この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ayumi
2015/08/24 11:32
あややさん新しく作りました☆
こちらでまたよろしくお願いします(*^_^*)
彩さんも気軽にまた来てくださいね☆
気長に待ってます☆
返信=34件
※100件で過去ログに移動します。
ayumi
2015/09/09 11:14
あややさん新しくまた作りましたが気づいてくれてたらいいな☆
前のやつは過去のやつにあります。
また気長にやりとりできるの待ってます(*^_^*)
だいぶ涼しくなってきたので体調気を付けてくださいね☆
あやや
2015/09/26 08:06
ayumiさん
おはようございます。この一か月は大変ご無沙汰してごめんなさい。幼稚園のバザーの準備が始まったり、その後にも幼稚園イベントがあるので余裕がなくなってました(^-^;)9月は少し多忙なようです。ごめんなさい!
バザーは今日いよいよ本番です!
その後お体いかがですか?もうすぐ生まれますね(*´∇`*)
私の方は人工受精結果待ちです。このじきがそわそわ辛いんですよね〜。余り考えないよう過ごします。
ではまたゆっくりとなりそうですが引き続き宜しくお願いします😉👍🎶
お体ご自愛なさってくださいね。寒くなってきました((⛄))
ayumi
2015/09/28 10:45
あややさんおはようございます。
忙しいのに書き込みありがとうございました(>_<)
元気そうでなによりです(*´∀`)
バザー楽しそう☆
手作りの物とかですかね?
沢山売れたらいいですね(*^^*)
人工受精の結果待ちもドキドキですね☆
でもあんまり気にせずゆったりと過ごしてくださいね(*´∀`)
私の方は予定日まであと17日で今もぅ正産期なので毎日ドキドキです(>_<)
でも旦那10月14日〜19日にお休み取ってもらってるのでなんとかその期間に産まれてほしいのでまだお腹の中にいてほしいと願うばかりです(^^;
でもこればっかりは赤ちゃんのタイミングあるしなんともですけどね(^^;
でももぅお腹パンパンで苦しいし気持ちはもぅ産んでしまいたいぐらいなんですけどね(^^;(笑)
予定日過ぎには運動会なので私は見に行けないのが残念ですが(。>д<)
あややさんの息子さんも運動会来月ですかね?
初めての運動会楽しみですね(о´∀`о)
ではまた気長に返事待っていますね(*^^*)
あややさんも体調気をつけてくださいね☆
ではまた(о´∀`о)
ayumi
2015/10/19 13:57
こんにちは☆
その後どうですか〜?
幼稚園の行事は落ち着きましたか?
私の方は10月16日第2子男の子無事出産しました(*´∀`)
二人目は早いとか周りから聞いてましたが1人目よりも時間かかり壮絶な出産でした(>_<)
まだ明後日まで入院ですが4年振りの赤ちゃんなのでまだ感覚が戻ってなくてあたふたしちゃってます(^^;(笑
またゆっくりやりとりできる日を楽しみにしてます。
一応出産報告をと思いメッセージさせてもらいました。
ではまた☆
彩
2015/10/23 21:39
ayumiさん、あややさん
お久しぶりです。お元気ですか?
ayumiさんご出産おめでとうございます!壮絶な出産だったんですね。なかなかゆっくりもできないだろうけど、できるだけからだ休めてくださいね。赤ちゃん可愛いだろうな。
とりあえずおめでとうが言いたくてきちゃいました。
あやや
2015/10/25 20:55
ayumiさん
こんばんは!
お久しぶりです(*´∇`*)元気な赤ちゃん生まれたんですね!!!すごく嬉しいです!
ほんとに生まれてきてくれてありがとうって気持ちで一杯です。ayumiさんの赤ちゃんは私にとって希望の光のような感じで。二人目のほうが大変って人もいるけれどほんとにおつかれさまでした(^^)二人の子育てが始まりましたね!幸せのお裾分けありがとうございました。
私はイヨイヨ体外のこと検討です。明日通院なんでどんな感じかなってとこです。11月は幼稚園で親の劇の発表があるので人工でいくかなって思ってます。ここまで来たらのんびりやりますね。
なかなか忙しいことと思いますが、お体ご自愛くださいね!ほんとに良かった(^^)おめでとう!
あやや
2015/10/25 20:58
彩さん!
お久しぶりです。お元気ですか?私は息子の幼稚園が行事が多くて通院もしにくい月もあったりなんですが、そのお陰で気分が紛れてる部分もあるのでこんなものかなってとこでガンバってます(^^)
落ち込むこともあるけどなんとかやってます。彩んもお体ご自愛くださいね。ayumiさんのよいニュースで集まれて嬉しかったです(*´∇`*)
ayumi
2015/10/27 21:13
あややさん、彩さんありがとうございます(*^-^*)
彩さんからの久しぶりの書き込み本当に嬉しかったです。
その後体調などは大丈夫ですか〜?
また時間があるときにでも彩さんの最近のお話も聞かせて下さいね。
あややさん通院はどうでしたか?
体外へのステップアップもやっぱり旦那様の協力もいるし注射や薬の服用も増えたりして通院回数も多くなるだろうしスケジュール、気持ち的に余裕があるときの方がいいですしね。
親の劇の発表会ってあるんですね☆
頑張って下さいね(*^^*)
ではまた時間があるときに書き込みきますね☆
ayumi
2015/12/28 22:35
お久ぶりです☆
あややさん、彩さん元気にしていますか?
