした。
赤ちゃん達は元気に動き回って
いました。いちを今月いっぱいの
予定です☆
私は、今こんな状況です・(゚´Д`゚)
コロン♪さん、もうそろそろ生理が
くる頃ですか?仕事、なかなか
キッパリって感じにはいきません
よねぇ〜。私もそんな感じです。
でも、前回が前回なので、ここは
一旦体を第一に考えましょっ☆
私も先生に診断書少し長めに
お願いしましたよ☆
また、治療はじまったら状況
教えてくださいねっ♪
Ayaさん、てんかんの方は
落ち着いていますか??体調
崩したりしていませんか??
今は専業主婦でしたかね?
ストレスなど貯めないように
なにかあったら、ここでたっぷり
吐き出しちゃってくださいね☆
コロン♪
2014/11/04 18:03
Ayaさん、しずくさん、こんにちは!
しずくさんの状況読んでて、えっーー大丈夫?!ドキドキしながら最後まで読んで安心しました。
どんだけ出血してても元気な子は元気だし、無事に出産まで辿り着けそうな気がしますよー。
今、何週くらいやろ?
2人分のお腹は早めに目立ってきますね!
Ayaさん、いつも優しい言葉かけてくれてありがとう(._.)
調子はどうですか?
私は生理が終わってホルモン補充周期に入ってます。
17日か18日に卵戻す予定です!
17日は第1子の予定日なんで、複雑な気持ちあるけど、新しい卵が着床してくれることを今から願ってます♪
また報告しますね( ´▽`)
Aya(みぃ)
2014/11/08 13:51
みなさんが大変な時にごめんなさい‥。けどどうしてもお二人に聞いてほしくて。
どこかで焦っている自分がいて旦那と今日大げんかしてしまいました‥。
もうダメかも。今、お互いが相手の気持ちを考えてあげる余裕がないのか自分ばかりになっています。
このまま時間だけが経って赤ちゃんを作るどころかもう無理なのかな?って‥。
こんなことあまり人に話せなくお二人に話してしまいました。
なんて言っていいか分からないと思うので、ただここに自分の気持ちを書かせて下さい。
コロンさん、しずくさん
迷惑かけてすみません。
コロン♪
2014/11/09 02:09
Ayaさん
旦那さんと大げんかかぁ…なんでも聞くよ!吐き出してね。
原因は子供のことですよね?
詳しいこと書いてなかったので答えになってないかもやけど、余裕がないと上手くはいかないよね。
Ayaさんが焦ってるのは、もしかすると少なからず私たちのせいかもしれない…
もし、Ayaさんがここに来ることが心の負担になってるなら無理しないでください。
旦那さんとの仲はやっぱり話し合うことで仲直りするしかないのかな。
無理かもしれないって、そんな先のことは考えず、冷静になってから旦那さんがケンカ中に言ったことをAyaさんなりに考えてみてはどうかな。
うちなんかケンカはあまりしないけど、会話もないよ〜(笑)
Aya(みぃ)
2014/11/10 00:03
コロンさんとしずくさんのせいでは全くありません!
勘違いさせてしまって本当に申し訳ないです(;_;)
私にとってお二人は辛い経験を分かち合ってきた大切な心の支えなんです。
だからお二人に赤ちゃんができて無事に産まれる事は私の願いだし、コロンさんとしずくさんの嬉しい報告は私もすごく幸せになります。
ケンカの原因は赤ちゃんの事もありますが、今お互いが自分にいっぱいいっぱいになっていてこのままこれが続くなら子供を作ることすらできないんじゃないかと不安になり、それを旦那にぶつけたら分かってもらえず悪循環になってしまってどうしたらいいかここで吐き出してしまいました。
でも少し冷静になったら旦那も色々考えてくれたのかきちんと話し合うことができました!
今旦那は仕事で悩んでいて私は11月から職業訓練校に通っていてとお互い忙しい時期なのでゆっくり進んでいこうと言ってくれてその言葉をちゃんと聞いたら私も落ち着きました^_^
だから無理せずにゆっくり進んでいきます!
