この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あーち
2007/03/16 08:47
気付いてくれると信じつつ・・・。
ピョン吉ちゃん
ずいぶんと お久しぶりじゃないのぉ〜
声かけてくれると思って ずっと待っておったというのにぃ(ーー;)
元気にしてる?
おちびちゃんも風邪ひいたりしてない?
近況報告待つ!
きさらちゃん 新潟ちゃん
頑張って母してますか?
毎日忙しくて ここ覗く時間もないかな?
二人からの報告も待ってるよん♪
まだまだ寒いけど みんな元気で頑張るのじゃぞヾ(*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)ゞ
過去ログは返信できません
ピョン吉
2007/03/26 21:43
あーちちゃん!!
ごめん。ごめん。きさらちゃんや新潟チャンのスレが上がっていないから最近はロム専になってた〜。
あーちちゃんの優しさが涙で染みるぅ。。。
近況は、残念ながら喜ばしい報告もなし。
良く無い報告は、、、、、
今周期に人工授精にチャレンジしてみたの。
でも、主人の結果もかなり悪くて、人工授精でも厳しい!!って言われてしまい、私たちに出生前診断を神様が薦めてるのかなぁ。って、
ただ、ダーリンの状態もはじめてだし緊張してたと思うから、結論を出すのはまだ早い。と自分にセーブを掛けているところ。。
こんなところかなぁ。
きさらちゃん、新潟ちゃん。
ママしてますかぁ。
もうそろそろ生活のリズムが慣れて来たかなぁ。
私のときは、慣れて来た頃から、手の抜き方を覚えて来て、随分と楽になったよ。全部を完璧にやろうとしない。ってのが絶対で、、、。
私は、かなり出歩いて育児グッズマニアになってたよ。
きっと、日々進化してるんだろうなぁ。
また、お話聞かせてねん。
あーちちゃんの近況は!?!?!?!?!?
あーち
2007/03/27 08:13
近況かぁ〜
本日 赤いアイツがやってきたわい(>_<)
でも 今期から懐かしの排卵誘発剤を飲むことになってるから ちっとショックは少なめ。
不妊クリニックは通ってないんだけど 不育の先生が薬出してくれてね。
ほんとは だいぶん諦めモードだったりするんだけど
もう少し 頑張ってみようと思う。
ピョン吉ちゃん
旦那ちゃんは精神的なものでも作用されるから もうしばらく頑張ってみてもいいんじゃないかな?
応援してるじょ♪
新潟
2007/04/02 12:19
おはよ〜(^▽^)/元気だった?
私は2月20日に女の子を産みました♪
夜中にお腹痛いかもってなんとトイレ通い(><)してべビが降りてきてるとも知らずにふんばり続けること3時間ようやく陣痛な気がしてきて。
どうりで細かった(−д−;)私の大ジロー!
で、きっと「今日の夜には産まれるだろうから旦那は寝せてやろう」と目覚ましまで我慢してそれからクリニックに連絡してデジカメ充電したりゴミの日書いたりして入院。
朝の6時に入院して7時に朝食が出たことに感動。
(もちろん食べる余裕なし)
「10時からお昼の間に産まれるよ」って言われてビックリしつつデジカメ取りに旦那は家に。
・・・なぜかおめかしして戻ってきて★
最後までいきみ逃しをし続けていつの間にか産まれてたというあっさり出産でした。
そこまでは笑えるんだけどその先。
処置終わってまだパンツもはいてないうちに先生に
「転座の検査します?」って聞かれて急に現実に戻された気分。
臍帯血でできるんだって。「遺伝してるものと思って結果を待ってください」って言われてさ。。。
迷ったけど受けちゃった。
旦那と同じ10と15の相互転座。
2日どっぷり落ち込んで銀行に走ったよ。
この子が着床前診断を望んだ時に金銭的に応援しかできないから、代わってあげられないからって口座を作ってきたの。
先生には「特別な事情だから早く二人目にチャレンジしたほうがいいと思います。」って。「開き直って何度も頑張りましょう」って。
周りは「今回女でも次は男の子産めばいいから」なんて平気で言うんだよね。。。
ずっと励ましててくれた助産師さんには「すんなり妊娠、出産した人に比べて頑張った分いいママになるよ」って言ってもらって嬉しかった。
3200で産まれたべビも4500に成長。
自分の体力のなさにうんざりの毎日です。
★あーちちゃん★
誘発剤飲むんだね。私も飲んだよ。今の先生はホルモン注射はしてくれるけど誘発剤は出さないそうでよそで出してもらって飲んだよ。
良い卵ちゃんいっぱいつくって旦那サマの分身ちゃんをキャッチしてお腹に住み着いてほしいね(^^)
★ピョン吉ちゃん★
先輩ママに弟子入りさせてください(><)
毎日が戦争ですがちょっとずつ慣れてきてるかな?
まだ一ヶ月半だけどあやし笑いをするようになってきています。
顔が湿疹だらけで向き癖で右半分が絶壁。。。
女の子なのに。。。
あーちちゃんもピョン吉ちゃんもチャレンジしてるんだね。何かを始める事はいい結果への第一歩だよ!
私も生理再開したらまた1からのスタートだよ。
★きさらちゃん★
出産後は消えるの早そうだからここで報告させてもらうね。
ホタテもようやく名前をもらえて毎日泣いて、出して
成長中です。上にも書いたけど染色体の検査したんだ
。結果はショックだったけど吹っ切れた部分もあって
彼女が大人になるまでにできる事を頑張るよ!
お薬に治療に子育てにみ〜んな泣いたり笑ったりしながらやるぞ〜!!!!!!!!!!!!!やっていこうね〜!!!!!!!!!!!
あーち
2007/04/02 12:33
新潟ちゃん
(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
なんかね なんか目がウルウルするよぉ
転座だったんだ・・・・・。
でも きっと大丈夫!元気に産まれてきてくれたんだもん。
この子が大人になる頃には 今よりもっと医学は進歩してるはず!
今は 大らかな気持ちで子育てしてね。
そうそう薬飲みだしたよ。
しかし 不育の先生だから診察やケアは一切なし。
薬出しただけ・・・・ 大丈夫なんだろうか(ーー;)
まっ いっか
みんなガンバですじゃ(^O^)/
新潟
2007/04/03 13:31
不育の先生はケアなしなの?
まだいいかも。私は大学病院紹介されてはるばる出かけてその度に同じ話されて終わったよ(><)
「どうしようもない」って言われればそれまでなんだけどこちらサイドとしては救いの手がほしいよね?
そういえばこの子の転座の説明の時、今までは10番と15番の上?って言うか・・・何?(上の部分でわかって!)が入れ替わってるっていう認識だったんだけど24と13がくっついてるって言われたのね。旦那と全く同じそうなんだけど遺伝外来行かなかったからかな?だから何なの〜???って。
大阪は桜どう?
お花見した?
新潟はまだ梅ばっかり。お花見も今年は無理だし来月の連休は近所を散歩するくらいかな?
みんなは連休の予定どうなのかしら?
予定立てるのって楽しいよね?私、妄想族だから大好き!
きさら
2007/04/04 00:37
お久しぶりで〜す(^^)/
皆さん元気してますか?
私は毎日振り回されながらですが、頑張ってママしてます。
あーちちゃん。
お薬飲むんだね。何かを始めるのってちょっと嬉しいよね。いい結果がでるといいね。
京都の虫で有名なお寺って行った事ある?
余計なお世話かもしれないけど、私は去年のG.Wに以前友達からそこのお守りをもらってあったから、それを納めに旅行を兼ねて行ったの、タイムリーにそこの和尚さんから子宝祈願の話を聞いて、初めて旦那と二人でお願いして(それまでは私だけがお守り買ってとかだったの)、その月に妊娠したんだ。
大阪だからとっくに行ってるかもしれないと思って話そうかどうしようか迷ってたんだけど・・・。
いい結果がでますよ〜に。
ピョン吉ちゃん
思いっきり振り回されてる生活を送ってます。
早く首がすわればなぁ〜とかあぁなればなぁ〜とか思いながら日々過ごしてます。
ママって大変なんだなぁって実感。
夜だけでもしっかり寝てくれると助かるんだけどなぁ・・・。
お勧めの育児グッズがあったら教えてね!
新潟ちゃん
おめでとう♪
転座の検査を受けたんだね・・・。
私は受けなくていいって言われたから受けない予定です。
ホントに医学の進歩に期待だね。
私の主治医は20年、30年後の事は分からないから検査しなくていいって、地球がなくなるって言ってました・・・(><)
ミカンも湿疹すごかったよ。最近やっと落ち着いてきたけど、顔をよく自分でいじるからすぐ赤くなっちゃって私も女の子なのに〜って思ってます。
なかなか寝てくれなくてあまり時間が作れないけどまた色々話しようね。
ホタテちゃんはよく寝てくれますか??
新潟
2007/04/04 09:38
おはよ〜(^▽^)
今日は午後から姑に預けて美容室に行ってきます♪
きさらちゃん元気?みかんちゃんは生活のリズムできてきた?家は夜中にテンションが上がりすぎる事が結構あって。。。私はやつれています(苦笑)
虫の寺、有名なトコだよね?私も行きたかったもん。
新潟からだとちょっと遠いから近場のこだからスポット探したよ。
検査はした事が良かったのか悪かったのかきっと答えが出る日は来ないと思うんだ。
でも受けた以上は彼女がどういう希望をしても協力できるように今からいっぱい蓄えるつもりだよ(^^)
しかし、旦那さん泣いた?
家は立会いだったんだけど産まれて旦那の顔見たらすでにタオルで目、おさえて「目が汗かいた」とかわけのわからない事言って私は泣くタイミングを逃してしまったの。・・・ちぇっ!!!
私、この前生まれて初めて麻婆春雨を食べたのね。
激ウマ!!!このおいしさを知らずに20・・ウン年生きてきたなんて悔しい。
あとイオンで売ってるしらすとひじきとゴマのお惣菜がおいしくて肉系に走らなくなったらちょっと痩せたよ(^^)v
ピョン吉
2007/04/04 23:53
きさらちゃん。新潟ちゃん。
おつかれさま〜。
毎日が戦争だね。きっと。
湿疹はどんな子も出るよ〜
うちも生後三ヶ月ぐらいまでが凄くて、可哀相だったけど今では、
羨ましいぐらいプリプリの肌してるよ。
新潟ちゃん。ホタテちゃん検査したんだね〜。
でも、前向きな新潟チャンって凄いよ。しかも、既に口座まで作るとはおそるべし!!私も、新潟ちゃんと同じ状況なら、絶対検査しちゃう。今でも、痛みがないのなら寝ている間に娘を検査したいぐらい。
親として心構えが欲しい。私も、転座を知ってから、なんで、あたしなの?って親を責めたかった時あるもん。だから、絶対娘にも言われる覚悟してる。
きさらちゃん
オススメグッズかぁ。、なにせ6年前なもんで今では、「え〜」と驚くような育児グッズがあるんだろうね。うちが、大活躍したのは。「におわなくてポイ」っていうおむつのゴミ箱。あとは、一歳ぐらいまでだけど、電動ゆりかご。7万ぐらいしたけど、うちはそれでよく寝てくれた。(姑には、脳が揺れて馬鹿になるって言われたけど)
うちは、完ミルクだったから、哺乳瓶オタクだったな。外国製のドーナツ型の哺乳瓶は、大活躍したよ。
なんだか、考えるだけで楽しくなってくるね。
子供って本当に天使だね。
わたしは、というと。。。
はじめての人工授精にチャレンジしたんだけど旦那の結果がすこぶる悪くて、更なる壁にブチ当たっています。
本当に、娘を授かったことが奇跡に思えてならず、周りに馬鹿だって思われるぐらい溺愛しちゃってる。
このあいだね。私は、28歳なんだけど、真剣に三人の子持ちのママさんに、「なんで子供産まないの?」「一人っ子だなんて絶対可哀相だよ」って言われちゃったよ。「あなたがすることは、子供を産むことでしょ」ってね。言われるのが嫌で子供の話しや兄妹の話しを避けていて、春だしなんかチャレンジしたいな〜。って言ったらコレだもん。最近は、人と話しをするのがすごく怖くて。
明後日娘の入学式なのに、、、、ね。
子供会やら、先輩ママさん達と話しをする機会がグッと増えるから、嫌だなぁ。ってね。ってな愚痴でした。。。 ゴメンネ!