私は子育て毎日バタバタしてます^_^;
二人目の子どもは2ヶ月すぎて早くも首が据わりそうな感じです☆
今年ももう終わりですね。
お二人とももお忙しい日々ですかね?
また来年たまにでもゆっくりとやりとりできたらうれしいです(*^_^*)
まだまだ寒いので体調気を付けてくださいね☆
では良いお年を。。。(*^_^*)
彩
2015/12/30 00:07
お久しぶりです(^-^)
今年も残りわずかになりましたね。
二人の子育てとなるとやはりバタバタしますよね。
子どもの成長ってあっという間なので赤ちゃんの期間は貴重ですね。
私の体調はぼちぼちといったところで少し無理したら寝込んでしまいます。
娘がまわりとうまくいってないのか保育園に行きたがらず、そこも悩むところです。
ベビ待ちからは遠ざかってますが、またお話しできたらうれしいです。
良いお年を(^-^)/
ayumi
2016/01/07 03:13
あややさん、彩さん明けましておめでとうございますm(__)m
彩さんはお体まだ本調子ではないのですね(>_<)
ムリしないようにしてくださいね。
今年も子育てバタバタしそうですが
なるべくイライラせず楽しめたらなって思っています☆
また時間の余裕ができたら皆さんとやりとりできたらなって思います。
お互い今年も色々あると思いますが頑張りましょうね(*^^*)
ひとみ
2016/01/15 09:02
ayumiさん
彩さん
ご無沙汰してます〜!!!
遅れましたが、明けましておめでとうございます。今年ものんびりとでも出来たらやり取りできたらいいですね。
ayumiさん
もう二ヶ月たったんですね。早いです!育児楽しんでますか^^息子さんお兄ちゃん頑張ってるかな(^^)送り迎えなど赤ちゃん連れてだと辛い季節ですが、ご自愛ください。
彩さん
お体大丈夫ですか?無理しないで過ごしてくださいね。何かあったらまたここで話して下さいね。
娘ちゃん保育園に、いきたくないのはつらいでしょうね。私の友達の娘ちゃんもそんな時期があったようで、1ヶ月ほど休ませていたことがありました。私も人事とは思えなくて、息子の、ネガティブ発言が気になることもあります。親になるといろんな悩みもつきませんね。先生はどんな感じですか?早く解決しますようお祈りしてますね。
私はいよいよ体外受精に入りました。今週の火曜に採卵してきました。受精卵は胚盤胞になったものがあれば凍結し、移植は来月の予定です。今は採卵3日後で、薬の副作用で便秘と胃の不快感が辛いです( >Д<;)もう今後のトイレが不安な時期に来てるので今日病院で相談してきます^^;
息子は年中になることを最近意識してます。あと、大きくなりすぎて重くて……朝、寝る部屋からリビングに移動するのがきつくなってきました。まだまだだっこちゃんですけど、年中へのあこがれが出てきて面白いヤツです。
色々小さい悩みは耐えませんがなんとかやってます。
また今年も時間ある時にお話しましょうね♪♪ではでは〜
あやや
2016/01/15 09:04
ごめんなさい!!
前のひとみの記事あややです(;Д;)(;Д;)
地域の方でやり取りしてる名前がひとみだったものでそのまま投稿してしまいました。
大変失礼しました(;Д;)(;Д;)
ayumi
2016/01/18 15:05
あややさん
ついに体外受精にステップアップされたのですね。。
。
自然周期での体外受精ですか?
採卵前は注射、薬と大変でしたよね(>_<)
今月採卵されたとのことなら去年年末あたりが卵作る時期でしたよね。。
お疲れ様でした(>_<)
採卵後私は特に副作用などはなかったですが出る人は辛いみたいですね(>_<)
採卵した卵はランクとか聞いてますか?
質がよかったら移植して着床できる可能性も高いですしね。
来月の移植うまくいくことを願ってます☆
移植後普段通り生活しててもいいみたいですが
私は気持ち的に卵が入ってると思うと気持ち的に激しく動くこと、アルコールなど妊娠してるときと同じような生活で身体を一応気を遣ってました。着床するかなって時期は特に。
なのであややさんも移植する前に家族との時間、息子さんとの時間大切に過ごしてくださいね☆
でも採卵後〜移植後もしばらくはまたし薬飲まなきゃだった気がするし
大変でしょうがムリしないようにしてくださいね☆
本当にうまくいくことを願ってます☆
私も一応体外受精(顕微受精ですが)経験者なので
辛くなったりしたらこちらで話聞くのでよかったらまた書きに来てくださいね。
私は二人目3カ月になりましたがまだちょっとバタバタですがなんとかやってます^_^;
上の子は結構お兄ちゃんしてくれてるので助かってます☆
男の子はいつまでも甘えただけどお兄ちゃんになる(学年が一つ上がることも含め)憧れ(ワクワク)みたいなのもあるようですね(*^_^*)(笑)
息子も4月から年長で来年は小学校なので早く小学校になりたいって言ってます☆(笑)
ではあややさんの良い報告が聞けることを本当に願ってます☆
でまた☆
あやや
2016/01/18 22:26
ayumiさん
彩さん
こんばんは〜。
今日は夕方から波浪警報がてていて外、嵐です(;Д;)(;Д;)明日半休だから休ませようかなって感じです。
ayumiさん
彩さん
泣いていいですか〜〜!!??いいよね、いいと言って(TT)一緒に頑張ってきたお2人なのでつい甘えが^^;
実は今朝病院から電話があって、受精卵8個のうち胚盤胞0でした……(゚◇゚)ガまさかまた採卵からとかゆう提案までされて凹んでます。
受精障害の疑いらしくて、今回はふりかけと少し顕微に回してくれたんですが、途中から成長止まっちゃったみたい。
ここまで来ると何だか自分、図太くなったのか、聞いた時は泣いたんですが、その一時間後には楽しくお好み焼きパーティーに参加して来ました。いやね、こんな時こそパァーっとやってまた前向いて行こうかと!それに成功して今はまた冷静に今後のこと受け入れていこうと思ってます。立ち直りの早いヤツなんですよ^^;
けど、お2人に聞いて欲しくて!また頑張りますね。
ayumiさん
息子さんがいいお兄ちゃんになって頼もしいですね。やっぱりママの右腕になってくれるのはお兄ちゃんとかお姉ちゃんなんだろうなぁ。微笑ましくて私もほっこりしました!明るい話題がほんとに心の支えです(^^)
赤ちゃん可愛いだろうなぁ〜ayumiさんも絶対素敵なまママだし。私の目標です(*Ü*)
また好き勝手言いたいこと言いに来ますね。時間ある時覗いてね!
