この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゃり子
2016/05/17 16:48
みんなでおしゃべりしましょう
返信=79件
※100件で過去ログに移動します。
ちゃり子
2016/05/17 16:51
20日は、
1230〜 カフェアラモード を、とりあえず三人で予約しました。
http://www.hotpepper.jp/strJ001144869/
つづきは、またあとできまーす。
これから、離乳食タイムなので…
ちゃり子
2016/05/17 20:25
こんばんわ。
お店、さがしてたらいろいろあったんだけど、
予約不可、長期休み中、テーブル席のみ・・・
などなどと、、、ここに行き着きました。。。
吉島のお店、それです!
なんか、こーゆーのって家では、食べることないから、いいなーと思って。
と、探してたら、紙屋町にもありました。
「さえき喫茶」
ここも行きたいー、と一人盛り上がったけれど、テーブル席だけだったので、落ち着きのない娘には向いてないかと、今回は消去となりました。
向洋のもいーですよね。
なんか、ベビ向けのお店って郊外に多い気が………
よっちゃん、今回は残念だけど、また次もあります!きっと!
お仕事は不規則で休みですか??
リロリロさんはどうかなー?
と・・・・・
いま、よくよく、見てみたら、
なんと喫煙オッケーになってる(;´д`)
こりゃダメだ(;´д`)
別の店さがします(-""-;)
#ベルガモット
2016/05/18 13:48
個室もあってゆったり出来そうな空間♪
あぁ〜、スイーツ美味しそう!!!
・・・・って思ってたら、あら、そんな落とし穴が!
女子会・ママ会OKなのに禁煙じゃないなんて(-_-) ・・・ありえない。
残念ですね。
オルトラーノ、行ってみます??(^^)
ちゃり子さん、お家は佐伯区の方でしたよね。
アルパーク近くのハーストーリィ ハウスとかも結構人気みたいですけど、どうですか?
うーん、よっちゃん!残念です。
平日・土日でもOKなので、またシフトでお休み分かったら是非お会いしましょうね♪
ちゃり子
2016/05/18 16:31
こんにちわ
ここのお店を、
大人3人、乳児二人で予約しました。
1130〜です。
この時点で、他に予約が入っていなければ、個室でーす(^q^)
http://r.gnavi.co.jp/rhtfj5pr0000/
うちのこ、最近おちつきないので、まったり〜〜( ̄ー ̄) と、ならないと思うけれど、よろしくお願いします・・・
リロリロさん、チョコッと出てこれますかー?立ち話程度でも…
待ち合わせは、お店のビルの前でどうでしょう?
そう!!!!!
女子会、ママ会向けなのに、全面喫煙オッケーって(#`皿´)
せっかくのデザートが、臭いでやられますよね!改善したらいいのに。。
#ベルガモット
2016/05/18 19:00
予約ありがとうございます(^^)場所、確認しました。
11:30ですね〜♪ お店の前、了解しました。
ベージュのパンツ姿でネイビーカラーのリュックを背負って行きますね(^ヮ^)
こちらこそよろしくお願いします♪
わ−−−、リロリロさんにもお会いできるかしら!?!?
明日は糖負荷検査+健診で、お昼すぎまで掲示板見れませんが帰宅後にまたチェックしますので m(_ _)m
ちゃり子
2016/05/18 20:56
あ、ところで、ランチで大丈夫でした??
長引くつわりとか・・・
わたしは、妊婦時期、ぜんぜん食べられなかったんですよ。
つわりというよりは、胃の圧迫で、食べたくない、みたいな。
いまは、なにもかもがおいしくて、母乳育児をいいことに、めっちゃ食べてます。
けど、そろそろ、母乳の栄養もなくなってきてるから、
ただ、、、私のお肉についていってきてます(^_^ゞ
当日の格好は、また書き込みしますね。
けど、妊婦さんと、子連れだと、すぐわかるかな(^^)/
#ベルガモット
2016/05/19 08:33
おはようございます(^^)
ランチ → 大丈夫ですよー♪
つわりも戌の日過ぎてから終息していって、今は面影も無く食欲全開です。
でも、さすがに最近は胃が圧迫されてるみたいで、1回に食べれる量が減ってきてますが、甘いものは別腹体質は変わっておらず・・・(^^;)危うし!
体重管理は気をつけないと行けないのですが(汗)
それでは、病院行ってきます(^^)ノ また後ほど。
ちゃり子
2016/05/19 15:43
リロリロさん、
あとからお茶に合流です!!
ベルガモットさん、
ランチして待ちましょう!!
#ベルガモット
2016/05/19 16:29
ヽ(。>▽<。)ノ 皆さんとお会いできる日がくるなんて!
リロリロさん、お忙しい中お時間作ってくださってありがとうございます。
明日、楽しみにしてます♪♪
リロリロ
2016/05/20 06:14
ちょっぴり来ない間に、こんなに楽しい話題で持ちきりだったとは!
ちゃり子さん、誘ってくれてありがと〜。
ベルガモットさん、お初にお目にかかります。
楽しみにしています♪
食後のデザートには間に合うように行かせてもらいますね。楽しみだなぁ〜。
と同時に、子連れでこんなお洒落なところに行くのがドキドキです。よろしくお願いします。
#ベルガモット
2016/05/20 09:28
おはようございます。
皆さん、今日はよろしくお願いします〜(^o^)
それでは、ウキウキ気分で出発しまーす♪
ちゃり子
2016/05/20 09:29
おはようございます‼
きょうもいー天気。
(嬉しいけど暑いのもなぁ・・・)
きょうは、、、
揃えた訳ではないけれど、母子でネイビーコーデになりました。
ジーンズと、上は紺色で、
(色あせた)黒のエルゴに、白帽子のチビを抱っこしてまーす(^o^)v
ちゃり子
2016/05/20 20:24
きょうは、ありがとうございました。
チビがいると、なかなか、ランチやカフェなんかに行きにくいけど、
今日のお店は、半個室ということもあって、長居できてよかったです!
あ、でも、まったり〜とまではいかず、落ち着きなくてスミマセン…
そしてそして、
もしかしたら?とは思っていたけれど、ベルガモットさんと同じところに住んでいたとは!
今も、わざわざパンを買いにいったり、友達のところに行ったりと、けっこう頻繁に行っているので、また機会があれば会ってください。
きょうお渡ししたグッツ、不要だったら、気にせず捨ててくださいね。
プレゼントの品は、赤ちゃんが遊びはじめるまでは、インテリアとして楽しんでくださいな(^^)
そうそう、家に帰って思いだしたけど、産後の恐怖(?)第2弾!!!
(第1弾は、おっぱいトラブル)
抜け毛
↑みんな、なるんかな?
リロリロさん、どうでした?
これ、ホラー並みに、恐いです。
これでもかっっっっ、てくらい毎日毎日抜けます。
お風呂の排水溝が真っ黒になって、詰まるくらい、毎日のシャンプーが億劫になります。
ほんとに、このまま、ハゲるんじゃないかと不安で不安で…
育毛剤の購入を考えましたよ(-""-;)
けど、産後6ヶ月ころから、フッと落ち着き、こんどは、抜けたあとから生えてきたのがピンピンと・・・
また、プラス面でも、マイナス面でも、何か思い出したら書きますね。
次はいつあえるかなー。
夏は暑いし出産もあるから、梅雨があける前くらいには、また会いたいね(’-’*)♪
リロリロ
2016/05/25 04:01
おはようございます。
先日はこちらこそありがとうございました。
遅れて行ってしまい、お茶につきあって頂き
とても嬉しかったです。
さてさて、抜け毛(笑)
抜け毛はあんまり気になりませんでした。
美容院で散々脅されていたし
たまごクラブにも書いてあったので
ドキドキしていたのですが
今のところ抜けていません。
これからなのでしょうか?ドキドキ。。。
産後何か変わったかなぁって思うと
お風呂の入り方が変わりました。
お風呂から出たらまず息子がどうしているか心配で
パパッと着て息子の様子を見に行き・・・
そのまま化粧水を付けるのを忘れて
朝後悔するパターンです。
こんなの私だけかな(笑)
#ベルガモット
2016/05/30 16:42
ランチ会、ありがとうございました!