きさら
2007/04/05 09:27
おはよう。今日でミカンは2ヶ月になります。
早かったような・・・長かったような・・・。
新潟ちゃん
リズムかぁ〜一時できかけてたけど、この日曜日にたくさん人が来て、それ以来ちょっと調子が悪いかな(^^;)
全然寝てくれなくなっちゃって、何かにずっとおびえてる感じだったよ。昨日くらいからは少しずつ落ち着いてきてくれたかな。
でも、今朝は5時に激しく泣いてお乳飲んで、ブリって・・・二人して早起きしちゃったよ(^^)
出産はねぇ・・・
私も、泣くタイミング逃したよ(笑)
なんか必死だって産声聞いて安心してホケーって
体重とか量って戻ってきた時に旦那を見たら、ウルウルしてて、それ見てちょっとウルってきたけど力尽きたって感じだったよ。
スピード出産で、ビデオをセットする暇さえなくて結局ビデオ撮れなくてショックだよ><
痩せたなんて羨ましい〜私なんてまだ戻っても無いよ・・・(悲)
実家で甘い物三昧だったから太りもしないけど痩せもしないよ・・・。あと4ヶ月で戻るかなぁ。。。やばい!!
旦那さんはホタテちゃんの面倒よくみてくれる??
家の旦那はミカンに振り回されて、やややつれ気味
なかなか泣き止まないと顔から笑顔が消えてます。。
ピョン吉ちゃん
家も「におわなくてポイ」使ってるよ(^^)
電動のやつほしいね。でも置く場所もないし、高いから諦めて、兄がバウンサー持ってたから借りて時々乗せてます。
AIHにチャレンジしたんだね。
男の人の結果は毎回かわるっていうし、たまたまだったって思った方がいいよ。最初は結果が悪くて再検したら正常だったって話もよく聞くし。
実際に娘さんも授かったわけだし。可能性は0じゃないんだから諦めずに行こう!
私も旦那の転座がわかった時、すごくショックだったけど可能性は0じゃないって諦めずにがんばろうって強く思ったんだ。
「なんで子供を産まないの」ってひどいね。。。
悪気はないだろうけど、もう少し世の中を知るべきだと思うな。
「ほしいんだけどねぇ」って開き直って言っちゃったほうがずっと楽かもよ。産まないんじゃないって言うのが伝われば相手も気づいてくれるんじゃないかな。
私はそうやって来たよ。やっぱり「子供はまだ?」って聞かれるの嫌だったから。だからミカンが産まれた時みんなすごく喜んでくれたよ。
そうそう。28歳なんだね。同じ年だぁ〜親近感湧いちゃったよ(~~)/
娘さん入学なんだね。おめでとう♪
この先色々あると思うけど、聞くことしか出来ないかもしれないけど溜め込まずにここで吐き出してね。
新潟
2007/04/05 11:04
ピョン吉ちゃん娘ちゃんの入学おめでとう(^▽^)
ランドセルが娘ちゃんをだっこしてるカンジ?
あっという間にランドセルがちっちゃく感じるんだろうな(^ω^)
入学式天気いいかな?
今、色んな色のランドセルがあるんだよね〜。
私は田舎だったからランドセルは保育園で一括注文だったなぁ(苦笑)
きさらちゃん♪飲んでブリッ、おしめ替えてブリッ。
エンドレスだよね。
やっぱり夜中テンション上がって寝てくれず私は今ゾンビ状態(笑)
旦那はお風呂係でたまにおしめ替えたり頑張ってくれてます。
あーちちゃん☆おーいあーちちゃん(^▽^)/
あーちちゃんの姿が見えないと寂しいぞ〜!
ホントに周りの言葉ってキツい時あるよね。
義家に戻ってきたばかりで連日お客が来るんだけど
「子供嫌いなのかと思った」とか「ホントは子供できないんじゃないかって思ってた」とか。。。
アフロは「いっつも2人であそんでばっかりいたから子供は諦めてた」とか言うし。
事情がありそうなのはみんなわかってるんだろうからしらじらしくそんな会話したくなくてさ。
しかも田舎なので『跡継ぎ=男』みたいな考えで必ず
「次、男産めばいいんだから」だよ(VдV)
義家族には「いつ2人目つくるの?」「次は男がいい」ってデリカシーのかけらもない。。。
そんなにうまくいくなら今までこんなに苦労してないって(−_−)
一人授かっただけでも感謝なのに。
ねぇ?
ピョン吉
2007/04/21 00:40
あーちちゃん、見てるかな?ごめんね。ここにしかレスできないから。
染色体の方であーちちゃんの独り言をみて気になったのでもしかしたらこっち見てくれないかな?とおもってレスしています。
あーちちゃん。わたしのせい。なんて思っちゃ駄目だよ。
あーちちゃんがお母さんになるのも、
旦那さんがお父さんになるにも、1人じゃなれないんだから。
誰も悪く無い。ただただ、神様がちょっと意地悪をしているだけ。
確かに染色体異常で赤ちゃんが授かりにくいかもしれない。
でも、でも無理じゃない。
2人が仲良し過ぎてベビが入って来れないだけかもしれないよ。
私はね。子供が欲しいと思って原因が見つかって少しづつ確実に前に
進めている気がする。そして、何より精神的に強くなれた。
旦那との子供がたくさん欲しいと思った。無い物ねだりじゃないけど、難しいとなると意地でも頑張ってやろうじゃないか!!って気になって来たよ。
私には、娘がいるから、あーちちゃんにとったら、「ひとりいるから言えるんだよ」って思われるかもしれない。でも、あーちちゃんから私もいっぱいいっぱい勇気やファイトをもらったから、放っておけないし。
結局は、前に進むしかないんだよ!
私の先生が言った通り、
子供が欲しいのなら流産覚悟でチャレンジするしかない!!
すこし休憩してね。
いつものあーちちゃん節が聞けるのを待ってま〜す。
一緒に頑張ろう。
おせっかいなピョン吉でした〜〜〜〜〜
あーち
2007/04/21 13:14
ピョン吉ちゃん
ありがとう
ごめんね心配かけちって・・・。
もう大分前からなんだけど 潮時が近いなって思い出しててね。
すんなり流されたら楽になれる・・って逃げ出したい自分と
でも 赤ちゃんをこの手で抱きたい!って少しの可能性にしがみ付きたい自分がいて
その二つの自分同士が葛藤しててね。
今は 分岐点で しゃがみこんでるって感じ。
でも大丈夫だからね。
ほんとに ありがとう
嬉しくて泣いちまったよ〜
ピョン吉ちゃんのオチビちゃんが おねえちゃんになるよう応援してるからね♪
新潟
2007/04/24 07:42
久しぶりに覗いたんだけど・・・。
あーちちゃん!あーちちゃん!!!
しゃがみこんだっていいよ。
諦めたら楽になれるのにって私も思った。
でも諦められなくて毎月「今月こそはもしかしたら」って心のどこかで期待したり。
でも私は旦那のせいでって思ってないよ(^^)
(彼の家族にはたまに思ったけど)
旦那さんだってあーちちゃんのせいだなんて思ってないよ!
だからあーちちゃんも自分を責めてはダメ。メッ!!
原因がわからない人も沢山いる中で私達はわかったんだもん。きっと神様も「ごめんね」って。
そのかわりに一緒に悩んだり頑張ったりできるあーちちゃんに一番ぴったりな旦那サマをパートナーにしてくれたんだよ。
私も原因がわかった時心も体も傷つくのが怖かったけど、先が見えなくて怖かったけどあーちちゃんやみんなに励ましてもらえて頑張れてるし、きっと旦那とじゃなきゃ頑張れないって思う。
子供の事だけじゃなくて生活とか大袈裟に言えば人生ってヤツ。
私は娘に同じ思いをさせてしまうけどきっと一緒に歩いてくれる誰よりも素敵なパートナーがいてくれるって信じたい。
しゃがみこんで泣いたっていいじゃん!
ちゃんと旦那さんの手を握って立ち上がれるよ!
それでも立ち上がれない時は私がおしりを押すから!
家は旦那が(転座のせいで)「この子が離婚されるかもしれない」って心配してる。
だから手に職をつけさせたいし親がいなくなっても一人にならないように兄弟がひとりいればって言ってる
。先生にも同じような事言われた。
「一人じゃかわいそうでしょ」って。
覚悟決めて頑張るしかない。
・・・そんな事言われても妊娠するのも中々できなかったから覚悟の前に忍耐が必要な気がする。。。
ずっと頑張るのはしんどいから頑張れる時に頑張ろう。
「一人いるからいいじゃん」そんな事でもいい。
モヤモヤしたらここで吐き出して!
私キャッチするから。どんな事でも。
あーちちゃんは優しいからモヤモヤを貯めちゃダメだよ。貯めても利息つかないよ!いい事一つもないよ!
まずはゆっくりでいいから立ち上がって前、向こうね
♪「よっこいしょ」は言っちゃダメよ〜(^^)
あーち
2007/04/25 16:03
新潟ちゃん
ありがとう・・・・。
新潟ちゃん出産してから ほんと強くなったね
母は強しってやつかな
とっても頼りがいが出てきた(爆)
実は今日 心療内科に行ってきたの
もう自分では どうすることもできないほど疲れてしまってね
これ以上我慢すると 周りに心配かけてしまうから・・・。
薬いっぱい出たわ これで楽になれる。
なんて 私らしくない話しちまったね(*^_^*)
ほんとうに ありがとう♪
育児は ちっとわかんないけど嫁姑の話や旦那の話ぐらいならいつでも力になるからね(*▼惡▼)人(▼惡▼*)
新潟
2007/04/26 09:47
おはよ(^^)あーちちゃんが気になってマメに覗いている今日この頃。
お医者さんに行ってきたんだね。
「心療」ってつくと中々自分からは足が重いけど偉いよ。心と体って本当に作用し合ってるからどうしようもない時は専門家の手も必要だね。
私も心がきつくて通った事あるよ。
自律神経失調症と起立性低血圧。
あまりいい先生じゃなくて「あまり悩まないように」
って言われて終わったんだけど。。。
あーちちゃんはどうだった?
自分でも「気持ちが疲れてるな」って思えれば合格だと私は思っているんだよ(^^)v
確かに親になって多少は強くなったかもしれないけど
ここにたどり着くまでいっぱいあーちちゃんに元気もらったもん。
だから今度は私が励ます番。それに同じ転座で悩んでる人に可能性はあるって言いたいし。
お薬いっぱい出たんだね。
いっぱいのお薬があーちちゃんのストレスにならなきゃいいんだけど。。。平気?
少しずつお薬の量が減っていずれ薬いらずになれるから焦らずに少しずつだからね♪
一人で抱えないで旦那さんにも「よいしょ」って分けてまだ重いならここに来てどっさり分けて!
元気がないと米送るぞ〜!!!
実家の米食べると元気が出るんだから(気分?)。
近かったら飛んで行きたい。
悩んでるときって一人だといい事考えないからそういう時は「この悩みは本当はもうちょっと軽い」って思う事にしよ!!!