ではではまた!
今日は息子にますます感謝して寝ます☆彡.。
お2人も寒くなったのでご自愛くださいね。、
ayumi
2016/01/24 06:07
あややさんおはようございます☆
採卵の結果残念でしたね(>_<)
でもまた前向きな気持ちになられてなによりです(*^^*)
すぐには返事できないかもですが
あややさんがどんな気持ちの時も
その気持ちのままこちらに書き込んですっきりしてくださいね☆
次の採卵まで身体休めて少しでもゆっくりしてくださいね。
いや〜私は全然ステキなママなんかじゃないですよ(>_<)
上の息子は赤ちゃん反りとかはないですが性格的なのか未だに自己主張が苦手で何か言いたいことあってもなかなか言おうとせずなのでついイライラして怒ってしまう毎日で…(。>д<)
つい5歳になってそんなんも言えないの?来年4月には小学生なのに恥ずかしいわ(-_-)とか言ってしまってます…(>_<)
一番言ってはいけない言葉なのに…(。>д<)
子育てはホント悩みがつきませんね…(>_<)
今日大阪は雪が積もるかもしれないぐらいの寒波みたいです(>_<)
息子は雪が積もったら雪だるま作れるって喜んでますが☆
あややさん、彩さんも体調ホント気をつけて下さいね。
ではまた来ますね☆
あやや
2016/01/24 21:24
ayumiさん
彩さん
寒いですね!!道路バリバリで運転手強いですが、なんとか明日からまた頑張ります(^^)きょうは整理でダラダラしていたら旦那が息子連れて出てくれたので助かりました。でも帰ってきてから小言ばっかり言ってしまって、今反省してます^^;あー、いい嫁になりたい。
ayumiさん
お返事ありがとうございます。嬉しいです。
なんだかこの掲示板で出会ってくれてほんとに感謝です。
たまにでも暇な時でも、育児など疲れた時愚痴でも何でも言いに来てくださいね!いつも通り待ってます(´∀`)
私は結局はまだ諦め切れないので、どうゆう結論になろうがまだ納得が行くまでは頑張ってみますね。そのうちに私も2人ママの仲間入りしたいなぁ、ほんと夢です。明日か明後日病院行って次の採卵の準備に入りますね。またすぐにいろいろネガティブ発言でるかも。よろしくお願いします(*Ü*)
息子さん、優しいんですよね、きっと。やっぱり一番大好きなママのイライラに、気づいて変わりたいってご本人も思ってるんだろうなぁって思ったりもしました。ママも息子さんもつらいと思う。息子さんも変わりたいって思ってるけど、どうしたらいいのか分からないのかもしれないので、二択にしてみるとか?って何のアドバイスにもならず安易な考えしか浮かばなくて恐縮です。
うちの子は主張が強すぎるので、イライラしますが(´^ω^`;)ほんとに子育ての悩みはつきませんね。うちは相変わらす大勢の子どもと交わることが苦手で、友達の家に遊びに行くのも嫌がっていけません。うちに呼ぶのも嫌らしいです(;Д;)(;Д;)義母には「一人っ子だからこんな子に育って」みたいに言われるし(TT)あー、ストレス貯まりますね。今に見てろ、もう一人生んでやる!と気持ちばかり意気込んでます^^;
息子さん年長さんですね!赤ちゃんの面倒見てくれたり可愛がってくれたり、頼もしいことと思います。いろいろ悩みはつきませんが、頑張りましょ。うちの子はまだ赤ちゃんみたいなものですo( ̄◎ ̄)o バブ
また少しずつ成長が見られると思うのでのんびり見守っていくつもりです。
お互いに子育て楽しみましょうね♪♪それではまた〜
ayumi
2016/02/08 19:50
あややさん
なかなか来れずすいません…(>_<)
その後どうですか?
今は次の体外受精に向けて準備中ですかね?
