この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひよこ
2015/12/06 10:39
新しいスレッド立ち上げました!
よろしくお願いしますm(._.)m
返信=48件
※100件で過去ログに移動します。
ひよこ
2015/12/06 10:40
おはようございます!
マタニティ服着てますよ!
授乳口がついてるので。
下着も傷があるのでマタニティ用を
使用してます!
ボトムは股上が浅いのは無理ですね
ちなみに骨盤ベルトも傷に当たって痛いのでつけれません
骨盤を締めれないので開いてるのが不安になります(´・_・`)
授乳口の付いたインナーもあると
便利ですよ〜★
今はマタニティライフを満喫して下さい^ - ^
そうですね〜私も友達の赤ちゃんが泣いてるの見ると可愛いなぁと思ってました!でも24時間お世話してて
泣き出すと、なんで?とか早く泣き止んでとか、そんな気持ちになりますね
夜は旦那もお世話してくれます!
凄く助かってます★
沐浴は旦那担当です!
沐浴って結構大変なので(-。-;
服とか色々心配になりますよね。
必要になったら買い足したらいいのできっと大丈夫ですよ★
私は哺乳瓶関係以外は買い足しは
なかったです!
乾燥対策は加湿器をつけてますよ〜
乾燥で思い出しましたが
産後、肌が凄く乾燥するようになりました(+ε+;; ))
化粧水を塗っても、あれ?塗った?って感じです…
なので、こってりなクリームを塗ってなんとかケアしてます!
ステイさんも何かケアを考えるのを
おすすめします!
帝王切開の説明が迫ってきましたね!
旦那さんも一緒なんですね
心強いですね^ - ^
リラックス方法があるのはいいですね((´∀`))
赤ちゃんが産まれると
自分の時間は中々ないです(+ε+;; ))
うちの旦那は多分お世話は
大丈夫だと思います!
1時間ならステイさんの旦那さんも面倒みれると思いますよ!
長時間となると母乳の事もあるので
考えなくちゃですけど
ミルクでもいいと思いますが
おっぱいは搾乳しないとカチカチになっちゃうので(+ε+;; ))
なので3ヶ月くらいまでは1人で
出掛けるの我慢かなぁと思ってます。
まずは1人より家族で出掛けたいです
1ヶ月家にこもってるのはストレスが溜まります(-。-;
スティ
2015/12/06 16:12
こんにちは〜!
トピ立ち上げありがとうございます。
>まずは1人より家族で出掛けたいです
私も〜!家族で出かけたいです♪
店員さんが
70/80のお洋服までを買われていく妊婦さんもいるよって教えてくれました。
70と言ったら三ヶ月後くらいですが、
三ヶ月後に外出出来るか心配だからだそうです。
三か月後には外出したいという期待と、
三か月後のサイズと季節感がイマイチよく分からないので
私は購入しませんでした。
なので、病院以外の初ちょっぴり遠出は
外気が冷たくなくなった春頃にお洋服がサイズアウトしたらかなぁ。。。
あっ。でも、病院以外の初近場外出はスーパーか公園かなぁ。。。
その前にお食い初め&写真館かなぁ。
ひよこさんは、初外出どこに出かけたいですか?
>ちなみに骨盤ベルトも傷に当たって痛いのでつけれません
やっぱり。。
そうですよね。。
深くまで傷があるから当たったら痛いですよね。
夏なら妊娠前のワンピースとかで乗り切れそうだけど、
冬は家でワンピースだけは寒いですよね。
今の時期ワンピースだけだと寒いからタイツやレギンスはいちゃうと思うけど
マタニティ用じゃないと当たっちゃいますよね。
やっぱりそうですよね。
退院用の服を選んでいたのですが、退院時なんて特にまだ超痛いですよね。
マタニティ着て帰ろうっと♪♪
すごく助かる情報ありがとうございます。
痛いだろうなって思っても、傷口が最近の手術は小さいと言うし
大丈夫かなっていう勝手なプラス思考というか希望を持っていました。
>こってりなクリームを塗ってなんとかケアしてます!
ありがとうございます!!
私もこってりクリーム準備しておきます。
さっそく注文します!!
>1時間ならステイさんの旦那さんも面倒みれると思いますよ!
そうなのでしょうか?!期待してしまいます。
食品も配達をお願いしようと思っていますが、
お肉は配達でも良いのですが、
お魚は自分でお店に見に行きたいし。
1時間面倒見てくれたら素敵だなぁ〜!
ひよこさんの旦那様はすごいですね♪
ひよこさん、一ヶ月検診はどうでしたか?
あっという間に一ヶ月ですね。
早いなぁ〜!!!
茶々丸♪
2015/12/10 16:47
ひよこさん、スティさん、おひさしぶりです!
引っ越しで忙しかったりバタバタで、なかなかカキコミできませんでした(。-人-。)
引っ越しでいろいろ動いていたせいか切迫早産と言われ、あともう少しで入院となるところでしたが、自宅安静ですみました。
安静がやっと解除になったと思ったら、今度は赤ちゃんの成長が小さめだからもう少しお腹にいて欲しいねと言われていましたが、それから間もなく出産しました。
検診時は2500gほどでしたが、生まれてみたら2900g弱あり先生もビックリしていました(*^^*)
ひよこさん、ご出産おめでとうございます☆★☆
陣痛3日間も大変でしたね(>_<)
私は破水から始まり、出産までとても早かったのですが、辛かったし二人目は無理かなと言ったら周りに早かったのに何言ってるのと笑われてしまいました(-_-;)
あの陣痛を3日間も耐えたひよこさんは本当に凄いと思います(T0T)
赤ちゃんのお世話や家事との両立はどうですか?
今は毎日ではないですけど母に来てもらっていますが、その後は実家に帰るのをやめにしたので両立を上手くやれるかが心配です( ´△`)
スティさんも出産が近づいて来ましたね!
無事に赤ちゃんに会えますようにo(*⌒―⌒*)o
スティさんは術後の経過をみて母子同室にされるんですか?
授乳で乳首のトラブルがあると思うので、乳首に塗る保湿剤、サランラップとガーゼがあるととても便利でしたよ!(^^)
私は入院中に水ぶくれや血豆ができましたが、サランラップやガーゼで保護して入院中に治りました☆
ステイ
2015/12/10 18:09
茶々丸さん、おひさしぶりです!
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
!!!ご出産おめでとうございます!!!
元気そうで安心しました。
絶対絶対、
保湿剤、サランラップ、ガーゼ持って行きますね!
アドバイスありがとうございます!!
乳首の血豆・・・痛そうです。
出来たら母子同室希望する予定です。
赤ちゃんいっぱい抱っこしたいです。
今は入院中ですか?
里帰りを中止されたのですね。
妊婦と引っ越しを両立出来た茶々丸さんなら、
きっときっと大丈夫ですよ!
引っ越しお疲れ様です。
私の引っ越しは色々予定が変わってテンヤワンヤでしたが
業者さんに頼めるところは丸投げして、
どうしてもやらねばならないところだけ頑張っています。
後は里帰り中に夫が引っ越しを頑張ってくれることになり
里帰り後から新居生活が始まります。
かなり夫に丸投げとなり申し訳ない気持ちと
少し不安な気持ちですm(。≧Д≦。)m
ひよこ
2015/12/10 18:48
茶々丸さん
ご出産おめでとうございます!
破水から始まって色々大変でしたね。
お疲れ様でした((´∀`))
私も普通分娩だったら2人目は
辛すぎて考えられないです(+ε+;; ))
陣痛の痛みは忘れると言いますが
忘れられないですよね 笑
茶々丸さんは赤ちゃんとの生活どうですか??
私は赤ちゃんのお世話は最初の1ヶ月は自分も慣れてないので色々大変でした。でも、今は少しずつ慣れて来て授乳回数も落ち着いて来ました!
家事はほとんどしてません!
洗濯は毎日してますが、ご飯は体調がいい時に作るか冷凍している物で済ませたりしてます。1度、大丈夫だろうと家事を頑張ったらしんど過ぎて…
それからは、もう無理にするのはやめました。旦那も色々手伝ってくれてるので助かってます!
茶々丸さんは今お母さんが来てくれてるんですね!来てくれてる間は甘えて休める時にやすんでくださいね^ ^
ひよこ
2015/12/10 19:02
ステイさん
昨日は1ヶ月健診に行って来ました〜
体重の増え方が順調でした★
病院では大丈夫と言われましたが乳児湿疹が気になります。
赤ちゃんとの入浴許可が出たんですが
まだ怖いので沐浴でいれてます。
家族3人でのおでかけは健診が初めてとなりました!
次はベビーカーを買いに行くのに出掛ける予定です^ ^
服はしばらくはワンピースなどを
おすすめします!
デニムでも股上が深いものなら
はけましたよ〜
帝王切開の説明はどうでしたか??
赤ちゃんの服は、いつサイズを変えたらいいか、いまいち分からないですよね
私は間違えて3カ月から着る服も買っちゃってました(+ε+;; ))
1ヶ月は買い物は行けないので
旦那さんに頼むかネットかですかね〜
魚、肉を自分で見て選びたいっての分かります!
頼んで買ってきてもらっても、あ、違う…って事があるので(+ε+;; ))
今は、もう外出も出来るので旦那がいる時に行ってます!
茶々丸♪
2015/12/10 20:21
スティさん
ありがとうございます☆
サランラップは長時間付けていると、ふやけて逆に肌が弱くなると言われたので付けすぎには気を付けて下さい(^^)
入院中は眠いし寂しいし乳首は痛いしで、旦那が来てくれる度に泣いて困らせてしまいました(^_^;)
里帰りは、入院中から父の初孫フィーバーがひどかったので母と相談してやめる事にしました。
スティさんもこれから大変な事がたくさんあると思いますが、旦那さんと一緒に頑張って下さいねo(^^)o
今はもう自宅で、2週間検診も終わりました☆
新居生活たのしみですね〜☆旦那さんに片付け頑張ってもらわないとですね(^o^)
うちは旦那の仕事が忙がしく引っ越しの片づけはまだ完全には終わってなくて、1部屋は段ボールだらけです(笑)
茶々丸♪
2015/12/10 21:08
ひよこさん
ありがとうございます☆
ほんとあの痛みは忘れれないですね(T0T)
会陰切開をしたのですが、出産当日からスタスタ歩けて思っていたより全然平気でしたが、抜糸がもう本当に痛くてこれも辛かったです(x_x)
赤ちゃんとの生活は今は母が来てくれてるので楽しめる日が多いですが、いない日は本当に大変で、周りに知り合いもいないし旦那も仕事が忙しいし1日ほぼ1人だとこっちが泣きたくなりますというか、泣いちゃいます(T-T)
手を抜けるとこは抜かなきゃだめですね。旦那も仕事が忙しいしので私は家にいるんだし頑張らなきゃな〜って追いこんじゃってました(>_<)今は母にたくさん甘えておこうと思います!
退院してしばらくは、こっちから起こさないとずっと寝てる感じでしたが、2〜3日前から授乳しても寝なかったり抱っこをやめると泣く時が増えて来ました。
ひよこさんの赤ちゃんは授乳後にうなる?いきんだりしますか?
スティ
2015/12/11 04:56
ひよこさん?きりんさん?(^-^*)/
一ヶ月検診お疲れ様です〜!
初お出かけお疲れ様ですヽ(゚・^*)^☆.。.:*
何事もなく「大丈夫」の先生からの言葉が一番!
乳児湿疹は、先生からご指摘が無いという事は
アトピーとかではないという事でしょうね。
今の時期、どうしても乾燥しちゃうから
もし痒くてひっかいちゃったりしてたら治してあげたいママの気持ち
分かります。
私は自分自身肌が弱くて、痒い思いを沢山しているので
痒さの辛さはわかります。
帝王切開の説明で一番驚いたのは、
手術後24時間は背中から麻酔が入る状態になるそうです。
しかも、その麻酔は自分の手元で追加できたりするらしくて
驚きです。
え?自分で?麻酔追加?という感じですが、
「これ以上ダメ〜」となるところではロックがかかるらしいので
自分で追加OKだそうです。
経膣分娩よりは産後の回復に時間がかかるようなので、
そこだけが心配です。
といっても、経膣分娩の経験もなければ
子育ての経験もないので。。。
経膣分娩より回復に時間がかかると言われても
比べる対象がないので何とも分かりませんが(笑)
ひよこさんはどうですか?
回復が遅いと感じた事がありましたか?
当分はワンピース生活します!
家を出ない生活だと、
どうでも良い服とかパジャマとかで生活しちゃいそうな予感が
してきます!!
スティ
2015/12/11 04:57
茶々丸さん
お父様可愛いですね!
初孫フィーバーがひどすぎるって、どんなフィーバーだったのでしょう?
そして、フィーバーがひど過ぎて
お母様と里帰りを中止するくらいって!!
どんなフィーバーですか俳(*'o'*)o
めっちゃ可愛いお父様を想像してしまいます。
泣いちゃうくらい乳首痛いのですね。
私も痛くて泣いちゃうかもですよ!
帝王切開前に陣痛が来たらいけないので
乳首マッサージ禁止命令が出てていて、マッサージできていないのです。
サランラップの長時間つけは禁止!OKです。
助かります!ありがとうございます!!
ところで、入院中って寂しいのですか?
授乳室とかでママ友が出来たり、色んな教室があったりして
楽しいのかと思っていました!が、けっこう孤独だったりするのでしょうか?
ひよこ
2015/12/11 11:28
おはようございます!
ステイさん
名前は前に違う掲示板で交流してたんですけど、こっちに移動して来て間違えちゃいました(´・_・`)
乳児湿疹は、そこまでひどくないのですが、やはり痛々しく見えますね、、
今の時期は赤ちゃんみんなが出るものみたいなんで神経質にならないようにしてます^ ^
術後麻酔有りで良かったですね^ ^
しかも調節出来るのは助かりますね★
回復は私も経膣分娩の経験は無いので分かりませんが傷の痛みが無くなるまでは1ヶ月近くはかかりました。
雨の日は傷が痛む気がするし、、
お腹を切ってるので、回復には時間がかかると思ってたので遅いなぁと感じた事はなかったです^ ^
私は産後、家でパジャマで過ごしてましたよ(´-ω-`)
頻回授乳なので前開きのパジャマが便利で1日来てました!
しかもゲップさせる時に吐いたりして
汚れるので、パジャマ、スエットで
いいかなあーって感じです!
ラップ私もしてました!
効果ありですよ!入院中少し切れただけで、それ以降はトラブルなく過ごせてます^ ^
乳首の痛みは本当に痛いです(+ε+;; ))
慣れてくれば乳首も鍛えられて強くなるそうです!
ひよこ
2015/12/11 11:46
茶々丸さん
抜糸が痛かったんですね(´・_・`)
聞いただけです痛そうです、、、
頑張りましたね★
座るのも痛くないですか??
お父さんのまごフィーバー私もどんな感じか知りたいです!^ ^
私も母や旦那がいる時は楽しめる日が多かったですが、2週間健診後から
グズりが始まり本当こっちが泣きたくなりました(´・_・`)
今はグズったら、とことん付き合うぞ!って気持ちであやしてます。
そしたら気持ちが大分楽になりました。なんで寝ないの?なんで泣いてるの?って考えるだけしんどくなっちゃってたので。。。
泣きたい時は泣いていいと思いますよ!私も泣いてました。。。
焦らず少しずつ育児に慣れて行きましょう ^_^
授乳後かわかりませんが、寝てる時
よくうなる、いきんですよ〜
なんでなのかは分かりませんが、色々調べたら赤ちゃんはうなる、いきむ事はよくあるみたいです★
だから、あまり心配しなくても大丈夫かなぁと思います^ ^
スティ
2015/12/12 06:24
ひよこさん
こんにちは〜!
私も治療中は他の掲示板で別名で投稿していましたが
その掲示板が自然消滅?しちゃって。。。
こちらでは名前を変えて心機一転おじゃましています。
い・・・痛みがなくなるのに一ヶ月もかかるのですかぁ"(/へ\*)"))
里帰り無で旦那様と頑張っているひよこさん、尊敬します。
この話を聞いて、昨日ワンピース買っちゃいました。
今更自分の服を買い足すのももったいないような気がしていたのですが
帝王切開になると産後すぐにダイエット出来るわけでもないし
傷も痛むだろうから、、、
ひよこさんの書き込みに後押しされて!ワンピースを買っちゃいました。
アドバイスありがとうございます。
産後はパジャマとスウェット!私もそうなりそうです。
産院で着るパジャマは、入院バッグに準備し
今は夫のパジャマで乗り切っています。
通販でパジャマを購入したのですが思っていたより薄い生地だったので
夫のごついパジャマが一番って感じです。
産後も夫のパジャマ着ちゃいそうです(笑)
ひよこさんは動物好きですか?
お家で何か飼われていたりしますか?
ひよこ
2015/12/12 16:38
こんにちは〜
今日から外気浴始めました〜
なんだか外に出ると違う世界にびっくりしてる様に感じます^ ^
産後ダイエットはまだ始められないです(+ε+;; ))でも、妊娠前より痩せましたが、まだまだ痩せたい!!ので
もう少ししたら引き締めるインナーを買おうと思ってます★
マタニティ用のパジャマを買われたんですか??
私もマタニティ用のパジャマを買ったんですが薄くて寒くないかな?と思いましたが病院は暖房が効いてて暑かったので薄くても大丈夫でした!
旦那さんのパジャマお気に入りなんですね★
動物は何も飼ってません…
動物は嫌いじゃないけど好きでもないです(´・_・`)
旦那は好きなので犬を飼いたいと
いつも言ってます^^;
ステイさんは動物飼われてますか?
スティ
2015/12/12 19:58
ひよこさん〜!こんにちは!
外気浴デビューですか!
外の世界は赤ちゃんから見てどうなんだろう〜!
新鮮なんだろうなぁ〜。
そ・・・そして!そして!
驚きなのですが、妊娠前より痩せられたのですか?
何をしたら痩せられたのですか???
帝王切開後はなかなか痩せられないって聞くのに!
すごいです!!!
パジャマはマタニティ用の授乳口のついたパジャマを購入したのですが
季節も秋が終わりそうなギリギリを待って購入したのですが
生地が薄くて寒いのです〜!
今は妊娠前の冬物のパジャマは着れないので
夫のでしのいでいます。
でも、病院は暖房がきいているという事を聞いて安心しました。
カーディガンはゴツイのを用意したのですが、足元は寒いかなぁって心配していました。
動物は私も飼っていません。
犬好きですが、今は犬を飼う心の余裕がないかなぁって思っています。
でも、私の夫も犬を飼いたいって言っていますよ。
子供と一緒に子犬を育てて、一緒に大きくなっていったら素敵だ!
とか
一人っ子で寂しい思いをさせるかもしれないから犬が必要だ!
とか、理由をつけて欲しがっています(苦笑)
ひよこ
2015/12/13 09:46
おはようございます!
ステイさん
帝王切開だと痩せにくいんですか?
知らなかったです。
でも、なんだか体重は落ちました!
退院後から寝不足で食欲もなくなり
みるみる落ちて行きました(+ε+;; ))
今は食欲も戻ったので体重は落ち着いてますが、もう少し痩せたい!!
授乳してると痩せると言うので頑張ります!
知り合いも帝王切開でしたが
すぐに体重は戻ったと言ってましたよ〜だからステイさんも大丈夫だと思いますよ((´∀`))
私は入院中ホルモンバランスが崩れたためか汗だくでした^^;
カーデ持って行ってましたが1度も着ませんでした。
足元も寒くは感じなかったです。
しかもワンピースの様なパジャマで
素足を露出させてる方も居ました
それはさすがに寒くない?と思いました 笑
念のため色々持って行くの
いいと思います(●'w'●)
旦那さんの子犬と一緒に成長っての
私の旦那も言ってました!
犬が赤ちゃんと遊んでたりする映像がテレビで流れると、こんなのいいなぁと言ってます!
うちは賃貸でペット禁止なので
いつかマイホームが持てたらね〜と
言ってます 笑
スティ
2015/12/13 15:03
おはようございます!
ひよこさん
帝王切開だと、産後に絞められないし
運動も出来ないので痩せづらいと聞いていました。
でも、ひよこさんとひよこさんのお知り合いの話を聞いて
希望が出ましたo(〃^▽^〃)o
しかも妊娠前より痩せたってすごいです!すごいです!!
希望の星だ〜!!!
入院グッズすっごい量になっています。
念の為、念の為って思っていたら、すっごく多くなっちゃいました。
大部屋しか空いていなかったらどうしようって感じです(笑)
私もいよいよ今週、我が子に会えます。
週末から入院なので、週末から少し掲示板は離れる事になると思うと
寂しいです。
産前の不安な気持ちをひよこさんが解消して下さって
助かりました。
今は、「産後頑張るぞ〜」という気持ちで過ごしています。
出産にも子育てにもドキドキ、ドキドキします。
赤ちゃんにゲップをちゃんとさせてあげられるんだろうか、、、
これが一番ドキドキします。
ミルクのどに詰まらせたらどうしようって
今から、めっちゃドキドキします。
私の夫も
犬が赤ちゃんと遊んでたりする映像がテレビで流れると、これこれ!って言って
私にそのテレビを見せます。
元々犬を飼っているなら良いのですが、
今から赤ちゃんが生まれようとしている家に子犬を連れてこようなんて
「甘〜い!!!!!!!!!」と思ってしまいますよ(゚-゚;)ヾ(-_-;)
ひよこ
2015/12/13 21:04
今晩は!
ステイさん
今週いよいよ出産なんですね!
ドキドキしますね(●'w'●)
掲示板には落ち着いたて気が向いたら
また遊びに来てくださいね★
不安解消のお役に立てて嬉しいです
꒰*´∀`*꒱
産後も色々情報交換しましょう★
入院の荷物、私も割と多めに持って行ったけど使わない物、結構ありました^^;後から必要な物は持ってきてもらってもいいかもですね!
赤ちゃんはゲップもミルクの飲み方も少しずつ上手くなって行くみたいです
よ〜だから焦らずで大丈夫ですよ!
育児、無理されないで下さいね★
子育てしながらペットのお世話は
大変過ぎて無理ですよね(+ε+;; ))
ペットは10年後くらいかな?!笑
スティ
2015/12/14 18:23
こんばんは〜!
最後の診察も完了しました。
病院まで徒歩で行ったのですが、お腹が張ってしまいました。
徒歩20分の散歩も辛くなってきたようです。
ゲップもミルクも少しづつですね♪
あぁ〜!楽しみです。
手形や足型とか取ろうか取るまいか悩みます。
ひよこさんは、産後何かされましたか?
子育てしながらペットのお世話は
無理ですよね〜。
私もペットは10年後くらいに子供が欲しいと言ったら
考えたいです。
ひよこ
2015/12/14 22:27
今晩は〜
ステイさん最後の診察だったんですね!出産間近の徒歩は辛いですよね、、
階段も辛いし、、、
産後の階段は身体軽い!って感じで
楽チンでした!笑
お腹が張ってしまったのは大丈夫でしたか??
足型は病院でとって色紙にしてくれました!それと旦那の会社の出産祝いで
手足型のついた写真立てを貰う予定です^ ^
妊娠中から手足型はしようと思ってたので★
ステイさんはなにか考えてますか?
そうですね!子供が欲しいと言ったら
考えてもいいですね(●'w'●)
スティ
2015/12/15 12:23
こんばんは〜!
お腹の張りは、座っていたら収まりました。
帰りは、タクシーに乗ろうかと悩んだのですが・・・
もったいなくて歩いちゃいました(*゚□゚)/
ケチママでごめんねって思いつつ、
たったこれだけの距離に900円は払えないって思ってしまいました。
旦那様の会社からの手足型付写真立て嬉しいですね!
病院からももらえるのも嬉しい〜!!
私は、メモリアルグッズ悩んでいます!
手形足型も、紙か石膏かで準備物も変わるし〜!
ネット注文するなら今しかないと、昨日からネットにかじりつきです。
性別が判明する前は
私は子供が女の子なら、ジュエリーを買って
子供が小さい時は私が使って
子供が大きくなったらジュエリーリフォームして渡したい
と思っていました!
男の子と判明して、夫が記念に時計を買って
小さい時は夫が使い
20歳になったら渡すと言われて。。。
しかもハイブランドの時計を提案されたので却下してしまいました(-"-;A
何でだろう〜。
自分には出産のご褒美+将来、娘へ渡したいという気持ちだったのですが、
痛い思いしていないのに夫だけに
出産記念の時計は何か違う気がする〜って思ってしまいました(笑)息子に将来何かを渡すのは良い事なはずなのに。。。
何でだろう〜。却下してしまいました(‐^▽^‐) オーホッホ
最近は、メモリアルグッズも沢山ありすぎて悩みますね〜!!
ひよこ
2015/12/15 20:00
今晩は〜
今日はスリングの教室に行ってきました!!
初めて赤ちゃんと2人だけでお出かけ
は不安だらけでしたが、、、
泣かずにおとなしくしてくれてて
助かりました^ ^
スリングの効果は抜群で、スリングで抱っこすると寝てくれるので
これからの寝ぐずり時などに役立ちそうです(●'w'●)
ケチママ 笑
分かります!私もタクシー乗るか迷ってやめた事何度もあります!笑
手足型は最初自分達で買おうと思ってたのは石膏のタイプを買おうと思ってました!スタンプのだと洗うのとか大変かな?と思って、、、
ジュエリープレゼントするのいいですね!私も考えた事ありました^ ^
自分にご褒美欲しいですよね!
男の子でもリングokじゃないですか?
将来は指にするんじゃなくて
ネックレスにして首にするとかもありかなぁと思います(●'w'●)
そうなるとリングはシンプルな物になるかとは思いますが。
私も逆だったら旦那だけにブランド品なんて、、、キィー(`_´)ゞ笑
スティ
2015/12/16 02:26
こんばんは〜
夕方変な時間から寝てしまい、今さっき起きました。
( ̄□ ̄;)!!
スリング教室という素敵な教室があるのですか!
そういうの助かりますね。
スリング購入したのですが、
使い方にすごく不安があります。。。
近くで教室があったら良いなぁ〜。
初二人お出かけお疲れ様です。
抱っこ紐で行かれたのですか?
私は心配性なので赤ちゃんのお出かけは
慣れるまでママバッグをパンパンにして出かけてしまいそうですヽ(*^^*)ノ
慣れたら身軽荷物になっていくのかなぁ〜。
これからきっと、二人外出も増えると思いますが、
ドキドキしますね〜!!楽しみですね〜!!
私が何にドキドキするかなぁ〜って考えた時に
電車やバスやエレベーター等の移動できない場所で
愚図った時を想像するとドキドキします。
手足型は、私もスタンプのだと洗うの気になっています!
ゴシゴシ洗いたい親と、ゴシゴシ洗われたくない子供とで
泣きの戦いが起こりそうでo(;△;)o エーン
ひよこさんもジュエリー考えた事あったのですね!!
何か自分に、もしくは旦那様からご褒美ってありました?
妊娠前から妊娠初期くらいまでは
友人が出産した時に旦那様が選んだ指輪をサプライズでプレゼントされたと言う
ロマンチックな話にうっとりして、私も絶対してほしいって思っていたのですが、
いざ産むときになったら、先日まですっかり忘れていました(笑)
話は変わるのですが、
赤ちゃんに絵本って読まれます?
0歳から読める絵本って売っていますが
産まれてすぐから絵本って楽しめるのでしょうか??
ひよこ
2015/12/16 21:30
今晩は!
夜中に起きてしまったのですね(+ε+;; ))その後は寝れましたか?
ステイさんもスリング購入されたんですね!
リングタイプですか?
私はリングタイプを買ったんですが
使うのが不安だったので教室に行ってきました★
リングタイプなら教室がありますよ★
抱っこ紐はまだ使ってないんです。
車で行ったので手で抱っこして行きました!4キロを抱えて歩くのは以外としんどいです(+ε+;; ))
赤ちゃんと一緒だと電車やバスだと色々大変ですよね、、、
今までは電車で移動してましたが
これからは車がメインになりそうです。ママバックは荷物が増えますね(´・_・`)私は少なめにしてます!じゃないと2人の時は大変!!腕が後2本欲しい!笑
まだご褒美はもらってないです。
予定ではちょっと高めのお寿司を食べる事になってます(●'w'●)
妊娠中我慢してたので!
忘れてたんですね!是非なにかご褒美もらって下さい!!
絵本は何も買ってません。
0ヶ月1ヶ月はほとんど寝てるので
読んでも聞こえてる?って感じだと思います。2ヶ月くらいからは起きてる時間が長くなったりするので
それくらいからでいいいのかな?って思います!
何か絵本は買われましたか?
スティ
2015/12/17 06:15
おはようございま〜す。
ひよこさん
一度夜中に起きると寝られないです〜。
これもあと少しの期間なのかなぁって思い
早朝の一人時間を楽しんでいます。
スリングはリングタイプを購入しました。
教室あるの初めて知ったので、調べてみようと思います。
情報ありがとうございます!
お出かけは、腕が後2本欲しくなるのですね。
育児は不安と楽しみのハーフ&ハーフという感じです。
次回、掲示板にお邪魔する時はママになっていると思います。
緊張しすぎます!
これから一ヶ月どんな一ヶ月になるのかなぁって思うと
ドキドキします。
しばらくホルモンの関係で、情緒も不安定になるだろうし、
赤ちゃんのお世話も初めてづくしで気が張るし、、、
知り合いから「お腹に戻したい」って一度は思うよって
教えてもらいました(笑)
絵本は結局買わずじまいで、
欲しくなったら夫に買って来てもらう予定です。
とりあえず絵本を読む余裕が出てきたらの話になりそうです!
「0ヶ月1ヶ月はほとんど寝てる」というひよこさんの言葉に
少しほっとしている自分がいます。
よし、頑張ってきます!!
茶々丸♪
2015/12/17 08:08
おはようございます☆
スティさん
父の初孫フィーバーぶりは私が怒ったので今はだいぶ落ち着きましたが、私のいない所でいろんな人に孫の話ばかりしてると母が言っていました(^_^;)
出産後すぐに来てくれて、疲れてるだろうからゆっくり休みなさいと言いつつ、赤ちゃんの体重は増えた?おっぱいはちゃんと飲んでる?赤ちゃんは元気?とか、毎日細かく連絡が来てました(^_^;)
欲しいものはないかを聞いてくれたのは助かりましたけどね(笑)
妊娠中は初孫フィーバーなんて、孫の事をとっても愛してもらえて幸せじゃん♪なんて思った事もありましたけど、いざ自分の立場になると疲れてるのに必要以上に干渉されてイライラしちゃいました(`・〜・)
授乳中は乳首が痛いだけじゃなくて、陣痛ほどではないですけど後陣痛というのが辛かったです(T0T)痛み止めを飲むと子宮の戻りが遅くなるから我慢できるなら我慢した方がいいと言われたので何とか気合いで乗り切りました( ノД`)
私が入院していた病院は授乳室はなくて、大部屋も個室もそれぞれの部屋で授乳して、分からない事や何かあればナースコールで助産師さんを呼ぶって感じだったので、ほぼ赤ちゃんと二人きりで誰かと交流というのはなかったです(*ToT)
スティさんの病院は入院中に他の方との交流はありそうですか?
ひよこさんと絵本のお話をされていますが、0歳0ヵ月から読める絵本、お祝いで頂きました!
やはり赤ちゃんはほとんど寝てばかりですけど、グズって起きてる時に顔の近くで見せてあげたら絵本の方をボ〜っと見ているので、なんとなく見えてるのかな?という感じです(*^^*)
今日出産なのですか?
赤ちゃんに会えるのたのしみですね!
頑張って下さいo(*⌒―⌒*)o
茶々丸♪
2015/12/17 08:36
ひよこさん
抜糸はお股の毛をピンセットでブチブチ抜かれる感じでした(T0T)
術後は全然大丈夫でしたけど、抜糸してからは痛くてそっと座る感じで、今は中の糸がまだ残っているのか体勢によっては痛みがあります(--;)
父の孫フィーバーはスティさんへのお返事に書きました!
ひよこさんや旦那さんのご両親は帰られてから干渉とかはないですか?
妊娠中も検索魔でしたけど、出産してからさらに検索魔になってオロオロしてましたが、ひよこさんのお返事を読んでホッとしました。
今は眠れる時間や自分の時間が増えて来たので気持ちもだいぶ落ち着いて来ました(^^)♪
よく女の子はパパ似と言いますけど、ひよこさんの赤ちゃんはどちらに似ていますか?
ひよこ
2015/12/17 10:33
おはようございます!
ステイさん
そうですね!1人の時間を是非楽しんで下さい((´∀`))今しか出来ないので
スリングはしろくま堂とゆう所のスリングの教室を開かれてます。持ってる物がしろくま堂の物ではなくても形が同じなら使い方は同じだと思います。
お近くで教室があれば行って見て下さい(●'w'●)「北極しろくま堂 スリング 教室」で検索すると出てきます★
お腹に戻したいと思いました!!
0ヶ月の時に強く思いました(+ε+;; ))
でも1ヶ月になると少し落ち着きましたよ〜
茶々丸さんのおっしゃってる通り
絵本見せるとボーッと見てるのは
あります!!
うちは本はないのですが、0ヶ月から使えるオモチャのガラガラを眼の前で鳴らしたし右左にすると目で追いかけたり、泣き止んだりします★
少しずつ見えてきてるんですかね〜
赤ちゃんに会えるまで
もう少しですね!私もドキドキします★出産頑張って下さい!
産後、いつでも戻ってきて下さいね★
ひよこ
2015/12/17 11:31
茶々丸さん
ブチブチ抜かれる感じ!痛い(ι´Д`)
私も抜糸とゆうかホチキスを抜くとき結構痛い!と思ってたんですけど
ブチブチ抜かれるよりマシだったのでそれ以上かと思うと、ヒィー(+ε+;; ))
しかも、まだ少し痛むんですね、、、
無理されないで下さいね!
後陣痛が辛かったんですね、、、
痛み止めダメだったんですか?
私、傷の痛みもあったので飲んでました。大丈夫だったんだろうか(+ε+;; ))
気合いで乗り切られたの凄いです!
お父様のフィーバー大変でしたね。
最初は良くても、干渉され過ぎると疲れますよね(-。-;
うちは義母は帰った後1回連絡があっただけで思った程、干渉はないです。
多分、旦那がマメに写真を送ったりしてるから私には連絡が来ないのかなぁと思ってます。なので助かってます!
逆に私の母が前より頻繁に連絡をして来たり写真送れと言ったりして来て
少し疲れてます(-。-;
私も検索魔になってました!今は
同じく落ち着いて来てます★
寝れる時間が増えると落ち着いて来ますよね(●'w'●)
茶々丸さんは1日の授乳回数って何回くらいですか??
私は赤ちゃんは旦那似だと思ってるんですけど旦那や母からは私の赤ちゃんの頃にソックリと言われます。
病院でも私に似てると何度か言われました!私は似てると思ってないんですがね(+ε+;; ))
茶々丸さんはどうですか??
茶々丸♪
2015/12/17 18:49
こんばんは〜!
今日はネットで注文していた授乳服と授乳ケープ、漫画が届いたのでルンルンです((o(^∇^)o))♪
ひよこさん
え!お腹にホチキスなんてするんですか((゚□゚;))糸よりそっちの方が痛そうじゃないですか(T0T)
ひよこさんはもう痛みは気にせず生活送れていますか?
痛みがひどいなら出すと言われましたけど飲むと回復遅くなると言われたので、早く退院したかったし少しでも早く回復したくて我慢しました!
そのおかげか回復も早かったので1日早く退院させてもらえました。初産なら滅多にない事だよと言われ、頑張って耐えて良かったです(^o^)
ひよこさんは悪露はもう終わりましたか?
うちも両親から写真の要求あります(笑)今は携帯もあるから連絡つきやすいし写真も送れるから余計ひどくなっちゃうのかもしれませんね(^_^;)
お互い上手くかわしましょう(-U-)b
授乳は2〜3時間おきにしているので、10〜12回ぐらいだと思います!ひよこさんはどれぐらいで授乳していますか?
女の子でママ似だと優しくて可愛い感じなのかな(*^^*)
うちの子は4Dエコーでも旦那似でしたが、産まれて来ても写真通り旦那似でした!旦那は目が綺麗なので、目だけは絶対に旦那に似て欲しいと思っていたので嬉しいです☆
二人に似てないのがかなり毛深いところで、背中なんてボーボーで凄いです(笑)
ひよこ
2015/12/17 22:23
今晩は〜!
明日はベビーカーを買いに行きます!
((´∀`))病院以外での家族3人で初お出かけです★
茶々丸さん
色々届いてよかったですね〜
外出がなかなか出来ない今、ネットでの買い物は便利ですよね!私もネットで色々買いました!
今日はお宮参りに行く時のワンピースを買いました!届くのが楽しみです★
ホチキスは抜く時はまだ我慢できる痛みでした!今はもう痛みなく過ごせてます(^^)傷の痛みよりも肩、腰、膝の
痛みがやばいです、、、
身体バキバキです 笑
1日早く退院出来たんですね!すごい!本当に頑張ったんですね((´∀`))
悪露はもう終わりましたよ〜
茶々丸さんはどうですか??
茶々丸さんも写真要求ありますか
(・_・;
今の時期って寝てる事多いし寝てる写真ばかり送ってたら起きてるの送ってって言われました(+ε+;; ))
本当、お互い上手くかわしていきましょう!!
最近の授乳回数は7、8回です。
病院で少ない方だねと言われて、、、
あまり少ないと生理が早く来ちゃうと言われて、大丈夫かと心配で(´・_・`)
茶々丸さんベビちゃんは夜中泣いて起きますか??
ん〜優しくて可愛い感じではないです〜(・_・;でも、成長すると顔が変わっていくから、そんな感じになったら
嬉しいです★
目が綺麗な子かぁ〜素敵な女の子なんだろなぁ((´∀`))
私も4Dしたんですけど週が早かったせいか、どっちに似てるとか全く分からなかったです!
背中の毛ボーボー!笑
うちの子はお尻の辺りの毛がボーボーです!!笑
しかも頭をよく右左に動かすので
後頭部ハゲて来ました 笑
茶々丸さんのベビちゃんは後頭部大丈夫ですか??
茶々丸♪
2015/12/18 18:42
こんばんは!
ひよこさん
ベビーカー、私もまだ購入してないので早くほしいです☆
しかも病院以外での家族でのお出掛けも羨ましいですo(^▽^)o
赤ちゃんとの初お出掛けはどうでしたか?
お宮参りのワンピースはフォーマルな感じですか?授乳もできるタイプですか?
赤ちゃんの事ばかりで自分の事は何も考えてませんでした(^_^;)美容院も早く行きたいです〜☆
私も全身バキバキです(ノДT)
出産の痛みは全然忘れれませんけど、
可愛い笑顔を見たり、一生懸命おっぱい飲んでる姿を見ると疲れが吹っ飛ぶと言いますが、これは本当だな〜と思いました(*^^*)
悪露は終わりそうだけど、微妙なのがまだ続いてるって感じなので早く終わって欲しいです(>_<)
生理が早く来ちゃうとよくないんですか?
夜中も泣いて起きますよ!でも最近はオムツかえておっぱいあげるとほとんどグズらず寝てくれるので助かってます(^^)
ひよこさんの赤ちゃんはどうですか?
うちの子もお尻も凄いです!というか体の後ろ側はボーボーです(笑)赤ちゃんが毛深いのは沐浴や服で擦れてなくなるから大丈夫って聞きますけど、本当にこの量でもなくなるの?って女の子だし心配になります(T0T)
髪の毛は何となくですがハゲてきた気もします(笑)
ひよこさんの赤ちゃんは向き癖とかはありますか?
ひよこ
2015/12/20 00:56
今晩は〜
今日はグズってる時間が長かったぁー
(+ε+;; ))
茶々丸さんもベビーカーまだなんですね!昨日、やっとベビーカーを買いました!やっぱり赤ちゃんの物の買い物って楽しいですね((´∀`))
でも、結構長い時間外出してたので
途中お腹空いたのかギャン泣き(+ε+;; ))車で授乳しましたが、もし車がなかったらと考えたら大変だしミルクも持ち歩かないとなぁと思いました!
久しぶりの長い時間のお出かけだったので、とても楽しかったです★
お宮参りはフォーマルな物ではなくて
普段も着れる様なワンピースにしました!フォーマルな物にすると普段着れないかな?と思って。。。
授乳口は付いてるタイプにしました!
でも、授乳口がほとんど分からないタイプなので長く着れそうです★
茶々丸さんはお宮参り用に購入する予定ですか?
美容室、私も行きたい!!
髪色を変えたりして気分転換したいです!!
笑顔癒されますよね((´∀`))
最近、よく笑う様になったしアーウーって声も出る様になったので
ますます癒されてます★
悪露は、まだ少し続いてるんですね。
少しだったらもうチョットで
終わりそうですね^ ^
本当か嘘か分からないんですけど、生理が来ると母乳の味が変わるって聞いたので、、、生理再開はまだ先がいいなぁと思って(´・_・`)
夜中は何故か泣かないし、起きないので私がおっぱいが痛くて起きたら
オムツ替えておっぱいあげるって感じでしてます★
夜中グズらないの助かりますよね〜
確かに、沐浴の後毛が抜けてます!
だから、きっと大丈夫!^ ^
でも、女の子の毛深さは心配になりますね。耳にも毛が生えてますよね?!
向き癖はないですよ〜左右どちらも向いてます!
茶々丸さんのベビちゃんはありますか??
茶々丸♪
2015/12/24 13:04
こんにちは!
もうクリスマスイヴ&クリスマス!
クリスマスになると、今年も残りわずかって感じです。
お祝いやプレゼントとか何かされますか?(о´∀`о)
ひよこさん
グズってる時間が長いと大変ですよね(>_<)うちは夕方にグズる時が多くて夕飯の準備と重なると大忙しになっちゃいます。
ベビーカーは何色にしましたか?
(*^^*)
授乳室がないところもありますし、車があってもまた戻らなくていいですし、ミルクあると便利ですね☆
今日スーパーですけど旦那と一緒に初お出掛けの予定なのでドキドキします!
お出掛けって何時間ぐらいされましたか?
授乳口が分かりにくい服ってなかなかないですよね。私もそんなワンピースが欲しいですo(^▽^)o見つからなければフォーマルな物になっちゃいそうです。まだ未定ですけど写真は別日に着物で撮りたいなって思ってます(^^)
生理が来ると母乳の味が変わるって始めて聞きました!1ヵ月検診の時に母乳外来で聞けば良かった( ノД`)この2〜3日で授乳時間が3時間空く時が増えてきたので気になってネットで検索してみたらいろいろ意見がありますね。でも味が変わってもずっとじゃなくて生理の初日前後とか一時的みたいですし、頻繁に母乳あげてても生理来る人は来ちゃうみたいなので、気にしないようにしたいと思います(^o^ゞ
耳にも毛が生えてます!しかも長いです(笑)こんなところにたくさん生えるもの?(笑)ってびっくりしました(≧∇≦)
向き癖は2週間&1ヵ月検診では問題ないって言われたんですけど、ひどい向き癖になると頭の形や股関節にも影響してくるみたいなので、向き癖が大丈夫か不安で気になってしまう感じです(・_・;)
ひよこ
2015/12/24 23:43
今晩は〜!
メリークリスマス!(o'ー'o)
私は特別な事は何もしません〜
プレゼントも無し〜
ケーキもピザも我慢(´-ω-`)です!
私引っ越しする前まで働いてたんですけど、仕事が激務で行事毎はほとんど何もしてこなかったので、その名残がそのままになってて今でも行事毎はほとんどしてないんです(´・_・`)
赤ちゃんも産まれたので来年からは
色々出来たらなぁと思ってます★
茶々丸さんは何かしますか??
ベビーカーはネイビーにしました!
最初はアップリカがいいと思ってたんですけど、色がいいのが無くて違うのにしました(o'ー'o)
茶々丸さんは何色が欲しいか決めてるんですか??
結構時間かかっちゃって4、5時間出掛けてました!
初のお出かけどうでしたかぁ??
最初はドキドキ、ウキウキですよね
((´∀`))
私は明日、初スーパーへお買い物に行こうと思ってます!
お出かけは何で行きましたか?
抱っこですか?
写真は着物なんですね!いいですね〜!きっと茶々丸さん綺麗なんだろなぁ〜((´∀`)
お宮参りは家族3人だけで行きますか?それとも両親と行きますか?
前にも同じ質問してたら、すみません
(>人<;)
母乳、頻繁にあげてても生理くる人はくるんですね(´・_・`)
私もあまり気にしない様にします!!
やっぱり耳毛ありますか!!笑
赤ちゃんって肌が綺麗でモチモチなイメージでしたが、毛むくじゃらですね
笑
向き癖で股関節にも問題が出てくるんですか?!それは心配になります!
なるべく同じ向きにならない様に注意しなくちゃですね(´・_・`)
茶々丸♪
2015/12/26 12:39
おはようございます☆
ひよこさん
うちは結婚して最初の頃まではイベント事してましたけど今は気がむいた時ぐらいしかしなくなっちゃいました(^_^;)
クリスマスプレゼントって感じではないですけど、旦那が娘にはメリーと服を、私にはケーキの代わりに和菓子を買って来てもらいました!旦那には何も用意してなかったので休みに遊びに行くのOKしました。手抜きです(笑)
ひよこさんの旦那さんは、赤ちゃん生まれてからどれぐらいの頻度で遊びに行かれてますか?
ベビーカーの色はコンビのミントショコラが良いんですけど、欲しいやつにはその色がないのでまだ迷ってるところです。優柔不断なので決めるのに時間がかかりそうです(笑)
お出掛けは結構長くされたんですね♪
初お出かけは持ち物の確認したり、授乳とオムツ交換で家を出るのにかなり時間がかかってしまいました( ノД`)スーパーへは車で行って旦那に抱っこしてもらいました!イオンとかに買い物に行きたいんですけどずっと抱っこはしんどそうです(*_*)
ひよこさんはスーパーへのお出かけはどうでしたか?
お宮参りはまだどうなるか未定です。100日の時にお宮参りをする風習のようで、私の両親は来たいと行っているんですが、夫の両親と行くのがこれまた風習のようで(^_^;)何をしたらいいかあまり分からないので夫の両親に聞いてみて忙しそうなら私の両親と行こうかな?って感じです。
ひよこさんはどうされる予定ですか?
私も知らなくて、先生に赤ちゃんの向いてる向きで足の曲げ方が違うんだよ〜と言われて驚きました!!(゚△゚)
なので同じ方向ばかり向いてると足の体勢もずっと同じになるから股関節に良くないそうです。 ひどい向き癖じゃなければ大丈夫みたいです(^-^)v
ひよこ
2015/12/27 02:12
今晩は!
今日は1日中ご機嫌斜めで
グズグズでーす(-。-;
今抱っこで寝てくれてるけど下ろしたらどぉなる事やら、、、
眠いよぉ〜(;_;)
クリスマス、プレゼント用意してくれてたんですね★優しい旦那様ですね!
クリスマスプレゼントなんてないと思ってたら、買ってくれてました!
育児で身体がバキバキなのでマッサージのクッション?をくれました((´∀`))嬉しかったです★娘のは明日届くみたいです!
私も旦那には何もあげてません(+ε+;; ))
私の旦那は赤ちゃんが産まれてからは
遊びとゆうか会社の飲み会に2回行っただけです。何年か前ですが、転職する前はよく遊びに行ったりしてましたが転職してからはほとんど遊びに行かなくなりました〜
茶々丸さんの旦那さんは、どの位の頻度で遊びに行きますか??
ベビーカー私もコンビにしました!
ミントショコラ可愛いですね★
私のはネイビーで中がミントショコラの様にボーダーになってるのを買いました!コンビのは軽くて使いやすいです^_^私の住んでる所は3階で階段しかなくて運ぶのが大変なのでかるい物にしました!楽に運べちゃいます(o'ー'o)優柔不断、一緒!!笑
決めるのに時間かかったし、出産前に何度もベビーカーを見に行きました!笑
ちょっとのお出かけでも準備に時間かかりますよね!
荷物も多くなるし、、
イオンとかだったらベビーカーがいいですよね★
抱っこ紐もありですね^_^
私はスーパーはスリングで行きましたが、慣れないスリングでの抱っこなのでしんどかったです(;_;)
茶々丸さん同様、出かけるまでに授乳、おむつ替えやらで時間かかりました
!!2人での、お出かけに早く慣れたいです^_^
お宮参りと百日を一緒にする人は多いみたいですね!
確かに旦那さんの両親と行って旦那さんのお母さんが赤ちゃんを抱っこするのが風習みたいですよね。
二人のご両親も一緒に行けたら
いいのかなぁ?
色々悩みますね。
私は3人だけで行く予定です★
向きで股関節も、変わってくるんですね!ひどい向き癖じゃなかったら大丈夫なんですね!安心しました(o'ー'o)
茶々丸♪
2016/01/10 17:02
こんにちは!
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます☆
2016年もよろしくお願いします\(^o^)/
ひよこさん
クリスマスプレゼント、娘ちゃんには何が届いたんですか〜?(^^)
私もマッサージクッション欲しいな〜と旦那に言ったらハイハイと流されてしまいました(笑)
旦那さんあまり遊びに行かれないんですね。私はインドアなので旦那さんが家にいてくれるのは羨ましいです(*^^*)うちの旦那は外出&お酒大好きなので妊娠前はよく出掛けてましたけど、出産してからは飲み会は月2回ぐらいのペースで行ってます(^^)夕飯の時間に帰ってくるなら外出OKしてて、帰ったら家事はいろいろやってもらってます(笑)
赤ちゃんのお風呂はひよこさんか旦那さんかどちらか一人で入れてますか?
長く使う物だし、余計に悩んじゃいますよね( ノД`)(笑)
あれからいろいろ見て、私もネイビーで中がボーダーのやつにしようかなと思ってます(^^)メチャカルハンディの11月に発売したやつです☆もしかしたらひよこさんが買ったやつかも?
赤ちゃんの予防接種ってもうされましたか?
最近、乳児湿疹や予防接種、雛人形の事ばかり話していてお宮参りどうするか全然決まってません。日が迫ってドタバタしそうです(^_^;)
保健師さんが来週来る事になりました!ひよこさんのところはもう来られましたか?家で体重測ってるんですけど抱っこしてだから正確じゃなさそうだし、身長と体重測ってもらえるのが楽しみです((o(^∇^)o))♪
ひよこ
2016/01/14 15:51
こんにちは!!
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(._.)m
クリスマスプレゼントは絵本が3冊
届きました〜
読んであげると興味があるのか
ジーッと見てます^ ^
はいはいと流されたんですね(>_<)
じゃー旦那さんにマッサージしてもらわなきゃですね!笑
私もインドアです(´・∀・)ノ
旦那さんは外出好きなんですね!
出産後は控えてるのは優しい旦那さんですね^ ^
私もお酒好きなので卒乳したら飲みたいぃぃぃぃーーー!!です笑
お風呂は19時位に帰って来れたら旦那に入れてもらってます!
沐浴は卒業したので大人のお風呂で
スイマーバで遊ばせてます^ ^
茶々丸さんはお風呂どうしてますか?
旦那さんは家事どんな事をしてくれますか?
私が買ったのメチャカルハンディです^ ^同じですね★
ネイビーのボーダー以外は気にいる色が無くて(>_<)
実際に使ってみて良かったですよ〜
(^o^)
予防接種は1回目終わりました!
副反応も、グズりもなく終わりました
茶々丸さんは予防接種受けました?
私は昨日お宮参りの写真撮影の予定だったんですが、乳腺炎になってしまい
それどころじゃなくなりました(>_<)
まだ治ってないので激痛と戦い中です、、、茶々丸さんも、乳腺炎には気をつけて下さいm(_ _)m
もう保健師さんの訪問は来られましたか??どうでしたか??
保健師さんの訪問は2回来ましたよ!
来月もお願いしちゃいました!
色々相談出来て、安心できます!
茶々丸さんの赤ちゃんは今体重何キロですか??
うちの子は5キロです★
雛人形の話があると書いてましたが
買う予定ですか??
私はあまりに高額でビックリしている所です(>_<)
茶々丸♪
2016/01/22 23:13
こんばんは〜。
産後初めての美容院に行ってきました♪髪の毛が痛みまくりだったんですけどトリートメントしてもらってちょっと回復しました\(^▽^)/
髪の毛は最後に栄養が届くらしく、母乳あげてる間は痛みやすいらしいです(ToT)
うちの子も絵本を読んであげるとジ〜っと見てます(*^^*)
本はどんなの読んでますか?
ひよこさんはお酒好きなんですね(^o^)うちの旦那もお酒むっちゃ好きです☆私は焼き肉が大好きなので、早く家族で食べに行けるようになりたいです((o(^∇^)o))まだまだ先になっちゃいますけど(笑)
もう一緒に入浴してるんですね☆一緒に入る方が楽ですか?
うちは一緒に入るのが怖いので、まだ旦那とベビーバスで洗ってます。しかも一人では怖くてまだ入れた事ないです( ノД`)保健師さんにお風呂に一緒に入る方法を教えてもらったので、もう少し暖かくなったら入ろうと思ってます(^^)スイマーバは何分ぐらい使ってますか?
家事はお風呂洗いは毎日してもらってて、食器洗い、買い物とかゴミ出しは時々してもらってます(^▽^)掃除とお洗濯は好きなので私がやってます♪
ひよこさんの旦那さんは家事手伝ってくれますか?
副反応なくて良かったですね☆予防接種は来週行って来ます!ハラハラドキドキです(>_<)
体調はどうですか?乳腺炎治りましたか?(T-T)
私は前回お返事した後に乳腺炎になりかけて辛かったです。右が治ったと思ったら左。どちらも2日ぐらいで治りましたけど、寝返りうつのも辛かったです。
保健師さんの訪問は終わりました〜!むっちゃ質問しまくりました(笑)うちのとこは1回の訪問しかなくて、何かあれば電話するか支援センターに来てねって言われました。何度も来てもらえるのはいいですね(^ω^)♪
体重は5100gでした。1日に45gずつ増えてるみたいで、保健師さんがビックリしてました(*゚゚*)
雛人形は、実家のを持って来たかったんですけど、組み立てが大変って母に言われたのでやめました(^_^;)そしたら両親がケースのを買ってあげるから選びなさいって言ってくれたんですけど、断ったらいろいろ言われたので買ってもらう事になり探してるところです(-_-;)
もし自分たちで買うのなら今は買わず、子供がもう少し大きくなって欲しいと言ったら買うかもしれません(^^)
旦那が、髪の毛が伸びて来たらどうする?(笑)とか言って来るし、正直言うと人形怖いです…(T0T)
ひよこさんはそういうの気にしませんか?(T―T)
ひよこ
2016/01/25 14:16
こんにちは!
寒いですね(´・_・`)
こっちは少しだけ雪が降りました!
茶々丸さんの所は雪降りましたかぁ?
昨日やっとお宮参りの写真を撮ってきました!でも、もう少しで100日なので、また写真を撮りに行きます 笑
茶々丸さん美容室に行ったんですね!
いいなぁ〜★
私は写真撮影の前に行きたかったんですが、乳腺炎の高熱にうなされ結局行けずに撮影して来ました(+ε+;; ))
母乳だと髪が抜けると言いますが
茶々丸さんはどうですか?
私はまだ抜けて来てはないですが
いつ抜け始めるか不安です、、、
絵本は「くっついた」と「じゃあじゃあ びりびり」とゆう本を読んでます!茶々丸さんはどんな絵本を読んであげてますか??
入浴は一緒には入ってなくて
沐浴とは少し違うんですが
身体はバスチェアみたいなのに
乗せて洗って大人のお風呂で
スイマーバで遊ばせるって感じにしてます。一緒に入るのは首が座ってからかなぁと思ってます!
時間は5分くらいです★
ベビーバスを買わずに洗面台で沐浴してたので今はもう、サイズが合わないから大人のお風呂じゃないと逆に大変なんです(´・_・`)足バタバタで床がビチャビチャになります 笑
お掃除する時赤ちゃんはベビーベットに乗せてしてますか??
なんだか埃が舞うのが気になって
掃除機をマメにかけれなくて(´・_・`)
旦那は洗い物とかゴミ出しとかをしてくれます!
乳腺炎になってからは更に手伝ってくれる様になって助かってます★
1人で全部なんて無理ですよね、、、
乳腺炎は炎症は治りましたが
まだ、しこりが残ってるのでマッサージに通ってます。
乳腺炎の後は哺乳量が落ちて赤ちゃんがおっぱい足りない!!って泣きまくりで大変でしたが今は哺乳量も戻りつつあるので泣く事も減りました!
ただ、吸わせる時の激痛が辛いです
(´・_・`)
茶々丸さんもなりかけたとの事ですが白斑とか出来てないですか??
私も乳腺炎になる前に少し詰まって吸わせてたら治った!と思ってたら1週間後に酷い乳腺炎になりました。
私は完全に治るまでは、まだまだかかりそうです(´・_・`)
保健師さんの訪問終わったんですね!
体重の増加も順調でよかったです
((´∀`))
あっという間に大きくなりますね!
人形は私も怖いです、、、
こけしも怖いです、、、
髪伸びたらとか考えちゃいます!
茶々丸さんは初節句の写真撮る予定ありますか??
茶々丸♪
2016/02/28 00:33
こんばんは!
お返事がかなり遅くなってしまいました。すみません(T0T)
みなさん花粉症は平気ですか?
私は花粉症持ちなので耳鼻科で薬を貰って来たんですが目薬の事を忘れててもう目が痒くて痒くて…(*_*)
ひよこさん
お宮参りと100日祝いの写真の時はグズったりとか大丈夫でしたか?
私は来月に行くんですけど、着替えの時によくグズる子のでどうなるか心配です(^_^;)
初節句は100日の写真もあるし撮らない予定でしたけど、やっぱり撮る事になりました☆衣装選びが楽しみすぎます(笑)
ひよこさんは初節句の写真はどうされますか?
美容師さんに抜け毛の事を聞いたらだいたい3〜6ヵ月の間に抜け毛が始まるそうです。私は今のとこまだですけど、どれぐらいの量が抜けるのかが不安です(>_<)ひよこさんは抜け毛どうですか?
絵本は『あかあかくろくろ』の絵本が好きみたいで、見えるところに置いておくだけでもじ〜っと見てます(^^)まだ早いかな?と思いましたが、『ぐりとぐら』の絵本を読んであげるとよく笑うので、次は自分の読みたい『11匹の猫』を買おうかなと思ってます♪『じゃあじゃあびりびり』と『くっついた』の絵本は知育に良さそうですね(≧∇≦)
あれからバスチェア購入しました!首はだいぶしっかりして来ましたけど、まだまだ不安定なので上手く入れれず大号泣(ToT)なので旦那が一緒に入れてくれてます。早くお座りできるようになって欲しいです( ノД`)
私は掃除機をかける時は他の部屋に移動させてます。ほぼフローリングなのクイクックルワイパー的な拭き掃除は毎日してますが、カーペットはコロコロだけで終っちゃって掃除機は時々しかできてないです(^^;)
ひよこさんはあれからおっぱいの調子はどうですか?
私もなりかけた時は吸われる時の激痛が辛かったです。その後白斑できました!白斑が治って来たと思ったらまたできて、治って来たと思ったらさらに大きくなって、母乳外来行こうかなと思っていたら急激に小さくなり、先週やっと完全になくなりました(;▽;)b
来週2回目の予防接種に行って来ます。
先月行ったときは帰ってきてから1時間ぐらいウンチが頻繁にあり大号泣するわで大変でした(T-T)
ひよこさんの娘ちゃんは予防接種の後は機嫌よく過ごしてますか?
ひよこ
2016/02/29 23:42
今晩は〜
お久しぶりです(-_^)
最近は少しずつ暖かくなってきましたね〜★
明日は寒いみたいですが、、
花粉症大変そうですね(>_<)
私も花粉症ですが、杉ではなくヒノキなのでもう少し先です!
本当花粉症は辛いですよね!
授乳中でも飲める薬があるんですね!
私も耳鼻科行かなくちゃです!
最近寝返りが始まって困ってます。
寝返りする、戻れなくて泣くの繰り返しで目が離せなくて何も出来ません(-。-;動き出すと大変さが増しますね!
100日の写真は3月中旬頃に行く予定です!お宮参りの写真撮影はグズらずにスムーズに終わりました!
後半の写真選びの時に寝てくれたので助かりました!でも、最近は自我が芽生え気に入らないとギャン泣きするので100日の時はどうなるか、、、って感じです(-。-;
100日と初節句が近いので100日だけの写真にしよう!ってなったので初節句は撮らない事になりました!
衣装選びは楽しいでしょうね〜★
写真選びも楽しいですよね(-_^)
抜け毛増えて来ました(>_<)
洗う時も乾かす時も抜けまくります、、早くおさまって〜って感じです!
掃除はやっぱりクイックルワイパーとかで済ませちゃいますよね(>_<)
ちなみにドライシートとウェットシートどちらを使ってますか??
おっぱいは2週間に1度、桶谷式のマッサージに通ってるので大丈夫です!
ご飯も夜はなるべくあっさりしたものを食べたり色々気をつけてます!
後、最近差し乳気味になって来たので前程は張らなくなってきました。
茶々丸さんはおっぱいに変化ありますか??
乳腺炎は本当に辛いですよね、、、
茶々丸さんも大変でしたね(>_<)
詰まりはしなかったんですか??
疲れやストレスがたまっててもなりやすいみたいですね。
私はチョコレートを食べたのと夜間授乳の時間が空きすぎたのが原因だったと思われます、、、
詰まりや白斑は繰り返すを言うので気をつけないとですね!
茶々丸さんは夜間授乳してますか??
予防接種の後は確かにウンチの回数が増える気がします!!ロタを接種してるので手洗いが面倒ですが(-。-;
予防接種後は特別、不機嫌と言う事はないです!でも、来週3回目なんですが、その後はどうなることやら?(・・;)
最近、昼間の刺激が強いと夜興奮してギャン泣きするので、、、
茶々丸さんのベビちゃんは生活リズムついてきましたか??
茶々丸♪
2016/03/24 22:50
こんばんは\(^o^)/
3ヶ月半ぐらいから時々ですが黄昏泣き?が始まって寝かしつけが大変でこっちも泣きたくなります(T0T)
ひよこさんのべびちゃんはどうですか?
花粉症の薬は授乳中でも大丈夫なものがあるとのことで、漢方薬の飲み薬と、液状だと喉から垂れるからと粉末タイプの点鼻薬を出してもらいました!
毎日飲んでも大丈夫みたいですが、なんとなく不安なので、どうしようもなく耐えられない時と外出の時だけ使ってます(^-^)
もう寝返りできるんですね!成長凄く早いですね☆うちはまだ横向きになるまでで、あとちょっとができなくてよく怒ってます(笑)
100日の写真撮影はどうでしたか?
私は初節句、別日にお宮参り&100日を予約してたんですけど、人見知りが始まって大泣きして大変すぎて100日はキャンセルしました(>_<)
初節句の写真は泣いてる写真ばかりですけど(笑)、赤ちゃんの時ぐらいしか泣き顔撮れないですし、いい記念にはなりました(*^^*)
私も産後の抜け毛が始まりました〜(T-T)
娘の毛もなぜかよく抜けてます(*_*)
ひよこさんもまだ抜け毛ありますか?
掃除はほぼドライシートで、たまに付属していたぞうきんみたいなのを濡らしてお掃除してます☆
ウェットシートだと、もしもフローリングを舐めてしまった時は大丈夫なのかな?と。気にしすぎですよね(^_^;)笑
実はまたまたしこりができてしまって、しかも胸の半分に(×_×;)
石が入ってる感じで、痛いし固いしもう胸が壊れるんじゃないかと思いました…。
救急で病院に行くか悩みましたけど、今回も自分なりにいろいろやってすぐ治りました。
前も今回もすぐにしこりはなくなるんですけど白斑がしぶといです!
私は水分不足になるとすぐしこりができてしまうみたいです。
食べ物もちゃんと見直さなきゃですよね。甘いものはだいぶ少なくなりましたけど、完全にはやめられなくて…
最近7時間ぐらい空けてもカチカチにならなかったのに、また振り出しに戻った感じです( ノД`)
しこりがなくなったので夜間授乳は1回だけしてます。
ひよこさんはどうですか?
3回目の予防接種どうでしたか?
うちは2回目は帰ってから泣いたりせずほぼ寝てました(゜_゜;)
来月3回目があるのでドキドキです。
2ヶ月入ってから生活リズムついてきて、今はもうほぼ同じ感じです☆
ひよこさんのべびちゃんはどうですか?
ひよこ
2016/03/27 23:38
今晩は!
最近暖かくなって来ましたね〜
桜も咲いて春ですね(●´ー`●)
お花見行きますか〜?
黄昏泣きは困りますね(>_<)
娘は黄昏泣きまでは行かないですが、夕方になるとグズグズする日が何日かちありました!
今は夜すぐに眠れる様に夕方16時以降は寝かさない様にしてるので、それ以降に眠くなってグズる→寝かさないから機嫌悪いってのがよくあります(>_<)夜の寝かしつけってどうしてますか??私は授乳してそのまま寝るって感じなんですが、授乳してそのまま寝るとか添い乳で寝かしつけだと後々大変と聞くので、どうしよ?って感じです、、、
100日の写真撮影は祝日に行ったので混んでて待たされてる間にみるみる機嫌が悪くなり衣装2着、着たんですが2着目の撮影は一切笑顔なしで、最後の撮影でやっと笑顔が撮れてホッとしました!
人見知り始まっちゃったんですね。
大泣き、大変でしたね(>_<)
でもいい記念になって良かったです★
ハーフバースデーの時は写真撮りますか?
茶々丸さんも始まったんですね(>_<)
私も抜け毛は続いてます、、、
半年から1年くらは続くみたいですね
同じく娘の抜け毛もあります!
でも、4ヶ月になってからはだいぶ落ち着いて来ました!
おっぱいトラブルって繰り返しますよね(>_<)私も詰まりかけて焦りました!私も前に乳腺炎になった時に救急に行こうか?と思ったんですが救急では特別何かをしてくれるわけではないみたいです、、、病院にもよるかもしれませんが。母乳外来に行った時に助産師さんに言われました、、
やはり飲んでもらうしかないって事なんですかね〜
白斑治りませんよね!私は無くなるまで1ヶ月かかりました!
甘いものやめられませんよね(>_<)
白砂糖、バターを使ってないクッキーってのを見つけたので午前中に食べてます!食事管理も面倒ですよね〜
桶谷式の先生は美味しい物はお昼に食べなさい!って言ってたので昼御飯は
脂っこいもの以外は気にせずに食べてます(^ ^)水分不足と時は詰まりやすいんですね!原因が分かると対処しやすいですよね。私は詰まりそうかな?と思った時は葛根湯と詰まりにいいハーブティーをがぶ飲みします!今回もそれでなんとか乗り切りました!
母乳過多だと詰まりやすいって聞いたので分泌を抑えるハーブティーも飲んでみようかなぁーと思ってます。
7時間空けてもカチカチにならなかったなんて羨ましいです★
私も夜間授乳は1回ですが、朝は少し張ります、、、なので冷やして寝たりしてます。
おっぱいトラブルって本当大変ですよね(>_<)
茶々丸さんのベビちゃんは遊び飲みとかキョロキョロしておっぱい飲まないとかってありますか??
予防接種3回目も無事終わりました!
今回も夜の泣いたりもせずに夜もいつも通り寝てくれました★
混合接種が終わったので、あのギャン泣きはひと段落かな?って感じです
(^^;;
うちも生活リズムが付いてだいぶ楽になってきました!
後はお昼寝の時間を決めて行かなきゃなぁ〜って感じです!
茶々丸さんはベビちゃん連れて友達と遊んだりしてますか?
茶々丸♪
2016/04/03 19:53
こんばんは〜(*´−`*)ノ
今日はすんなり寝てくれたので今からゴロゴロタイムです☆
最近凄く暖かく過ごしやすくなって来ましたね♪
旦那にお花見行こうと言われたんですが、私が花粉症なので悩み中です(>_<)
でも調子のいい時に短時間だけでも行けたらいいなと思ってます☆
ひよこさんはお花見行きますか?
夜の寝かしつけは、授乳して布団に寝かせると指を吸ったりムニャムニャ言いながら自分で寝てくれます。
授乳してそのまま寝る寝かしつけだと後々大変というのは夜間の断乳の時のことですか?(>_<)
笑顔の写真撮れて良かったですねo(*⌒―⌒*)o
人見知りで本当に大変でしたけど、義母にはなぜか大丈夫で抱っこですぐ寝てました。私の抱っこでは大泣きだったのに(笑)
ハーフバースデーは撮りたいと思ってます。次は笑顔で!(笑)
ひよこさんはどうされますか?
着せたい衣装とかありますか?(*^^*)
前回お返事してからまたしこりができて詰まって大変でした(;o;)先月は3回もなっちゃいました。
ひよこさんのお返事を読んで、とにかくたくさん飲んでもらって葛根湯も飲んでなんとか治りました。
今は夕飯は野菜中心、食べたいものは昼のうちにという食生活にしたらおっぱいがふわふわに戻りました\(^o^)/
教えてもらったおかげです!ありがとうございます(*^人^*)
ハーブティーってもしかしてAMOMA?ってメーカーのやつですか?飲んで効果あったら教えて下さい☆
最近キョロキョロしたりおっぱい拒否されます(T-T)
『あ〜んは?』って言うと笑って口を開けてはくれるんですけど授乳しようとすると怒ったり泣いたりするので、飲みたい時に飲ませるようにはしてますけど、外出前にたっぷり飲んでくれないと外での授乳が大変なので困ってます。
ひよこさんのべびちゃんはどんな感じですか?
いつも通りだと安心しますよね(^o^)
うちは3回目の予防接種終わって帰ってから寝るまで4時間ぐらい泣きまくりで大変でした(T0T)
でも熱や腫れもなかったので良かったです。
来月の予防接種もドキドキ(^_^;)
近くに身内以外の知り合いがいないので外出は旦那とするぐらいですね(^o^)
ひよこさんは友達と遊んだりしてますか?
ひよこ
2016/04/13 02:02
今晩は!
春ですね〜
今月頭にお花見行って来ました〜!
とっても綺麗で楽しめました★
茶々丸さんは行かれましたか?
娘は5ヶ月になったので、そろそろ離乳食を始めようと準備してます!
先月区役所の離乳食講座に行って来て試食したんですが、割と美味しかったです!ただ、作るのがかなり手間がかかるので大変そうですΣ(OωO )
茶々丸さんは、離乳食いつ頃から考えますか?
間違えてました>_<母乳での寝かしつけじゃなくて、そい乳で寝かしつけをしてるのが後々大変みたいです!
そい乳自体、止めるのが難しかったりするみたいなので、、、
家で寝相アートで撮ろうかなとは思ってますがスタジオでは撮りません>_<
だから衣装とかどんなのがあるか分からないです(´・_・`)
茶々丸さんはどんなの着せたいですか?
おっぱい詰まるの本当辛いですよね
(´・_・`)そうそう!AMOMAのミルクスルーブレンドです!
私は効果ありましたよ〜!チクチクが治まりました!なので、やばいかな?って時はがぶ飲みです 笑
授乳中のキョロキョロよくありますよ!飲んで欲しい時にされると困りますね~_~;前はかなりひどかったので、授乳中は静かな環境を作るとか眠たくなってきたら授乳するとか色々試してたら、少しづつましになってきました!
予防接種の後4時間泣いてたのは大変でしたね(´・_・`)
うちの娘も先週の予防接種で終わった後も泣き叫んでました>_<
来月はBCGです!茶々丸さんの地域はBCGは集団接種ですか?
私は妊婦教室で仲良くなった人と遊びました(*^^*)近くの友達はその人しかいないんですが、、、
友達と離れてると中々会うのは難しいですよね(´・_・`)
ひよこ
2016/06/18 17:36
みなさん、こんにちは!
お久しぶりです。
お元気ですか??
日々育児に追われてバタバタですよね
>_<
うちの子は7ヶ月になり離乳食も2回食ですが、中々離乳食が進みません(´・_・`)ボチボチやって行ってるって感じです。。。
赤ちゃんの成長って本当に早くて新生児だった頃が懐かしいです!
今じゃつかまり立ちしてキャッキャ楽しんで遊んでる姿を見ると成長したなぁとしみじみ感じますね^o^
みなさんはどうお過ごしですか??
もう見ているか分かりませんが、書き込みしちゃいました★
また、話したくなったら是非来てください^o^
© 子宝ねっと