外が大荒れになってきた(><)
アフロは相変わらずいじわるばっかり言うんだよ。
神様はこういうオババにいじわるしてほしいよね!
来年の書初めは「悪霊退散」ならず「悪姑退散」に決まりだブー。
私らしくないなんてあーちちゃん、悩むのも人間だからだよ。泣くのも笑うのも悩むのもみーんなあーちちゃんの本当の姿なんだから今はしっかり落ち込んで充電する時だよ(^^)
大丈夫だからね♪
あーち
2007/04/27 08:03
新潟ちゃん
米送ってくれ(爆)
ほんと新潟ちゃんのお米食べたら元気になりそう・・・・。
大丈夫よ。
ちっと いっぱい抱えすぎちゃって重くて疲れちゃっただけだから。
うん
大丈夫。
お薬ね 漢方も出たんだけど
その漢方 子供の夜鳴き・かんのむしにって書いてあるの!
私って やっぱその程度しか成長してなかったのね・・・・(爆)
明日から一泊で 鳥取の大山に行ってくるよ
大きくて とっても優しそうな山だったから一度行ってみたかったんだ
いい空気吸って 身体動かして 自然に癒してもらってくる。
新潟ちゃんや みんなのおかげて少しずつではあるけど 元気になってきてるから 安心してね。
感謝しまくりだよ
:*.;´.*・;・^;・:(o^▽^o)/:・;^・;・*.´;.*:サンキュー!
新潟
2007/04/27 11:39
おはよ〜(^^)
今日は凄く天気がいいんだよ!
あーちちゃん♪山はいいよ(^^)
ベタに「ヤッホー」って叫んでみよう。
ちなみに私の育ったトコは屋上で風景画を描く課題でみんな山描いたんだよ(笑)
・・・だって360°山だから♪
感想きかせてね☆
夜泣き、かんむしにいい漢方って事はきっと優しい漢方なんだね。
私は明日は実家に行くのだ!
旦那は仕事だしやっぱり義家族は好きになれないし
いい嫁はお休みでのんびりしたくてさ。
大きい山に登ると気分も変わるかもね(^^)
遭難しないでね!おやつは300円までだよ!
バナナは・・・おやつに入りません!!!
ピョン吉ちゃん、きさらちゃん元気???
連休はどっか行くのぉ〜?
大姑(84)←多分。に「やっぱり男の子がほしい。
2人目早く頑張ってほしいなぁ。ババ死んでしまう」って顔合わせるたびに言われて姑には「女の子じゃぁ○○(旦那)がかわいそう。うちは商売してるんだからね!」「連休子供預かってあげるからモーテルでも行ってくればいいのに」だって。
デリカシーのないババ共だよ(`∂´)
あれれ、眠り姫が起きちゃった(><)
新潟
2007/05/01 15:19
ヤッホ〜(^○^)/
あーちちゃんいい気分転換できたかな?
ピョン吉ちゃん、きさらちゃんいい連休すごしてるかなぁ?
家は旦那がカレンダー通りの休みなので今日、明日はいつもどおりだよ♪
連休だから親戚に会う機会が増えてちょっと疲れ気味です。。。
実家は田舎だから私の祖父の妹たちがよく来るの。
兄の子はかわいかった。私の子は外孫だからって無視されて頭に来たけど子供の前でイライラしたくないからグッと我慢(><)
明日から旦那の伯母さんが来るし。。。
説教伯母さんなので今から憂鬱。
ごめん(><)愚痴っちゃった。
でもこれで頑張れるぞ!!!
みんないい嫁頑張ってるのかな?
ピョン吉
2007/05/02 09:35
あーちちゃん。
世の中は、GWだっていうのに、我が家は、旦那が先月末から出張で明日帰ってきます。といっても、帰って来てもまた仕事なんだけどね。
鳥取。行ったことないから行ってみたいよ〜。
子供の頃はキャンプの山登り、だいっきらいだったけど、昨年夏チビ山を登ってみたらすんごく気持ちよかった。
なんでだろう。疲れるんだけど、お花を見たり大きく深呼吸をしたり。子供の頃は登るのが目的だったから楽しく無かったのかもね。
少しは、リラックスできたかな???
新潟ちゃん。
私も、二泊三日で実家に籠っていました。
旦那はいないし、かといって義家と何をするって訳でもないからさ。
うちも、子供は三人は産まないと。ってヒシヒシと言われてるよ。
意外に三人の子持ちが多くて、義母も三人だしね。
でも、世間一般には2人が常識みたいなことがあるじゃない。
それがね・・・・締め付けられるよ。
今までは、私に転座が合って自分のせいだ。。。って苦しんでいたけど、ちょっと前に旦那にも原因が見つかり。少し気が楽になったと言うか。。。。
変だよね。そんなことじゃないのに。
一生懸命、義母や親戚に子供が出来ない言い訳を常に考えている
自分がいてその中で不妊治療に一生懸命になっている自分がいて。
少し混乱気味だけど・・・・・。
新潟
2007/05/02 16:19
連休楽しんでますか???
明日から旦那がまた休みで映画に行く予定です♪
舅なんだけど常識がないっていうか。。。
子供預かってもらったらなんと・・・
車庫の屋根の上で長座布団敷いて寝かせてるの!!!
いくら直射日光が当たらないっていってもまだ2ヶ月のべビを長時間外に出していたなんて(><)
しかも日陰なら寒いじゃん!!!みたいな。
「また天気のいい日、じいと屋根にいような」とか言ってて(涙)
チビがいるのにテレビ大音量だし「ママよりじいの方がスキなんだよな!」とかさぁ。。。
ウザくてしんどいです。
「見ててやる」なんて偉そうに言うけど泣いたりおしめが汚れると一人でおきっぱなしにして自分は酒飲んでるし。。。
初めて子供に興味を持ったって義家族は言ってたけど
今までの何倍も嫌いになった(涙)
愚痴ばっかでごめんねぇ。
チビ子にとってはじい、ばあだから仲良くしたいんだけど笑顔でいれない時もあって。。。
姑、アフロなんだけど子供がテレビでアフロっぽい人見て笑ってるの。今からアフロ慣れなんて困る!
感性がゆがんじゃう〜。
3日連続で同じ反応って事はヤバイよね(苦笑)
ピョン吉ちゃん、頑張りながらも周りへの言い訳を考えるってのは変じゃないよ!
そうやって自分を守らなきゃ心が壊れてしまう。
原因を伝えても理解しようって気がなければ意味ないし、理解するのも難しいもん。
「そんな悪い気持ちで言ったんじゃない」って周りは言うかもしれないけど当人にとっては「キーーーー!!!!」ってヒステリー起こしたくなる位嫌だよね?
私は言い訳よりたまに奇声をあげたくなるよ(><)
新潟
2007/05/07 07:14
楽しい連休すごせた?
私は半分、半分でした(^^;)
子供預けて買い物に行ったけど結局子供のモノしか買わなくて自分達のはなんと「足拭きマット」一枚。。
後はいい嫁してたよ(VV)
「2人目は男を産むために計画をたてて〜」
「肉食うな、魚食え」
計画通りに行ったら今頃子沢山だよ!!!って思ったけどグッと我慢。
姑の姉、兄に散々嫌味を言われて説教されてxxx
言いたかったのは
「子育てして働いてもいないならもっと姑に楽をさせろ。もっと子供を姑に預けろ」って事だったみたいなんだけど長くてさ(´д`;)しかも強引でおっぱいみんなの前で飲ませろだって。なんで知らないじじぃ、ばばぁのまえで◎◎乳◎◎出さなきゃいけないのか。
姑には「産みの親より育ての親。あんたは私に預けて夫婦で出かけていいわね!昔は考えられなかった」って。・・・自分が子供取り上げて私達を追い出してよく言うよ。。。って。
でも遠出できない私達に実家やら妹やらがお土産を持ってきてくれて甘いモノ天国(^з^)v
さて今日からいつもの毎日がはじまるね。
こっちは天気いまいちだけど元気に頑張ろう♪
洗濯物が乾かなくて干す場所がない(><)
きさら
2007/05/09 11:19
久しぶりの登場です。
みんな元気にしてますか??家のベビも3ヶ月を迎えよく笑い、よく泣き、よく怒り、分からない事だらけで不安に思う事も多いけどなんとか毎日を過ごしています。
ってか、あーちちゃん大丈夫??
あーちちゃんは優しいからいろんな事抱えすぎちゃったんだね。
連休はマイナスイオンいっぱい浴びて少しはリフレッシュできた?
山は気持ちよくていいね。川の流れを見てるととっても癒されるよね。
新潟ちゃん
ホタテちゃんはどう?
相変わらず義家族は大変そうだね(苦笑)
家も義家族がゴチャゴチャ言ってくるようになって少々イライラ気味。
旦那的にはもっと会わせて面倒みさせてあげたいみたいだけど私的にはNG。
こんな風に思ってしまう自分にもビックリだけど、まだ今はそっとしておいてって思ってしまうよ。
お乳とかどう?ピューピューにでてる?私いつ枯れるかってヒヤヒヤ・・・。実は足りてないんじゃないかって思う今日この頃。あんまり欲しがらないから、まぁいいかぁって思ってたんだけど、体重増えなくて・・・><
元気はいいからそんなに心配しなくていいって言われるけど、どうなんだろう??
明日ベビービクスが病院であるからそん時にちょっと聞いてこようかな。
ホタテちゃん今体重どんくらいある?
新潟
2007/05/09 14:49
きさらちゃん元気だった?
ホタテは6キロ近いと思うよ(^^)
身長も60近いから新生児用の服はつんつるてん♪
みかんちゃんはどのくらい?
最近は泣くようになってきたしおしゃべりさんで少し育児慣れしてきたかな?って感じています(^^)v
おっぱいは多分足りてないかも。。。
でもチョビチョビ飲みだからいっか!って。
授乳間隔は空かないしオムツも1日20枚は使うからお買い得に走ってる(苦笑)
みかんちゃんは首すわった?
ホタテはもう少しかかりそう。
どうしても周りと比べがちだけどホタテのペースでおっきくなってくれれば◎。
予防接種はじまった?
家ももうすぐ3ヶ月。まずはBCGからかな。
家事との両立大変だよね。
旦那の分だけなら気が楽なんだけどお荷物さん達がうるさいからなぁ〜(><)
今週末も実家に避難する予定です(^^)
実母が体調崩しているのでお手伝いしてきます♪
きさら
2007/05/10 16:53
ホタテちゃんは6キロ近いのかぁ〜
ミカンは今日計ってもらったら5.1全然増えてなくてやっぱお乳足りてないのかなぁ〜
でも、そんなに欲しがらないし、お乳の後にミルクをあげても飲んだり飲まなかったりだし・・・
夜はよく寝るし、機嫌も悪くない。便通は休み明けから急に便秘マン。今日浣腸にトライする予定。
今のままでいいのか悪いのかさっぱり。一個解決すると一個問題が発生・・・難しいね
予防接種は来週だよ。どんなになるんだろう。。。こっちもちょっと緊張しちゃう。
ビービーかなぁ??
新潟ちゃんとこは3ヶ月検診?私のとこは4ヶ月検診その頃までには首がすわるかな?
どうも体に比べて頭がでかいからうつぶせにしてもおしりが持ち上がるだけでまだまだ時間がかかりそうだよ(^^!)
同じくらいの月齢のママ友が欲しいなぁって最近よく思う。
新潟ちゃんと近ければよかったのにな。
ママ友はいる?
新潟
2007/05/11 09:06
体重はその子なりの増え方だからあまり心配しなくてもいいんじゃないかな?