次は良い卵育ってくれること願ってます☆
きっとあややさんの想い届くと思います。
息子の自己主張…2択にしたら
答えてはくれるんですが
毎回やるのがめんどくさくて…(^^;
ほどよく言いたいこといってくれて
うまいことなってほしいけど
なかなか難しいですね(>_<)
自己主張ありすぎるのも
しんどいですしね…(^^;
ホント子育ては悩みがつきませんよね…(。>д<)
でも子どもなりに一生懸命頑張ってるのもあるだろうし見守っていくしかないですよね☆
体外受精色々大変ですが
ムリせずのんびりですよ(*^^*)
あっ義母さんの言われることは気にしたらダメですよ(>_<)
私も産後は色々言われましたがなんとか流してました(>_<)
私は一人っ子ですが
なんとか自立できたし
一人っ子でもちゃんと立派に育つし
甘えたも今だけだし
小さいうちにたっぷり甘えさせてあげて愛情そそいだ方が大人になってからも
親からの愛情伝わるし
私はいいと思いますよ☆
私の父親は甘くて私自身甘やかされて育つたけど大切に育ててくれたって
感謝してますし☆
ではまた書き込みしにきますね(*^^*)
あやや
2016/02/13 05:40
ayumiさん
彩さん
おはようございます!最近ストレスがたまってて、今日は解消のために夜中から溜まっていた録画見尽くしてこんなに時間です^^;でも気が晴れました〜成功(*Ü*)
今週は息子の幼稚園がほとんどお休み状態で、お友達宅にオジャマしたりしてました。長い休みはほんとに持て余すので、友達の存在は助かりますね!
ayumiさん
お忙しい中お返事ありがとうございます(^^)うれしいです。私もなかなか書き込めないときもあるので、人に話したいことあったらって時でもいいのでまた書き込んでくださいね♪♪
息子さん優しいんですね。主張が苦手って基本優しいからのように思います。お互いに違う悩みや似たような悩み抱えながら、一緒に苦労して育児してるんだなあと思いました。頑張りすぎず頑張りましょうね。
今はカウフマン療法の最中なので、薬飲んで子宮の状態整ってます。多分生理を2回位迎えてからの採卵になるので、しばらく不妊のことは深く考え込むこともないので、精神的にはのんびり出来てます。薬がめんどくさいんですけどね…頑張ります。
義母や周りの声は右から左に受け流す技術を身につけなくてはなりませんね。いい事しか聞こえないようにします。
ayumiさんは二人育児でお忙く、大変なこともあると思いますが、今しかできない小さい頃の育児楽しんでくださいね♪
1人でも何人でも親の愛情が子どもに伝わってれば、それが一番ですよね。息子が幸せであればそれだけでいいと重える時もあります。最近はなれない付き合いなどもあり、少し疲れ気味でしたが、子どもの笑顔や寝顔に癒されてます。
まだまだ色んなことがんばらないとな!
中身の内容(呟き)ですいません。また呟きにきます。
ayumiさんもいつでも来てくださいね。
叶わぬ願いでしょうが、三人とも色んなこと落ち着いたらゆっくりお酒でも飲めたら楽しいだろうなぁ。
(*´∇`)ノ ではでは〜また(^^)良い週末をお過ごしください!
ayumi
2016/02/13 15:06
あややさん、彩さんこんにちは☆
私もこの間録画ためしてたドラマ夜中見てました☆
おかげで次の日(幼稚園休みの日だったんですけど)
寝不足でしたが一人の時間満喫できました☆
しかも夜中にお菓子食べながら^_^;(笑)
そんな時間もたまには必要ですよね☆♪
幼稚園お休みの日子どもと二人だと時間もてあましますしね^_^;
来月末は春休みだし私もどうしようかと思ってます^_^;
遊べるママさん声かけまくるしかないかな☆
治療の方も今は採卵の準備期間なんですね(*^_^*)
採卵の時のためにいまはスタミナ期間ですね☆
私の方はこの前延長保育したのでついでに担任の先生に
自己主張の件相談したら幼稚園では「はっきり言うと
やっぱり他の子に比べたら言ってくれないけど息子さんなりに言おうとしてくれてますし、年少さんの時に比べたら確実に成長してます」って言って下さったので
このまま見守っていこうと思います。
下の子も相変わらず抱っこマンですが今はそんな時期なんだと思ってやってます☆
ホント子育てがひと段落したら
お会いできたらいいですね♪
子どもが中学、高校ぐらいになったらある程度のことはできるだろうし、一泊旅行でも♪
お酒飲みながらあのころはこうだったなって
今の子育てのことを笑い話みたいに話したいものですね(*^_^*)
これだけ長いこと書き込み続いてるし
初対面でもすぐ打ち解けて話しできそうですね♪
それを楽しみにこれからもがんばっていきましょうね(*^_^*)♪
ではまた☆
あやや
2016/02/17 13:16
ayumiさん
彩さん
こんにちは(^^)こちらはまた雪が降りました。ただその後雨が降ったので遊べる雪ではないので息子も少しつまらなそうです。
私は昼息子が幼稚園行ってる間、家事済ませてあとはなんか食べながら録画見てます^^;もっとほかのことすれば良いのですが、1度始めたら抜け出せなくて。
また春休みですね!私もまた友達の家と行き来して過ごそうかな。
息子さん、言おうとしてくれてるってことだし、徐々にもっと言えるようになるといいですね!見守る間にいろんな気持ちになるかもしれませんが、私もあたたかく見守るスタンス忘れないようにしますね。お互いに頑張りましょ!