心配掛けてすみませんでした>_<
コロン♪
2014/11/11 01:45
Ayaさん
よかったー。ひと安心です!
ちゃんと旦那さんは考えてくれてたんやね。
男の人は思ってることを言ってほしい時に言わないからケンカになっちゃうんよね…
仕事に余裕がない時、何かの目標に向かって進んでる時、それらが落ち着いたら赤ちゃんが自然と授かる時期かもしれない!
何事も準備が大事やし、今は準備運動の時期なんだと思うよ(^^)
私たちが負担になってなくて良かった…Ayaさんの立場で考えてみたら、もしかしてと思って…
“大切な心の支え”だなんて〜(*´∀`)
もぉ〜照れるわぁ(笑)なんでやねん!!
そうだ!職業訓練校でどんなこと勉強してるの?
エクセルとか勉強してみたいわー。
自己流でできる範囲しか分からんから、仕事で使える知識ないんよ(._.)
しかも、パソコン新しくなってエクセルも新しくなって意味分からんのが増えたぁー(笑)
勉強がんばって♪♪♪
Aya(みぃ)
2014/11/11 16:23
コロンさんありがとうございます(;_;)♡
本当、言ってほしい時に何も言ってくれないから旦那の気持ちが分からなくなりました(T_T)
ちゃんと言葉に出すって大事なんですね!
コロンさんとしずくさんは本当に私の支えなのでいっぱい照れまくちゃってください笑^ ^
コロンさんの言うとおり準備運動の期間だと思ってゆっくり進みたいと思います!
訓練校は私、パソコン初心者なのでエクセル、ワード、簿記の勉強を少ししているだけです。みなさんのレベルが高くて毎日パソコンとにらめっこしてます!
文字打つの難しいです(;_;)
コロンさんとしずくさんはパソコン打つの早そう>_<羨ましいです!!
しずく
2014/11/11 16:26
Ayaさん、コロンさん、こんにちわ☆
私、全く書き込み見ていなくて、
ごめんなさい(っ◞‸◟c)
解決したのですね☆よかった🎶
悩んでる時に返事できなくて
申し訳ないです。。。
私も、旦那さんとぶつかり合う事は
多々ありましたよ。Ayaさんと同じく
仕事でお互いイライラし、話す時間
なんてなく、日々が過ぎていく……。
ウチの旦那さんは、こっちから
聞かな、思ってる事を言わない人で。
今でもですが、もう慣れたケド(ノД`)
ちゃんと、話し合って仲直りできて
よかったですねヽ(^ω^)ノ
私も、読んでて私達が治療とか
進めてるから焦らせたのかなとも
思いました。だったらごめんなさい。
私が言うのもなんですが、焦らず
ゆっくりと、ほんと、こればっかりは
授かりものなので、いつかその日が
必ずやって来ますよ❤︎
待ちましょう❤︎❤︎
共通のある3人。。
遠慮せず、なんでも、打ち明けて
話ししていきましょっ☆
コロン♪
2014/11/21 18:15
こんにちはーAyaさん、しずくさん。
お2人とも元気に過ごしてますか?
寒くなってきてるので風邪には気をつけてくださいね。
しずくさん、赤ちゃんどうですか?
すくすくと成長してますか?
Ayaさん、勉強がんばってますか?
私もそこまでパソコン詳しくないけど、文字は打てますよ(笑)
あっ、でもブライドタッチはできません(..;)画面見ないとできない。
さて、私は受精卵戻してきました。
月末には分かります…
移植当日と翌日は子宮と足首チクチクしたけど、着床には早いようやし、それから何の症状もなく過ごしてます。
はぁー、子宮覗けたらいいのにね(笑)
いい報告できますように…
コロン♪
2014/11/30 18:08
報告です。
無事に着床してくれました。
はぁーひと安心やけど、まだまだ心拍までの道のりは近いようで遠いわぁー!
次こそは出産まで辿りつけますように…
仕事今すぐにでも辞めたい(笑)
Aya(みぃ)
2014/12/02 08:51
コロンさん、しずくさんおはようございます!
コロンさん!すごい!無事着床できて本当に本当に良かった(;_;)\(^o^)/
ひとまず良かった(;_;)♡けど、コロンさんのいったとおりこれからの道のりも大変ですよね。…>_<…
無理はしちゃいけないって自分が一番分かってると思うけど現実は仕事はすぐに辞めれないし、動かないといけないしで、色々あると思います。その中でも本当に大事にしてまた嬉しい報告待ってますね♡
新しい生命ができるって素晴らしい事なんだなってあの子のおかげですごくよく感じれるようになりました!昔は妊娠したら産まれてくるのが当たり前だと思ってたから。
妊娠できる私達女性は素晴らしいですね(^-^)私も頑張ろうっと!
しずくさんは体調どうですか?その後出血とかはないですか?(;_;)
かなり心配です。けどしずくさんもきっと自分が一番よく分かってると思いますが体力的にも精神面的にも無理はしないでくださいね…>_<…
そして、また次嬉しい報告待ってます\(^o^)/
私の今の現状はパソコンと簿記でかなりやられていて脳にストレス貯めてます(T_T)人間文字ばかりずーっと見てると気持ち悪くなるんですね(*_*)
勉強が嫌いな私には正直ツライ毎日を過ごしております‥。私の唯一の楽しみは土日です^ ^
しずく
2014/12/04 20:47
コロンさん Ayaさん
お久しぶりです☆
コロンさん無事に着床おめでと
ございます‼︎やりましたねヽ('∀'*)ノ
その後心肺は確認できましたか?
この時期は特に1日1日が長く
感じますよね。報告まってますね。
Ayaさんはお勉強頑張ってる
みたいで、感心です♫
私にはもう頭使うことはムリ…。
でも、あまり頑張りすぎない
ようにしてくださいねっ☆
私は…、12月2日に大量出血し
即病院へ。
子宮口が3センチほど開いており
子宮頸管無力症で、シロッカー法
で緊急手術しました。破水や、
感染してたら手術はできない場合が
あるみたいですが、していなく
無事に成功しました。
1週間は感染の可能性が高い為
寝たきり状態です。
明日でちょうど18週目。
前回は、19週目でだったんで
心配な毎日です。
と、私は今こんな状態です。
ほんと、普通になにも問題なく
出産してる人がうらやましぃ。。
コロン♪
2014/12/14 16:46
寒い!寒い!寒い!
こんにちは〜Ayaさん、しずくさん。
やっと報告できる日が来ました。
昨日、6週に心拍確認できました。
今のところ出血もなく、つわりもほぼなく、眠気とだるさ(妊娠関係なくいつもやけど)だけです。
血栓ができないように自己注射してるんですが、臍周りはアザだらけです(笑)
しずくさん
大量出血ビックリです!
てっきり14週くらいで縛ってるもんやと思ってました〜
でも、無事で何よりです…
私も14週くらいで縛る予定で、隣県の大学病院でやってもらおうと思ってます。
もう、前回の週数超えてるんですね!
おめでとうございます。
これからは初めのことだらけで、更に双子ちゃんでお腹もだいぶ大きくなってきてますよね。
エアーナデナデを北陸からしときますね(笑)
Ayaさん
ありがとうです!
今回は来月には仕事辞めようと思ってます。まだ会社には言ってないけど(笑)
勉強頑張ってますねぇ〜
確かに文字ばっかり見てると頭おかしくなる!
それを覚えなあかんってことが更に息苦しい(笑)
でもこの先、役に立つことやし無駄ではないからゆっくりと脳のシワ増やしていってね。
子育てに追われてたらできない勉強やもん、今のうちにね。
しずく
2014/12/26 19:50
コロンさん Ayaさん こんばんわ☆
なんか、世の中は寒いみたいですね。
私は相変わらず個室にて監禁されて
いるため、全く外に出ることができず
寒さが全くわからない状態です。。
今日で無事に21週を迎えることが
できました。まだまだ安静は続いて
いて、2〜3歩のトコにあるトイレと
ベットの往復の日々を過ごしています
最悪、産むまで退院はムリかもと
言われてしましました。。
毎日、帰りたいのと赤ちゃんの
為にと思う葛藤の日々です。。
と、私はこんな感じです☆
コロンさん、赤ちゃん順調ですか?