・・・でも心配になるんだよね。
心配で医者に行ったって話聞いたけど問題ないって言われてきたんだって(^^)
ホタテも顔が誰よりもデカかった(><)のにうつぶせにしても平気な顔して持ち上げる以前に落ち着いて寝ちゃいそうなのね、たて抱きにすると踏ん張ってるけどすぐ首がユラユラしてきて笑ってしまうよ(笑)
ミルクは私からは飲んでくれなくてちょっと困ってます(><)
ママ友は2人かな?
クリニックはみんなでランチの時間もあったから同じくらいに産んだ人は結構仲良しだしその中でも気のあった人と連絡先交換して遊びに行ったりしてるよ。
もう一人は市の母親教室で知り合って家も近いし、半月家が早いのかな?若いママさんだよ。
きさらちゃんとみかんちゃんにも会いたいな♪
市の検診とか集団接種とかでママ友できるといいね!
3ヶ月検診ってどんな事するの?
きさら
2007/05/11 12:50
体重はだんだん落ち着いてくるって聞いてはいたけど1ヶ月くらい全然増えてないから、ちょっと気になっってね。
お乳も張りも悪くなったし、急に便秘になるしいろんな事が重なってちょっと気になっちゃってるんだよね。
まぁ元気そうだからそんなには心配してないけど、一応「大丈夫です」って言葉が聞きたいだけなんだと思う。
新潟ちゃんはミルクと混合なんだね。
母乳で育てたいんだけど難しそうだなぁ〜
やっぱり実家にいた頃とは出方が違うし・・・。恐るべし、ストレス&疲れ。。。
ママ友2人かぁ〜いいなぁ。
私と同時期くらいの人が3人いたんだけど二人は経産婦さんで早く退院しちゃったし、一人は外国人だって・・・。
まぁこれからゆっくり作ってけばいいかって思ってるけどね。
同級生になる子は割りと周りにいるんだけど生まれ月が違うとなかなか検診とかで会う事はないからね。
3ヶ月検診は身体計測とか、首が据わったかとか、発達の過程を診てくれると思うよ。
ミカンの生活リズムができてきたんだけど、午前中爆睡なの。朝の日差しが強くないうちにお散歩行きたいけど起こすのかわいそうだし・・・
後1時間くらいは夢の中。。。
ホタテちゃんは生活リズムできた?
新潟
2007/05/11 14:48
いいな〜。みかんちゃんリズムできてきたんだね。
家はまだまだで体はでっかいけど中身はまだまだ生まれたて状態に近いかも。。。
そうそう!おっぱいって体調を語るよね?
疲れると出が悪くなるしそれでもほたては吸い続けてかなり強靭な乳首になりつつあるよ(^^;)
ママ友は同じ市の人は月が違うし子供が男の子ちゃんだから近くに女の子ママがいたら嬉しいんだけどね。
家もそろそろ3ヶ月だから体重落ち着いてくるかな?
さっき計ったら6.2キロ。生まれてから3キロも増えたせいか私の足、腰は諤々(´д`)
体力のなさに自分でもうんざりしてる。
でも私自身この3ヶ月で13キロ痩せたんだ(^^)
だから母乳でずっと育てたい☆
ホタテで気になるのはひじに真っ赤な「何か」があるの。触っても何ともないから3ヶ月検診で聞いてこようと思うんだ。
あと目玉に赤い血?みたいな点ができて薄くなってきたんだけどかなり心配したよ。
すべてが始めてだから心配もいっぱいだよね。
あーち
2007/05/15 10:02
新潟ちゃん
出産後のとこ見たよ
かなりキツイみたいだけど・・・
今も まだ続いてるの?
新潟
2007/05/16 09:15
あーちちゃん。。。
続いてるなんてもんじゃなくてエスカレートしてる。
この前は自分の事「ばぁば」とか教え込んでるくせに
私がきたら「あちさんがきたよ」だって。
あちさんって「よその人」って事なんだけど、失礼だよね???
母の日も請求あったけど
「今年は私の収入がないので」ってごまかしたよ。
都合のいい時だけ家族にされても困るしさ。
でも負けない!!!って頑張ってるの(>へ<)/
実家の母親は年末からあちこち不調だから心配かけたくないしね。
ただ一つ言えるのは一生かかっても義家族を好きになれないって事かな(苦笑)
日曜は旦那が用があるから実家の家族と親戚の家に行くのね。近くにディズニーストアがあるからホタテを預けて気分転換に衝動買いをする予定(^^)v
あーちちゃんはストレス解消に何かしてる事とかある?
あーち
2007/05/16 09:28
ひどいね!
それで旦那ちゃんは見方になってくれるの?
はっきり言ってもらわないと子供の教育にもよくないよ。
別居は無理だったんだよね・・・。
それにしてもひどすぎる・・・。
ストレス解消ねぇ
パワースポット巡りかな。
この前も土日で和歌山の那智の滝に行ってきたよ。
今は静かな自然の中が一番 心安らぐんだ〜
きさら
2007/05/17 14:58
新潟ちゃん大丈夫?
なんかひどいね。
ばばに何を吹き込まれてもホタテちゃんはママが一番だから、ストレスためてお乳の出が悪くならないように適度に旦那に当たったりして発散しなきゃダメだよ。
それにしても、マーガリンって・・・。
ホタテちゃんが舐めちゃったらどうするつもりだったんだろう??
明らかに行き過ぎた行為だったら切れちゃってもいいと思うけどな。
そんな簡単じゃないのかなぁ〜
買い物ってストレス発散になるよね。
私も週末の買い物、ミカンを旦那に預けて気づくと毎回結構な金額使ってるよ。
後、バッティングセンターとかもいいストレス発散になるな。
ミカンが起きたのでまた。。。
新潟
2007/05/18 06:48
おはよう(^^)
あーちちゃん、自然は癒されるよね☆
滝はいいね〜。マイナスイオン浴びたいよ。
旦那にはちょっとずつ言ってるのね、特に「男の子を生まないとあの子(旦那)がかわいそう」とか言ってるからそれとなく言ってほしかったんだけど旦那結構はっきり言って恥ずかしかった(><)
贅沢言うな!!!って思うのは私だけ???
きさらちゃん、バッティングセンターいいよね〜。
私一番遅い球しか打てないけど誰よりも興奮して「うぉ〜」って打ってるよ。
姑は私を心配させるような事ばかり言っていやだよ。
「来週は予防接種の予約あるから先生に聞いてみようと思います」って言ってさっさと退散してるよ。
最近あったかい日が増えてきたよね(^^)
アイスがおいしい季節だよ!
冷凍庫がアイスでいっぱいだととっても幸せ♪
新潟
2007/05/23 08:00
おはよぉ(^^)
みんな元気???
私は元気だよ♪体が疲れてマッサージに行って来ました(^^)v
そんな私の口癖は「よっこらしょ」・・・ヤバッ!!
もうすぐホタテの100日。
急に姑が「今週の日曜お祝いするから実家に連絡しといて」って言い出して。。。
実家のみんなと憂鬱になってます(><)
何かあると「家の孫なの!あんたの実家の孫じゃないんだから!」って面と向かって言うから実家は兄の離婚で孫がいなくなったのにきっと言うんだろうな。
実母はそれから精神的に参ってしまって体も不調なのに。。。
先週末は買い物したんだけどデパートのイベントでロールケーキを買ったんだけど・・・激ウマ!!!
都会っておいしいものがいっぱいあっていいな♪
ちなみに予防接種が始まったんだけど終わってからもずーっと泣き叫んで服がよだれと涙と鼻水でべちゃべちゃ(><)
しまいにでっかい「お鼻くちょ」までついててホタテは泣きつかれ&お鼻すっきりで安眠モードなんだけど
私は笑ったね。
きさら
2007/05/23 10:10
おはよ(^^)/
予防接種お疲れ様〜ミカンも泣いたよ。空気読んだのか打つ前に泣いて終わってからは大丈夫だったよ。
来月は検診。その後は三種混合だね。
ホタテちゃん100日かぁ〜長いようであっという間だよね。
ミカンも今週に入ってからよくしゃべるようになったし(一人でしゃべってる)よく声を出して笑うようになったよ。文句も立派に言うしね。
昨日果汁デビューしたんだ。なんか渋い顔しながら飲んでた(^▽^)
これから暑くなるからお出かけの時の水分補給が気になるね。チャイルドシートから降ろすと汗だくだから余計に心配になっちゃうよ。
なんか対策とかしてる??
後ね、これからって肌着ってどうやって着せる??
今はまだコンビ肌着を着せてるんだけど夏になったらどうやって着せればいいの?
知ってたら教えて!
今日は友達に赤ちゃんが生まれたからミカンを預けて行ってくるよ。
出産してからミカンより小さい子を見るのは初めて。
懐かしくなっちゃったりするのかなぁ〜
新潟
2007/05/24 11:19
みかんちゃんも注射頑張ったんだね(^^)
家はポリオ→検診→3種混合になりそうだよ。
ほたては最近哺乳瓶が嫌みたいで困ってるの。。。
果汁は1さじあげたけど苦笑い(^^;)
笑ってごまかそうとしてるんだよね〜(笑)
肌着は最近暑いから半袖の綿100%の肌着に薄いカバーオール着せてるよ。
これから短肌+半袖カバーオールにして真夏は半袖のコンビ肌着のみにしようか迷ってる。
手足の冷えが気になる時は靴下とミトンはしてるよ!
暑い、寒いって言えないから難しいよね(><)
水分補給もホタテは母乳しか飲みたがらないからしばらくは出先では車内でおっぱいかな?
明日はママ友3人でべビ同伴で集まるのね、多分ホタテが一番でぶっちょなんだろうな〜って思う。
お友達のべビちゃんどうだった???
赤ちゃんっていい匂いだよね(^▽^)
1歳ちゃんのお腹触ると妊娠するって聞いた事あるから2人目頑張る際には知り合いの1歳ちゃんを片っ端から訪ねようかと思案中★
100日祝いって何した?
神社とか行った???
家はお宮参りしなかったんだよね〜。寒いからって。
お食い初めはした?
質問ばっかりでごめんね。
きさら
2007/05/28 12:27
100日祝いは特にたいしたことはしてないよ。
家はお宮参りはして、3人で写真屋さんで写真を撮ったよ。
っで100日の時は実家に記念樹を植えてもらって後、生まれてから手形を取ってなかったから手形を取ったくらいかな。
お食い初めもしてないよ。
そうそうこの間小児科に行ったら「もう首据わってるね」って言われてビックリだったよ。
その言葉を聞いてから若干扱いがかわった気がするよ。
ママ友の集まりはどうだった?
私は友達のベビちゃん小ちゃいって感じ。ミカンもこんなだったかなぁって不思議な感覚。
子供の成長って早いね(^^)
ミカンはとってもパパ似なんだけどホタテちゃんはどう??
新潟
2007/05/29 13:14
いいね〜みかんちゃん首すわったんだね。
おめでとう(>▽<)
ホタテはまだかな?随分しっかりしてきてるよ。
ホタテは今はパパ似だよ。
つい最近まで私に似てたんだけど。。。
何回も変わるみたいだね。
100日はお食事会をしたよ(><)
「ホタテちゃん大人しいから何人でも産みなさい」って姑にみんなの前で言われてカチ〜ン!!!ときた。
旦那もまだ『自分のせいで』って思いがあるらしく実家の両親もいたからその場が凍りついたカンジ。
せっかく夫婦で落ち着いた話も姑のおかげでおかしなことになりかねない。
ママ友の集まりはな〜なんて言うか「ホタテ太っ!」
って感じたよ。
近くのデパートの赤ちゃんルームで身長、体重計ってきたんだ。
ホタテは「62.5センチ、6550グラム」その割りに太ってる印象なんだよ(><)
ママ友ちゃんのベビーズもみんな元気で楽しかった。
きさらちゃんとみかんちゃんにも会えるといいのになぁ。
今週末は親子3人で写真館に行ってくるんだ。
みかんちゃんの行ってる小児科ってどう?