弟さんのほう表情が出てきて益々可愛いのではないですか?(^^)あー赤ちゃん抱っこしたいなぁ。友達が二人目連れてくるとほとんど抱っこしてるなぁ♪♪赤ちゃんってほんといいですね!育児頑張ってくださいね!たのしんで。
ほんと3人で飲んだりカラオケしたり楽しそうですよね!いつかそんな日がきたらほんと面白い。
来年は幼稚園の役員になりそうなんで
治療と並行して頑張るつもりです。ほんとに一人っ子かもしれないし、色々やっておくのもいいかと。
しかし幼稚園から電話かかると何かあったのかとドキドキします。幼稚園行ったらもう後はおまかせだし、もしかして何かケガ?とかほんと動揺してしまい^^;
まだまだ大きくなるまでに色んなドキドキありますよね。
子どものおかげでの経験も楽しんで子育てしていけたらいいな。
それではまた〜(^^)
ayumi
2016/02/25 14:45
あややさん、彩さんこんにちは☆
実は今家族みんなインフルエンザになってしまって(次男以外)引きこもり中です。。。
先週日曜日から息子がなり火曜日に旦那がなり水曜日に私がなりって感じで。。
もう5日もほぼ引きこもりなので息がつまり
書き込みさせていただきました。。。
普段旦那いないので1週間ずっと一緒っていうのが憂鬱で。。
息子と旦那は昨日までぐったりしてましたが今朝からもう元気が出て朝から騒がしいですし^_^;
私もインフルエンザのわりには熱はなく(出ても37度止まり)で意外と元気なのでインフルエンザの実感ないです^_^;
明日か明後日に旦那が息子病院に連れてってもらいもう回復していたら火曜日から幼稚園行けるので(私が月曜日まで待機なので)一安心できるんですけどね。
それまで次男に移らないことを願うばかりです
あややさんのところもインフルエンザ流行していますか?
気を付けてくださいね(>_<)
治療中にインフルエンザなったら大変ですしね(>_<)
子育ては悩みもたえないし集団行動してたら病気もらってきたりしちゃうしホント大変ですよね^_^;
でもお互いその中でも少しでも楽しみながらできたらいいですよね☆
あややさんも役員大変かもですがムリせず頑張ってくださいね☆
ではまた回復したら書き込みにきますね(*^_^*)
あやや
2016/03/02 19:28
ayumiさん
あやさん
こんばんは(^^)
お体の方はいかがですか?次男くん以外みんなインフルとは大変でしたね(TT)症状軽くなってきても外出できないし、悶々としますよね。回復されてると良いのですが(^.^)それに次男くんにも移ってないとよいですね!
うちも先週息子と2人風邪ひいてて殆ど寝てました。今週の月曜まで休んでました。反応でなかったけど、早かっただけでインフルやったんじゃないかと思っちゃいます(^^;おかげさまで元気になりました!
特筆することはないのですが、明日は保護者会のお別れ会です。いつも保護者会ではケーキとお茶が頂けるので楽しみで楽しみで(^^)その間は子どもたちも託児なんでリラックスしてきますね♪♪
役員の仕事も楽しみますね〜。
治療の方はあと1度生理くるまで薬漬けで、その生理後に採卵となりそうです。まあー、長い道のり(^^;採卵後、胚盤胞まで育ったら凍結して移植となるのはトントン拍子で言っても6月頃かと……また聞いてくださいね〜。
ayumiさんも赤ちゃんとの生活楽しいだろうなぁ〜。これからあたたかくなるし、益々お出掛け楽しめますね♪♪
またお時間ある時お話しましょうね〜。
それではそれでは〜
ayumi
2016/03/04 21:24
あややさん、彩さんこんばんは☆
インフルエンザはすっかり回復して
今週月曜日から息子も幼稚園行けて
元気に1週間登園してくれました
本当に1週間引きこもり長くて精神的辛かったです(。>д<)
子ども達とっていうより
旦那といるのがですが(^^;(笑)
次男にも移らずにすんだのでよかったです(^^)d
あややさんの息子さんも風邪引いてたんですね(>_<)
インフルエンザの反応もタイミングずれたら反応出ないみたいだしなんともいえない時あるみたいですしね(。>д<)
でも本当にお互い元気になってよかったですよね(о´∀`о)
治療の大変さ辛さホント経験済みで
気持ち分かるのでどんどんこちらで吐き出してくださいね☆
あややさんのところは排卵前後に注射などはないんですかね?
私は注射があったのでそれが辛くて(>_<)
あとは移植前後に貼るテープみたいなやつ(それはありますかね?)が剥がれてしまわないか心配だったり(。>д<)
一回剥がれてしまって
クリニックに急いでもらいにいったことがあります(。>д<)
って私の話になってしまいすいません(>_<)
またお話し聞かせてくださいね。
まずは良い卵ができますように…☆
保護者会は楽しめましたか?
甘い物食べながら親同士の話も盛り上がりますよね♪
息子さんも託児大丈夫でしたか〜?
私の方は次男は昼間はあまり昼寝せずでグズグズ気味だったりして
うまくいかないことも多々ありますが
二人目だからかそんなに気にせずな感じでなんとかやってます(^^)d
春休みどうしよって感じですが
ちょこちょこ予定を入れつつあります☆
まだ二人連れて一人で出かけるのは
バタバタだけど長男は引きこもりは
耐えれないだろうし
こちらも家にこもってると
ついイライラしちゃいますしね(^^;
あややさんは春休みは予定決まってますか〜?