今は、7,8週?くらいかな☆
子宮頸管縛る手術もう、予定たてて
もらってるんですね!それが1番‼︎
私もそうしてもらってればよかった。
Ayaさーん お元気してますか??
その後体調のほうはいかがですか?
赤ちゃんの方はまだお休み中かな?
勉強の方頑張っているみたいで
パソコンに向かいすぎてて、もう
みないでも打てる状態だったりして!
あまり、頑張りすぎないように
してくださいねっ!
お二人ともよい年末年始を
お迎えください🎶
コロン♪
2014/12/29 18:28
しずくさん、Ayaさん。
こんにちは!
8週に入って週数通りの大きさに成長してくれてます。
軽いつわりが出てきて、胸やけムカムカしてテンションダウン(T_T)
しずくさん
絶対安静継続中ですね…
楽しいマタニティライフに比べたらストレスも溜まるやろうけど、出産したらのんびりできないし、安静を楽しんで!
でも、しずくさんの気持ちになるとベビー用品の買い物とかしたいよね…
もう21週かぁ〜早いね、春が楽しみ♪
Ayaさん
元気にしてますか?風邪ひいてませんか?
年末年始は主婦にとって忙しいし、寝正月にならないようにしてくださいね(笑)
またお話できる日楽しみに待ってます♪
2014年、私たち3人にとって悲しい年でもあったけど、また前向きになれた年でもあったと思います。
今までの人生で感じた事のない心の痛み、哀しみを共感できて
しずくさんとAyaさんと知り合えた事、私にとって少し成長した年になりました。
2015年は私たち3人に明るい未来が待っていると思います。
良いお年お迎えください。
私は大晦日まで仕事です(笑)
Aya(みぃ)
2015/01/05 18:28
コロンさん、しずくさん
明けましておめでとうございます。
少しお久しぶりになってしまいましたT^T
相変わらず私は勉強がダメで苦戦しています(;_;)
コロンさん
軽いつわりでもツライですよね‥。けど、数周通りの大きさに成長してくれて本当に嬉しいです^_^大晦日まで仕事だと書いてありましたが、お正月はゆっくりできましたか?
身体が一番なので本当にムリせず過ごして下さいね(>_<)
しずくさん
絶対安静中のしずくさん、体調はどうですか?(;_;)色々不安になる事もあるかと思いますがコロンさんの言うとおり出産したらゆっくりできないと思うので安静を楽しんで下さいね(>_<)
コロンさん、しずくさんのお腹の中に新しい生命が誕生してる事が本当に嬉しいです\(^o^)/
2015年は去年より3人が幸せな年になるように心から祈っています!
今年もこんな私ですがよろしくお願いいたします^_^
しずく
2015/01/28 14:27
コロンさん Ayaさん
お久ぶりです。
報告です。
1月12日の夜に破水し緊急帝王切開。
双子の女の子を出産しました!
23週と3日……。早すぎる。。
500〜600gの小さな小さな赤ちゃん。
一瞬だけ産声を聞く事ができました。
今はなんとかNICUで頑張ってくれております。
なんでまた……。って言うのが
正直な気持ちです。
でも、今頑張って息をしてくれて
いる!この先どうなるかわからない
けど、赤ちゃん達を信じて毎日毎日
母乳を届けています。
コロン♪
2015/01/30 15:55
しずくさん
ビックリしました。
まずは双子ちゃんの誕生おめでとうございます。
しずくさん、大変やったね。
これから色んな人に助けてもらいながら大きく成長してくれることを願ってます。
帝王切開で母乳を届けることも大変だと思うけど、双子ちゃんのママとして気を強く持って頑張ってくださいね!
応援してます。
私は13週に入って色々とあるけど、近々、大学病院で頚管縛る予定です。
Aya(みぃ)
2015/02/17 20:01
しずくさん、コロンさんお久しぶりです。
そして、しずくさん!私もビックリしました!!双子の赤ちゃんご出産おめでとうございます。
帝王切開大変でしたね。何より赤ちゃんが小さく心配だと思いますがコロンさんの言うとおり双子の赤ちゃんのママとして気を強く持って下さい!
無事に大きく成長してくれる事を願っています!!
コロンさん!
病院はもう行かれたんですか?コロンさんも赤ちゃんのために頑張っていて本当にすごいと思います!
産まれるまで色々不安かと思いますが無理せず周りに助けてもらって下さいね>_<
私の方はなかなか上手くいきません。
簡単にできたらみんな苦労してないんですけどね。´д` ;
けど、私も頑張ってしずくさんとコロンさんに良い報告ができるように頑張りたいです^ - ^
しずく
2015/04/01 01:05
コロンさん Ayaさん
かなり日が開いてしまいましたが
お元気ですかぁ??
Ayaさん、その後進展など
ありましたか??
パソコンの方、上達しましたか?
コロンさん、体調はいかがですか?
子宮頸管縛る手術はしましたか?
私の方はと言うと、赤ちゃん達は
なんとか頑張ってくれております。
搾乳し、毎日母乳を届ける日々を
おくっています☆
だいぶこっちの方は暖かくなって
きましたよ🎶桜も満開になりそう
なんですが、明日からずーっと傘
マークが…。
みなさんの地域はどんなですか??
コロン♪
2015/04/17 11:23
お久しぶりです!
しずくさん、Ayaさん。こんにちは(^o^)
しずくさんと娘ちゃん2人共元気な報告で嬉しいです。
生命力の強い双子ちゃんで頑張ってくれたんですね〜
退院の目処もつきそうですか?
私は24週に入りました。
2月初めに入院し妊娠糖尿病の教育入院、続きで頚管縛る手術予定だったけど頚管に炎症があるとのことで手術延期…退院し、3月初めに遠方の通院が厳しくなる18週手前で管理入院させてもらいました。
なかなか炎症が治まらず不安いっぱいの毎日でしたが、18週入って炎症が治り18週最終日に手術できました。
前回、娘を亡くした日と同じ18週3日に初めて胎動を感じて、もしかしたら見守ってくれてるのかな…なんて感慨深かったです。
なんとかそれから頚管が短くならないよう安静にしつつ毎日を過ごしています。
32週から出産まで管理入院させてもらえることが決まってるので、あと2ヶ月半は自宅安静で頑張ります。
正直まだまだ不安がなくなりませんが、良い報告ができますように…
コロン♪
2015/06/23 11:33
久し振りになってしまいましたが、しずくさん、Ayaさん、いかがお過ごしですか?
私の近況はGW前に診察後再入院になって、産むまで退院できなくなりました。
今週34週を迎えます。
24時間点滴、病棟外は車いすで移動。
日曜日以外はベッドの上で過ごして、もうすぐ2ヶ月です(笑)
30週から逆子になってしまい、未だ治らずで帝王切開の段取りも組まれました…
もうここまできたら分娩方法は何でもいいと思ってます。
あともう少し入院生活します。
私の近況報告でした。
しずく
2015/07/07 12:44
お久しぶりです。ごめんなさい、全然見れてなくて。。コロンさん予定日はいつなんですか??もうお腹もパンパン?入院、絶対安静にかぎりますよ!すごいですね。そこまでもってくれて、赤ちゃん、ママ共に頑張ってますね。ファイト〜〜ヽ('∀'*)ノ
私はと言うと、双子ちゃん達は酸素チューブがついている方がブクブク成長しています(-。-;もう一人はミルクの飲み方が下手くそで、なかなか体重が…。でもまぁ大きな問題もなく成長してくれます(^^)
コロン♪
2015/08/31 21:26
久し振りになってしまいました。
長い入院生活も終わり退院してきましたよ!
予定日一週間超過の促進剤使って41週0日に女の子出産しました。
前の書き込みから逆子が治って、36週で点滴も外れ、いつ産まれるかソワソワしながらも、なかなか産まれなくて…予定日過ぎてしまいました(笑)
出産の出血量が多くてフラフラ、貧血もなかなか治らず退院延期やらで、無事に先週退院しました。
授乳地獄と貧血と…なかなか思うように体がついていかず、こんなにしんどいものやと思ってなかった…私です。
早く心に余裕を持てるように頑張ります!
しずくさん、Ayaさん
最近どうされてますか?
また思い出した時でいいので返事待ってます♪
しずく
2015/09/04 15:37
コロンさん、おめでと〜ございます(^^)女の子❤️可愛くてたまらんでしょ〜(*゚▽゚*)そして、入院生活頑張りましたね。お疲れ様でした。無事に産まれて来てくれて良かった。心配してましたよ。母乳頑張ってますか?私も頑張っていましたが、赤ちゃん退院してきてから、ほとんどあげられず、今ではほんの少ししかでなくなりまして粉ミルクばっかりですm(__)mしかもすぐ無くなる……。今では、2人とも5Kg越え‼︎プクプク成長してます。コロンさんベビー体重どれくらいだったですか?今から大変になりますね☆寒くなるので風邪には注意ですねっ(^^)
Aya
2015/09/07 23:45
お久しぶりです。私もずーっと見れてなくてごめんなさい(;_;)
コロンさん♡無事女の子出産本当におめでとうございます*\(^o^)/*
入院中も大変な思いされていたので無事産まれてきたと聞いて本当に嬉しいです/ _ ;♡♡
今は退院されたばかりで身体もお辛いと思いますが頑張って下さいね!
しずくさん!母乳あげれなくて大丈夫です!前にも話したかもしれませんが私はてんかんの持病があるので子供を産んでも母乳をあげれません。けど、 しずくさんもご存知だと思いますが、母乳でなくミルクで育てるお母さんいっぱいいるので大丈夫です>_<
何よりも双子ちゃんがスクスクと成長してくれてることが安心ですね^_^
私の友達にも双子がいます!とっても仲良しで美人なので、しずくさんのお子さんも仲の良い双子の姉妹になってもらいたいです♡双子ちゃん、本当に羨ましいです(^^)
私の最近の報告は、6月頃妊娠したのですが…3回目の検診で赤ちゃんの心臓が止まっていてダメでした。妊娠初期だったので染色体異常でダメだったと言われました。聞いた時は、またか…。と思い正直次の妊娠が怖くなりましが今は前向きに考え早く妊活できるように頑張ろうと思ってます(^o^)/
先生には2回生理を見送った方がいいといれて今日1回目がやっときたので妊活再開まで私にとって長いのですがお二人に良い報告ができるよう頑張ります^o^
しずく
2015/09/08 10:06
Ayaさんお久しぶりです。
6月に辛い思いしてたのですね。でも、前向きに気持ちが向いてると聞いて安心しました。1回目の生理きたのですね(^^)今まででの赤ちゃん達もきっとお空でAyaさんの事、見守っててくれてると思います。焦らずゆっくり頑張りましょ(^^)無事に授かる事を祈っています☆
Aya
2015/09/08 23:37
しずくさん♪
ありがとうございます(;_;)☆
そう言っていただけるとまた頑張ろう‼︎って思います。
焦らず頑張りますよー^_^
しずくさんもコロンさんも子育て本当に大変かと思いますが無理せず頑張って下さいね*\(^o^)/*
コロン♪
2015/12/29 19:38
ご無沙汰してます。
しずくさん、Ayaさん、元気にしてますか?
Ayaさん、だいぶ返事が遅くなりましたが体調どうですか?
お節介かもしれないけど、不育症の検査してみてもいいんじゃないかな
私は去年の流産後、不育症の検査してみたら案の定引っ掛かってしまって、出産まで注射だったし。
私は不妊症と不育症のダブルパンチやったけど、Ayaさんは妊娠できるからまた悲しい思いはしてほしくないし、頭の片隅にでも不育症って言葉考えてみてください。
しずくさん、双子ちゃんの育児は大変でしょう?
もうすぐ1歳ですね。
驚き報告から1年かぁー
早いもんですね。しずくさんはこの1年間人生で一番頑張ったんじゃないですか?
旦那様の体調も良いですか?
私のほうは大きなトラブルもなく、周りからは手の掛からない子で良いねって言われます。
確かに一人遊びもするし、勝手に寝てくれるし、でも育児は大変ですね。
体力が足りずヘロヘロです(*_*)
体重も7キロ近くあって抱っこも重たくて、寝返り→仰向け戻す→寝返りの繰り返しで遊ばれてます(笑)
今年もあとわずかですね。
よいお年をお迎えください。
しずく
2016/02/04 09:43
コロンさん Ayaさん
かなり空いてしまいましたが
お元気していますか?
まだまだ寒い日が続きますね>_<
体調かわりないですか?
Ayaさん、その後どうですか?
検査などしてみましたか?
結果はどうあれ、次に進む何かが
わかると思うので私もコロンさんが
言ってたように、検査をお勧め
します。なにか、不安に思う
ような事があれば何でも相談に
のりますので(^^)
コロンさん子供ちゃんは順調
みたいですね♪体重見てビックリ
なんですが、今は何キロくらい?
うちの子達追い越されてる>_<
今ウチは5〜6キロくらいです。
赤ちゃんって、体調管理難しい
ですよね。風邪などひいてませ
んか?
ウチはの子達はもう2人とも
つかまり立ちしだして和室に柵を
して2人ではしゃぎまくってます。
先生からは順調と言われています。
ただ、目がちょっと悪いみたいで
未熟児で産まれた赤ちゃんは
悪いこ多いからといわれてます。
今の所はこれくらいかな。
離乳食もいっぱい食べてくれ
てるし(^^)
住んでる所が近かったら月1
くらいであってペチャクチャ
喋りたいなぁ〜って思います。
返信おそくなってすみません。
打とう打とうと思ってて
なかなか時間がなくて。。
また、時間のあるときで
いいので返事ください(^^)
コロン♪
2016/05/06 13:56
しずくさん、Ayaさん。こんにちは!
しずくさん、地震は大丈夫でしたか?
九州しか聞いてなかったので直撃した地域じゃないですよね?
こちらは毎日時間経つのが早いこと…
もうすぐ娘は9ヵ月です。
体重も9キロくらいあって歩きそうな見た目になりました(笑)
7ヶ月になる少し前につかまり立ちとお座りを覚えて、うちもサークルの中ではしゃぎまくってます。
離乳食もそろそろ3回食なるし、また洗い物が増える〜。。。
しずくさんの娘ちゃん2人は元気いっぱいで歩いてますか?
1〜2ヶ月の赤ちゃんを見かけると2人目欲しいなと思うけど…私は色々と妊娠中大変なので(笑)諦めてます。
でも、友達2人が今、妊娠中で今年新生児を抱けるのでワクワクしてます♪
娘が起きてきたので、また見にきます!
しずく
2016/06/20 23:57
ご無沙汰してます(^-^)お元気していますか?地震は私のトコはそこまで激しくなかったので大丈夫でした。心配してくれてありがとうございます。でも、ちょうど姉が熊本にいて震災にあって、いっとき車中泊だったみたいです。そーとー怖かったみたいで、少しの揺れでも敏感になっています。今はいろんな所で地震あっていますが大丈夫でしたか??
ウチの子達は今は1歳5ヶ月。修正年齢では、1歳1ヶ月。体重は6キロ〜7キロ。もうとっくに追い越されてますね(o^^o)最近だいぶ歩くようになってきました。最後は倒れかかってくるけど…。人混みはダメだけど、家の周りを散歩させれるくらいになりました。保育園の方は、まだ病院の先生から集団生活は先の方がいいって言われたので仕事を退職し2〜3年は子育てに専念しようかと思っています。正社員だったので、みんなからは、かなりもったいないね〜って言われまくりました。預けて仕事復帰して子供達になにかあって後悔したくないんで。かなり迷いましたが仕事は諦めました。
離乳食作るの大変ですよね。市販のを頂いたのがあったので、それをあげたら蕁麻疹でてきて。。それからはずっと手作りです。お互い悪戦苦闘しながらがんばりましょう(^-^)
© 子宝ねっと