ホタテはBCG受けた所は普通のおじさん?みたいな先生だったけどまぁいいかって思って次回もそこにすりつもりなんだ。
みんなはどんな基準できめてるんだろうね。
きさら
2007/05/30 08:44
おはよ。
最近ねうつ伏せにするのが楽しいよ。日に日に首があがるようになるし、なぜかうつ伏せにするとミカンのテンションが上がるらしく、必死になりながらゲラゲラ声を出して笑うの。
そんな笑顔に二人して和んでます(^^)
ここにきて急にいろんな表情やいろんな動きをするようになってになって毎日が発見だらけだよ。
なんだか寝返りもあと一息ってとこ。。。
ホタテちゃん新潟ちゃんに似てたんだぁ〜いいな。
ミカンは生まれてから一度も「ママ似だね」って言われた事ないよ><
顔は変わってるみたいだけどいつ誰に見せても「どっからみてもパパだね」って・・・。
ねぐじがひどいのはママ似らしいけど・・・。
小児科は私は結構いいと思ってるよ。
予約もできるし、家から近いし。
そこは去年できたばかりで、新生児が専門の先生らしく出産した時に転座の検査を受けたい希望があるならそこで相談してって言われて、新生児が専門ならいいかぁと思ってね。
私んとこは予防接種とか検診は保健センターでやってくれるよ。
来週検診だよ。早っ!!
写真いいのが撮れるといいね。
ミカンは大変だったよ。すご〜くぐずって、こっちもスタッフの人も必死で汗だく><
ミカンは起きてたけど、大体寝ちゃってるって言ってた。
笑顔の写真が撮れるといいね。
新潟
2007/05/30 10:45
うつ伏せね!ホタテも異様なテンションで笑えるよ。
勢いで横向きになるんだけどそこからどっちにも動けなくて泣いてるんだけど直してもすぐ同じ事に。。。
くしゃみをこらえるとなんか悩ましい声出すから人前ではちょっと恥ずかしいかな(^^;)
写真は期待してないんだ(苦笑)
写メもデジカメもビデオもホタテは証明写真並の真顔で固まっちゃうんだよ。
どうなるかな?
みかんちゃん検診なんだね。
どんな様子か教えてね(^▽^)
家はお知らせはきたよ。身体測定と内科検診と育児相談があるって書いてあった。
今日は夕飯の下準備はもう済ませたからホタテと友達の家に行ってきます(^¥^)v
きさら
2007/06/01 18:29
今日便秘マンを小児科に連れて行ってきたよ。
なんか最近病院三昧・・・。
浣腸されたんだけど、全然平気って感じで、先生にも看護師さんにも笑顔を振りまいて困らせてたよ・・・。
おまけに「母乳足りてないんじゃないって」言われちゃった><
何となく自覚してるけど・・・。家も私からじゃミルク飲んでくれないんだよねぇ〜(涙)
ホタテちゃん顔きれいになった?(乳児湿疹治った)
ミカンは日によってすごいボロボロだったりきれいだったり・・・
つるつる卵肌にしてあげたい!!
新潟
2007/06/04 06:38
おはよう(^^)
週末、急に不幸があって写真は1週間延期になったんだ。。。
便秘どう?ホタテは超ウン子ちゃんで便秘とは無縁だなぁ。オムツかぶれとオムツ替えの嵐でこれはこれでまいってしまうね(><)
おっぱい足りてないのはどうやったらわかるんだろう?
家は今の所、予防接種しかお医者さんに行ってないから検診で言われちゃうのかしら?
乳児湿疹は良くなったけど「あせも」が日によって凄い日があるからお風呂あがりに市販の薬塗ったり、お散歩は背中に汗取り?入れて、肌が出てるところはベビー用の日焼け止め塗って帰ってきたら汗取り(背中の形になってるタオル地のやつ)取って塗らしたガーゼで日焼け止め拭き取る。。。これでなんとかこれ以上悪化しない事を祈ってる。
きさらちゃんはどうしてる?
きさら
2007/06/06 16:16
ホタテちゃんは快便ちゃんかぁ〜
それはそれで大変だけど、でもいいなぁ〜。
それまではどっちかって言うと快便君だったんだけどなぁ・・・。
おっぱいが足りてるかどうかはやっぱり体重の増え方だよ。ミカン全然増えていかないから。
いまだに5キロ台キープだよ。
明後日検診だから絶対なんか言われる気がする><
ミカンはあごのところが今すごく荒れてるよ。
薬塗っても抱っこしてるとこすって、なかなか治らない。
暑い日が続くと首にボロができてかわいそうだなぁって。首はしょうがないみたいだけど実家に連れてくと「かわいそう」って言われるから><
家も汗取りガーゼ入れたり、着替えさせたりしてるよ。日焼け止めは赤ちゃんにも使えるスプレーみたいな液を使ってるよ。
日中のお散歩くらいならそれでOKでふき取りもいらないの。
肌荒れは清潔が一番できれいに洗ってあげてって言われるけどお風呂できれいにしても、すぐ汗かいたりするから難しいね。
新潟
2007/06/07 08:35
体重かぁ。。。
今週もデパートのベビールームで計ってこようとおもってるんだけど3ヶ月だとだんだん増えも緩くなってくるんだよね???
姑が果汁どころじゃなく、すりりんごを与えてるんだけど(><)注意してもこっそりやったりして首もまだちゃんとすわってないのにおんぶもするし。。。
りんごのせいかウンチが変わってきててなんか嫌。
明日検診なのかな?
いっぱい赤ちゃんいるんだろうね(^^)
ホタテは甲高い声で笑う子が苦手らしくママ友の子供が「キャッキャ」言うと半泣きになるから大勢の赤ちゃんに会うのはどうなるやら(苦笑)
スプレー状の日焼け止めかぁ。
探してみよう!
多少舐めても平気って書いてあるけどちょっと抵抗あるからできるだけ手の甲とか口の周りは塗らないようにしてる。
清潔にしたいけど塗れたガーゼで拭くくらいしかできないよね?
みかんちゃん明日頑張ってね(^▽^)v
きさら
2007/06/11 09:19
おはよ。
検診行ってきたよ(^^)/
最初に一人目の人は会議室でお話聞いて、それから保健師さんとお話、お乳をどれくらい飲んでるかとか便はとかetc・・
バスタオルに寝かせて首が据わってるかとか、物を目で追うかを診てくれて、身体計測、診察って感じだったよ。
ちなみにミカンは5678グラムの63センチでした。
私の目には5700って見えた気がしたけど・・・。
やっぱり他の子に比べて手足細って。
とりあえず待ち時間が長くてそれが疲れたよ><
助産師さんに聞いたことがあるんだけど体重は階段状に増えていけばいいって。
便はだんだん腸の機能が発達してくるから変わってきていいんじゃないの??
ミカンも便の感じ変わったよ。
でも、家の場合は便秘でっていうのがあるのかもしれないけど・・・。
ねぇ。ホタテちゃんって朝何時くらいに起きる??
夜は起きる?
ミカンはとにかく朝はずっと寝てるんだけどいいんだろうか??
寝てくれて方が助かる事も多いけど、午前中爆睡ってのもどんなもんかと・・・。
写真上手に撮れた??
新潟
2007/06/12 09:07
おはよ(^^)
写真いいカンジに撮れたよ(^▽^)v
さすがプロだなって思ったよ。
検診は結構時間かかるんだね。
家は来週だよ。
ホタテはみかんちゃんと身長は同じくらいだけど7キロで超おデブちゃん。
そのせいか首の据わりもまだ完全ではなくて見てて
「頭、重そう」って思っちゃうんだ。
ホタテは7〜8時に起きて午前はちょっと寝て午後は起きてて夕方ちょっと寝てお風呂あがりもちょっと寝て夜は最近は3時間おきに起きてる。
前はまとめて5〜6時間寝てくれたんだけど最近はこのペースで夜中と朝方起きるんだ。。。
今週からお風呂上りにイオンウォーターをちょっと飲ませてるのね。果汁よりスキみたいで冷蔵庫から出してぬるくなったのがいいみたいなんだよね。。。
オムツ大量に買ったのにもうSじゃ足がキツそうでストックがなくなったらMにしなきゃ(><)
きさら
2007/06/13 09:22
写真いい感じならよかったね。
写真屋さんも結構な金額かかるからね。。。
ホタテちゃん7キロかぁ〜
プニプにしてて赤ちゃんぽくていいね。
家はなんだか赤ちゃんっていうより、子供って感じ。
イオンウォターデビューしてるんだね。
家は白湯を最近やっと少し飲んでくれるようになったくらいで全然。
この間の検診で果汁はやらなくてもいいって言われたから辞めちゃった><
でも、お盆の実家の集まりがあるまでにはお茶を飲めるようにしたいんだ。。
旦那の実家からゴチャゴチャ言われるのが嫌だからさ。
ホタテちゃんは起きてる時間が長いんだね。
ミカンは午前中は大体寝てるし、最近はとにかくよく寝る子になったよ。
夜も11時くらいに寝て、9時くらいまでは寝てる。
時々朝方起きるけどそれでも5時とか6時くらいまでは寝るし、その後も昼頃まで寝てる。←寝すぎ??
寝る子は育つ??
お乳も飲まずに寝るから困ってしまうよ。。。
新潟
2007/06/13 10:47
みかんちゃんよく寝るね(^^)いい事だ☆
昨日はママ友とべビ連れでお散歩したんだけどべビ君は顔もちっちゃいしスリムでホタテは肉の中に目や鼻がある状態で迫力あるな〜ってカンジ。
果汁って栄養があんまりないから無理に飲まなくていいって私も聞いたから色んな味に慣れてほしいけど果汁にこだわらないで飲めるものから始めてる。
イオンウォーターも一日80くらいしか飲ませてないしほぼ母乳。
彼女は指しゃぶりに夢中だからやっと授乳間隔が空いてきたかな。ちょっと楽になったよ(^^)v
最近姑にホタテを触られるのがすっごい嫌で、今までより何倍も嫌でさぁ。。。
家事をさせて自分の好きな事して、気が向いたら子守り。
しかもこっちの育て方とか考えは無視して勝手に色んな事するからイライラしてしまう。
お盆かぁ。
やだな。。。ずっと実家にいたい。
姑の兄、姉常に上から目線だし「男産め」ってうるさいから考えただけで憂鬱。
きさら
2007/06/14 13:30
ホントにこんなに寝てていいんだろうかって思ってしまう時もあるよ。
でも、それに便乗して一緒に寝ちゃう事もあるんだけどね(^^)v
ママ友とお散歩なんていいなぁ〜。
私も今日友達のとこに4月にベビちゃんが生まれたから見に行く予定だったけど天候不良で延期だよ。
分かる分かる。姑に触られたくない気持ち。
私も最近旦那の実家との付き合いがおっくうで仕方ないんだよね・・・
こんな事ではダメだと思うんだけど、すごく些細な事でもイライラしてしまうし・・・。
ホント勝手にいろんな事しないでほしいよね。
でも、旦那には絶対言えないし・・・。。。はぁ〜
明日から2泊でミカンと実家に行ってくるんだ。
少しの間楽が出来るけど帰ってきた時が大変そう><
新潟
2007/06/15 08:53
2泊できると気分転換にもなるね(^^)
いってらっしゃい♪
私も実家に泊まりたいけどなかなかね。。。
遊びにはちょくちょく行くんだけど旦那と姑がホタテが実家のみんなのほうになつくのが嫌みたい。
昨日舅が「ホタテ、あごに何かついてる」って言いながら指舐めて取ったんだ(怒)一瞬の出来事だったけど超泣きたかった(><)きったね〜〜〜〜〜!