こういう時会えないのがムズムズですね(。>д<)
春休みの日にちも多分同じぐらいから
始まって終わるだろうし
会える距離ならなぁって思ってしまいますね(>_<)
仕方ないことですけどね(>_<)
またゆっくり話しましょうね☆
ではまた(^^)d
あやや
2016/03/07 19:05
ayumiさん
こんばんは。無事インフル過ぎ去ってくれて本当に良かったですね!!次男くんにもうつらなくて何よりです。
旦那さん何日も日中ずっと一緒にいることって無いですもんね〜。確かに自分のこととして考えてみたらストレスかも。本当にお疲れ様でした。
排卵前は誘発のために薬と自己注射やってました!注射めんどくさいですね(^^;息子寝てからやってたから、一緒に寝てしまいそうになって負担でした。あと年末年始だったので旦那の実家でだったので、バレたくなくて疲れました。そんな中移植までたどり着けなかったので、ガッカリでしたけど今はまた前向きになってます(^^)おかげさまで。
同じクリニック行ってる方とここのサイトで出会って情報頂いた中では、テープや膣座薬も移植の前後はあるそうです。1つ1つ頑張ろうと思います。
二人目となると余裕があって子育て楽しめそうですよね。大変なことは絶対ある思うのですが!
息子は託児の最後の方は疲れて椅子に座ってボーッとしてて少しかわいそうでした(^^;まあ年に何回かなんで頑張ってもらってます。年中になったらまた体力もついてくるかなとも思ってます。
春休み……長いですね。ほんとこんな時近ければ何時でも来て〜〜って言いたくなりますが、残念ですね。
息子は難しい性格なんで友達の家に行くのもうちに呼ぶのも嫌がることも多いのですが^^;ずっと二人で過ごすのと限界ありますし。色々考えます。
温かくなって新しい出会いもあるし、春はなんとなくワクワクしますね。子どもたちも年中、年長と益々楽しみですね。
また子育て相談などもしましょうね♪♪それではまた(^^)
ayumi
2016/03/21 23:23
あややさん、あやさんこんばんは☆
またまたすっかり返事遅くなってしまってすいません(>_<)
あややさん体外受精での移植そろそろですかね?
注射私も一番憂鬱でした(>_<)
息子に見られないように朝早くとか遅くとか時間にも気を遣いながらでしたし(ー_ー)!!
旦那実家に確かにばれなくないですよね(>_<)
私も旦那両親は顕微授精での妊娠だったってこと知らないし知られたらどう思われるかって感じなので。。
旦那が原因なんか知られたら何言われるかですし。。
息子も未だ人見知りがあるので友達と遊ぶのは苦労します^_^;
遊んでるうちに慣れてくる子と相性が悪いのかいつまでたっても仲良くできない子と息子の中であるようです(>_<)
ガツガツ来る男の子は苦手みたいで。。
来週末には春休みだし本当に憂鬱です(>_<)
お互い頑張って乗り切りましょうね^_^;
ではまた書き込みしにきます(*^_^*)
あやや
2016/03/23 22:59
ayumiさん
彩さん
こんばんは!うちの子は春休み満喫中です。やっぱり親と過ごす時間が好きなようでかわいいやつです。だから本当はママ友と連絡とり合って子ども同士も遊ばせたいのですが、まあ今のところまだ自分行けそうなんで二人の時間楽しみますね。
ayumiさん
息子さんも相性の良し悪しを感じてるのですね!やっぱり人間だから子どもだって同じですよね。
うちの子は殆どの子が、ダメなような(汗)こだわりが強いのかもしれません。依然はそんな部分が私が嫌で苛々する事が多かったのですが、自分の価値観の押しつけだなあって最近は客観的に見ようと努めてます。
別にみんなと仲良くできなくても立派に育ちますよね。それよりそんな息子を認めて愛する事が自己肯定感を持って生きていってくれるのかなぁって思います。
自分自身が祖父母に育てられた時に否定されることが多く、自己肯定感が低い人間なんで、そんな人生歩ませたくないのに同じ道を進もうとしてました^_^;危ない危ない。
あと息子が最近は下の子がいらないとゆうことについて、お風呂でゆっくり話したら、赤ちゃん生まれたら〇〇パパと寝なくちゃいけないから嫌。赤ちゃんってお母さんと寝るもんだからって。一人っ子の時間が長かったからかもしれないし、元々ママっ子なんですけど、息子なりに危機を感じてるみたいでした。
今夜寝るときもお母さん〇〇と抱っこして寝るのずっと約束ね!って。なんか切なくなりました。まだ4歳ですが、子どもっていろんなことを感じて生きてるなぁって思いました。ほんとに繊細で大切にしなくてはいけないなぁと思った一日でした。
と長々と好きなこと語りました(汗)失礼しました。
私はまた採卵からなんで、今ピル飲んでます。来週くらいに生理来たら誘発の準備に入りますね。また弱音吐きにきます。
なんか息子のこと見直す春休みとなりそうで、二人目のことも気負いすぎずできそうです。
ayumiさんは二人連れてのお出かけが多くなりますね!大変そうですが、お兄ちゃんがいて心強くもあるかな(*^_^*)なんだか良いなぁ〜。たくさんの子どもに囲まれて生活するの夢です☆一人でも半分以上は夢叶ってるんだけど(^^)
それでまたお時間あるとき語りましょうね〜。ではでは(^^)/
ayumi
2016/04/08 22:20
あややさん、彩さんこんばんは☆
あややさんそろそろ春休み終わって
幼稚園始まった頃ですかね?
私のところは昨日進級式で
今日は午前保育でした(*^^*)
何人か知ってるお友達と同じクラスになれたみたいで担任の先生も息子が好きな先生だったので1年間楽しく行けそうです(*^^*)
あややさんは息子さんクラス変わってどうですか〜?
でもまたすぐGWになるし
休みばっかりですよね(^^;(T_T)
春休みは楽しく過ごせましたか〜?
私は幼稚園のお友達とか私の同級生のお友達とその子どもちゃんと遊んだりなんとか充実した日々をおくれました(^^)d
でも体力疲れはててますけど(>_<)
やっと来週から一人の時間(下の子いますが)できるのでホッとしてます(^^;(笑)
息子さんあややさんが二人目妊娠したら…産まれたら…とか考えて寂しい気持ちになってしまうんですね(>_<)
いとおしく思いますね(*^^*)
今のうちに目一杯甘えさせてあげたいですね(*^^*)
私なんか息子はパパっ子なので
パパがいたらなんでもパパとがいいってなるしママは嫌い、別にいなくてもいいと言われちゃってます(T_T)
パパがいない時仕方なくママといるって感じですし…。
子どもの頃はあんまりでも大人になってから私のこといいお母さんだったって思ってもらえたらいいなって今は前向きでいます( ☆∀☆)(笑)
新学期お互いまた頑張りましょうね(^^)d
ではまた☆
あやや
2016/04/16 17:32
ayumiさん
彩さん
お元気ですか?
ご無沙汰してしまいました。すみません(^_^;)
九州のほうは大きな地震が続いて、被災された方たちは、今も継続して不安で、心身ともに大変つらい時間を過ごされてるでしょうね。本当に震災は見るたびに心が痛みます。
私は親族や友人で九州にいる人がいないのですが、ayumiさん、彩さんの方は大丈夫ですか?他人事ではなく、本当に怖いです。
北陸はまだ大きな地震が来ていないので、明日は我が身とゆう気持ちにもなります。順番ではないでしょうが‥
ayumiさん
お互いに子どもたち進級して慣れてきた頃でしょうか(^O^)息子の園は1クラスしかないのでメンバー変わらずです。先生は一人持ち上がりでした。幸い息子は新しく担当になったほうの先生も良い印象を持ってるようなのでホッとしています。
息子は最近メキメキ成長してくれてます。
年中になってトイレの大が終わってから拭くのもやるようになり、字も本人の興味が出てきたようです。成長がゆっくりに感じられる時と早く感じられる時とあるんだなぁと思ってます。
だから出来ないことがあっても、いつかはできるし!と思って見守ろうと思います。親の欲が出てしまうことがあるので気をつけなくては。
うちの子も後半はお友達と遊んだりもしました。近県に引っ越した子とも何回かあえて息子はとても楽しそうでした♬
ほんと保育園と違って休みが多く、困ってしまいますね(^_^;)
息子さん、ママきらいって信頼してるからこそ言える言葉ですよね!言われた方は切ないけど、ayumiさんの息子さんを思う気持ちが伝わった来て素敵だなぁと思いました。
私も大人になってからいい母親って思ってもらいたいなぁ〜。そんなこと言われたら泣いてしまいますね(泣)結婚式も泣いてしまうな(^^)
二度と戻らない貴重な時期を噛み締めて子育てしますね。
治療の方は、あいかわらず思う様に進まずです。
今回二度目の採卵でしたが、誘発法を変えて卵が一個しか取れませんでした(泣)
だから期待はできないけど、希望は捨てずに頑張りますね。
凍結して今後に移植となります。今はまたしばらくのんびり暮らします。
下の息子さんとのんびり過ごせてるかな。幸せな時間ですね(^^)楽しんでください!
サクラは散ってしまいましたが、これからもいい季節ですね。
またのんびりおはなししましょうね。
ayumi
2016/04/22 09:50
あややさん、彩さんおはようございます☆
九州(鹿児島に同級生の友達しかも親友といっていいほど仲がいい子なんですけど)
いてるのでこの前大丈夫か連絡をしたら震度5度の自信あったみたいです。
揺れただけだったみたいなので大丈夫とは言ってましたが心配です(>_<)
大阪もいつ大きな地震来るかわかんないしそれなりの備えは必要なのかなって思ってたりです。。
でも旦那いない時に大きな地震あったら一人で子ども二人と非難しなきゃなのでそうなると大変だし。。
毎日子育て大変だけどこうやって家でご飯食べて布団で寝れるだけでも幸せなんだなって思いますね。
皆さんも地震には気を付けてくださいね(>_<)
支援センターでもあややさんがおっしゃってた信頼してるから嫌いっていうんだと思うって言われました。
本当に嫌いだったら嫌いって言えないものだって。
嫌いっていったとしてもそばにいてくれるって信じてるからこそ言えるんだろうって。
泣きそうになりましたって少し泣いてしまいましたが(>_<)(笑)
毎日わが子を見てる親より他人の方が客観的に見れているのかもしれませんね。
あややさんの息子さんも字に興味が出てきてまた一歩成長ですね☆
親は他の子と比べたり焦ったりして見守るってことがなかなか難しかったりするけど子どものペースでいろいろできるようになっていって本当にうれしいことですよね(*^_^*)
息子もやっとうんちの後のお尻ふけるようになってきたり自転車もあとちょっとで乗れそうな感じで一気に成長感じてます(*^_^*)
早く大きくなってほしいって思ってしまうけど
この時期でしか見れない成長なるべくかみしめたいですね☆
まぁほうやって落ち着いてる気持ちの時じゃないとそういう気持ちになかなかなれなかったりしますが^_^;(笑)
今日は幼稚園でサッカーの習い事の体験なので(自分からやりたいって言ってきたので☆)
楽しんでくれたらなって思います☆
ではまた(*^_^*)
まだ夜寒かったりするので体調気を付けてくださいね☆
あやや
2016/04/26 19:31
ayumiさん
彩さん
こんばんは!
九州の地震自体は落ち着いてきたみたいですが、生活していくことそのものが大変な状況は続くわけで、何年もトラウマに苦しまれる方も多くおられたり....ayumiさんのお友達怖い思いされたんですね(泣)無事でいてくれたことが何よりでしたね。
ayumiさん
確かにまだ乳児の子と園児を抱えての避難、、考えてしまいますね。そなえておかなければならないなぁと改めていく思いました。
息子さんの一番はayumiさん以外にいないですよ!!他の人と決してる態度や子どもの何気ない言動で、たまに自身が無くなりそうな時もあるんですけど(^_^;)やっぱり幼児期は母親一番なんだって思います。息子さんもママのこと一番大好きでどんな気持ちも受け止めてくれるってわかってるんですね!
息子は最近は好きな友達もできてきて、風邪で休んだ時も友達に会いたくなってりしていたので、嬉しい限りです。少しずつ成長が感じられてありがたいことです。
息子さんサッカーの体験楽しかったかな?自分でやりたいって思うってすごいことですね。わたしもそうゆう気持ち大切にしていきたいです。
息子はピアノに興味があるみたいです。ただ今ピアノがおける状況でないので、旦那の実家に戻ってからになりそうですが(^_^;)毎日練習しなくてはいけないそうで。
私は最近あまりにも体が疲れやすいので少しずつ痩せようと思ってます。今生理前だから増えがちですが(^_^;)
何か目標持って頑張りますね!
明日は息子の幼稚園の誕生日会で、息子もわたしも楽しみです!
何かちょっとした楽しみがあるのって良いですね!
ではお二人も良い日々をお過ごしください♪またお話しましょう!
ayumi
2016/05/05 11:28
あややさん、彩さんこんにちは☆
GWも今日で終わりですがどのようにお過ごしですか?
私はいろいろ出かけて息子も私も満喫できました♪
今日は旦那が子ども二人を連れて出かけてくれてるので
私は家でゆっくりさせてもらってます☆
ありがたいです(*^_^*)
明日から幼稚園ですね☆
息子はサッカー体験楽しかったみたいでやることになりました(*^_^*)
毎週金曜日なので明日からさっそく始まります☆
1年間頑張ってくれたらなって思ってます☆
あややさんの息子さんはピアノが好きなんですね(*^_^*)
息子も音楽も好きで去年の4歳の誕生日はピアノが欲しいと言われ同じくピアノ置ける家ではないのでキーボードを買いました♪
おもちゃとかではなく結構本格的なキーボードなので
4歳にはもったいないかなって思ったけど今でも弾いたりするしCMとかで流れてる音楽と合わせて弾けててみたりしてます☆もちろんちゃんとは弾けてないですけどね^_^;
遊びとして弾くのならキーボードで充分だろうけど習うとなるとやっぱりちゃんとしたピアノがあった方がいいですもんね☆
これからもやりたいこと、好きなことも変わってきたりするだろうけど今興味があること、好きなことはなるべくやらしてあげたいですよね☆
息子さんの誕生日会どうでしたか?
すごく遅くなったけどおめでとうございます(*^_^*)☆
誕生日会親御さんも行けるのいいですね♪
うちのところは月末にその月の誕生日の園児ちゃんの誕生日会するみたいですが親は見れないので(>_<)
担任の先生と写真撮って手形とメッセージを添えて持って帰ってきます☆
それはそれで嬉しいですけどね☆
ダイエット。。。私もしなきゃと思いながらなかなかです(>_<)
確かに私もすぐに疲れちゃいます。。。
お互いのんびり頑張りましょう☆
では明日からまた通常の生活体調崩さないように頑張りましょうね☆
ではまた(*^_^*)
ayumi
2016/08/13 21:23
あややさん、あやさんお久ぶりです☆
元気されていますか?
お盆ですがゆっくり過ごされてますかね?
私の方は生理中なので旅行とかには行けてないですが
結構あちこち出かけたりしてます☆
一昨日は1年ぶりぐらいに友達と飲みに行ってきました(*^_^*)
家で長男と、次男を見てくれてた旦那に感謝です☆
あややさんとあやさんも楽しく過ごされてたらいいな(*^_^*)
まだまだ暑いですが体調気を付けてお互い子育て頑張りましょうね(*^_^*)
また覗きにきますね☆
ではまた(*^_^*)
ayumi
2016/10/26 21:29
あややさん、あやさんお久しぶりです。
もうこちらの書き込みは見てないですかね?
サイトもちょっと変わってしまってこの書き込みの場所わかりにくかったりしますしね。
ふと元気にしてらっしゃるかなとたまに覗いてしまいます。
また本当に手が空いてるときにでもやりとりできたらうれしいです。
© 子宝ねっと