テーブル席だったらあんなに長居は出来なかったですね。個室、大正解でした(^^)
何より、皆さんとお会いできたことが嬉しかったです。
そして可愛いベビちゃん達の笑顔に癒されました〜〜♪♪
今、お腹の中でボコボコとキックしてる時や眠っている時って
どんな表情しているんだろう・・・。
皆の姿を見てたら、”私も早く会いたいー”って気持ちにどんどんなっちゃいました!
まさかまさか、ちゃり子さんが同じ地域に住まれてたとは!
しかもよく遊びに来られてるって(笑)・・・おもいっきり馴染み?のケーキ屋さんですみませんでした(^^;)
ベーグルのお店 → 私、引っ越してきて初めて!今月になってやっと購入出来て食べたんですよ〜。
予約でお取りおきも出来る事を知ったので (。-ω-。) ニヤリ
今後いろいろ食べてみたいと思ってます♪
ですがランチ会の前の血糖検査でまたもや上限値オーバーになってしまい
(なのにデザート食べちゃってましたが)
また再検査する事にー!
最近は、やたらと甘いものが恋しくなってくるし、でも控えなきゃという思いで
微妙にストレス溜めてしまっているような気がします。
ベビグッズ、本当に助かります(><)ありがとうございました。もう!ありがたく使わせて頂きます!
そうそう、”はじめて箱”。この前CMが流れてました。
産後は是非取り寄せてみたいと思ってます♪
お風呂の入り方、確かに一人の時は何か起きてないか気になって速攻で入浴になっちゃってその後も自分の事は後回し・・・ですよね。
(あ!でもリロリロさんお肌きれいでしたよ(*^^*))
>産後の恐怖(?)第2弾
一時期とはいえ・・・・抜けるんですか!? ゴソッと。
リロリロさんは大丈夫・・・みたいですね。
でも私、これ以上減ったら毛根再生できない気がしてきます↓↓↓
頭皮も揉んで血流UPさせておかないと〜(泣)
次回は是非是非!よっちゃんーー!!お会いしましょうね!!ヽ(*´∀`)ノ
ちゃり子
2016/06/13 20:56
しばらくぶりです。
みなさんお元気ですか?
うちの子、最近、離乳食をモリモリ食べるので、早くも三回食にしつつあります。
んでもって、よく食べるようになったら、うんちが、大人と同じような固さのが出てくるんですよ!
いままでは、グニョグニョで、よく背中に漏れてたのに、かたまりが、おしりに挟まってるΣ(゜Д゜)
おかげで、処理しやすくなりました。
というのをきっかけに、昼間の家では、布おむつ挑戦中です。
紙おむつのサイズが、大きくなると、枚数少なくなって、
一枚あたり50円くらいするのがもったいないなーと思いつつ、毎週おむつ、買ってばかりだし・・・
まだ始めたばかりで、失敗ばかりです( ̄ー ̄)
#ベルガモット
2016/06/17 17:52
お久しぶりです (^^ゞ
姫ちゃん、元気スクスク♪
ちゃり子さんの離乳食、美味しいんだね〜 (o´艸`o)モグモグー
布おむつ挑戦中 → 私も布おむつ、コスト面で助かるので挑戦してみたかったのだけれど・・・新生児のうんちってドロドロ状態って聞いて、洗濯の事を考えると (-""-;) 悩み。
結局紙おむつ大量準備してしまい、ちょっと買いすぎたなぁと(笑)
コロッとしたうんちになりだしてから布に変更という方向いいですね(*'▽') ナルホド!
これから洗濯物もすぐ乾く季節になりますもんね。参考にさせて頂きますねー♪
糖負荷試験、50gでは上限値超えるのに75gの再試験は問題なし、でクリアできました。
安心したものの一体なんだったのか気になりますが、(-o-;)
最後の母親学級があったのですが、DVD観賞での出産シーンで涙目になってしましました。
実際に赤ちゃんの頭が出てこようとしている場面もあって・・・。
なんだかまだ、何故あの大きさの赤ちゃんの頭が股の間から出て来られるのかが不思議で、でも生まれる瞬間の状態にもう感動以外何もなかったです。
立会い出産が出来たとしても自分じゃ見る事が出来ないし、邪魔になるから主人も足元には行けないですもんね。凄く貴重な映像見させていただいたと思います。
ちゃり子
2016/07/02 10:39
はやいもので7月ですねー
ベルガモットさん、いよいよ、臨月ですね。
体調どおですか?
暑いけど、ほどほどに体力つけて、バテないようにしてくださいね(^.^)
新生児のうんちはユルユルユルですよ。
わが子は1日一回てとこだったけど、出る子は、飲むたびにうんちするそうです。
出産シーン・・・
わたしは、小学校の性教育でみましたよ。
そのときは、もう恐怖で恐怖で(;´д`)
ぜったい子供なんか産むもんか!と思ってました。
だって、すごい叫び声が!!!!!
しかもカラー・・・・
切迫入院中も、いろんな人の、うめき声や叫び、鳴き声などきいて、それはもう怖くて怖くて・・・
看護師さんに何度も、
ほんとうにココ(膣)から出てくるんですか?
わたしの骨盤大丈夫ですか?
アカチャン途中でとまりませんか?
というか、本当に産めるんですか?
等などと聞いてしまってました。
でも、そこはプロ!
こうやったら落ち着くよとか、不安にならないように話してくれたので、
いざ出産のときは、大丈夫でした(^o^)v
陣痛や出産が苦しいのは、
アカチャンが、一生懸命でてこようとしてるんだから、苦しいのは、ママだけじゃない。
アカチャンも頑張ってるんだから、一緒に頑張って、笑顔で迎えてあげよう!って。
だから、わが子が生まれて最初の一言は、「頑張ってうまれてきたね」でした。
リロリロさんと、よっちゃんは帝王切開でしたよね。
ベルガモットさんはどんな出産になるかな?? o(^o^)o
#ベルガモット
2016/07/27 14:07
こんにちは!
晴れの日が続いて高温になりそうですね。
皆のベビちゃん達、夏は初体験ですよね。元気に過ごしてますか??(^^)
こちらにまた書き込みますねー!と言ってたのに、実家でドタバタ発生…。
遅くなってしまいすみません (θθ;)ゞ
明日から正産期に入ります。
まだお腹の中でウニウニ・ぐにょぐにょ。
よくここまで頑張って成長してくれたなぁと、しみじみしてますが、この感触ももう少しで終わってしまうのかと思うとなんとなく寂しく感じるものもあります。
昨日健診で、助産師さんに『あと2週間位の内かね〜?』とニッコリ言われました。
予定日までお腹の中でしっかり育って欲しいと思っているけど、やっぱり38〜39週辺りの方が多いそうで、そう言われるとお迎えの準備がまだ整って無い様な気がしてバタバタ確認してたりしています(・_・;)
そしたらば、昨夜お風呂に入ろうとしたらショーツに茶おりが…。 アレ?