言い方一つなんだろうけど旦那サイドは上から命令調で頭にくるんだ。私も旦那に言えずにいるの。
実家は褒めてくれるし「こうしろ」じゃなく「昔はこんな事もしたよ」って選択肢の一つ(?)止まりだからこっちも受け入れる気持ちができるけど。はぁ。
ママ友ちゃんは年が4つも下なんだけどすごく頑張ってて尊敬しちゃうよ。
天気のいい日はたまに散歩しようね〜。って。
あんまり人に会えないから本当に貴重な時間。
きさらちゃんは赤ちゃん見に行くんだね。
生まれたての赤ちゃん見たいな☆☆☆
きさらちゃん生理再開した?
母乳の間は再開が遅れるって聞いたけど始まらない事には2人目頑張れないし。
計画的にできればいいんだけどまた長い道のりになるんだろうし、どうしたものかと夫婦で考え中。
きさらちゃんは2人目とか考えてる???
きさら
2007/06/18 09:27
ただいま〜(^o^)/
やっぱり実家は気楽でいいね。
今回は旦那が出張だったから行けたんだけど、仕事してる旦那には悪いけどゆっくりできていい休暇になったよ。
言い方ひとつ。分かるよ〜
家も旦那の実家から「一人っ子はダメ」とか言われるもん。ミカンを授かる前もゴチャゴチャ言われて、それが嫌で転座の事話たけど、話してすぐぐらいに妊娠してる事がわかって・・・
だから何にもわかってない。
それに平日とかでも来るんだよね・・・><
連絡無しでいきなり。。。
多い時は週に2〜3回は来る。
こっちがいっぱいいっぱいの時でも平気で来て、ゴチャゴチャ言われて・・・キぃーってなるよ。
「来るな」とは言わないけどせめて連絡ぐらいしてほしいよ。
生理はまだだよ。
母乳だと大体半年くらいで再開するってよく聞くけどどうなんだろうね。
でも、最近お腹がチクチクする事があって生理前って思う事もあるけどまだみたい。
二人目は考えてないわけじゃないけどすぐにって感じではないかな。
そうだよね。計画的にできればいいんだけどね。
家はいつ頃とか全然話し合ってないなぁ〜
仲良し自体・・・。
変な事聞いちゃうけど、新潟ちゃんとこは仲良し再開してる??
新潟
2007/06/19 08:20
昨日は頭痛で家事は最低限しかせずホタテと寝てました。。。
今日はポリオにいってくるよ〜。
昨日ホタテが何かの勢いで寝返りしてビックリしちゃった(><)1回だけだけどね。
仲良しは再開したものの裂けたところがなんとなく痛いし、ホタテが気になって私は正直したくない。
旦那には悪いけどほとんど拒否してる。
きさらちゃんは???
家事と子育てでクタクタで義家族にまで気使う余裕がないんだよね。
でもはっきり言えずに一人でイライラ。。。
シワがふえる!!!
ホタテ太っちょだからオムツMデビューしたんだけどSとMって超違うんだよ!!!
なんだろう?デカパン(^^;)状態でビックリしたよ。
でもSではキツキツだし。。。
参った(苦笑)
きさら
2007/06/20 15:23
ポリオはどうだった?
確か口の中に入れるんだよね??
すごいじゃん。寝返ったんだね。家はいまだに半寝返りから進行なし・・・。来月の今頃はどうなってるんだろう。ちょっと楽しみ。子供の成長ってホント早いよね(^o^)
仲良しは再開してないよ。
産まれるまでは産まれたらって言ってたけど、生まれてみると全然。
何も無いのもちょっと寂しいかもって一瞬思うけどどうしても疲れてるし、ベッドに入ればおやすみモードで・・・。
それにやっぱり子供が気になるよね。
新潟ちゃんとこはどんな配置で寝てるの?
家はダブルベッドにベビーベッドをくっつけて寝てるよ。来年になったらどうしようかと考え中。
オムツMデビューだぁ。
新生児からSに変えたときも結構衝撃的だったな。
Mのサンプルもらったときもビックリしたね。
ミカンは体重が乗らないからもうしばらくSでよさそうだよ。
新潟
2007/06/22 08:47
おはよう(^^)
ポリオはスポイトでちょっと口に入れたよ。
ワクチンだからしばらく指しゃぶりNGって言われて油断すると手を口に持っていくから手を押さえてたら泣かれてさぁ。。。
しかも会場で男の子に間違えられて散々な一日だった気がする(苦笑)
今日は健診なんだ♪
楽しみだったけどママ友の子供ちゃんが最近健診で股関節脱臼がみつかって大きい病院に行ったって聞いてちょっとドキドキしてきてるよ。
家はセミダブルとシングルをくっつけてセミのほうに私とホタテ。シングルに旦那、川の字になって寝てるよ。
みかんちゃん寝汗どう?
ホタテはぐっしょりになるから今は足出してお腹だけタオルかけて扇風機を緩くつけっぱなしで寝てるよ。
オムツかぶれもひどくなってきてベビーパウダー使ったほうがいいのかなぁ?
あんまり良くないって聞いたんだけどどう思う?
梅雨入りして雨ばっかり。
外出たくないなぁ。。。こんな時に限って冷蔵庫空っぽ(><)
きさら
2007/06/22 16:13
指しゃぶりNGなんだぁ〜。
ミカンも手押さえてたらぐずりそう・・・。
ミカンもよく男の子に間違えられたよ。
だから最近は外出する時は極力ピンクとか女の子っぽい服着せてるよ。
今日は検診なんだね。
家は昨日市の集まりがあったから初参加してみたの。体重も測ってほしかったし、そしたら隣に1ヵ月半の子がいてその子はすでに6キロでビックリしちゃったよ。
なかなか体重が増えてくれないから混合にしたのに色々言われちゃって行かなきゃよかったってちょっと思っちゃったよ。
新潟ちゃんは混合だっけ?ミルクどれくらい飲ませてる?母乳って一日何回くらいあげてる?
私は母乳が5〜6回なんだけど少ないって言われちゃって。
ミカンが全然欲しがらないから適当に時間であげてるんだけど・・・><
ミカンも汗すごいよ。
髪の毛がふさふさしてるから余計に暑そう。
家もお腹だけかけてバスタオル敷いてシーツの下にドライシートも敷いてるよ。
お昼寝の時もいつでもどこでも汗だくでかわいそう。
お尻は今の所大丈夫かな。
ベビーパウダーあんまりよくないって聞くね。
オムツを替える時にしっかり乾いてからつけてあげるといいんじゃないかな。
後はちょっともったいない気もするけど小まめに替えてあげるしかないよね。
友達はオムツかぶれがひどくて皮膚科に行ったらパのオムツにして下さいって言われたらしいよ。
新潟
2007/06/25 15:58
健診行ってきたよ〜(^^)
7200グラム63.7センチ大きい方でした☆
でも一人だけ首がすわりきってなくて中身は誰よりも赤ちゃんなんだな〜って思ったよ。
最近は完母で1日10回はあげてるかも。1回はイオンウォーターを50くらいあげてるよ。
ホタテはちょっと飲んで終わりだから回数が多いの。
ウンチもそう。ちょっとずつだから多い日は1日で20枚近くオムツ使ってるよ(><)
体重はほとんどの子が6000台後半だったけど知り合いの子はほたてより1週間遅く生まれてすでに8キロだって!
ちなみに私自身は4ヶ月で6.5キロだったって。
母子手帳もらったんだ♪
首すわり以降成長がゆっくりだったみたいだから焦らずにホタテを育てていきたいな。
みかんちゃんは今何キロ???
ホタテもあんまり欲しがらないけどしゃっくりしたり指しゃぶりしたらおっぱいにくっつけるようにしてるよ(^^)
きさら
2007/06/27 10:04
昨日からなんとなくお腹が痛くてそろそろかなぁって思ってたら、今日お目見え。
やっぱり母乳の出が悪いから少し早めに戻ってきたのかな。お腹が痛い・・・><
一日10回かぁ〜すごいね。。。
回数が多いと大変だよね。でもそれが母乳の子らしい。
指しゃぶりしたらあげてるんだね。
指しゃぶりなんてしょっちゅうしてるからな。指しゃぶりしながら寝てくれるから結構助かっちゃったりしてるんだよね・・・
助産師さんに聞いたら指しゃぶりさせてもいいって言ってたから普通にさせてるよ。
お義母さんには言われるけどシカト。
ミカンは昨日デパートで測ったら5800くらいで全然増えてなくて・・・。
離乳食が始まったら増えてくる子もいるって聞くからしばらくは様子見。
まぁ元気だからそんなに心配はしてないんだけどお下がりの服とか足回りとかガバガバなんだよね(笑)
新潟
2007/06/28 08:53
おはよう(^^)
5.6キロだと成長曲線の標準の中に入ってるから大丈夫じゃない???
あんまり心配するとなおさら母乳の出が悪くなってしまうから個性だと思おうよ!
成長過程で飲みが悪くなる事もあるって聞いたよ。
家はほたてにアザがあると思ってたら血管腫って言われて、放っておいてもいいらしいけど治療しようか迷ってる。
女の子だからかわいそうかな?
肘だからいいかな?
・・・何をするにも\\\だからねぁ(><)
みかんちゃんは寝相そう?
ホタテは回転してて夜中に何度も直すんだけど朝には私に足を向けて寝てる。。。
久しぶりに『赤』がきたんだね。
私は気配すらないよ(><)
赤が来ない事にはチャレンジもできないから待ってるんだけどね。
ホタテは服1回しか着れなかったものもあって何を着てもピッチピチだから「はぁ〜」ってカンジ。
旦那がはりきって買った抱っこバンド兼おんぶひも?
もあまりに凄い装備で(防弾チョッキ状態)で私もホタテも暑いから使えないし結構無駄が多いの。
離乳食作りグッズは慎重にしなきゃ!
きさら
2007/06/28 10:39
おはよ。
まぁね。ギリ曲線範囲って感じだよ。
初めの頃お乳がとってもよく出ててグングン増えてたから急に伸び悩んだ時は悩んだけど今はさほど気にはしてないよ。
ただ、いつ測っても増えてないなぁって思うの。
後、季節柄干からびちゃわないって心配はちょっとあるかな。
朝起きると汗だくで時間は何時間も経ってるし大丈夫って思ってしまう事はあるかな。
今でも夜起きてる?
ミカンも寝相は素晴らしいよ。
今日はベッドの柵の前に足が出ないようにタオルでブロックしてあるんだけど、それに顔面くっつけて寝てたよ。今までは右回転だったけど今日は左に回転してたよ(笑)
血管腫って「あかあざ」ってやつ??
治療ってなると手術とかするのかなぁ?
ミカンも首の後ろに赤いのがあるから、同じかなぁ?
家も結構無駄が多いよ。
色々見てるとすぐ欲しくなっちゃう。
夏物のバーゲンが始まったからふらって立ち寄るとほしくなっちゃうんだよね><
新潟
2007/06/29 14:07
血管腫はあかあざなのかな???
イチゴ状血管腫だと困るって保健婦さんに言われたけど先生はただの血管腫だって。
超きれいな赤なんだけど多少触ると盛り上がってるカンジ。
今日は丸一日便秘してたホタテにお腹マッサージやらオイル綿棒マッサージやらでやっとちょっと排便☆
お腹が張っていたせいか機嫌悪くてようやく一安心。
夜中は1回起きるかな。
オムツ替えておっぱい飲みながらすぐ寝てくれるから苦じゃないよ(^^)v
従姉妹の娘がアザをレーザー治療で何度か焼いて?きれいにしてたから気になるようだとホタテもするかもしれない。
今のトコまだいいかな???だけど。
きさら
2007/06/30 10:46
今日は旦那がはりきって実家にミカンを連れて行ったよ。
なんだか急に親孝行息子になってる気がして微妙。。
こんな自分にビックリなんだけど、なんかあんまりいい気がしないんだよね><
せっかくの連休でせっかくの晴れなのに・・・。
いい気がしないのはなんでだろう???
これからせかせかお掃除するよ(^○^)
夜寝るときって冷房とか入れてる?
そっちの方は暑さってどんな感じ??
なんか寝るとき弱く冷房入れてるんだけどそれでも汗ビッショリ・・・。
体中の水分出ちゃってるんじゃないのって思うくらい。おまけに朝まで起きないし、赤ちゃんは代謝がいいから汗びっしょりかいてもいいのかもしれないけど
これからもっと暑くなるっていうのに大丈夫なんだろうか・・・
新潟
2007/07/02 11:49
最近は蒸し暑い日が多いから窓を開けて寝たりお腹にタオルのみで寝せたりで冷房はまだ入れてないよ!
あまりに暑い日は扇風機を首ふりで弱にして寝るかな???
汗はびっくりする程だよね???
私も旦那側の家族にホタテ触られるのがあんまりいい気がしなくて(><)
でもそうもいかなくてイライラしてる。
なんだか精神的に疲れるよね。
私変なやせ方してきて。。。たぶんやつれたって言うんだろうけど体がキツい。
明日姑がデパートに行くから私とホタテも付き合うことにされて今から憂鬱だ。
絶対私荷物持ちなんだろうな。
きさら
2007/07/05 16:39
昨日は市の離乳食教室へ行ってきたよ。
なんだかミカンがぐずっておかゆのとことか最初にあげる物の説明がよく聞けなかったよ><
5ヶ月中旬から始めようかと思ってたけどアレルギーがありそうだから6ヶ月に入ってからにする事にしたよ。
その頃には忘れちゃうかも・・・
デパートはどうだった?
姑さんとお買い物に行くんだね。お疲れ様。
やっぱり荷物持ちだったの??
新潟ちゃんは痩せていってるんだね。
私的にはちょっと羨ましいかも。。。
私全然。増えることも無いけど減る事もなし。
母乳が減ってきてるから今の調子で食べてるとやばそう><
もう7月で早いね。あっという間に過ぎていくよ。
これから夏本番。バテずに頑張ろうね。
新潟
2007/07/06 14:20
運転手兼荷物持ちだったよ〜(><)
頼んでもいないのに服を買ったのね。
「すごく高かったんだから〜」ってずっと言ってる。
・・・じゃあ買わなきゃいいじゃん。。みたいな。
きさらちゃんの旦那サマはいいパパしてる?
家はなんだか考えが合わなくて困ってる。
姑が旦那に「新潟ちゃんは何でもマニュアルどおりにやりすぎ」って言ったらそれ以来頑張ってる私をバカにしてる???ような事ばかり言うし、機嫌が悪いと協力しないしホタテの前で大きい声出して。。。
私やホタテに言ってるんじゃなくても子供は察してしまうから大泣きしたり大変(涙)
何か疲れちゃった。。。
ホタテの事だけ頑張っていけたらどんなに気持ちが楽になるか。。。
私も来週離乳食の講習行ってくるよ(^^)
ホタテは大人しくしてくれるかな?
きさら
2007/07/09 15:21
お疲れ様〜☆
家の旦那はどうだろう???
まぁよその旦那サマに比べれば頑張ってくれてるのかもしれないかな。←友達の話を聞く限りでは
でも実父や実兄はとってもマメで子供が大好きだったから結構やって当たり前みたいなとこがあってかわいそうかも。
最近ミカンが夕方過ぎるとママ恋しいになってしまうのね。(私の小さい頃も同じだったらしい)
っで私の顔が見えないと泣き出したりママじゃなきゃダメって時がちょくちょくあって・・・
イライラしてしまうみたいよ。
マニュアル通りとはいかないけどマニュアルに頼っちゃうよね。だってわかんないんだもんね。
仕方ないよ。
馬鹿にするような事言われたら「じゃあやって」って渡しちゃえ!!
新潟
2007/07/11 08:34
おはよう(^^)
今日は離乳食の話を聞きに行ってくるよ〜。
昨日も姑がホタテに「じゃがいも」食べさせようとしてたりスプーン渡したら奥まで口に入れちゃって「オエッ」ってなってるしイライラが頂点に近くなってしたよ。。。
ホタテも最近夕方グズグズがひどくて夕飯の支度を早くして散歩に連れて行ってるよ。
ママ友ちゃんもそうらしくよく会うから「赤ちゃんってみんなそうなんだね」って。
みかんちゃんもママの顔がしっかりわかってきたんだね(^▽^)v
前に変なやせ方してるって書いたでしょ?
そのせいか超体調不良で夏が来るのがこわいよ。
自分のお小遣い稼ぎに少しずつ内職してるんだけど義姉が自分も内職探すから姑に「お母さん家にいる間やっておいてよ」だって。
自分がパートに出るから家事と子守りに姑が通って私が義家の事全部しなくちゃならないのに更に!!!って呆れたしいい加減にしてほしくてさぁ。
生活が苦しいわりに家電は常に新しいし、旅行やら何やらでとても裕福に見えるんだけどな。
・・ごめん。また愚痴になってしまった。
きさら
2007/07/11 13:28
大丈夫??
ちゃんと食べなきゃダメよ。ホタテちゃんのためって思ってさ。
それにしてもストレス多そうだね。。。
ホントたいがいな親子だね。。。
義姉さんと同居してくれればどっちにとっても都合がよさそうなのにね。
離乳食の話はいい事聞けた?
離乳食が始まると余計にストレスかかりそうだね。
いつでも愚痴ってもらっていいからね(^^)
どうして親達って早く離乳食を進めたがるんだろう?
まだ離乳食始めてないのに実母は5ヶ月からっていうお菓子を買ってこようとしてるし。←私が止めてるけど
まぁ実母だから言いたい放題してるから問題ないんだけどさ。
ホタテちゃん連れてどっかお出かけした?
昨日実家で自分の小さい頃の写真みたらお出かけしてる写真があったから。
ミカンもそろそろデビューさせたいなぁって思ってさ。
新潟
2007/07/12 13:22
ありがとう。
色々まいってしまってちょっと現実逃避したい今日この頃。。。なのにホタテがおっぱい拒否でミルクとか果汁ばっかりでしかも便秘で夕方医者に診せてくるつもりなんだ(><)
離乳食の話は肝心なところでホタテがグズグズであんまりよくわからなかったよ(苦笑)
そうそうみんな早く大人にしたがって困るよね?
かわいいのはわかるんだけどなんでも与えればいいってもんじゃないのに、こっちが断ると「神経質」とか
「うるさいママだね」とか言われて辛い。
お出かけはまだ買い物くらいしか行ってないなぁ。
大きな公園に行ったりもしたけどすぐ帰ってきたし、旅行も行きたいけど(^^)
きさらちゃんはどんなトコロ考えてる???
きさら
2007/07/12 16:26
ホタテちゃんお医者さん行ってきた?
おっぱい拒否かぁ〜。
おっぱいじゃなくちゃ嫌だったり、難しいね><
普段便秘じゃないなら、ミルクの量を少し増やしてやれば解消されるかもよ。
「神経質」って言われると結構頭にくるよね。
神経質なんじゃなくてあんた達が無神経なんだよ。って。なんかあったら責任とってくれるのかよ。
って思うときあるよ。
昔とやり方が違うのにどうも、自分達のやり方を押し付けてくる。
嫌だね。家の実家は結構柔軟だけど旦那の方は考えが古くて困る・・・。
お出かけは、今度週末にお天気がいい日があったら山の方へ森林浴に行こうかなぁって思ってるよ。
近くに公園もあるしお散歩するのにいいかなって。
でも、週末に限って雨なんだよね(笑)
旅行も行きたいねって話してるけどいつになる事やら。
お祭りも始まるけど今年も無理だろうな。近くで花火大会があるんだけど音にビックリしないか心配。
新潟
2007/07/12 17:18
医者に行く直前に前便秘かな?って時に椅子に座らせたら出たから試してみたら正解!
即効出てさぁ(^^)vキャンセルしたよ☆
姑に言われたとおり綿棒浣腸したんだけど泣かれてまいったよ。。。と、言うのも私は綿棒の太い部分までしか入れてなかったんだけど姑が「綿棒の半分まで入れなきゃダメ!!!」って。
調べたら2センチ位でいいって書いてあるしホタテごめん(><)
きさらちゃん最高(>▽<)/
そうだよね〜周りが無神経なんだよね。
今日は「おっぱいの出が悪いから飲まないんだ。私はあふれる程出た」だって。
しかもお茶や白湯を飲まないのは果汁で甘さに慣れたからって離乳食講習で言われてきたのを伝えたら
「ホタテちゃん、ばぁばが悪いんだって、ばぁばのせいなんだって。。。せっかくおいしいのあげてるのにママがダメだって」とか言うし極めつけは
「沢庵をしゃぶらせればしょっぱくて喉が渇くからそうやってお茶飲ませなさい」って。
・・・絶句(VдV)
姑の声聞くだけでも気持ちが落ち込むよ。
家も目の前で花火が上がるから心配だよ。
近くの保育園から夏祭りのご案内が届いたんだ♪
天気が良かったら夕涼みに行こうかと考え中。
あとね、ベビー雑誌のプレゼントに当選してかわいい服が届いたんだ(^^)ちょっと気持ちが明るくなったよ!
きさら
2007/07/16 14:27
地震大丈夫だった??
なんだか最近天災が多くて怖いね。
昨日の台風で家の近くの川も今まで見たこと無いくらい増水してたよ。
ベビー服が届いたんだね。
やったね(^○^)/
なんか離乳食の進め方って保健師さんや栄養士さんによって色々なんだね。
どうしたらいいものか迷っちゃうよね。
ミカンもお茶飲みたがらないよ。でも、最近毎日少しずつスプーンで飲ませるようにしてるよ。
無理して飲ませる必要はないんだろうけど、お盆対策として慣れさせてるよ。
姑さんが果汁とか飲ませてくれるの?
勝手に飲ませたりとかしてる??
どうして姑さんって自分の子育てと同じようにしたがるのかぁ?
家は旦那の大姑さんがいて、大姑が旦那を育てて姑とダブルでごちゃごちゃ言ってくるんだよね。
旦那には申し訳ないけど正直うざい。
今まではほぼ二人で旦那の実家に行ってたけどミカンが生まれてからほとんど私は顔出してないんだよね。
今からお盆が憂鬱だぁ。
ホタテちゃんおっぱい飲んでくれるようになった?
新潟
2007/07/16 23:17
まだ余震がくるからしばらくケータイからです。 心配で眠れなくてとりあえずホタテの着替えとおむつ、ミルクはバッグにつめたし、部屋も落ちそうな物は下においたりしたよ(^-^) 姑は私がいなくなると何か飲ませてるよ。私は気に入らないの。。。 ホタテはおっぱい飲んでくれるし、うんちリズムもできてきてるよo(^-^)o 今週は三種混合が受けられるように頑張りたいな! 天災は避けられないからお互い姫を守ろうね!!! きさらちゃん抜け毛大丈夫?私はすっごく抜けてて心配だよ(◎-◎;)
きさら
2007/07/19 15:10
大変だね。
新潟ちゃんとこはひどかったの?