いや、出血じゃなくて茶オリだし。
内診で膣をグリグリされたからその影響かもしれないし。
お腹が張って痛い事はあるけれど、筋が引っ張られる感じのものだし。
多分・・・・違う(笑)
『まだよー、まだよー。』と話しかけながら、胎動と痛い時の時間を記録していっている日々です。
自宅で破水すると大変そうなので、陣痛から始まってほしいなぁ。
なんて・・・注文ばかりしてますね(^_^;)
よっちゃん
2016/07/28 06:53
お久しぶりです(^-^)
毎日、暑くてヘロヘロになりながらなんとか過ごしています。
陽斗も暑くてぐずることが多くて泣けば誰かが助けてくれる!って学習し始めました(T ^ T)
寝返りはできるもののハイハイまではまだまだな感じでお座りもできないけど、少しずつ成長を感じています。
もうちょっと涼しくなったら、皆さんに会えるといいなぁ(^ ^)
ちゃり子
2016/08/03 13:28
お元気ですかー?
ベルガモットさん、
そろそろ、ソワソワ、ドキドキ、ですね。
って、もう、産まれてたりする???
うちのこ、
アンパンマンブームがやってきました。
初めての言葉は「あんぱん」。
アンパンマンどこー?と聞くと、探して見つけて「あんぱんぱんぱん」と…
なんてカワイイ(^з^)-☆
最近は、一人で手を離して立ったり(まだこけるけど)するので、一歳までには、歩きそうです。
ほんと、こどもの成長って早い!!
#ベルガモット
2016/08/04 17:39
よっちゃーん、お久しぶりです!
お元気そうでなによりです♪
そして私は、まだ自宅にいます(笑)
暑い日続きますね。
午後になると突然雷が鳴りだして大粒の雨が落ちてくることがあるので、出掛ける前は雨雲レーダーチェックしとかないと悲惨な事になりそうです。
一昨日の診察でもグリグリーー!!
卵管造影検査とかの痛みに比べたら何てことないんでしょうが、やっぱり・・・痛い!
ぎゅううぅぅって押されてる様に感じるんですが、あれ、どういう仕組みで何pってわかるんでしょうかねぇ? 分からなくていいので、もう勘弁してほしいです(T_T)
『多分刺激で出血あると思いますので』と先生から言われていたので、あ、前回みたいな感じね。とかまえていたのですが、今朝起きたら鮮血が…。
茶おりで終了だったのに、なぜに今日鮮血?
おしるし?かと思ったんですが、意外と出続けてきてナプキンあててないと間に合わなくなって。
生理2日目の量・レバーみたいな塊り・サラサラとした鮮血だったら、とかだと連絡入れて至急病院へ来てくださいと言われてましたが…
2時間位したら止まったのですが、どちらかというと初日の量・レバーじゃなくて小豆2~3個の塊り・一応サラサラ?と、全てが中途半端に当てはまっているのでどうするべきかと思いつつ、自己判断は怖いし病院へ電話してみました。
結果、様子見でいいですよとの指示でしたのでホッとしましたが、いよいよなのかな〜と心の準備してます。
しかしながら出血中、一番に考えてた事は ”冷蔵庫の生もの達をどうしておこうか” でした。
皆のベビちゃん、日々成長ですね♪(^^)
私はこれから皆を追いかけて行く感じだけれど、どんなふうに成長していってくれるんだろう。苦労の方が多いのだろうけど、すごく楽しみです。
よっちゃん! 涼しくなってきた頃は、私はまだお出かけ出来ないかもしれないけれど、いつかきっとお会いしましょうね♪
ちゃり子
2016/08/17 21:24
書いたのが
きえたーーーーー((((;゜Д゜)))
また出直します・・・
#ベルガモット
2016/08/24 13:59
皆様☆
先々週、予定日よりも少し早目でしたがなんとか無事に出産しましたーー!
・・・グッタリ。 (-言-)
本当になんとか普通分娩?で出産してきました。
元々体力つけてなかったとはいえ、力尽きました。
8/4以降もタラタラと出血が続いており、『明日が診察なのでしっかり診てもらおう!』と思って床に着いたらその深夜にまさかの破水。
チョロチョロの量ではなく、ナイト用のナプキンを当てても間に合わず…
もうそこからは軽いパニック状態の中、急いで主人に車で病院まで連れて行ってもらい緊急入院になってしまいました。
診察の結果、子宮口も1.5pとまだ開いておらず促進剤を使ったのですが、これが中々頑固な子宮口で4日間薬を変えつつ投薬を続け・・・地獄の陣痛の日々でしたよ(T◇T)
会陰切開でガッチリ切られ、そして踏ん張ったので翌日は上半身筋肉痛。
もう・・・自然分娩、いいです。(笑)
それにしても、まさか破水から始まるとは!でした。
でも、深夜の破水で助かったというべきでした。
これが日中だったらタクシー(陣痛タクシー)呼んで病院まで一人で行けたかどうか怪しい…。
振り返れば思い出、という感じで、今は日々おっぱいあげるのに奮闘中です。
本当、寝不足が凄いーー 辛いーー!!
飲みながら寝落ちしてくれるので入院中からも体重が増えず、退院後も増加せず…。
でも、小児科の先生が『この世に生まれてまだ○日も経ってないんだし大丈夫だよ、この子のペースがあるんだよ』と言ってくださったので、あまり気をはらずやっていこうかと(^^;)
まだ量は ?? な感じだけれど、なんとか母乳出てます。
おっぱいって、こんなにもはるんですねーー。ビックリです。
憧れの胸の谷間が出来てニンマリ(笑)
そして何より、息子よ! 可愛い〜〜。
親バカ、入りました。(≧∇≦)ノ
また時間を見つけて書き込みますね〜(^^)
よっちゃん
2016/08/25 11:55
ベルガモットさん
おめでとうございまーす\(^o^)/
無事に息子ちゃん誕生ですね!
これから、ますます忙しくなると思いますが無理せず頑張ってくださいねー
ちゃり子
2016/08/25 20:53
ベルガモットさん!!!
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
まずは、
からだ休めて、
(なんていってられないけど)、
愛しい我が子との時間を楽しんでください。
写メおくってーーー(^-^)
秋になったら会いに行かせて!!!
とりいそぎ〜
リロリロ
2016/08/29 03:19
お久しぶりです。
ベルガモットさん
おめでとうございます
&出産お疲れ様です
私にも是非写メ送って下さい。
ベルガモットさんの赤ちゃん見たい〜。
涼しくなったら、皆で会いたいですね。
うちのこは、
今はつかまり立ちが楽しくて楽しくてって感じです。
ズリバイもスピードが早くって間に合わず。。。
怪我が耐えません。今は顔に擦り傷作ってます><
ちゃり子
2016/09/15 21:13
こんばんわ
今年のカープ、ノリノリですねd=(^o^)=b
みなさんは、優勝セールいきましたか?
うちは、一歳の誕生日プレゼントに、ミキハウスでファーストシューズを購入しました。
よっちゃんは、もうお誕生日会終わりましたか??
どんな様子だったのか、また教えてください。
ベルガモットさんのおチビちゃんも、そろそろ一ヶ月ですよね!
お出かけオッケーになりましたか?
いまは、昼間でもお散歩できる季節だし、ちょうどいいですね〜
リロリロさん、先日はありがとう!
また遊びましょう!!!
わたしの仕事復帰も、あと半年…
いまのうちに、いっぱい遊ぶぞー(*≧∀≦*)
よっちゃん
2016/09/21 13:51
こんにちはー(^o^)
10日にお誕生日しましたよ♪
しかも、カープ優勝という記念までもらっちゃいました。
ほんとに小さかった陽斗が大きくなったなぁって感動でした。
皆さんと、LINEやメールで繋がってたら写メできるのにー!って思っちゃいます。
機会があれば、是非お願いします。
来月の初めに、前から調子の悪かった子宮内膜増殖症の為、全摘することになったので術前検査などバタバタしています(-_-;)
#ベルガモット
2016/11/15 17:49
お久しぶりです!
出産報告をしてから・・・2か月半も経過!?
どんだけ書き込みを離れてるんだか (θθ;)ゞ スミマセン
我が息子くんも3か月目に入りました。
体重は相変わらず発達曲線の最低ラインを上ってます(^^;)
元気だからそれでいいんですけどね♪
私のおっぱいがもう少し、いや、かなりよく出てくれればなぁ
頑張って?みたのですがどうやら完全母乳は出来そうにないです(泣)
そう、頑張ってみてたら右側が詰まっちゃって!
揉めど探せど詰まった部分が見当たらず、半分カチコチ状態が2週間続いてしまいー!
母乳外来でも解決せず助産院へ駆け込みましたよ…。
マッサージを受けて数分後にプツっと飛んでピューーー。
・・・あっけない。 私の苦労は何だったんだろうね (-言-)
いや、そこはさすがプロです。
今度から素直に通院します。
皆さんのベビちゃんは予防接種の副作用、大丈夫でしたか?
先日、2回目の予防接種を受けてきたのですが、翌日の朝に38℃台の熱を出してしまいました。
自分が発熱したのなら何とでもなるのですが、まだ言葉に表せない子供の事。親としては情けないのですがオロオロでした。
幸いにも機嫌もよく、おっぱいもしっかり飲んでくれる状態で夕方には平熱に落ち着いたのですが、ちゃんと介抱できてない自分が情けなかったですよ(T_T)
リロリロさん☆
息子くんの満面の笑み!癒されますね♪今にもおしゃべりが聞こえてきそうです!
そしてしっかりたっちしている姿、本当に柵を乗り越えそうですね(笑)
ちゃり子さん☆
大人顔負けのかぶりつき(o´∀`o) 美味しそうに食べてますね♪
私も思わず あ〜ん(^O^) って言いながら写真見ました(笑)
よっちゃん☆
陽斗くん、誕生日おめでとうございます!
そうだ…。
自分の忙しさに追われてすっかり忘れてました(汗)
あれから、もう1年経過したんですね。
自分も出産して育児の大変さが身にしみて分かってきてますが、よっちゃんはその何倍も頑張られてますよね。
きっと素敵な誕生日のお祝いだった事と思います♪
(ん?ちゃり子さんの姫ちゃんも同じ月でしたよね。おめでとうございます!)
そうそう!よっちゃんのアドレスが分からないのが残念です(T▽T)
お会いしたら交換、是非!
全摘・・・。え?えぇーー!?
よっちゃん
2016/11/26 11:45
こんにちはー(*・∀・)ノ
だいぶ寒くなってきましたねー
全摘手術から2ヶ月弱経過し、順調とは言えないながら仕事にもやっと復帰したのに、今度ははるとがクループになって入院してます(;つД`)
症状もだいぶ落ち着いてきましたが、発症当初は、超オロオロヽ(д`ヽ)でしたよ。
今でも咳き込む度にドキドキしちゃいます。
やっと増えてきた体臭も減っちゃいそうです。
ところで、アドレス交換は皆さんどうやってされたのですか?
ワタシも交換してほしいです〜
ちゃり子
2016/11/30 16:38
さむいっm(。≧Д≦。)m
わたしも、しばらくぶりの参加でして・・・
ときどきは、覗きにはきてたけど、なかなか返信できず(>_<)
よっちゃん、
アドレス交換は、お二人に直接会ったときに交換しましたよ!
わたしは、(迷惑メールとかで、世に流れ出てるとはいえ)ネット上に、アドレス載せるのが嫌だったので。。。
よっちゃんのおうち、廿日市でしたって?
廿日市ゆめたうん、アルパークなら、わたし行けますよ(^^)
っていうより、術後、大丈夫ですか??
全摘って…??
ベルガモットさん、もう、3ヶ月になるんですね。
人の子は早いっ。
そういう我が子も、一歳2ヶ月になり、歩いてます(о´∀`о)
そういえば、ベッド、ベビーカー、抱っこひも等々、結局どうされました??
リロリロさんの息子ちゃんは、来月で一歳ですね。お誕生日会、わくわく計画中かな???
わたし、いまになって、よーーーやく、アルバム作成に取りかかってます。
半年までには…
一歳までには…
年内には…
と、先延ばししてきて、なかなか進まなかったけど、
写真ありすぎたし、一年前のこと、忘れてる(>_<)
これは、やばい(;゜∇゜)仕事ふっき??する前になんとかせねば!と重たーーーい腰をやっとこさあげて、選別中です。
が、これまた進まない(;´д`)
こんなことあったなー、この顔かわいい、この写真も載せたい、などなど、選びきれず、選別したはずなのに膨大な量に……………
今年中におわるかなぁ〜
けど、一歳記念プレート??(というのかな?)は、手作り作成しました。
とりあえず、これは完成したので満足!
あ、ごはんしなきゃ。
またきまーす(^_^)/
リロリロ
2016/12/03 01:18
こんにちは〜。
私も久々の参加です。よろしくお願いします^^
よっちゃん
はると君お誕生日おめでとうございます。
はると君の入院とても心配です。
症状が落ち着いてきたと聞いて安心しました。
よっちゃんも開腹手術をされたばかりなのに、
仕事や看病まで、、、頑張ってくださいね。
私もよっちゃんに会いたいです。
ちゃり子さん
一歳記念プレートって何何?
ごはん?
写真アルバムも手作り?
私も全然写真に手つけてないんよ〜。
一歳の誕生日、まだまだ企画出来てないよぉ〜。
とりあえずご飯と餅の予約は完了!
ケーキをどうしようかと悩み中。
ベルガモットさん
予防接種の副作用、熱が出るかもしれませんとは看護婦さんに言われますが
実際に熱が出るとドキドキする気持ちわかります。
息子はこの一年、38を超える熱が出ていないので、
いざ熱が出たら私もオロオロすると思います。
母親業って、オロオロしながら経験積んでいくんでしょうね。
お互い頑張りましょう!!
よっちゃん
2016/12/04 09:15
こんにちは(*・∀・)ノ
感染症の患者さんがいっぱい入院してきてベッドに空きがないのとその感染症が移ったら怖いと言うことと、普通はこのくらいの症状なら入院しないのよ〜と言われ火曜日に退院したのですが、やっぱり調子が悪く再入院してます(;つД`)
先生は、「お母さんが、そんなに不安ならただの風邪だけど入院してみる?」って感じでした。
私って、モンペなのかなぁと悩んでみたりするけどくるしむむすこを見てられないです(T_T)
廿日市のゆめタウンなら陽斗の調子がよくなったら行きたいです!
ちゃり子
2016/12/21 20:34
はやいもので、今年も残りわずかですねー。
1日1日は、長いような短いような感じだけど、この、一年は早かった気がする(。>д<)
もう、来年度の保育園の申請受付してるし(>_<)
わたしの育休もあと3ヶ月。
ずっと子どもと一緒にいたいような、でも、仕事復帰もしたいような。。。
うちのこ、甘えん坊甘えん坊で、ジジババがいても、私の姿がみえないと、すぐ泣くんです。
一緒に座ってて、ちょっと立ち上がっただけで、おいていかれる〜と、大泣き(T-T)
こんなんで、保育園大丈夫かなと、かなり心配です(;´д`)
ところで、(←使い方間違ってる)
私達が卒業した、1人目不妊掲示板の、アラフォーのトピ、あんなに賑わってたのに、一ヶ月も更新が止まってますね。
何かあったのかな・・・
掲示板じゃなく、他で情報交換してるのかな。
時々のぞいてたし、心の中で応援メッセージ送ってたので、なんだか悲しいです。
#ベルガモット
2016/12/25 05:10
ハッピークリスマス!
我が家にも息子の為にサンタさんが来てくれました(^^)♪
うつ伏せにしてもなかなか頭を上げることも出来ずカックンカックンしてた息子ですが、4か月過ぎて何がきっかけになったのか、よいしょ!と何とか持ち上げてその3日後、仰向けから横向き体勢→うつ伏せ…と、一気に出来る事が増えました。
出来るようになったのは嬉しいけど、目が離せなくなってくるんでしょうね( ̄▽ ̄;)
ちゃり子さん☆
ベッドは兄夫婦から借りる事が出来ました。
最近寝ている間に少しずつ回転していっているので、朝方には頭を柵につっこみそうになってたりでヒヤヒヤです。
ベビーカーは道路事情等使い勝手が悪そうなので抱っこひもの方を購入しました。
エルゴ、気になってたんですけど…何だか装着手順の説明を受けても『???』だったので、簡単に出来るベビービョルンにしました(^^;)
首しっかりすわったらおんぶしたいんですけど、”おんぶもっこ”が気になってるんですよね〜。
私も、写真整理しないといけないと思ってアルバム買ったものの…
エコー写真も後半分をまだ写真化してないです。(早くせんと劣化が…)
生後の写真は増える一方だし…。
構想はあるものの、ゆっくり浸る時間が………ねぇ( ̄▽ ̄;)
リロリロさん☆
1歳お誕生日、おめでとうございます♪
卒業版で報告頂いたの、ちょうどこの頃だったな〜と、振り返ってました。
息子くん、一升もちは上手に背負えたでしょうか o(^^)o
奮闘する姿が浮かんできます〜!
この前、3回目の予防接種を受けたのですが、
またもや翌日に発熱しちゃいまいした。なんでかな〜(><;)
前回、副作用による発熱はそんなに長引かないと言われたし、経過が分かっていたので”今日いっぱい頑張って乗り切ろうね”と少しは落ち着いて対応できたと思うのだけれど…やっぱり呼吸荒い姿を見るのは辛い!
友人から、”熱冷まシートを半分に切って脇の下と股の内側に貼ると剥がれにくくていいよ”と教えてもらったので、もしもの時には試してみようと思ってますが、次回は4種混合とBCG。なので何も起こらないと願いたいです。
よっちゃん、術後の体調その後どうですか?
ウイルス感染は怖いけど、苦しんでる姿を見るのは辛いから出来るなら入院して診てもらいたいって私も思います。
同じそばについてて看病だとしても、何かあってもすぐ対応してもらえるって安心感があるだけでも随分違うと思います。
はるとくん、元気に回復してますか?
私、親になって子供の病気ってこんなに種類があったの!?と、びっくりです。
クループもですが、一括りに”風邪”だけで過ごしてた一昔(?)前の自分の時と違って、その他の感染症も初めて聞くものばかり。
熱がでてもその中にどんな病気が潜んでいるのか判断つかないから怖いなって思いました。
ところで ←の事ですが、私も気になってました。
病院が年末年始の休暇に入るからリフレッシュ…というのもあると思うんですが、良い方向に進まれていることを願いたいです。
よっちゃん
2017/01/22 16:58
すごーく、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます(*´ー`*)
12月の中旬には退院してきて今は元気になってます!
寝返りは上手にできてるけどハイハイがまだまだな陽斗もやっと新生児サイズを卒業できました(^-^)
ここ数日、雪がひどかったりで寒いですけどみんなダイジョウブかな?
ひつこ
2017/01/26 11:40
こんにちは。
一人目不妊アラフォーのトピにいましたひつこです。
ベルガモットさんとは卒業トピで少しお話させてもらってましたね。
トピが止まってしまってご心配をおかけしてたみたいなので書き込ませていただきます。
トピは止まってしまいましたが、情報交換はしてますよ。
そして、私は年度末の移植で陽性判定が出て、今8週目です。まだまだ心配ばかりですが今度こそはと思っています(^^)
先輩方のお話を聞きに、時々遊びに来させてもらいますね。よろしくお願いします。
#ベルガモット
2017/01/26 16:27
先週・今週とてんてこ舞いだったので久しぶりに覗いてみたらば・・・
ヽ(。>▽<。)ノ ひつこさん、お久しぶりです!
そしておめでたい書き込みにキャー!!です。
皆さんとはここ以外で交流されているのかな?とは思っていたのですが
こうしてまたお会い出来て嬉しいです。
先ずは…
おめでとうございます!!
心拍確認&8週目という事は、卒院して次は転院先での健診でしょうか(^^)
今度こそは…という思い、分かります。私も1週1週が不安でしたが、主人・家族に支え・助けられて今があります。
ひつこさんの心の思い、たくさん伝えてご主人と共有して、マタニティー生活を穏やかに過ごしてくださいね。
つわりは…もう現れてる頃でしょうか。…大丈夫かな?
つわりも人それぞれ強弱も違うからお役にたてるか分かりませんが、少しくらいならアドバイスできるかもしれませんので何かありましたらどうぞ!
私も先に卒業した皆さんの情報に助けて頂きましたので♪
本当、嬉しいーーー♪♪
#ベルガモット
2017/01/26 16:55
連投!
いやー、嬉しさのあまりに挨拶も忘れてました
あけましておめでとうございます(・・・今頃すみません。)
よっちゃん、大変でしたね。
でも今は元気に過ごされてると聞いて安心しました。
寝返り上手に出来るんですね♪
うちの子、まだ半分(縦?)しか回転できてなくてそっくり返ってます
しかも、たまにしかしない…
プレイマットで過ごす事が多いから上しか見ないからとか??と、
最近はだたのマットに寝っころがってもらうようにしてるんですが
てんてこまいしているという昨今・・・息子、下痢になっちゃいました。
も〜〜〜〜〜〜(><。)1時間おきにおむつ替え・座浴する毎日(泣)
加えて私ももらったのか・・・ツライ。
うつ伏せにしてしまうと、まだ長時間うまく頭を持ち上げられない息子は腹筋使うのでブッブブッブとおなら+う○ち。
しばらくトレーニング?お休みです。
せっかく始めた離乳食も中断。
体重が発育曲線下方ギリギリを這いつくばってますよ(T_T)
また少し書き込み止まるかもしれないけれど、もうちょっとで回復しそうなので
ガンバリマス
そういえば広島市内でも積もったとか。
市内で積雪なんてビックリです。
ちなみに我が家周辺は23pくらい。
マンションの子供たちが嬉しそうに雪を集めてかまくら作ってましたよ。
今日はすごくいい天気でしたね♪
春だな〜地球は回っているな〜・・・って感じました(笑)
ちゃり子
2017/02/16 21:28
こんばんわ。
きょうは、あたたかかったですねー。
はやく春よ来いって感じですが…
いよいよ、4月から仕事復帰です。
こどもと離れたくない気持ちもあるけれど、社会生活もしたいしな…とも思うし。。。
で!
3月にまたみんなで集まれませんかね??
よっちゃんは、お仕事どんな感じでしょうか?平日休み?土日もお仕事?
リロリロさんは、平日がいいかな?
ベルガモットさんは、市内に出れるかな?
寝返り直前のゴロゴロ赤ちゃん、一年前は、こんなだったのにーと、すごく懐かしかったです。
そしてそして、
ひつこさん、おめでとうございます(☆∀☆)
書き込みから一ヶ月経っているので、12週くらいになったのかな?
つわりがあったら、真っ只中ですね(^_^;)
出産後はみんな?忙しくて、更新頻度はすくないけれど、また遊びにきてください!
自分の体験談でよければ、お話しますよー\(^-^)/
よっちゃん
2017/03/07 15:40
こんにちはー(*´ー`*)
お久しぶりです。
ひつこさんおめでとうございます。
無理しないで頑張りすぎないくらいに生活してくださいね(^-^)
春も近いかなぁって思っていたらまた寒くなったりと気温差が激しい日が続きますねー
そんな寒暖差に陽斗は、またもやノックアウトです(;つД`)
鼻水と共にチアノーゼ出ちゃって入院してます。
かなりのババッ子なのでぐずりまくりで大変!
仕事の休みは1カ月前に予定がたてば大体取れます♪
早くみんなと遊びたいよ〜
リロリロ
2017/03/23 13:40
お久しぶりです!
ひつこさん、おめでとうございます。
これからこちらでいろんな話が出来たら嬉しいです。
皆さんで会えるなら、予定さえ合えばいつでも大丈夫です。
お会いしたいです!
よっちゃん
2017/04/09 10:29
こんにちはー(*´ー`*)
桜も満開で今年もお花見は車の中からで終わりそうな予感((( ;゚Д゚)))
梅雨になる前に、みんなで遊べたらいいですねー♪
GWあけた、5月の中旬くらいはどうですか?
ちゃり子
2017/04/14 16:12
こんにちわ。
梅雨の前に…
うんうん、梅雨あけたら暑くなるし、それいいですね。
でわでわ具体的に、
5月の22日以降の皆さんの都合はどうですか?
リロリロ
2017/04/15 15:35
平日が第一希望ですが、土日でも大丈夫です!ちゃり子さんとよっちゃんに合わせます。
ちゃり子
2017/04/26 12:16
なかなか、みなさん忙しいので、
掲示板で出会えませんね〜(>_<)
わたしは、平日仕事で、土日休みだけど、
時間調整や、お休みも取りやすくて、けっこう心地よい職場なので、いつでも大丈夫ですよ。
よっちゃんの、お仕事がどおかな??
みなさん、
場所は、市内でも大丈夫??
広島駅寄りがいい?
夏までに是非!!!!!
よっちゃん
2017/04/26 20:33
こんばんはー(^-^)
来月のシフトをまだもらえてなくてなんとも言えないんですが、廿日市に近いと嬉しいです!
わがままでごめんなさい(;つД`)
ちゃり子
2017/04/28 11:57
こんにちわ。
場所、アルパークとか??
ベルガモットさん遠いかな??
駐車場もあるし、
電車使う人がいるなら、駅近いしね(^^)
あとはー、本日オープンのレクト!
こどもが遊べるフリースペースがあるみたいだけど、まだまだ人多いかもね(;´д`)
ちゃり子
2017/04/28 12:00
よっちゃん、
仕事よていが分かったら教えて下さい。
リロリロさんと、ベルガモットさんには、
私からメールしてみますね(^o^)v
ひつこさん、
掲示板見られてますか?
体調よければ、お会いしませんか??
ちゃり子
2017/05/15 21:10
来週会うのは無理そうですねー(*_*)
ひつこ
2017/05/16 11:27
お久しぶりです。今週で7ヶ月に突入です!
お礼が遅くなってしまいましたが、皆さんお祝いコメントありがとうございます(*^^)
そろそろベビー用品観に行こうかと思ってるのですが、皆さんいつ頃買い揃えましたか?
皆さんにお会いできるなら是非是非参加してお話したいです。
私もお仕事しているので予定が合わないかもしれないけど、日時が決まったら是非誘って下さい〜!
ちゃり子
2017/05/17 11:21
こんにちわ
4月に職場復帰したけど、
昼間は家にいるときよりスマホが見れるちゃり子です(^_^;)
こどもの前でスマホだすと、怒るんだよね。
遊んでもらえないとわかってるから・・・
ひつこさん、
もう七ヶ月ですか???
ツワリも終わって、体調安定してる頃かな?
お腹目だってきましたか?
お仕事もされているんですね。
土日がお休みですか?
どこに住まれてますか??
質問攻めですみません(。>д<)
ひつこさんの出産前&夏になる前に会いたいですね!!!
わたしは、佐伯区在住で、市内まで仕事出てます。
平日仕事で土日休みだけど、忙しい時を除いて、自分の中のすきなときに休めます。
なので!
基本いつでも大丈夫なんだけど、みなさん忙しくて掲示板に、遊びにきませんね〜(>_<)
ちゃり子
2017/05/17 11:54
連投!!
ベビーグッツは、けっこうギリギリに揃えたかな。
というのも、ちょうど七ヶ月のときに、切迫早産で入院になってしまったので・・・
う〜〜〜ん(@_@;)
なんだか、はるか昔のような気がして記憶が・・・
けど、あまり慎重にならなくても大丈夫ですよ。
ウォンツとかにもいろいろあるし、夏産まれなら、服もそんなにいらないですよね。
オムツ・おしりふきは、買っておきました。
哺乳瓶は、母乳しだいだけど、入院中の様子見て、いるようなら、そのときでも間に合います。
あ、安心のため、近くの助産院は探しておいたらいいです!
↑とわたし皆に言ってます。
母乳トラブルや、育児相談など、わたしは、ほんとお世話になって、かなり心強かったです。
また思い出したら書きますね〜
よっちゃん
2017/05/19 12:14
こんにちは♪
自分から言い出しといて連絡せずにごめんなさい(;つД`)
毎日がバタバタで、なかなか自由になる時間もなくって…
リアルタイムにやり取りできないのが痛いです(´ヘ`;)
アメブロの更新もままならない生活がしんどい(;´Д`)
今月は月末30日に時間がとれそうです!
ちゃり子
2017/05/21 11:13
こんにちわ
リロリロさんには、メールして聞いてます(^o^)v
30日、わたしは今のとこ大丈夫。
あした会社いって確認してみます!
ひつこ
2017/05/24 09:21
おはようございます(^^)ひつこです。
ちゃり子さん
もともとつわりは軽かったのですが5ヶ月ぐらいですっかりおさまりました。
体調も安定しています。それでも仕事終わりはぐったりしてますけど(^_^;)
私も土日休みです。平日も好きなときに休めるなんて良い会社ですね。いいなー。
なるほど近くの助産院ですね。今は総合病院に通っているのでお家の近くで探してみます!
そうそう私は南区在住、職場も南区ですよ。
できれば皆さんとお会いしたいのですが、仕事お休みもらえそうにありません(>_<)
今は決算期で特に忙しくて。。。うーん残念。
また今度予定が合えばよろしくお願いします!
ちゃり子
2017/05/24 12:20
天気予報では、今週ずっと晴れだったのに、今日は雨(>_<)
駅に停めた自転車どうしよー(*_*)
*よっちゃん
30日、夕方4時頃に廿日市ユメはどうですか?
メンバーは私と二人になりました。
うちのこ、5時半には夕御飯なので、1時間しか居られないけど(>_<)
昨日一昨日と、体調不良で休んでしまったので、来週休みとりづらくて(。>д<)
でも、早く帰ることはできるので!
せっかくなのでお会いしたいです。
掲示板、見れるかな?
間に合うかな?
*ひつこさん
30日残念ですが、またぜひ(о´∀`о)
ベルガモットさんもリロリロさんも、ダメだったので、今度は皆で!
お仕事、ほどほどに頑張ってください。自分が思うよりも、けっこう身体には負担かかってます。
それでも赤ちゃんは、元気に育ってくれますけどね。
仕事はいつまでですか?
退職?産休?
お仕事がいったん終わってから会うのもいいかもと思ったけれど、実家に帰ったり、ベビちゃんグッツ揃えたりして忙しいかな??
わたし、職場、南区ですよ(^-^)
[広島駅からギリギリ歩ける距離]、といえば、なんとなく分かるかな?
ひつこさんはどこだろう。。。
*リロリロさん
ベルガモットさん
つぎはぜひぜひ会いましょう。
夏になってしまうかな?
梅雨かな?
ちゃり子
2017/05/24 12:33
引き続き(^_^;)……昼休憩中です。
近況を書いていませんでした。
我が子、一歳8ヶ月になり、ほんとによくしゃべります。
そして大人のすることを、すごく真似する。
早歩き(本人は走ってる?)もできるようになって、ちょっと目を離したすきに、もう、あんなところに!!!ってことがしばしば。
ってか、「車くるけん動くな」って怒るばかりです。
保育園にもなれてきて、いろいろ遊びをさせてもらって、楽しいみたいです。歌も歌えるように(^◇^)
いまは、チューリップ、ぞうさん、カエルの唄、ぶんぶんぶん(←題名わからず。蜂のやつです)、がお気に入りで、
歌ってあげると喜んで、「もーいっかい」とリクエスト!
いろいろ覚えて帰ってきます。
はじめのうちは、保育園に預けるのも、かわいそうだと思っていたけど、
家にいるより、いろいろ吸収してくれるし、周りをいろいろみて、刺激になっているみたいなので、いまは、よかったと思えるようになりました。
病気もいろいろうつされて大変だけどね(@_@;)
よっちゃん
2017/05/24 13:30
30日4時に廿日市のゆめタウンですねー(*´ー`*)
了解です♪
無理に合わせてもらってありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
#ベルガモット
2017/05/24 14:23
ごぶさたしてます。
ちゃり子さんに先にメールでお伝えしていたのですが、息子が体調を崩しまして先週から入院生活をしてました。
昨日、血液検査の結果もOKということで無事退院です。
ただ、ウイルス感染しない様にしばらく人混みに出るのは控える様言われまして…、今回は不参加という事でお願いします。
せっかくよっちゃん、お休みの都合をつけてくれたのにね。
ごめんなさい〜(><。)
ちゃり子さん。
よっちゃんとお会いした時に連絡先交換されるかと思いますが、私のメアド・携帯番号教えてあげてOKです!
ひつこさん、お久しぶりです♪
順調に赤ちゃん成長している様子でよかったです(^^)
つわりも軽くて済んだんですね!ますますよかった♪♪
7か月ですか〜(o´∀`o) これからどんどんとお腹が大きくなっていきますね。
エコーで赤ちゃんは性別を教えてくれましたか?(笑)
うちの子は4か月の時にバッチリ見せてくれたので…どっちだろうね〜?と、ワクワクする間も無く(T▽T)
予定日は…8月末〜9月初め頃でしょうか?
ちゃり子さんも言われてますが、夏産まれは服があまりいらないですよー。
私も、準備リストとかにそろそろ服を購入準備!とか書いてあったので、戌の日のお参りの時に買ったんですが、ちょっと失敗しました。
あまり早く服を買ってしまうと、生地の厚みがまだ春物系が多いかな?夏真っ盛り向きでないんですよ。
梅雨明けしてから売り場に豊富に出そろった感じだったので、もう少し待たれてもいいかと思いますよ。
肌着 → 短肌着・長肌着・コンビ肌着。。。
なんじゃらほいって感じでした。
ウェア → ツーウェイオールにカバーオール。。。
いろいろありすぎてどれを選べばいいんだか(笑)
で、結局着ていたのは、基本の短肌着でした。
24時間クーラーつけて生活してましたが、日中は短肌着1枚で過ごして、
寝る時は一応お腹が冷えない様にタオルをペロッとかけておく…な感じ。
少し季節が進み、涼しくなってきて短肌着+コンビ肌着の組合せ。
出産後の初めての健診の時(8月末)には、短肌着にツーウェイオール着させて直射日光に当たらない様おくるみ巻いてたんですが…すっごく暑そうでした( ̄▽ ̄;)
短肌着におくるみだけでも良かったか??と。
お着替え様に、短肌着4枚・コンビ肌着4枚。
ウェアですが、ツーウェイオール2枚・カバーオール1枚…とそろえておいたのですが
外出ってほとんどしないんですよ。出来ないと言った方がいいのかな?(-▽-;)
あまり着ないうちに成長していって、パッツンパッツンになる可能性もあります〜
大きく生まれて、ぐんぐん成長していったらなおの事、あっという間にサイズアウトするかもです。
可愛いのがあったので買ったものの、結局袖を通したのは何度だったか。
ウェアは最小限でいいかな、と思います。
一度に揃えるより、赤ちゃんの成長と季節の進み具合でその都度買っても大丈夫ですよ。
ネット通販もでも可愛いのいっぱいありますし♪
余談ですが、黄色い生地・ドット等の柄もの系の服はあまりおススメしないですf^_^;
うんちもれしちゃって服に付いた時、汚れがどこだか分からなくなります(笑)
新生児ってシンプルだけど白や無地が似合うんですよ〜♪
物足りないかもしれないですけど。
枕用のタオルとか、肌着とか、可愛い柄をそろえて着させてたんですけど、日々の記録・記念に写真を撮ってると柄が重なりあいゴチャゴチャになっちゃって、柄の中に顔がある…。なんかうーんって感じになっちゃって失敗したかな(-_-;)
おくるみやタオルを1品お気入りの柄物にすればよかったと振り返って思ってます。
あ、あくまで私の好みも入ってますので、これは聞き流す程度で(^^;)
さらに余談ですが、うんち汚れに『うたまろ石鹸』。よくとれましたよ(笑)
思いつくままに書いちゃったのでよく分からない文章になってますが…また時間が空いた時に書きますね。
ちゃり子
2017/05/24 21:03
よっちゃーん、
また連絡しますが、
ただいま、わがこ、入院中です。
二回目の熱性痙攣をおこして、救急車で運ばれ(>_<)
熱が下がれば退院できるので、来週は大丈夫だと思ってますが。
廿日市ユメは、15分くらいでいけるので、少しだけでも会えて、めあど交換できたらと思ってます。
よっちゃん
2017/05/24 21:49
あらら!
無理はしないでくださいね!
アメブロたぶんググったら私の出てくると思うのでそっちにメッセージでも大丈夫です!
アメブロ 未熟児 広島
でいけるはず(*´ー`*
ちゃり子
2017/05/26 13:19
ひつこさん
そうそう!
ベルガモットさんの言うように、
服は、先走らないほうがいいです。
わたしも同じくでしたよ(^_^;)
新生児服って、「その時期の服」しかおいて、ないんですかね?
夏なら夏、冬なら冬!
子供服とかは、バーゲンしたり、次の季節のが、おいてあるのに・・・
あと、体格と成長っぷりにも、かなり左右されるので、
先を見据えて、買うと、残念なことにもなります。
わがこは、2400グラムとちいさく産まれて、成長曲線の下にいたのに、
なにが起こったか4ヶ月くらいから、グングン大きくなりはじめ、いまや、成長曲線の上線上ですよ(^-^;
なので、よく、服屋さんとかにおいてあるサイズ表が合いません。
一歳って80が標準だけど、うちはすでにアウトでした。
6ヶ月くらいから、ズボンは90とか履かせてましたよ。
それに、産まれてから半年は、ほんとにあっという間にサイズかわります。
一回しか着せてないのに、泣く泣くタンスへ収納ってのもありました。
なので、成長具合で買っていくのがいいですよ。
ちゃり子
2017/05/29 12:29
よっちゃんへ
明日ですが、短時間ででもいいですか?
土曜日に退院したものの、まだ調子悪いみたいなので、うちのこはババに預けていきます。
よっちゃんは、はると君も一緒かな?
廿日市ゆめタウン三階の、子供が遊べるところ(黄色エスカレーター横のフリースペース)で待ち合わせはどうですか?
ゆっくり話ができなくてごめんね。
でもメアド交換したら、今後連絡とりやすくなるしね!
↑と前向きに!!
よっちゃん、たしか、廿日市の山の中?に住んでたので、
都合わるくなったり、
これだけのために出掛けるのが面倒だったら、またの機会でもいいよ。
わたしも一人だし、すぐ帰らなきゃだしで、
もうしわけないです(>_<)
よっちゃん
2017/05/29 23:32
こんばんはー
お返事遅れてごめんなさい。
ゆめタウンおkです^^
一応陽斗も連れていく予定です。
何時ごろがいいですか?
ちゃり子
2017/05/30 06:08
あ、4時でお願いします。
仕事早めにあがって、むかいます。
よっちゃん
2017/05/30 07:22
了解です!
気をつけて来てくださいね♪
ちゃり子
2017/05/30 08:47
たぶん、平日だし人すくないので、分かると思うけれど・・・
濃グレーのズボンに、
薄グレーの七部袖、
黒のリュックで、髪はひとつ結びしてます。
でわでわ、のちほど(^◇^)
よっちゃん
2017/05/30 13:05
(*・ω・)ノ
私はシマシマワンピで陽斗は顔に色々張り付いてるのでわかるかも?
ちゃり子
2017/05/30 22:02
きょうは、
短時間だけど、
よっちゃんに会えてよかったです。
次回はみんなもね〜(о´∀`о)
で、
早速だけど、
夏前までにぜひ!!!!!
みんなの住んでるところを考えると、市内かなーと思ってます。
アルパークまで、いくと、ベルガモットさんが、遠いよね。
んでもって、みんなのチビちゃん、
長いこと、大人しく座ってなんていられないだろうし、
5組になるから、
ゆっくりランチーとかよりかは、
どこか、こどもが遊べるスペースがあるところで、と思ってます(^-^;
オープンスペースでも、
子供カフェとかでも・・・
どこか知りませんか〜?
ひつこ
2017/06/15 10:00
おはようございます(^^)
今日も良いお天気。梅雨どうしちゃったんですかねぇ。
仕事の引継ぎでバタバタしてます。
最近まで全然おなか目立たないねと会社関係の人に言われ続けていたので心配してたのですが、8ヶ月目に入ってようやく目立つようになってきました(*^^)
皆さん子供ちゃんたちが入院とか大変ですね。大丈夫ですか?
ちゃり子さん
子供ちゃん、保育園楽しそうで良いですね(^^)歌とか想像するだけでかわい過ぎ!
うちの会社は私の代わりがいなくて8月までは働く予定なんです。引継ぎも担当部署違いの人に引き継ぐ感じで(-_-;)産後も早めの仕事復帰になるんですよ。大丈夫かなー。
里帰りはしないんですよ。実家は兄夫婦と同居だし場所がないかなって思って。母に来てもらう予定です。
仕事場は南区の中でも南側です。駅からは歩いては無理かな(^_^;)
ベルガモットさん
結局、ベビーグッズ、まだ何も買ってません。。(^_^;)
予定日は9月初めなのでまだまだ暑いですよね。盛夏と同じと考えて良いのかな。衣類は最低限だけ用意してあとは様子みながらって感じですかね。
旦那さんと色々見て回っているのですが、迷ってます。
女の子みたいなのでかわいい柄がいいなーって思っちゃいます!でも実際は無地が一番なのかな。
黄色のドット柄、、なるほどです。かわいいんですけどね。
ほんと、わかんないワードばかりでなんらじゃほいって感じですよ。
ちゃり子
2017/07/21 21:26
みなさーん、
お元気ですか?
なかなか出会えませんね(>_<)
ひつこさんは、そろそろ臨月ですね。
お仕事も8月までなら大変だ!
お腹大きいのに暑いし、ちょっとウゴクだけでもヒーヒーですよね(@_@;)
職場は海側なんですね。
あしたは花火大会。
行かれるんですか?
予定日、9月始めなら、服装まよいますねー。
うちのが、9月中旬で、昼間は真夏のように暑いけど、朝晩は涼しくっていう気候でした。
かとおもえば、昼間も急に寒かったりで、自分も、服装の調節難しかったです。
そんな、2年前が懐かしいです(*´∀`)
職場復帰、早めになるなら、いまのうち(一人のうち)に、いちど、区役所で保育園情報聞いてみたらいいですよ。
傾向とか、いまの様子とか、4月はどんなかんじかとか、いろいろ教えてくれます。
で、入りやすく?するための裏技も、人によっては教えてくれます!
(わたしは、これで、早めに申し込んでおきました)
広島市はどこも多いけど、南区もマンションが、ポンポン建ってるので、人多いですよねー。
希望の園に入れたらいいですね。
ちゃり子
2017/08/04 12:12
みなさん、お元気ですか??
ひつこ
2017/08/09 09:19
おはようございます(^^)
みなさんお忙しいですかね。なかなかお話できませんねー(>_<)
ちゃり子さん
今日から産休に入りました(*^^)v
割と早く休めて良かったです。お盆があるのでこのタイミングになりましたよ。
それにしても暑いです。今まではエアコン苦手だったのですが、二人分だからか?暑くてしょうがないです。会社の事務所でもエアコンの寒さ対策せずに済んでるどころか汗かいてます。
保育園、聞いてみたんですけど、やっぱり途中入園は難しそうですね。4月で進級の子がいないとなかなか空かないって。そりゃそうですよね(-_-;)
会社の近くの保育園に入れるといいなー。
皆さんとお会いしたかったのですが、都合があいませんでしたね。残念。
ちゃり子さんの職場と私のお家が近そうなので育休中にでも息抜きにお会いできると嬉しいなーと思ってます(*^^*)
ちゃり子
2017/08/10 06:18
おはようございます。
きょうは、ムシムシ(>_<)
朝からクーラー欲しいです。
あしたから夏休み。
海に旅行に、つれていってあげます。
ひつこさん、
お休みとれてよかったです!
けど、ほんと直前ですね。もう臨月入っていますよね?
胎動を感じられるのもあとわずか。
愛しい時間を、たんまりと堪能してください。
産まれてからは生活一変しますよ(;´д`)
babyちゃんのお迎え準備はできましたか?けど、仕事してたら、なかなか進まないから、今からかな??
ほんと、待ち遠しいですね(о´∀`о)
仕事は、保育園を考えると4月復帰ですか??
わたしは仕事は時短ですが、割りと融通がきくので、午後から とかでも会いにいけますよ!
明日から来週はお休みだけど、お時間あれば会いたいです(^o^)v
ちゃり子
2017/08/31 12:23
最近は、朝が涼しくなったので、少しは過ごしやすくなりましたね。
でも昼間の日差しは、まだまだいたいけですケド😅
ひつこさん、
そろそろですね😄
楽しみのような、
不安のような、って感じかな?
出産前に、一度お会いしたかったですが・・・
産後、忙しくなるけれど、
気分転換におしゃべりしましょう💕
ひつこ
2017/10/02 17:17
お久しぶりです。ひつこです😊
ご報告が遅くなりましたが、先月無事女の子を出産しました!
入院が長引いてバタバタしていたので報告が遅くなってしまいました(+_+)
産まれる前の入院が長くて心配でしたが、母子ともに健康です!
ちゃり子さん
出産前にお会いしたかったのですが、病院通いばかりでかないませんでしたね。。。すいません(+_+)
落ち着いたら是非会ってお話したいです。先輩ママのみなさんとも!
みなさんお忙しそうですが、お時間合えば良いな〜
では、ご報告でした!
リロリロ
2017/10/06 17:54
皆さん、お久しぶりです。
ひつこさん、ご出産おめでとうございます。
母子ともに健康と聞いて安心しました。
可愛い娘さんと幸せな時間を過ごしているだろうと思います。
落ち着いたら会いたいです!
ちゃり子さん、
只今保活真っ最中です。
こんなに大変だとは思っていませんでした。
どこに電話しても1歳クラスはいっぱいで、、、
出来たら徒歩圏内が良かったのですが空きはなさそうです。
よっちゃん、息子さんお誕生日おめでとうございます。あっという間の二年ですね。
いつかお会いしたいです。
ベルガモットさん、その後息子さんの体調はどうですか?いつかお会いしたいです。その時に、是非私とも連絡先交換をお願いします。
© 子宝ねっと