まだまだ心配だね。
姑さん勝手に飲ませるのやだね。
昔の人の感覚でやられるのってすごく嫌。
旦那の方のお盆の集まりが決まったんだけど、焼肉って何にも考えてなくてちょっと腹が立ったよ。
今まで焼肉なんて行ったことないじゃんって。よりによってなんで今年よぉ。
油がとんだらあぶないじゃんかよ〜
すご〜く憂鬱。
おまけに勝手に来るのに、「2回も行ったけどミカンに会ってない」って。
イライライライラ。
せっかく昨日はB.Dで3人で楽しく過ごしてたのに・・・。
抜け毛は一時すご〜くひどかったけど今はだいぶ減ってきたよ。
美容師さんいわく、おでこが1センチあがるらしいよ。
でも、授乳終わるとまた生えてくるって。
今日は愚痴っちゃってごめんね。
余震気をつけてね。
新潟
2007/07/19 15:33
家は震度5強だったよ(><)
でももっともっと大変な人たちがいるから頑張ってほしいって思っているよ。
焼肉って焼肉屋さんに行くの???
私だったらできれば家にしてほしいかも。
だってまだミカンちゃんは我慢とか大人に合わせる事できないんだしあんまり長いとかわいそうだよ。。
・・・でも言っても素直に聞いてくれないよね?いじわるな嫁って思われるくらいかもね。。
嫌だね。
あと「〜日に行く」って一言言ってくれて、こっちの都合も聞いてから来て欲しい気持ちもよ〜くわかるよ!!!こっちはいつもあなたを待っているわけじゃないんだからって思う。
お盆が憂鬱だね。
家は同居だからいつも嫌いだけどたまに会うのもストレスだね。
私、イライラのせいかおっぱいがあんまり出なくなっちゃったよ(><)
姑はいつも具合いが悪いとかアルバイトでヘトヘトって言ってるけどパチンコ屋さんに入り浸ってるって。
見た人がいてさ、なんだか家事に振り回されてる自分がバカみたい。
明日でホタテも5ヶ月。離乳食はじめようかな?
ミカンちゃんはどう?
今晩からは哺乳瓶じゃなくてマグマグで飲ませようと思ってさっき買ってきました!!!
きさら
2007/07/20 12:07
震度5強ってひどかったんだね。
ホントTV見てると大変な人いっぱいいるよね。
この辺りも大きい地震がいつくるかって。ミカンの必要物品はまとめておかなきゃ。
昨日もやって来たよ。
お散歩に行こうと思ってたら『ピンポ〜ン』って
8月の15日に家の近くで花火があがるんだけどミカンにむかって「おばちゃん、15日来ようと思うんだけどどうかなぁ」って。
心の中で『無理です』って思ったよ。
毎年あるのに今まで来たこと無いじゃん。。。
姑の一言一言がこれほどストレスに感じるとは思ってなかったよ。
おかげで昨日一日ずっともやもやしてた><
新潟ちゃんもストレスいっぱいだね。
近くで会えたらよかったのにね。一緒にストレス発散したいなぁ。
おっぱい出が悪くなっちゃったんだぁ。
私はもうほぼ諦めてる。母乳との比率が2:8くらいになっちゃたよ><
ミカンもマグ使ってるよ。
飲めはしないけど両手でがっしり持ってるよ(^^)
離乳食は8月1日から始めようかと思ってる。
スプーンも上手に飲めるし今すぐ始めてもよさそうな感じなんだけどね。
明日は久々に元同僚と会うんだ。みんなミカンと同じ学年になる子持ちだから楽しみだ(^○^)/
新潟
2007/07/21 08:54
今日は楽しい一日になりそうなんだね♪
気分転換してきてね(^^)/
私は最近姑が夜もパチンコに行ってるって聞いて(本人はバレてる事知らない)あきれたし、頑張って家事してるのがバカみたい。
別居したいし、できないなら離婚も・・・。なんて昨日は一日考えてしまって。。。重症かも。
みんな好き勝手できてるのに文句ばっかりだしかわいい時だけホタテにかまって!!!
ちょっとスッキリした。
昨日10倍がゆをあげてみたよ☆
不思議な顔してた(^^;)
本当にきさらちゃんが近くにいたらいいのに〜。
新潟
2007/07/24 09:53
おはよう(^▽^)この間は楽しんでこれた?
私は悶々とした週末を送っていたんだけど偶然昔の知り合いに会って時間ないからとりあえず連絡先だけ交換して後でメールで話を聞いてもらったんだ。
ちょっと気持ちが楽になったよ。
今日は天気もいいから洗濯いっぱいできたし、寝不足だけど気分はいいよ。
今週は実家にホタテを預けて久しぶりに友達とランチをしてきます♪
離乳食はまだ10倍がゆをすこしずつなんだけど姑がホタテの耳元で「まずいでしょ?ばぁばがおいしいのあげるからね〜」だって!
・・・マジ消えて欲しい。
きさら
2007/07/26 10:39
おはよ(^^)/
色々忙しくてなかなか来られなかったよ。
この間は楽しかったよ。
9,7,5,4ヶ月の子供がいたんだけどみんな大きさも違うし、髪の毛の長さだったり濃さだったり、7ヶ月の子に出来て9ヶ月の子にできないことがあったり、5ヶ月のみかんだけできることがあったり、子供っておもしろいなぁって思ったよ。
離乳食の話もちょこっと聞いたんだけどこの間集まった人たちは結構手抜き派で、話を聞いてると気が楽になったよ。
8月からって思ってたけどほとんど今はミルクだしと思って、今日から始めてみる予定。
お鍋でコトコトしてあるから後はミカンが起きるのも待つだけ。
それにしても姑、腹立たしいね。
新潟ちゃんよく我慢してるよ。えらいえらい!
私も最近少しずつ反撃してるよ←自己満だけど(笑)
ホタテちゃん10倍がゆどれくらい食べてる?
スプーンで3〜5口くらいいける??
新潟
2007/07/26 14:02
こんにちは(^^)
今日は子育て支援センターに遊びに行ってみたよ。
やっぱりまだまだホタテには早くてすぐ帰ってきたけど体重測れただけでもよかったかな???
最近体重の増えもゆっくりになってきて(おっぱいが足りないせいもあるけど)7.7キロでした。
同じ月例のママ友と行ったんだけどやっぱり子供っておもしろいね♪
こんなにちっちゃくてもちゃんと個性があるんだもんね〜(^▽^)
離乳食は少しづつ量を増やしてやっと5さじになったよ!ちょうど一週間で使い切ったから明日はまたコトコトやってまた冷凍☆
あっという間に8月になるね。
・・・お盆。また義姉ファミリーが来るんだろうな。
姑と義姉が育てただけあって甥っ子2人超わがままだし年のわりにガキでさぁ。。。
ミカンちゃんは生まれてから髪カットした?
家はまだなんだけど旦那が風呂上りにモヒカンにしてたら(マキメが真横のせいもあるんだろうけど)毛がねなくなっちゃって。。。
タダでさえ男の子に間違えられるのに(><)どこまでもまっすぐ伸びててどうしたものかと。。。
ねぇねぇ、ここでケータイのアドレス交換ってどうやったらできると思う???
ちょっとずつ?
もしできればホタテの写メ送りたいし、ミカンちゃんも見たいなぁ(^^)
きさら
2007/07/27 09:19
おはよ。
ホタテちゃん離乳食順調に進んでるね。
ミカンも昨日食べさせたら不思議な顔しながら食べてて小さじ半分くらいの量まで食べたら口開けなくなって終了だったよ。
旦那にも見せてあげようと思ってビデオに録画したんだけど、大笑いしながらちょっと感動してたよ(笑)
髪は切ってないよ。
ミカンも髪たってるよ(^^)
髪の毛の多い子は仕方ないのかな?
暑そうだし髪立ってるしで一回そってあげようかなぁっとも思ったんだけど、いまいち勇気がなくて止めちゃった。
お座りできるようになれば重力で下がってくるさ!
ホント恐ろしやお盆だね><
義姉の子供はいくつなの?
家も小学生になる子が義兄の子でいるんだけど、今まで一人でわがままいっぱいだったからどうなるんだろうってちょっと嫌だなぁって思ってる。
ただでさえ旦那ラブなの。
私も、ホタテちゃん見たいな♪
いついつの何時って決めてアドレス載せて、すぐ消去すればいいんじゃないかなぁ。
小出しでもいいかも。どうでしょう?
新潟
2007/07/27 11:09
おはよう!
離乳食作ってるスキに姑にホタテを奪われてしまいました。。。
今日は「おいしい?」っていったらホタテが首をカクン(^^)ってしてくれて偶然なんだけどちょっと嬉しかった。そのわりに口にためて気を抜いた瞬間出してたけどね(><)
義姉の子は小3と4。
反抗期だって言うけどそれだけじゃないと思う。
仮にどうだとしても全力で大人が振り回されるのもどうかと思うしね。
ホタテを見たいって言うんだけど乱暴で見ててハラハラしてる。
きさらちゃんはどこのケータイ???
D?S?a?
私はDだよ(^ω^)/
いつが都合いいかな?
なんだか楽しみ♪
きさら
2007/07/31 08:55
おはよ〜。今日はいいお天気だぁ(^○^)
偶然でもこくんってうなずいてくれたなんて嬉しいね。
ミカンは全然食べてくれなくてどうしたものかと・・・。
最近ではスプーンを口に持っていくと嫌そうな顔をして、口に入れると「おえっ」って・・・
ゆっくり慣れさせればいいというけど・・・。
進め方が分からないから近々栄養指導へ行ってこようと思うよ。
義姉さんの子もう結構大きいね。
じゃぁホタテちゃんがかわいくて仕方ないね。
でも、そろそろ言って分からない歳じゃないんだから・・・だね。
ケータイは私もDだよ〜。
いつでもいいけど、明日は美容院へ行く予定だからどうなるかわからないから明日以降がいいかな。
いついつの何時ごろって決めてもらっていいよ。
楽しみだな。
新潟
2007/07/31 10:54
おはよ〜(^^)
こっちは蒸し暑い日です。。。
ミカンちゃんはまだ「なんじゃこれ???」なんだね。ホタテは不味そうにしてもまた口あけるんだよね〜。
10倍がゆよりもかぼちゃ粥にしたら結構食べてくれて
るんだけど一口食べて指しゃぶりの繰り返しだからちょっと複雑。
手間かけてるのになぁ(^^;)
時間は明日(8/1)の11時はどう???
今日は姑がホタテの面倒を見るんだって。。。
私は買い物(><)
美容院も行きたいけど担当の人が産休に入ったからどうしようか考え中。
きさら
2007/07/31 14:05
明後日(8/2)の11時にしてもらってもいい??
それか、明日の8時とかがいいんだけどどうかなぁ?
明日の11時はちょうど出かけてていないんだよ。
新潟
2007/08/01 10:42
おはよう!
じゃあ2日の11時にしようか?
待ってるね♪
新潟
2007/08/02 11:00
おはよう!!!
待ってるね〜(^^)
きさら
2007/08/02 11:02
おはよう。
どうしたらいい?
きさら
2007/08/02 11:07
O.K
新潟
2007/08/02 11:08
完了だね(^^)
お時間できたらメールしてね♪
きさら
2007/08/02 11:18
まだいる?
新潟
2007/08/02 11:37
ごめんね(><)
どうした???
間違ってた???
きさら
2007/08/02 11:48
うまく送れないの。
私に送ってみてくれる?
新潟
2007/08/02 11:52
うん。ごめんね(><)
新潟
2007/08/02 11:56
メモ完了!
きさら
2007/08/02 11:57
うまくいくといいね。待ってます☆
新潟
2007/08/02 11:59
おくれないなぁ(><)
ショートメールにしてみる?
きさら
2007/08/02 12:04
ショートメールってどうやるんだっけ??
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと